メインカテゴリーを選択しなおす
#セミリタイア
INポイントが発生します。あなたのブログに「#セミリタイア」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
セミリタイヤ生活は楽しいですよ【3年目】
セミリタイヤってなんでしょう? 勝手に自分はセミリタイヤを「した」と言い張ってます。 自分の定義的には ある程度の貯金を
2025/04/09 13:18
セミリタイア
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
蛇口から水が出なくなる その2
水道工事のプロが超レアケースだという今回発生した水道詰まり。 不幸すぎるだろと思いつつも、とにかく、修理しないといけない。
2025/04/09 11:47
【収益化は?】ド素人がYOUTUBEを1年やってみた結果
初心者がYoutubeでお金儲けることって可能?好きな動画あげてお金をもらいたい!そんなあなたにリアルな体験を公表!
2025/04/09 05:57
日本株の買い増し第一弾を実行【暴落】
こんにちは、あらおです。 今週も相場に一喜一憂ですね。疲れます…まだ火曜ですか(汗)。 先日は月曜暴落確定の週末を過ごし、下記の記事を書きました。 そんな中、月曜は大方の予想通り暴落、いや予想を超える暴落でした。 そして本日、火曜は一転して
2025/04/08 22:50
お宝動画を発見!---8ヶ月前の大暴落
メルマガ 初心者FX攻略講座(無料) アメブロ 負けないFX講座1位獲得 メディア 主な雑誌…
2025/04/08 20:17
【資産運用術】世界的に、金融相場大暴落!私の金融資産も1,500万以上も溶けました!
夢,目標,Fire,経済的自立,資産運用,インデックス,投信,株式,投資,クレカ積立,年金,老後,ideco,損益,1億,億り人,定年,日経平均,株価,暴落,NISA,資産形成,リタイア,早期退職,価値観,生き方,投資戦略
2025/04/08 19:07
【 2025 / 4 / 8 】デイトレ結果(負け)
2日続けて往復ビンタでスタートギャップアップ、ギャップダウンして始まるとタイミングがずれて往復ビンタになりやすいのかな?本日の結果 6920 レーザーテック (09:17) 11355円×100株:買(09:26) 11195円×100株:売損切 -16,000円(09:27) 11170円×100株:売 (09:28) 11165円×100株:売 (09:40) 11235円×100株:売(09:53) 11410円×300株:買 損切 -66,000円(09:55) 11435円×100株:買 (09:56) 11445円×100株:買(09:58) 1135...
2025/04/08 15:13
「放送では言えなかった“本当の話”がある」
2025/04/08 07:21
大きな声では言えない相場の裏話
2025/04/08 06:39
パニック売りしないでこれ聴いて
こんにちは、藤本モウフです。 みんな息してますか? 私は1月にNISA成長投資を一括で仕込んでしまいましてね、なんともやりきれない気持ちです。 おかげで新NISA、めっっちゃマイナスです。 あまりに悔しいので特定口座の投資信託を一部解約して、積み立てNISAのボーナス設定で50万入れることにしました。 くそー、ただでは起き上がらないぞ、トランプめ〜〜〜!! ちなみに個別株は見たこともないようなマイナスです。 なんじゃこりゃ? でもなんつーか、コロナショック時の恐怖に比べれば現時点ではまだ平気。 思い返すと、あれは私の投資人生初の大暴落。 未知のウイルスが蔓延し、世界が終わるんじゃないかという絶…
2025/04/08 06:34
【資産公開】セミリタイア10か月目。総資産4521万円、純資産は4424万円と100万円近く減少!!
みなさんこんにちは。昼寝ねこです。僕はセミリタイアに突入し10か月が経ちました。最近、インフレが進み、食品や生活用品の外上げも進んでいますね。一方、株式など流動資産については握力を試される展開になっております。4月に入り、アメリカの関税につ
2025/04/07 21:46
【大暴落!】2025/3/31から4/4の米国株について
投資 セミリタイアと富裕層入りを目標に、夫婦2馬力で投資しております セミリタイアと富裕層への道 https://mumuchanblog.com/invest-340/ 【大暴落!】2025/3/31から4/4の米国株について
2025/04/07 19:43
【 2025 / 4 / 7 】デイトレ結果(往復ビンタ)
寄り底には気をつけると昨日ブログに書いていたのにやってしまった・・・本日の結果 6920 レーザーテック(09:28) 10555円×100株:売 (09:36) 10740円×100株:売 (10:12) 11005円×200株:買 損切 -71,500円(10:14) 11075円×100株:買(10:17) 11000円×100株:買(10:20) 11020円×100株:買(10:26) 10960円×200株:売損切 -21,500円(12:34) 10890円×100株:売 (12:35) 10860円×100株:売 (12:41) 10935円×100株:売(14:42) 10740...
2025/04/07 14:57
メルマガ登録で最新の人気動画をプレゼント
2025/04/07 12:42
お知らせがたくさんあります!
まだToDoリストで消耗してるの?やめたら全部ラクになった話
ToDoリストのアプリ、いろいろ試しました。流行ってるやつ、有料のやつ、スマホとスマートウォッチの連携までやって、もう“デジタル管理王”を目指してました。 時間もかけました。お金もかけました。ほんまに。「これで僕のタスク管理、ついに覚醒や!」ってワクワクしたんですけね── 数日でやめました。(最短1日。インストールだけして放置したやつもあります) 最初は「このアプリ合わへんのかも」って思ってたんですが、何回試しても続かない。で、ようやく気づいたんです。 「あ、ToDoリストって文化そのものが、僕に合ってないんや」って(笑) もちろん、上手に使いこなしてる人もたくさんいます。否定する気はまったく…
2025/04/07 09:38
魚を捌くのに抵抗がなくなってきた【やりすぎた】
魚を捌くのがあんがい好きです。 台所とかでやるのもイヤだし包丁の手入れとかもめんどうくさいです。 でもそういうのを除けば
2025/04/07 01:03
FIREの自由についての混乱を整理した
FIRE(経済的自立と早期リタイア)がもたらす「自由」について、実は、世間では大きな混乱があると感じています。 多くの人が思い描くのは、 「会社の拘束から解放された自由」 です。 出社の義務も、時間の縛りも、組織のルールもない、そんな「解放感」をFIREのイメージとして持つのは...
2025/04/06 23:35
今日は終日執筆活動でした。笑
2025/04/06 21:11
【雑記】サラリーマン卒業後に、収入ゼロの私はどうなるのか!?
こんにちは。 40代独身サラリーマンの学割です! 私は、来年末を目途にサラリーマンを卒業して、 自分の夢である
2025/04/06 19:19
【 2025 / 4 / 6 】デイトレ今週の反省 (ボロ負け)
3月頑張りすぎて4月に気が緩んだ・・・そのせいでボロ負けスタート結果 3/31 +43,200円4/01 -114,700円 4/02 -53,800円 4/03 -143,200円 4/04 +32,500円 合計 -236,000円4月のみ -279,200円2024年以降(ブログを始めて専業に戻ってから) 2024年 -1,985,600円 2025年 1月 +201,100円 2月 +175,300円 3月 &nb...
2025/04/06 18:05
部門トップのプライドを捨てたら、人生が楽になった
※当記事には広告が含まれています 少し前、かつての同僚と食事をした時のこと。 派遣なのに管理職のような仕事をする、「スーパー派遣さん」が就業する前の話です。 ▷ 関連記事:「スーパー派遣さん」を見てると、自分が恥ずかしい 私はセミリタイアしてパートの派遣をしていますが、派遣先の部署には、私ともう一人しかいません。 あの頃はちょうど、その正社員の管理職の方(変人上司)が辞めてしまい、上司(かつ正社員)不在だった時期でした。 ▷ 関連記事:出社したら上司が辞めてた。さらに追い打ちの悲報も。 部署に派遣である私しかいなくて、誰にも相談できないなんて不安・・・ そう元同僚に相談したところ、 「ジャスミ…
2025/04/06 10:38
がんから復活しFXで掴んだ新たな生き方
2025/04/06 09:08
2日で60万円稼いだ動画ご視聴されましたか?
出版の件、ここだけの話ということでw
観た映画、アニメ
こんにちは、藤本モウフです。 最近見た映画とアニメ紹介です。 「満ち足りた家族」(監督:ホ・ジノ) 家族がテーマの作品をつい観てしまいます。 答えなど出ないのだけど、何が正解なのか探してしまう。 この作品の家族は円満とは対極のところにあるけれど、蓋を開けてみればこんなのザラだよね。 血の繋がりがあるだけでここまで執着してしまうのは、自分と家族の境目がわからなくなってしまうから。 家族といえどまったく違う人間なのに。 身につまされました。 「ドライブ・イン・マンハッタン」(監督:クリスティ・ホール) 真夜中のタクシー運転手と乗客。 二度と会うことがないであろう2人だからこそ、誰にも言えない悩みを…
2025/04/06 07:22
人生2度目の暴落を前に、いま感じること
こんにちは、あらおです。 皆様、今週の相場、本当にお疲れ様です。 米国株も2日続けて5%近い下落となり、世界的な弱気相場入りと見てよさそうです。 この大幅な下げが何日も連続する感じ、コロナショック以来やなぁと若干懐かしさを感じる次第です。
2025/04/05 18:38
FX暴落時に稼ぐ王道の考え方
2025/04/05 17:05
「二度目の桜」と共に、妻への感謝。
【 2025 / 4 / 5 】3月デイトレ結果(ちゃんと倍になった)
3月はロットを100株⇒200株に変更ロットを増やす事で利益が増えるのか?検証した結果ちゃんと倍になった。結果 3月 第1週 +105,800円 3月 第2週 +114,100円 3月 第3週 +77,300円 3月 第4週 +151,800円3月31日 +43,200円合計 +492,200円感想3月からロットを100株⇒200株に変更1月、2月は月間20万前後だったが3月は月間49万になった。ちゃんと倍になっていた。1月の勝率が16勝3敗⇒...
2025/04/05 14:21
【投資資産公開:2025年4月】我が家の投資資産、投資額、PF
毎月の投資資産結果 セミリタイアと富裕層入りを目標に、夫婦2馬力で投資しております セミリタイアと富裕層への道 https://mumuchanblog.com/invest-339/ 【投資資産公開:2025年4月】我が家の投資資産、投資額、PF
2025/04/05 11:06
トランプ砲と我が家の春
新年度が始まり、ようやく寒の戻りも終わって花見日和がやってきたというのに、世界のマーケットは暗雲立ちこめる事態に見舞われている。きっかけは、あのトランプ元大統領による「関税マシンガン」発言。全方位に放たれたその強硬姿勢に、市場は大混乱。世界中の投資家たちが慌ただしく動き始めた。 そんな中、我が家の資産運用も小さくない転機を迎えた。ここ数年メインで運用していたアメリカ株中心のETFと投資信託は、昨年の秋頃から売却し始めていたのだが、今回の混乱で残っていた旧NISA口座の投資信託も無事すべて売却完了。少しは影響あるものの、まさに間一髪だった。これまでの利益でセミリタイア生活の5年間を、資産を減らさ…
2025/04/05 09:15
暴落探知機と呼ばれてた頃が懐かしい
2025/04/05 08:40
疲れたら、一人になれ。突破力はそこにある
周囲と合わせることに疲れていませんか?気を遣いすぎて、あとからどっと疲れたり、自分の意見を飲み込んでモヤモヤしたり。人とのつながりは大切ですが、ときにその優しさが、自分のエネルギーをすり減らす原因になることもあります。 でも、ひとりの時間にこそ、集中と成長のチャンスが眠っているとしたら?孤独をネガティブに捉えるのではなく、突破力を育てるための「静かな土壌」として見直してみませんか。 前回の記事『みんなと同じがしんどいあなたへ 群れない力は武器になる』では、群れない生き方の価値について書きました。そちらを先に読んでから戻ってきていただくと、より深く楽しめるかもしれません(もちろん後からでも大丈夫…
2025/04/05 07:53
【緊急速報】豪ドル円大暴落!87円台!!
2025/04/05 00:28
ChatGPTを使って「翻訳者」の画像を作成してみた
このところ話題のChatGPT。 私もときどき使うのですが、つい先日、こんな機能がついているのに気づきました。 「画像を作成する」 みなさんは、この機能も…
2025/04/05 00:04
「暴落(ボーナス)相場の取り方」29:35
2025/04/04 22:38
収入の話をしよう【無職だけどね】
不労所得が欲しいなとおもっている無職です。 こんにちは。 定職についておりませんがボクには収入があるのだ。 それを今回は
2025/04/04 22:03
【 2025 / 4 / 4 】デイトレ結果(冷静×冷静×冷静)
ボラが大きい時は冷静にトレードしないと負けるそう冷静に冷静冷静本日の結果 6857 アドバンテスト(09:08) 5785円×200株:売 (09:10) 5772円×200株:売 (09:13) 5759円×400株:買 利確 +7,800円(09:24) 5612円×200株:売 (09:26) 5619円×200株:売 (09:33) 5578円×400株:買 利確 +15,000円5803 フジクラ (09:36) 4384円×300株:売(09:38) 4381円×300株:買 利確 +900円(10:09) 4375円×200株:売 (10:10) 4363円×200株:...
2025/04/04 14:21
令和7年度固定資産税・都市計画税の納税通知書・課税明細在中と書かれた封筒が届いたので、郵便局で払ってきた
2025年4月1日(水)、「固定資産・都市計画税の納税通知書・課税明細在中」と書かれた封筒が届いた。 4月の1日ぴったりに届いた。 4月からトイレットペーパーの値段が上がるようなことをニュースで見た気がしてたので、その日はドラッグストアの開店時間を待って朝から行っていた。 僕はトイレットペーパーの値段しか見てないが、1日の時点では変化がなかった。 これまで買ってたのと同じ値段&15%オフのクーポンを使って購入。 *クーポンは、僕の行きつけのドラッグストアのアプリで発行されてたもの。 そんなわけで、帰り道はスキップしないまでも、鼻歌まじりで帰りたくなる感じの帰路だった(^^) そして、帰宅・・・…
2025/04/04 12:28
懐かしい方から連絡をいただきました...
2025/04/04 08:11
先ほど書いたnote記事のアクセスが急増中!
2025年3月の個別株ポートフォリオ
こんにちは、藤本モウフです。 3月の個別株ポートフォリオです。 2月のポートフォリオはこちら。 ↓ moufulog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 個別株ポートフォリオ 2025年3月末時点の日本個別株 2025年3月末時点の米国個別株 税引き後の配当金合計 おわりに u{ text-decoration: none; background: linear-gradient(transparent 20%, yellow 20%) !important;} 個別株ポートフォリオ 2025年3月末時点の日本個別株 少…
2025/04/04 07:36
ぜひ、永年会員になって一生のお付き合いを
2025/04/04 02:35
ドル145円台!ボーナス相場と思えないなら...
2025/04/04 02:05
大学聴講生にかかる費用について
早期退職してから3年目になるが、今年も4月から三つの大学に聴講生として通うことにした。 今回はどのくらいの費用がかかるかについて述べたい。 まず、大学の聴講生になるには、授業料と事務手数料等が必要になる。 大学の授業は前期、後期に別れているが、各期90分ないし100分の授業を14ないし15コマ行われるのが通常である。 そして、授業料は各大学で若干異なるが、 A大学 1科目(2単位)2万4000円 B大学 1科目(2単位)1万8000円 C大学 1科目(2単位)2万9600円 になっている。 事務手数料 入学手数料、検定料については、 A大学 1万5000円 ただし昨年度納付していた場合は免除に…
2025/04/03 22:39
【売却タイミングが難しい】現在のSOXLの評価額について
投資 セミリタイアと富裕層入りを目標に、夫婦2馬力で投資しております セミリタイアと富裕層への道 https://mumuchanblog.com/invest-338/ 【売却タイミングが難しい】現在のSOXLの評価額について
2025/04/03 21:36
2025/04/03 18:32
2025年3月に最も読まれた記事|まとめ
新年度! 3月は(予告したとおり)かなり仕事が詰まってしまってしまい、ブログの更新がほとんどできませんでしたが、そんなんしている間に、大きな変化があったよう…
2025/04/03 16:40
暴落で荒稼ぎするのは罪悪感がありますが...
2025/04/03 16:27
次のページへ
ブログ村 801件~850件