<日付:2025/1/10:20250110-04> 元そごう駐車場ジュンヌだったところ 私事多忙中の、毎日投稿にあたり、写真が極端に少なくなっていたり、文字無し記事や、予約投稿になっております ランキング参加中千葉 ランキング参加中お写んぽ日記
うたちゃんの日記 生まれてから毎日の写真日記です♪ ぱせりさらだ(うたちゃんのパパ)のお散歩日記 ヤフーブログで始めたお散歩日記の続きです♪ お散歩以外も備忘録として残しています♪ 社会的意見として書くこともあります♪
「ブログリーダー」を活用して、ぱせりさらださんをフォローしませんか?
<日付:2025/1/10:20250110-04> 元そごう駐車場ジュンヌだったところ 私事多忙中の、毎日投稿にあたり、写真が極端に少なくなっていたり、文字無し記事や、予約投稿になっております ランキング参加中千葉 ランキング参加中お写んぽ日記
<日付:2025/1/10:20250110-04> ヨドバシカメラが、元そごう駐車場ジュンヌへ移転した後の記録 私事多忙中の、毎日投稿にあたり、写真が極端に少なくなっていたり、文字無し記事や、予約投稿になっております
<日付:2025/1/10:20250110-03> 私事多忙中の、毎日投稿にあたり、写真が極端に少なくなっていたり、文字無し記事や、予約投稿になっております
<日付:2025/1/10:20250110-02> 閑散としていた、千葉駅東口の地下通路。ビックカメラのビル(マインズ千葉)東口再開発に、後からJR東日本所有で千葉市が運営する駐輪場も再開発に加わり、駐輪場は利用の良くない地下通路に移転した。移転時に東口バスロータリー南側(クリスタルドーム)の徒歩入口が、豪雨時の雨水流入防止の観点で、ロータリーの微高地に移転 右側が元クリスタルドーム地下道入口、豪雨時の雨水はこちらから侵入していた。左側が線路横から移転した駐輪場 やはり、漏水が目立つ地下通路、大規模な雨水浸入が無くなったが、地下水位が高いので水が入ってくるのだろう 最小限に縮小された地下通路…
<日付:2025/1/10:20250110> 私事多忙中の、毎日投稿にあたり、写真が極端に少なくなっていたり、文字無し記事や、予約投稿になっております
<日付:2025/1/11:20250111-04> 私事多忙中の、毎日投稿にあたり、写真が極端に少なくなっていたり、文字無し記事や、予約投稿になっております
<日付:2025/1/11:20250111-03> 私事多忙中の、毎日投稿にあたり、写真が極端に少なくなっていたり、文字無し記事や、予約投稿になっております (銀座線渋谷駅動画編集中)
<日付:2025/1/11:20250111-02> NHKカルチャーセンター青山教室にて谷山浩子音楽の魔法を受講。授業の内容は口外出来ないので、場所の雰囲気の写真です。 青山一丁目駅を出たところ NHKカルチャーセンターに行くエレベーターがわからなかったので地上へ 西館にありました、西館入口のようす 広告が投影されているエレベーターのドア NHKカルチャーセンターに到着、密集を防ぐため、開場時刻に入室との案内 今回は、NHKにゆかりのある芸能人アーティストの方々の特集。谷山浩子さんは、NHK出版関係(みんなのうた記事連載と書籍化) 参考写真(口外出来ないので) ランキング参加中東京 ランキン…
<日付:2025/1/11:20250111> 青山に行って来た往路の記録(仮)
<日付:2025/1/13:施工日20250113> クリスマスプレゼントに購入した、商品名ロシアリクガメ(中東産よつゆびりくがめ) 売っているお店では ・リクガメ(1万円台) ・押入収納プラケース(数千円台、余り物を活用) ・ランプ類(昼用・夜用)(1万円台) ・ケース内への敷物の木っ端(数千円台) ・餌入れ、水入れ(他の生き物用を活用) ・室内にエアコンがあること(ランプ類と合わせて、月に1万円程度電気代が増えます) ・エサは小松菜(週に数百円台) との説明がママと息子にあったそうで、リクガメ以外は、私の許可なしに購入していまして、私は内金支払い済みの残代金1万円を払って、お迎えしました。…
ぱせりんちの小学3年生、うたちゃんの記録写真集ですよ~♪ 2024/8/1 www.utachan.com 2024/8/2 www.utachan.com 2024/8/3 www.utachan.com 2024/8/4 www.utachan.com 2024/8/5 www.utachan.com 2024/8/6 www.utachan.com 2024/8/7 www.utachan.com 2024/8/8 www.utachan.com 2024/8/9 www.utachan.com 2024/8/10 www.utachan.com www.youtube.comランキング…
<日付:2024/8/10:20240810>うたちゃんは、小学3年生8歳児の男の子です♪ www.youtube.com www.utachan.com 昆虫採集し 写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪だいたい『うたくん』と呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪ www.youtube.comランキング参加中育児・子育てランキング参加中男の育児・子育てランキング参加中子育て会場ランキング参加中中学受験お勉強して生物学者を目指しています20250328P
<日付:2024/8/9:20240809>うたちゃんは、小学3年生8歳児の男の子です♪ www.youtube.com 大好きなシラス。さすがに最近は図鑑まで見ていませんが、タコ、イカ、カニが混入していることがあって、大喜びしています かわいい小学3年生 写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪だいたい『うたくん』と呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪ www.youtube.comランキング参加中育児・子育てランキング参加中男の育児・子育てランキング参加中子育て会場ランキング参加中中学受験お勉強して生物学者を目指しています20250327P
<日付:2024/8/8:20240808>うたちゃんは、小学3年生8歳児の男の子です♪ 道の駅あずの里いちはらにて、いつもの観察用昆虫をお買い上げ(夏季限定)来年は1万円くらいの、ヘラクレスオオカブトを買うと意気込んでいますが、特定の昆虫観察だけでは無く、生き物動植物全般に興味を持っているので、投稿日現在、パパはヘラクレスオオカブトは来年買わないとみています。 スーパービバホームプラスちはら台店にて、家庭用ミスト発生装置の展示販売で涼んでいます。 ビバホーム店内のドトールコーヒーでおやつタイム 他のホームセンターにいない種類の、お魚を購入。店員さんに『ウナギを飼うための道具』について質問して…
<日付:2023/5/31:20230531-18> 名古屋周辺の乗り鉄の日の記録、1日乗車券を使用しています。 (JR線の利用はsuica利用) 多事中の毎日投稿のため、文字無し仮投稿や予約投稿を使用しています
<日付:2023/5/31:20230531-18> 名古屋周辺の乗り鉄の日の記録、1日乗車券を使用しています。 (JR線の利用はsuica利用) JR東海ツアーズがメインな感じのJR全線きっぷうりばのようす(子会社化?) 自動きっぷうりばのようす 自動きっぷうりばの左右にある不思議な配置のJR全線きっぷうりば(直営?)扱っているきっぷが左右違っていたら混乱するこもしれませんね。 JR刈谷駅自動改札口のようす(改札外から) JR刈谷駅自動改札口のようす(改札内から) 改札を入ったところの案内 上り1・2番線はごく普通にホームに降りることが出来る 下りはなぜか2番線しか降りられなくなっています(…
<日付:2023/5/31:20230531-18> 名古屋周辺の乗り鉄の日の記録、1日乗車券を使用しています
<日付:2023/5/31:20230531-17> 名古屋周辺の乗り鉄の日の記録、1日乗車券を使用しています 私事多忙中の、毎日投稿にあたり、写真が極端に少なくなっていたり、文字無し記事や、予約投稿になっております
<日付:20230531-16> 名古屋周辺の乗り鉄の日の記録、1日乗車券を使用しています みなくる刈谷に隣接する北口側の広場 北口側の広場のステージ 再開発エリアは丸い階段の多いデザイン 例によって、お祭りの柵の内側が喫煙所 植栽が多くて、ゆとりのある再開発のようにも見えます 工場跡地に刈谷市総合文化センターとマンションと駐車場がみなくる刈谷とともに再開発 県道46号線刈谷駅前とみなくる刈谷前のようす、交通も人通りも少ないです 再開発されていないエリアの飲食店などのようす 総合設計制度で容積率をアップした複合再開発物件。すっきりしすぎで、利用入居の実態が気になるところ 『みなくる刈谷』バロー…
<日付:2024/8/7:20240807>うたちゃんは、小学3年生8歳児の男の子です♪ 電車があんまり好きではない、うたちゃん。3日連続でプラレール遊びです。投稿日現在、我が家に『鉄道グッツ』がやけに多いことに気がついてきており、本物の線路があるかとか聞いて来ます(あります) 写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪だいたい『うたくん』と呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪ www.youtube.comランキング参加中育児・子育てランキング参加中男の育児・子育てランキング参加中子育て会場ランキング参加中中学受験お勉強して生物学者を目指しています202…
<日付:2024/5/3:20240503> しばらくブログ投稿、YouTube投稿をしていなかったので、近況報告。 佐倉のチューリップ、お花畑でザリガニを捕まえるとかマルチな才能 <うたちゃんの近況> ・小学3年生になりました。 担任の先生と相性が良いようです。 仲の良いお友達と同じクラスになりました。 遊びも勉強も積極的になりました。 小学校はとても楽しい ・お受験始めました。 生物の研究者になることを目標に頑張っています。 中学受験を目指した塾に入塾しました。(ブログ以外では非公表事項) コスパ重視のお受験になるように、パパが色々考えています。 すごく勉強やらなくても成績は良い方です。 …
<日付:2024/1/8:20240108> 水元公園の釣り場で釣ってみるが、やはり釣果はゼロ。今回は下見と言うことで。 www.tokyo-park.or.jp 水元公園全体案内図と東金町地区の詳細図 禁止事項が並ぶ掲示板 江戸川への接続部は葛飾区の東金町運動場 ロッククライミングの練習場がそびえ立つ うたちゃんも石垣登りにチャレンジ 水辺のさとエリアで野鳥観察と、水中にいる生物探し 水元公園中央部分のようす 子供の遊具はあるが、遊んでいる子はいなかった。 釣り場の案内 <テキスト起こし> 内溜の『釣り場』を利用される方へ この釣り場の利用時間は制限されています。 指定利用時間以外の釣りは全…
<日付:2024/1/6:20240106> 今回は江戸川中流域付近の釣りスポット探検♪残念ながら釣果はゼロ。来ていたおじさん達の話だと寒い日は釣れないとのこと。 釣れる場所は、おじさん達に教えてもらったので、暖かくなっら再訪したい場所。 水元公園の先、東金町運動場の先に『金町関所跡之記』がある 金町関所跡の碑の位置だが、堤防工事で堤防内が本当の位置とのこと 東京都下水道局東金町ポンプ所からの東金町樋管にて雨水排水しているよう 樋管付近の江戸川のようす、季節が良いとよく釣れるらしい 安全に入れるところまで確認して本日は撤退。
<日付:2024/1/8:20240108> 今回は江戸川中流域付近の釣りスポット探検♪残念ながら釣果はゼロ。来ていたおじさん達の話だと寒い日は釣れないとのこと。 指定管理者へのリンク www.seibu-la.co.jp 釣りのエリアを示す看板、水上テラスより地図上で右(北側)が釣りをして良いエリア <テキスト> 釣り場使用のお願い 釣り場について この、県営みさと公園は、県南東部の水郷地帯で小合溜(準用河川)に面した水と緑豊かな公園であり、また、小合溜を介して対岸には東京都営水元公園があり一体的な美しい自然と水辺空間を形成しています。 この溜井は、歴史的に見ると良好な釣り場であったことから…
<日付:2024/1/8:20240108> ひもにくっつけたおもちゃをくるくるしています アニアのぐるぐるマウンテンで遊んでいます♪(クリスマスプレゼント) うたちゃんは、小学2年生8歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ うたちゃんは、小学2年生8歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪だいたい『うたくん』と呼ばれています♪生き物観察が大好き、投稿日現在、さかなつりに夢中♪『さかなくん』にいつか会いたい!元気な子!今年は、さかなつりに夢中になりそうです www.youtube.comランキング参加中育児・子育てランキング参加中男の育…
※この記事は当初ヤフーブログとして公開しましたが、はてなブログへの移行後(2021/9頃から)ヤフーブログのwiki文法の更新が出来なくなったため、新規記事扱いで再投稿しています。<初出:2019/3/11> <日付:2014/9/28:20140928> うたちゃんが生まれる前、ブログ執筆者のパパは時々一人旅をしていましたが、そう言うときは、ママとおばあちゃんで旅行していました。 私(パパ)の旅のスタイルは訪問先で時間の許す限り色々回るタイプですが、母娘は滞在先で非日常を楽しむタイプです。 ホテルからの海の夕景 客室内のようす <初出:2019/3/26> <日付:2014/9/29:201…
<日付:2022/12/6:20221206-23> 本年6月に乗り鉄を再開するも、自身がコロナに感染、持病再発で死の淵まで行った感があり、入院中に作成した『生きているうちに行きたい場所リスト』をやっと実行するに至る。通院療養日程にかぶらず、なおかつ体力の回復、仕事復帰タイミングを見計らって、短期間で計画実行した。 天秤櫓(てんびんやぐら)を見学 街へ出る途中にある天秤櫓の見学スポット 入口付近のようす 天秤櫓の図面解説 天秤櫓の内部のようす、お城と同じように反った原木も使われている ちと日本語の区切りが変な案内 佐和山の風景 天秤櫓の文字解説 天秤櫓の壁についての解説、解説が多くてなかなか先…
<日付:2023/12/2:20231202> 新聞かぶっておねんね中 おさかなのおせわの日課 どじょうが大好き♪ うたちゃんは、小学2年生8歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ うたちゃんは、小学2年生8歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪だいたい『うたくん』と呼ばれています♪生き物観察が大好き、投稿日現在、さかなつりに夢中♪『さかなくん』にいつか会いたい!元気な子! www.youtube.comランキング参加中育児・子育てランキング参加中男の育児・子育てランキング参加中子育て会場
<日付:2023/9/2:20230902>【0歳児:2015/9/2】 www.utachan.com すやすやおねんね生後2日目 しっかりカメラ目線、これから8年間写真記録されると思っていたのでしょうか? 髪の毛ふさふさで生まれてきました。ママのピン留めをしています。 パパがだっこ。おそるおそるだっこしています うたちゃんは、小学2年生8歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ うたちゃんは、小学2年生8歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪だいたい『うたくん』と呼ばれています♪生き物観察が大好き、投稿日現在、さかなつりに夢中♪『さ…
<日付:2023/6/9/:20230609> 千葉駅東口周辺の再開発関連の定点観察ほか。 グラノード千葉富士見下層階商業施設の入居状況、こちらは三越千葉店タワーパーキングと自走式立体駐車場跡地です 商品搬入スペースと駐車場入口 エスカレーターは閉鎖されていて、2階には入りにくいです 三越千葉店跡地本館側の工事のようす、建物取り壊しまでは、さっさと終わりましたが、その後ずっと基礎工事をやっています。タワーマンションと言うのは基礎工事に時間がかかって、低金利時代だからのんびり建設出来るのでしょうけど、金利が上がったら、こう言う再開発は難しくなるのでは? 田那村整形外科の表示が残っています。院長先…
<日付:2023/6/9:20230609> いつもどおり長靴をはいて生き物のお世話 ゆうごはんのようす おうちでくつろいでいるようす うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com ランキング参加中…
<日付:2022/3/1:20220301-07> 所要で千葉市内を移動した記録♪目的地の免許センターへ♪転職のため無事故証明書を取得に行きます。 5年周期くらいで免許センター行くと、だいたい業者が入れ替わっています 食堂裏側のラーメンののぼり いかにも役所の食堂っぽいメニュー 今日は担々麺にしてみました 限定と言っても、『チン』料理セットで作るのだろうけど。 重慶飯店担々麺を頂きました。普通の担々麺でした。
<日付:2022/3/1:20220301-06> 所要で千葉市内を移動した記録♪目的地の免許センターへ♪転職のため無事故証明書を取得に行きます。 免許センター正門 門の銘板のようす 免許センター本館の建物全景 ものすごく年季の入っている看板多数。 正門付近には日赤の献血ルームがあります。私は学生時代に献血して貧血になったのことと、今は病気療養中なので出来ません。 コロナ対策で、屋外で順番待ちをするようになっていた頃の記録 日赤献血ルーム外観 手続きは二輪車試験棟にて 入口付近のようす、けっこうガラガラ 無事故証明書申請窓口付近に到着
<日付:2023/6/8:20230608> お庭で虫探し、だいたいどこに何が棲息しているか知っているみたい 大量に捕まえた、ダンゴムシとムカデ ゆうごはんのようす、毎日楽しそうで何より うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています…
<日付:2023/6/7:20230607> www.youtube.com 駐車場で色々生き物のお世話 インコと遊んでいます うたくんの頭の上が好き うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの担当です♪ 『うたくん』と自称したりみんなに呼ばれています♪生き物観察が大好きで、いつも生き物を探しています♪お魚→恐竜→昆虫→お花→両生類→は虫類→鳥は鳥に→哺乳類→微生物に進化中 まっくら森(さかさませかい)に行きたいと言っています♪ 『さかなクンに会って、千葉のお魚を調べたい』です! 相当お調子者の元気な子に育っています! www.youtube.com …
<日付:2024/2/18:20240218> 以前からウワサされている、ヨドバシカメラ千葉店移転についてですが、直球で「そごう千葉店」の駐車場に提携駐車場が変更になります。オーロラモールジュンヌ(そごう別館)への移転はほぼ確定でしょう
<お食事日:2023/6/6:20230606> 近所の中華料理店、ラーメンの珊珊にてお食事。きっかけは、うたちゃんの担任の先生が行っているの行って見たいとのことで。 私は、両親が元気なときの20年以上前に行って以来の再訪 白旗神社周辺は住宅地なのになぜか飲食店が昔から多い お店の外観、いちばん賑わうのは、ランチタイムと夜かな? 店内のようす 本格的な中華料理を楽しむ おいしく頂きました。うたちゃんは、また行きたいようです。
<日付:2023/6/6:20230606> www.youtube.com www.youtube.com インコのシナモンちゃん、鳥かごのお掃除中 シナモンちゃんのおうち アメリカザリガニを駆除してきたようです(動画参照) 元気の良い大きなアメリカザリガニ ギガタブ(学校配布のタブレットPC)で、調べ物。コンテンツはNHK頼りみたい おうちの植物たち、多肉植物がうたちゃんの担当 近所学区内にある、わりと有名なラーメン珊珊でお食事、パパは結婚以来初めての再訪、家族連れで夕方は賑わう おさかな水槽のお手入れ中 うたちゃんは、小学2年生7歳児の男の子です♪写真撮影はパパとママ♪ブログ作成はパパの…
<日付:2024/2/20:20240220> 入院前の名古屋ずらし旅以降の鉄道乗り潰し状況 <旅行基準日:2023/9/13> 宇都宮ライトレール 全線 14.6km <旅行基準日:2023/10/7> えちぜん鉄道 三国芦原線 福井口~鷲塚針原 8.1km福井鉄道 福武線 田原町~たけふ新 20.9km 支川 福井城址大名町~福井駅 0.6kmJR西日本 小浜線 敦賀~東舞鶴 84.3km 舞鶴線 東舞鶴~綾部 26.4km 山陰本線 綾部~京都 76.2km 湖西線 山科~近江塩津 74.1km 名古屋鉄道 竹鼻線 新羽島~笠松 11.6km遠州鉄道 西鹿島~新浜松 17.8km豊橋鉄道…
<更新日:2024/2/20:20240220> 2024年1月15日~1月17日おでかけに伴い、岡山県を宿泊としました。 ・宿泊地岡山県新見市 uub.jp www.utachan.com