メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは くろねこです ちょうど一年くらい前にご紹介したBluetoothワイヤレスレシーバーについて追加のご報告です 2023年11月に投稿した記事はこちらになります www.kuronekofreedom.com 引退 これまで、約一年、通勤や出張の友として利用していたBluetoothワイヤレスレシーバー SONY SBH24 ですが、バッテリ劣化により、フル充電状態でも5分程度で再生できなくなる状態となりましたこれでは、使い物にならないため、リプレースを検討してました なかなか見つからない 昨年の記事にも記載しましたとおり、ワイヤレスヘッドホン(左右の耳にそれぞれ装着する非常に小型の…
先日オンキヨーのハイレゾ対応有線イヤホンを買いました。音響メーカーのイヤホンと言うことで、プラセボ効果もあってか、音が良いです。ただずっとワイヤレスイヤホンに慣れていたので、ケーブルがにょろにょろしていてかなり邪魔で(´・ω・`)外に出るときはラミプリュス 身
倒れないように蜜柑をブックエンドの7冊。年末年始用に借りてました。このうち、沢木耕太郎「夢の町本通り」と稲田俊輔「お客さん物語」は新しめの本。予約も混んでて1~2ヶ月ほど待って手元に来ました。後の予約も入ってるんで先に読んで返却し、「ボーン・コレクター」は読み切れそうもなかったんで未読で返却。残る「街道をゆく」と「九州の峠」を貸出期間を延長してゆるゆると読んでました。そこへ夕木 春央「方舟」が貸し出し...
【雑記】有線イヤホンを無線化できる!Bluetoothレシーバーのすゝめ メリット・デメリットを解説
Bluetoothレシーバーとは? 簡単に言うと、Bluetooth機能のない出力機器をBluetoothで無線化する中継器全般のことです