メインカテゴリーを選択しなおす
ゼッケン印刷とサイズカットまでショップにおまかせしてみて、これまでの名前付け商品と比較
新学期の名前書きは毎回いかに手書きを避けるかを考えるsugarです 今回は初めてゼッケン名前印刷をショップにおまかせ注文してみましたので、仕上がりを紹介 これまで転写シートや自宅プリンター印刷も使用した経験がありますので、そこも画像付きで紹介します 買う前に確認した事 購入したのはこちら 我が家の購入例(届いたゼッケン) 届くまで1週間弱かかった 貼り付けの様子 仕上がり 転写シートで衣類の失敗例 自宅プリントゼッケン印刷 タグ用シール洗濯OK 最後に 買う前に確認した事 ゼッケンをつけるのか、ゼッケンがもうついているのかと言う事 ゼッケンを自分で縫うなら印刷ゼッケン注文して縫い付けか、アイロ…
これあれば小学校入学の教材名前付けまで終わる防水・耐水・食洗機OKの算数セットシールお名前シール
小学校入学準備を進めているsugarです 毎日少しずつ進めています 算数セットシールの残り さらに役に立ちますので紹介 算数セットシール残り こんな感じで貼った クレヨン カラーペン のり その他教材 防水耐水食洗機電子レンジOK 洗濯はNGだけど 残りはこれくらい 他おすすめお名前シール 最後に 算数セットシール残り 算数セットにシール貼り終わってからの残りはこんな感じでした ※お名前シール購入考えているなら、算数セットシールを購入がおすすめなので前回記事もご覧ください sugar0222reading.com こちらのシールの余りを使ってお道具箱の中身やその他教材など名前付けをしていきます…
新学期前は品数がびっくりするくらい店頭からなくなるから後回しにすると大変(給食袋体操着袋エプロンセット購入紹介)
毎年ギリギリに店頭へ買いに行くと品数がなくて結局ネット注文になるsugarです 小学校入学準備で気持ちが焦ります 実際に届いた購入品の紹介です 品薄になるこの時期 実際に届いた購入品 給食袋2枚購入 体操着袋1枚購入 エプロンセット 最後に 品薄になるこの時期 100円ショップでもゼッケンやアップリケの在庫が少なくなりがちな新学期前のこの時期です 幼稚園前のプレ保育のときに5月にランチクロスを買いに行ったら、2種類しか在庫がなかったという事がありました(↓過去記事で4月頃の買い出しの様子紹介) sugar0222reading.com いろいろな店舗をハシゴするのが面倒なので、ゆっくり自宅で娘…
頼まれてもいないのに小学一年生になる子の手提げバッグです。女の子の図案はいくらでも候補が 出てくるのに、男の子の刺繍柄は迷います。実際はブルーグレーのジャバクロスですが、グレーに見えてしまいます。帆船の刺繍です。古い古い雄鶏社の刺しゅう本からの図案です。枝
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.2(^^)v
JUGEMテーマ:練馬区JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店こんにちは!今日も引き続き投稿していきま〜す(^^)/ ブース�5作家名:Sucré Fleur〜作家さんからのメッセージ〜 好きな色のリボンを
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.1(^^)v
JUGEMテーマ:練馬区JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店こんにちは!1か月後に迫ったので恒例のchicoowa marché ご出店作家さんのご紹介をしていきます(^^)/ ブース�1作家名:MIKoTo〜作家
絵の具やクレヨン、算数セットの名前付けは面倒・超大変でコツなし!キタムラのお名前シールで解決!最短1時間仕上げ
保育園や小学校の入園・入学準備のなかで、最初にして最大の難関である持ち物への名前付け。Xでも毎年、「全部名前付けないといけないのか…」と嘆くママさんの投稿は、もはや風物詩となりました。お道具箱には、絵の具にクレヨン… 算数セットには、おはじきや数え棒… 筆箱には、鉛筆や消しゴム…数えきれないほどあって大変!ということでそんな悩みを一発で解決する カメラのキタムラの最短1時間仕上げ【ぺたねーむEXPRESS】について話していきたいと思います。記事にはPRが含まれます。 シールの種類 入園・入学セットあり 選べるイラスト 最短1時間ですぐ間に合う 注文方法 終わりに シールの種類 カメラのキタムラ…
【100均】ダイソーの入学準備品はどんなのがある?【2024年】
もうすぐ入学の季節ですね。 ダイソーでは、入学準備品が並んでいたので、紹介したいと思います。 ダイソーの入学準備品│ネームシール まず、ネームシールです。 サンリオキャラの洗濯タグ用ネームシールがありました。 他にも、アイロンで付けるネーム
長女が小学校入学・・・と思ったら、次女も入学、あっという間に次女6年生となっておりました! 現役小学生の持ち物事情でもお伝えしましょうか。 これから入学準備をされるかたの参考になれば嬉しいです。 <目次> カバン類 筆記用具 防災頭巾 雨具
小学生と中学生って結構差があって、身の回りの物が急に大人びてくる。文字が小さく挿絵が少ない教科書に小学校では禁止されていたシャープペンシル。他にもマイロッカーや家の鍵、満額6万超えの通学定期に財布等々。。スマホについては受験とか関係なく元々ちゅみと同じよう
10cm幅のテープ刺繍を添えて体操服入れを作成。藤色テープに薄紫の花では、子供には地味すぎるかと思っていましたが、それほどでもなく、ほっとしました。これも、DMC のフリーチャートから色を変えての刺繍です。紐で絞って持ち歩きがどうかと思い小さめの手提げもつけま
お食事用のクロスです。学校給食時に机に敷くのを40cm×50cm指定で4枚作りました。入学前の子も家でランチョンマットを敷いておやつなどに利用できるように小さめの2枚も制作。給食袋や小物入れに使ってもらいたくて小袋です。まだまだちびっ子だけど恐竜好きの子にはこんな
今年の春に入学の女の子用の手提げバッグを作っています。この刺繍をご覧になりあっ!とひらめく方は多いはず。何年経過しても色あせないDMCの図案です。横のお弁当袋は50年以上前に母が作り妹が使っていたものです。図案は上がフランス語版で下が英語版です。この図案が
輪になって踊ろ、の人達が増えてきました。明るい色の刺繍はステッチしていると気分もあがります。入園入学準備コーナーがユザワヤには出来ていて様々な手づくりもののサンプル型紙が置いてありました。数枚頂き、サイズなどの参考にするつもりです。幸い肩こり知らず、手指
ステッチが完了しました。色替えの激しい刺繍を32ctリネンで、ずーとしていたのでこのような色合いでジャバクロス布使用はサクサクと気持ちよく進みました。裏側にはこの図案の上部の鳥のいる木々を色を変えて刺繍しました。学校指定の「B4サイズより少々大きめの手提げバッ
お立ち寄り下さり、ありがとうございます。 先日お話した、“ちびっ子入学グッズ製作代行サービス”。 とりあえず材料を調達。 この辺りである程度まとまった手芸…
今日頼めばまだ間に合うかも 今週末はあっちもこっちも入学説明会 親も子も行く学校が多いと思います。現金が当日必要な学校もあれば後から着払いな学校も。 念のた…
JUGEMテーマ:練馬区JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店おはようございます!今年最初のchicoowa marché開催日となりました!(^^)!今日は暖かくなるとの事だし、たくさんの方にご来場いただけるといいなぁ(*&
明日はchicoowa marché\(^o^)/
JUGEMテーマ:練馬区JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店おはようございます。さぁ、明日はいよいよ今年最初のchicoowa marchéです!!今春から新たに保育園、幼稚園へ入園するお子さんや小学校へ入学するお子さんが必
JUGEMテーマ:練馬区JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店こんにちは!今日は朝から税理士さんのところで確定申告を済ませてきました。毎年この時期になるとやってる事では有りますが、何回やっても面倒くさい(*_*;一面に数字の並んだ書類をガ
chicoowa marché ブース表のご案内!(^^)!
JUGEMテーマ:練馬区JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店こんにちは!昨日までにマルシェに参加される全作家さんのご紹介が終了しました。今日は、その作家の皆さんが当日、会場のどの辺りでご出店されるのかをご案内します!HPにも同じ表を掲載
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.8(^^)v
JUGEMテーマ:練馬区JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店おはようございます。いやぁ〜メチャメチャ寒いですね(+_+)降雪時並みの気温かと。こんな日も出かけなければならない皆さん、十分暖かくしてお出掛け下さい。さて、当お題のブログも今
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.7(^^)v
JUGEMテーマ:練馬区JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店 こんにちは!ムチャクチャ寒いです(@_@)今日の東京は最高気温4℃とのこと。もう冷蔵庫より低いですね。日は出てるのになぁ・・・でも店内には暖房つけて営業しております
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.6(^^)v
JUGEMテーマ:練馬区JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店こんばんは!ただいま練馬には冷たい強風が吹き荒れております(・・;)夜から雪なんて予報ですので閉店後はサクサク帰宅します。その前にブログ書いちゃいま〜す(^^)/ �
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.5(^^)v
JUGEMテーマ:練馬区JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店こんにちは!今日は定休日ですがブログは更新していきます(^^) �Stellar作家さんからのメッセージ Stellarです。ロゼット、リボン、小物を作って
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.4(^^)v
JUGEMテーマ:練馬区JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店おはようございます。今日もマルシェご参加作家さんのご紹介を続けて行きま〜す(^^♪�ローズマリー作家さんからのメッセージ 早春のマルシェでは、お花のアクセサリーと、春
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.3(^^)v
JUGEMテーマ:練馬区JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店おはようございます。今日も3人の作家さんをご紹介して行きますよ〜(*´▽`*) �なみいろ屋作家さんからのメッセージ なみいろ屋です。今回、初め
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.2(^^)v
JUGEMテーマ:練馬区JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店こんにちは!昨日から始まったご紹介シリーズ続けていきますよ〜(^^♪�和泉りきょう作家さんからのメッセージ POPで可愛い入園入学に向けた布物グッズやリボンアクセサリ
chicoowaマルシェご出店作家さんのご紹介 part.1(^^)v
JUGEMテーマ:練馬区JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店おはようございます。来月中旬(2/19)に開催される今年最初のchicoowa marchéへご出店される作家さんを今回もご紹介していきます(^^)実はまだ全メンバ
JUGEMテーマ:練馬区JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店おはようございます。1月も中旬になり、ボチボチ各地で入園前、入学前の説明会が開催される時期ですね。その中でママがゾっとするのが「こんなに有るの〜!」と驚愕するほどの準備品の数々
chicoowa marché Early Spring 2023に関して先出し情報\(◎o◎)/!
JUGEMテーマ:練馬区JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店おはようございます!さて、今年もchicoowa marchéをしていくにあたり2023年1回目(通算11回目)の開催概要に関して少し情報を小出ししておきます。今回
布物作家さんが大集合して打合せ٩( ''ω'' )و
JUGEMテーマ:練馬区JUGEMテーマ:ハンドメイド雑貨のお店こんばんは!今日は午前中から布物作家さんが大勢集まりミーティングを行いました!何の?って事ですが次回のchicoowa marchéで新入学、入園のお子さん向け用品