メインカテゴリーを選択しなおす
#ハローワーク
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ハローワーク」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
いまだ求人検索の日々…③
お正月休みも明けて、また求人検索を再開した主婦ふとし。こだわりの検索で、夫の為に良き求人を見つけたいところですが…。
2023/01/09 00:21
ハローワーク
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ハローワーク 11回目
2022年4月にFIREを達成し、セミリタイア中です。 1月5日に年始一発目のハロワに行ってきました。 今回で11回目のハローワーク。そろそろ終わりが見えてきました。 今回は認定日で決められた日に行く必要があります。 ただ本来の認定日は1月3日の火曜日。 年末年始でちょっとずれて昨日となりました。 さすがに年始ということあって、通常の2~3倍の人混みでした。 いつも受付は待っても一人、二人。 ですが今日は6人ほどの列に並びました。 年初かつ月初ということで新規のハロワ民もそれなりにいるようで、受付の速度も遅めでした。 年内で退職した人のなかで、退職日に必要書類が揃った人は年初に来所しているんだ…
2023/01/06 07:52
いまだ求人検索の日々…②
夫がまだ求職中のふとしは、ハロワのネット検索が日課。検索条件も細かくこだわりがあるんですよ。
2022/12/24 08:14
初回講習に行きました
猫&クルマ&音楽が好きな管理人祐希の日々の生活を綴ったブログです。 つまらなくても怒らないでくださいな。
2022/12/20 17:14
いまだ求人検索の日々…①
自分の転職はすんだのに、まだ求人情報を検索しまくる日々のふとし。家族の為に余計なお世話を頑張っています。
2022/12/14 19:34
ハローワーク 10回目
2022年4月にFIREを達成し、現在セミリタイア中です。 6月末に退職し7月中頃から通い始めたハロワーク。 年内は今日が最後の活動です。 半年ほどで二桁10回目となりました。 本日は認定日と認定日の間のフリーな日付での活動日となります。 次回認定日は年明けすぐなので、年内に終わらせておきます。 年末近くなってきましたが、月曜日という混みそうな日に朝はやくから行ってきました。 特別人数が多いという印象もなく、いつも通りハローワーク内のPCで求人検索。 正直民間企業(Indeedなど)のリクルートサイトのほうが求人情報は充実しております。 ハローワークに掲載されている求人は、ある程度数があるよう…
2022/12/12 16:08
ハローワーク 手続きが進みました
2022/12/09 15:42
職業訓練校、年末で終了なので追い込み中
何度か書いているように7月から建築系の職業訓練に通っておりますが。。。 目下、模擬家屋がほぼほぼ出来上がっている状況です。ど素人の集団がワタワタしながらも、平屋の家一軒を建てています。床、壁、天井の内装にもとりかかりました。訓練プログラムに設備施工は含まれていないのでキッチンやらトイレやらは設置しませんが、家本体はまるごと作っています。 職業訓練に通ったことがある方はご承知だと思いますが、在籍中...
2022/12/07 08:10
現在の投資資産 57,305,313円|前日比+251,784円|月に一度のハローワークで失業保険をゲット
今日は退職(セミリタイア)してから3度目のハローワークに行きました。 月に一度の失業認定日とやらで、受給資格者
2022/12/06 19:53
ハローワーク 9回目 ~ハロワ通いで痛い出費~
2022年4月にFIREし、現在セミリタイア中の身です。 退職は6月末だったため、現在ハローワークに通っております。 本日は9回目で認定日です。決められた日付が今日でした。 次回は年明けすぐなので、年内にもう1回必要な就職活動を行う予定です。 また、次回ですが本来であれば1月3日(火)です。 正月三が日なので日程ずらされており次回は1月5日(木)となるようです。 年末年始に指定日の人は全員ずれて設定されますので、1月4日が営業初めのようですその日には設定されませんでした。 おそらく12月30日~1月1日あたりが本来の認定日の人が1月4日、その他の人が1月5日に振り分けられたのだと思います。 ま…
2022/12/06 13:21
マイナンバーカードで可能になった雇用保険の失業認定手続🙋♀️
2022年11月末時点で、マイナンバーカードの人口に対する交付率が53.9%になりました。2022年度末にほぼ全国民に行き渡らせるという政府目標にはまだまだ遠い状況があるものの、マイナンバーカードの新規取得等でマイナポイントを付与する仕組みも導入されており、交付率が上昇している状況にあります。2022年10月よりマイナンバーカードで雇用保険の失業認定手続ができるようになったことから、この内容をとり上げます。👇説明の続きはこちらから👇👇https://www.ykroumu.com/news_contents_7594.html~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~【求人】正社員・パートタイム、有資格者又はチャレンジ中の方募集中👇お問い合わせはこちらから👇https://www.ykroum...マイナンバーカードで可能になった雇用保険の失業認定手続🙋♀️
2022/12/06 06:51
【田舎の転職事情】知っ得!和歌山県で転職を繰り返した僕の体験談を解説!
和歌山に住む僕が転職を繰り返して分かった「田舎の転職事情」について自身の体験談と共に解説しています。僕は決して転職の専門家ではありませんが、実際の体験談は何よりの武器ですのでぜひ田舎で転職をする予定の方に参考にして貰えればと思います。
2022/12/02 18:14
仕事102(ハロワ実績作り/その他)
先週末、実父が90歳で逝去し、葬儀があるので礼服を確認したら、3着もある。全くよく記憶にない、どれがなんだか。滅多に冠婚葬祭がなかったので。まあ、それだけ付き合いが少ない証拠ですな。更に、さきほど白のワイシャツがないことに気づく。。社会人の息子に借りますわ。 今日は家人が仕事休みで、なかなか夕食にならないので(いなければ勝手に用意して食べるのですがね)、時間があいたので、ブログ更新です。毎日必ず欠かさずブログ更新される方って、感心します。私も、書けることがないわけではないですが、自分の毎日の生活日誌を人様に公開する気は全くない、その理由は、そういうのあんまり他人には面白くないし、ためになる情報…
2022/12/01 20:35
失業給付はタダじゃない
今回は、多くの人が退職後にお世話になる失業給付の話です。 失業給付というのは大雑把に言うと、職を失った人の生活を支えるため元々の給料の 50 ~ 80 %程度のお金を雇用保険から支給する制度です。 もちろん、支給額には上限があって、 30 歳以上 45 歳未満なら1日 ...
2022/11/29 19:30
ハローワークにて撃沈 &スタッドレス履き替え
2022/11/29 14:24
仕事101(ハロワ2回目の認定日/南東北へ/ほか)
昨日、午後14:30指定でハロワ、2回目の失業手当支給のためのハロワ認定日に行ってきました。 ママチャリで、えっちらおっちら、片道20分かかってしました。それに対して、この指定時間に来てたの、あと一人だけ。書類提出して5分くらいで呼ばれ、めでたく28日分支給、口座入金は11月30日みたい。 その後、実績つくりのため職業相談へ。3分くらで呼ばれ、前回、センターでもらった旧国立の研究所の法務マネジャーの案件があるかと、ハロワのマイページの検索の仕方を聞いて、3分くらいで終了。 一生懸命ちゃんと職業紹介で仕事探されている人もいます。でも、私のような者(加入期間が長く、会社都合で辞めている50歳後半)…
2022/11/25 21:24
小麦粉断ちはできないけどパン断ちします
こんばんは!こめりです🍙 パンが日頃から大好きな私ですが、この度ついにパンを断つことに決めました😭 最近様々な書籍や動画でパンが体調にあまりいい影響を与えないと学びました💔 肉や魚などのタンパク質よりも炭水化物のパンは消化によくない 糖分を多く含み血糖値が上昇しやすく、依存性が高い パンに含まれるグルテンが小腸に傷をつけ小さな穴を開けて炎症してしまう 慢性的な体調不良の原因になる(集中力の低下、頭痛、PMS、便秘、怠さ) 近年小麦粉を控えている方が多いのは、こういう様々な理由があったんですね💦 パンや小麦類の食べ物が大好きだった私は本当に無知でした😭 控える理由がダイエットとか糖質の問題かな?…
2022/11/24 20:07
【職業訓練学校】ポリテクセンター|試験問題とIT系受講のメリット・デメリットを解説
職業訓練学校の試験問題や受講のメリット・デメリットを解説。人気のIT系技能の習得で、就職活動に有利になります。
2022/11/22 00:15
最終出勤日から1年②~ハローワーク編
こんにちは、MABOです。 1月から失業認定を受けています。 失業認定日を残し、それ以外の求職活動を終了しました。 ここで振り返ってみたいと思います。 1.「会社都合退職」の認定だった 2.求職活動で感じたこと 3.定期収入がある、ということ 1.「会社都合退職」の認定だった 認定された給付日数は330日。 特定受給資格者、被保険者期間20年以上、45歳~60歳に該当です。 会社の離職票は、下記理由で作成されていました。 (事業者からの働けかけによるもの 希望退職の募集又は退職勧奨) 「退職は自分で決定した」気持ちがあり、一抹の淋しさも感じましたが、、、 自己都合150日と会社都合330日、大…
2022/11/19 15:10
現在の投資資産 57,546,962円|前日比+289,974円|退職してから2度目のハローワーク
今日はハローワークで、雇用保険説明会と職業講習会を受けてきました。 参加者は40人くらいで、所要時間は全体で7
2022/11/17 16:12
【40代の無職生活】2ヶ月経過。貯金はいくら減るのか?
働かず生きていきたい人必見。この記事では、退職後の経済的苦労や暮らしぶりを筆者の体験を通じて解説しています。退職後には予想以上の出費があり、生活維持への不安が襲いかかります。短時間勤務で生活をしていけるのか?実体験でお届けしますので、ぜひご訪問下さい。
2022/11/16 01:34
ハローワーク 8回目
2022年4月にFIREし、現在セミリタイア中の身です。 退職は6月末だったため、現在ハローワークに通っております。 本日は8回目。 認定日と認定日の間のどこか1日自由な日付に通う日です。 月曜日の午前中といった日ですが、特段混んだ様子もありません。 ハローワーク内のPCで求人検索しますが、PCも精々5割程度の埋まり具合です。 (しかも実際にはコロナ禍で席間隔を開けているため、PC自体が5割減。そこからさらに5割の埋まりなので、コロナ禍前の席ベースですと25%程度しか埋まっていない) ハローワークの求職活動はPC操作+紙1枚提出で実績カウントしてもらえるので、 PC借りる申請1分 + PCで求…
2022/11/14 13:41
【登山に挑戦した友人のこと】
今日は久々に仕事帰りの食事会を楽しんできました。相手は4歳年上の元同僚です。年上ですが、派遣さんとして後から入社してきた
2022/11/12 00:01
ハローワーク 7回目
2022年4月にFIREを達成し、無職ライフを満喫しております。 先日7回目のハローワークに行ってきました。 今回は認定日ですので決まった日時、11月8日(火)に行ってきました。 この認定で初めて1ヶ月分(28日分)フルに失業手当がもらえます。 現役のときにもらっていた手取りの約半分が振り込まれますので、FIREした身にはかなりの金額です。 認定を受けた後は、次回認定のための職業相談で実績作りです。 イメージは上記のような、相談員さんに気になる求人を持っていき、求人内容について確認したり、求人状況を先方に確認したりとします。 ただ私が通っているハローワークでは、コロナ禍の影響なのか求人検索のみ…
2022/11/10 11:02
ハローワークのマイページが繋がらなかった件
昨年就職活動してた時にはお世話になったハローワーク。ネット検索登録していまして、今でもたまーに覗いていたんですが…昨日ノートパソコンで接続したら…「就職活動停止中」みたいになってうまく進まなかったんですよね。で、さっき同じ操作したらちゃんと動きました。ブ
2022/11/06 08:33
生活105(忙しい/ハロワにも行ったほか)
祝日もあって、娘と孫(娘)が昨晩帰って来ました。家人(ばあさん)はとても嬉しいみたい。家の中は、忙しいですよ。 その前、昨日、ハロワに今月中の活動として職業相談に形式的に行ってきました。職業相談はどこのハロワでもいいとのことなので、チャリで15分くらいのターミナル駅のほうにある「センター」の方に行ってみました。オフィスビルの中にあって、新卒向けのハロワのフロアが別にあったりで、広々、きれいなオフィス。 11:30頃、空いてましたよ。一人、若い人が椅子に座ってまっているだけ、彼はすぐに若者就職相談の方に呼ばれて行きました。来るとき、エレベーターにも新卒就職相談の方に行った若い子もいました。大変だ…
2022/11/03 21:52
ハローワーク 初回認定日までの求職活動回数とは?
2022年4月にFIREを達成しましたが、実際には2ヶ月程度の有給休暇を取得しましたので、正式な退社日6月30日です。 この後にハローワークで求職活動を行い失業手当をもらうのですが、本日1回目の支給条件を満たすことができました。 ハローワークに初回いってからおおよそ3ヶ月弱。自己都合のため2ヶ月間+1週間の給付制限後の2回目の認定日が今日でした。。。 初回・・・1回目。。。認定日・・・。初めての給付・・・・ ものすごく紛らわしい文言が続いております。 題記に戻るのですが、ハローワークを初めて利用する際にいろいろなサイトで求職活動をいつまでに何回というものを調べました。 結果、どれも微妙に言い回…
2022/11/03 11:18
ハローワーク 6回目
2022年4月にFIREを達成し、現在求職中ですが本日6回目のハローワークに行ってきました。 前回10/11は認定日で、今回は10/11~11/08(次回認定日)までの間に1回の求職実績が必要でした。 (期間中2回の求職実績が必要ですが、1回は10/11の認定日の後に活動済み) 今回で6回目のハローワークとなります。 予定では来年2月頃まで雇用保険(失業保険)が支給されますので、まだまだ求職実績を回数こなす必要があるようです。 求職実績ですが、どんなものが実績としてカウントされるのでしょうか? 一般的には以下の要件のようです。 ① 求人への応募 ② ハローワーク等が行う職業相談、職業紹介、各種…
2022/11/03 11:17
こんな体験初めて、ビックリした突然の求職訪問
事務所に知らないおじさんが突然現れて 『何か仕事ないですか?』 と、唐突に言われた。 最初は意味がわからず 求人募集を見てきたのかと思ったのだが 話を聞くと、飛び込みの求職であった。 飛び込みのセ
2022/11/03 11:14
今、アラフィフですが就職活動中です
約2年半前、最後の就職先にしたいなと思って正社員として働いていた場所は、残念ながらコロナの影響をざっくり受けて解雇になってしまいました。その後すぐパートが見つかり2年間働いていましたが今年の5月で仕事を辞めることになりました。きっと正社員で
2022/11/01 23:24
2回目の認定日!【初の雇用保険支給】と【不真面目な求職活動】
お手当支給2022年10月18日は失業保険の認定日でした。前回が8月だったから、まーだまだ先だなんて思ってたのに、早いものでもうやってきちゃって。今回の認定日でやっと雇用保険がおります!イエイ!別にそれで早速何かを買うとかじゃないけど、嬉し
2022/10/30 14:37
芽室町 採用セミナー
芽室町さん人材の採用に関するセミナーオンラインじゃない対面は新鮮良かったです普段社労士さんと接することがないので話の内容も新鮮ハローワークの便利な機能学びまし…
2022/10/29 09:28
さえパパ職安へ⁉花を愛でる心のゆとり❁
さえパパが仕事を辞めたのは9月30日付けです。 その後暫くしてから会社から離職票などが届きました。まずは市役所へ行き保険の手続きだけは先に済ませました。保険証がないともしもの時に困りますから。
2022/10/28 08:42
携帯への迷惑メール:ハローワークより大切なご連絡
送信元アドレス:prgf1411miduki@kuronekoyamato.co.jp-----ここからメール本文-----好きな時間に自宅で出来る求人大募集!https://tinyurl.com/???なるべく早くお金が欲しい方にも融通します。仕事終わりや、休みの日の副業に学校や家事の合間の小遣い稼ぎにガッツリ本業の稼ぎに好きな形態で稼げます!登録後に詳細をお送りいたします。(只今応募殺到中につき返信までお時間をいただく場合が御座います)https://tinyurl.com/???※募集人数に達した場合はその時点で締め切りとなりますので、ご興味のある方はお急ぎ下さい。7-----ここまでメール本文-----携帯電話に届いたスパムメールを晒している。迷惑メールフィルタは、「強」に設定している。全てソフ...携帯への迷惑メール:ハローワークより大切なご連絡
2022/10/10 04:43
50代の転職あれこれ(相談員さん編4)
持参した求人票はふとしの理想に近い素敵な求人。 しかし一点だけどうしても気になる点が…。
2022/09/28 17:41
求人の年齢制限ははっきり表示してくれた方が楽
面接結果の連絡はなしいよいよ今週で9月も終わり。今年もあと3ヶ月と思うとあっという間です。あ~また一つ歳をとってしまった…仕事が安定していたら年齢は気にならないのですが今は1歳が重いです。先日の面接の結果ですが気持ちでは諦めていると言いながらも、ほんの少し期待して今日は連絡を待ってしまいました。でも連絡はありません。その上、それより前に応募した土木会社の連絡も無いんですよ。これはどうなっているのか不明...
2022/09/26 19:45
50代の転職あれこれ(相談員さん編3)
持参した求人票を出したふとし。 これでやっと目的の求人について相談が出来ますが…。
2022/09/23 22:51
【移住24日目】
ハローワーク名瀬でお仕事探し 海沿いにあるハローワーク名瀬。昔ながらの建物で、安心感を覚えます。移住24日目となる今日は、お仕事探しへ行ってきました。 学生の頃から海外に憧れ、大学時代は海外旅行のためにアルバイト漬けの日々。 北京留学後はあ
2022/09/21 20:12
不安です⋯
こんにちはトクです。本日もブログ訪問くださりありがとうございます。不安です⋯。面接の結果の連絡が来ません。月曜日と火曜日に、それぞれの施設の面接を受けて、「1…
2022/09/18 12:30
初めてのハロワと”道きかれ顔”
意外に早く離職票が届いたので、早速ハローワークデビューしてきました。書類の記載と持ち物を確認して、いざっ! 今後にむけての心得、アドバイスが的確だったことなど。 そして1日に3人から道をきかれたり声をかけられる、”道聞かれ顔”ってどういう顔?
2022/09/18 00:38
ハローワーク・説明会で言われた大事なこと
9月末に退職して、10月半ばにハローワ―クの説明会に行ってきました。「雇用保険受給資格者証」をもらって、さてこれからをじっくり考えます。説明会で教えてもらったことなど備忘録的に。
2022/09/18 00:34
50代の転職あれこれ(ハロワ相談員さん編2)
ハロワの相談員さんに、次のお勧め求人を出してもらったふとし。 正社員の求人をお勧めしてもらいましたが…。
2022/09/17 22:48
ハロワ通い・職業訓練 再チャレンジにむけて
先日面接に行った12月開講のあるセミナーに見事「落選」。気を取り直してハローワークへ、職業相談の実績づくりもかねて相談に行ってきました。 自宅からできるセミナー探しと検索のコツを伺うことができました。
2022/09/16 16:12
ハローワーク・2回目の認定
早起きして2回目の認定に行ってきました。 今回から求職活動を2回以上という条件をクリアすれば4週間分(28日分)の手当の支給があります。今回の求職活動と相談内容、ハロワからのナイスな提案について。
2022/09/16 16:07
エイヤーしてみて分かったこと
さて今朝は昨日の話をしようかと…私のエイヤー長くなりますが最後まで読んで下さると嬉しいです車で駅まで向かう途中の温度計外はなんと35℃そんな中買ったばかりのス…
2022/09/16 12:06
ハロワ・職業訓練説明会は1対1の個別だった
2月開講のコースの説明会。案内のパンフにちゃんと「個別説明会」と書かれているのに、一般的な説明会と思い込んでいて、事前に質問とかあまり用意できなかった…。
2022/09/15 04:36
ハローワークで見つけたお仕事あれこれ
ハローワークで紹介されたり検索したりして、応募はしなかったけれどおもわず「ほう、、」と前のめりになったお仕事たち。
2022/09/13 00:13
50代の転職あれこれ(ハロワ相談員さん編1)
いよいよハロワでの相談が始まったふとし。持参した求人票を出そうとしますが…。
2022/09/11 16:08
夏のハローワーク・7か月目の訓練後は何やら対応が違う
昨年秋に早期退職してから4週間毎に通うハローワーク。途中で職業訓練がはいったので今回久しぶりの認定日。なにやら様子が少しかわっているような。。
2022/09/11 00:30
ハローワークからの素早い入金
失業手当から傷病手当へ。変わらぬスピードで入金いただきました…がそこまでの手続きが長かった。
2022/09/11 00:22
次のページへ
ブログ村 401件~450件