メインカテゴリーを選択しなおす
#70代シニア
INポイントが発生します。あなたのブログに「#70代シニア」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
2023年、この一年の足跡をカタチに (総集編)
2023年、この一年の足跡をカタチに、、(総集編) ブログ1件に、特にリンクも含めてこれだけ盛り込んだのは後にも先にもない。 リンクを32か所貼ってみました。 コロナとは何なのか、コロ
2023/12/30 10:15
70代シニア
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
手本にしているKさんのページ、この記録がすごいな
Kさんのページ、この方のネット上の記録がすごいな 今世紀のはじめ、2004年にMIXIが始まった。この頃は新しく始まるサービスに興味津々だった。 日本でのSNSの元祖とも思われるMIX
2023/12/29 19:56
「わくわく習志野2023」話題のスポット大賞決定
「わくわく習志野2023」話題のスポット大賞決定 今回の大賞はこちら 45年という歴史を振り返ると、ちょうど学生生活を終えて千葉に戻ってきた頃だ。 その頃にオーブンして今年閉
2023/12/28 17:06
久しぶりに6人集まっての中学クラスメイトとの飲み会
久しぶりに多人数と言っても6人だけど、集まっての中学クラスメイトとの飲み会。 親の介護や子どもや孫の話に始まったのも束の間、 どうしても、話題は同級生の安否と健康の方向に流れてしまう。 5年
2023/12/28 17:05
いつも「いやげもの」ばかりくれる人が、美味しいものくれた
晩ごはん 肉鍋 干し大根刻み漬け ごはん 明日は餅つきなので、 餅米量ったり、倉庫から餅つき機を運んでたりしていたら いやげものくれたがりさんから電話が入った。 あげたいものがある、持って行くっていうから、 あーさっき、春にもらった梅酒の梅を煮たやつ、捨てたんだけどな。 要...
2023/12/26 18:16
墓碑銘2023
今年も、はや、この季節か、、、 2023墓碑銘 門田博光 74 1月24日 横路孝弘 82 2月 2日 バート・バカラック94 2月8日 松本零士 85 2月13日 西山
2023/12/26 11:05
視点を変えるって、だいじだね
今年のクリスマスケーキのスポンジは、米粉で、 砂糖の量を3分の1減らしました。 私の知識の中のスポンジケーキの分量は 卵3個なら、砂糖90g 4個だと120g 5個は150g 孫娘が、甘すぎるのが苦手なので これまでは、生クリームの砂糖を減らしてました。 生クリームの砂糖、...
2023/12/25 10:36
何かと気にかけくれたおじさんの一周忌
以前、実家が近かったこともあり何かと気にかけてくれたおじさんの一周忌。 戦前生まれで学徒出陣も経験、戦後は教育者としての道を進まれ、たくさんの教え子たちを育てられた。 今日は、 住職に
2023/12/25 08:38
疲れた。ご飯作る気力なし。
これが雪国なのか ずいぶん辛い 雪の壁が背丈を超えた。 これ以上は、スコップを振り上げる力なし。 夕飯どうしようか。 これは、一昨年、余ったもので作った自分用ケーキ 苺1個だけなのに、さすがだ苺ぢから。 その年のスコップケーキ
2023/12/24 09:17
会報、その印刷と折り込みを終えての帰途
約700部の会報、その印刷と折り込みを終えての帰途 年金暮らしに似合う場所でミニ忘年会的に駅そばのファミレスに寄る。 メンバー4人は団塊の世代の終わりとその直後の年代。来歴はよく知らないが、
2023/12/22 23:47
朝早く出て今年の打納め
夕方、日の暮れるのが早い季節。薄暗くなると視力の低下で運転がこわい。 なので、朝早くのスタートにしたのだけど、、出る時は真っ暗状態に気がついた。 なんだ早くした意味がなかったなどと思いながらゴル
2023/12/22 23:45
2023年12月アジフライ
◯アジフライ ◯イカボールの煮物 ◯ゆで卵、玉ねぎのみじん切り入りポテトサラダ ◯白菜のお浸し、大根、人参竹輪 ◯ワサビ漬け ◯搾菜の漬物 ◯高菜の漬物
2023/12/22 11:10
2023年12月
◯鶏肉のニンニク醤油焼き ◯もやしと胡瓜の中華クラゲ和え ◯里芋と人参とイカボールの煮物 ◯ブロッコリーと人参のボイルサラダ
ウクレレではじめてのチュウ♪
2023/12/22 02:28
横浜、鎌倉方面のミニバスツアーに参加
日帰りのミニバスツアーに参加、横浜、鎌倉方面を訪ねる。 行きがけにムートンの卸会社に寄ったあと、横浜中華街へ。 ここはまだ数えるほどしか来ていない。市場通りをちょっと入ったところで食事。終
2023/12/21 16:52
今年最後の講座は両方とも聞き応え十分の内容
今年最後の講座は両方とも聞き応え十分の内容 午前の部はバンジョーとサックスのコラボ。 語りも演奏も演目も全てが良かったが、特に「ワシントン広場の夜は更けて」が哀愁を帯びて懐かしく聴こえた
2023/12/21 16:49
クリスマスケーキを飾る、天使の羽根の作り方
板チョコで作った、天使の羽根 天使の羽根の作り方はこちらです↓ 今日の晩ごはん フライパンで、ひとりもんじゃ焼き 7年前の晩ごはん ニラ饅頭、にしん三五八、大根とがんもと椎茸の煮物、トマトサラダ、大根の三五八漬け、味噌汁、ごはん 韮饅頭
2023/12/20 18:21
ラテン語で弾き語り♪
西武池袋線でウクレレレッスン。池袋駅で山手線に乗り換えて高田馬場駅。高田馬場NAOウクレレスクールで ウクレレ 個人レッスン 「渡辺たかしさん」 声がいいし、声の出し方も品がいい。ウクレレで弾き語り。イントロと間奏にウクレレソロを入れて、ラテン語で弾き語り
2023/12/20 01:43
小鯛のささ漬けと、冗談にもセンスが要るって話
白菜と豚コマの炒め煮 大根つくね詰め蒸し 小鯛ささ漬け(お土産) 漬物 味噌汁 炊き込みご飯 ヨーグルトケーキ もらいもの 今日の、クリスマスプレゼント交換会で、 一番くじ引いた人が、私のお弁当を選んでくれて、無事にもらわれていきました。 やったね。 元旦の『アークベルとう...
2023/12/19 18:21
以前に作ったページを見ながらこの一年を振り返る
以前に作ったページを見ながらこの一年を振り返る。 デジタル写真になってからは、写真撮影についての敷居が革命的に下がった。ほとんど費用も発生せずにいつでもどこでも何枚でも撮れる世界になった。 その
2023/12/19 17:41
2023年12月 焼き餃子
2023年12月 焼き餃子 ◯焼き餃子 ◯ジャガイモと人参、豚肉のきんぴら ◯きゅうりとワカメの中華クラゲ和え ◯青梗菜としめじのおひたしポン酢かけ ◯搾菜と高菜の漬物 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2023/12/17 13:05
2023年12月 茹でキャベツの豚肉焼きのせ
2023年12月 茹でキャベツの豚肉焼きのせ ◯茹でキャベツの豚肉焼きのせ◯もやしと白菜の胡麻酢和え◯大根と昆布の煮物◯鯖の味噌煮◯キムチ にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2023年12月 焼きビーフン
2023年12月 焼きビーフン ◯焼きビーフン ◯小松菜の卵とじ ◯コールスローサラダ ◯高菜の漬物 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
2023年11月
◯焼き鮭◯竹輪とかき揚げの天ぷら◯ポテトサラダ◯きゅうりとキャベツと生姜の酢の物◯芋柄の酢の物◯芋柄の煮物、人参と、大根のたまり漬け
2023/12/17 13:04
労せずして、年末に恒例の今年の振り返りが、、
年末に恒例の今年の振り返りが労せずして、、 自身で行わなくても、そんなまとめがメールで自動的に入ってきた。 それはユーチューブから、 以下のようなもの。 そのままにしておくと流
2023/12/16 23:08
バナメイエビとブラックタイガー
晩ごはん 鯛めし 漬物 シナチク 味噌汁 りんご 過去料理 ブッシュドノエル 業務スーパーに冷凍海老を買いに行った。 この写真は、6年前の今日買った、背わた取りブラックタイガー13/15 500g 1500円 これがなんと、今年の方が安かった。 値下がりしてるものがあるなん...
2023/12/16 19:32
サークルから個人レッスンに♪
江東区主催ウクレレ講座から、サークルができて11年が過ぎた。春の講座から誕生したから 「スプリングウクレレクラブ」 楽しいウクレレサークル。明るく話題が豊富なみなさんと、レッスン休憩時間は毎回大爆笑。一昨年から入院されている方。仙台に移住された方。施設に入
2023/12/16 02:16
ここにもコロナの影響が
ここにもコロナの影響が 生涯大学を卒業したあとの学習機関で、このところ大変なのが受講生の減少。 今、二つの卒後組織に参加しているが、どちらもコロナ前に比べると受講生が減少していて募集活動
2023/12/14 18:33
久しぶりに訪ねて相談方々雑談
たまに、相談ごとや世間話をするためにふらりと立ち寄る店がある。 久しぶりに訪ねて相談方々雑談 店主とは年も近くざっくばらんな話ができる。 普段のチャンネルが違うので、話題も新鮮に感じる。
2023/12/14 18:28
今年の締めくくりのクラス会にて
この春から通い始めた柏シルバー大学院。 今年の締めくくりのクラス会が市内の宴会場で開催された。 五十数名が7つの円卓に分かれての歓談。同じテーブルには同じ班の人が3人、同じ学園の卒業生
2023/12/14 07:29
「これでいい」は誉め言葉なのか
私を、(たぶん)褒めようとしてくれる人がいるのだけど。 昨日、南瓜あんの求肥を 中が白あんなら本格的なんだけど、 白あん高いから、南瓜あんを作って詰めたんだと言うと、 褒め人「これでいい、これでじゅうぶん」と何度も。 アハハ、それ褒めてんの?って笑いながら突っ込んだら うん...
2023/12/13 11:23
ウクレレ 出張レッスン♪
杉並区社会教育センターで、杉並区主催ウクレレ講座から発足。杉並でウクレレで 「すぎれれ会」 17年目の歩みです。今年一年も、マスク着用、窓開け換気。感染対策をしながら、楽しくレッスンできました。マスクしていても大丈夫。目と目で通じ合う、そうゆう仲。高田馬場NA
2023/12/11 23:48
加齢による?失敗談で盛り上がったひと時
昨日は柏シルの班メンバーで合同研修会終了後にT屋の落ち着いたカフェで7名で懇親。 どこからか、話は失敗談に発展。 特にある方のエピソードが秀逸。 それはATM操作時の2件。 えっ何なに
2023/12/10 20:59
前後にイベントを挟んで、新橋から六本木をぶらり
前後にイベントを挟んで、新橋から六本木をぶらり 展覧会の案内情報があったので、新橋に出る。場所は一度ちぎり絵の展示会で訪ねたことがある銀座アートホール 「榮宏書展」の看板があり、2階に上が
2023/12/10 20:58
正月向けて、和菓子の試作
練り切り作った! 中は、栗入り白あん 同じ形にするの難しい。 ピンクの色あいは、も少し淡い方が良かった。 作るのは超楽しい。 9個で3980円 さすがプロの技 郷菓心むら山 和菓子練り切り上生菓子9個入り(四季によって和菓子変わります)特別クール冷凍便込み 練り切り 国産小...
2023/12/10 10:54
「甦れ!あの青春時代~’60年代懐かしのヒットパレード~」
今年2回目の合同研修は 音楽イベントは「甦れ!あの青春時代~’60年代懐かしのヒットパレード~」と題した8人組によるバンド演奏。 最初に8人のメンバー紹介。それぞれの経歴が多肢多彩なのがいい
2023/12/10 07:01
「長期政権のあと」という本を読んだ頃のことを思い出している
ついこの間、大騒ぎになったこともすぐに忘れてしまう。 三年くらい前だったか? 検察官の定年延長を巡り、紙面をテレビを賑わしたことがあった。結局はネットなどでの拡散などで、すんでのところでストップ
2023/12/09 10:11
”「箱庭化」進むSNS” という見出しが目に飛び込んできた
先日新聞を見ていたら 「箱庭化」進むSNSという見出しが目に入った。 12月3日 日経新聞朝刊から 各人のネットの閲覧もパターンが決まってきて、日々そのルーティンに乗ってみる習慣になっ
2023/12/08 08:48
久しぶりに、会社員時代の赤提灯的な時間を過ごした
会合が終了後、流れで4人で駅ナカカフェに寄った。 そこはスマホでオーダーする仕組み、人口減少、労働力不足、IT化という現代の流れの中で生活が変わってきていることを実感する。 ところで、 組織の運営
2023/12/07 07:10
◯豚肉と茄子とピーマン ◯たらの煮物◯ほうれん草のおひたし◯もやしのあえもの◯きゅうりの辛味漬け◯大根の浅漬け
2023/12/06 10:15
◯メンチカツと牡蠣フライ◯野菜サラダ◯ズイキの酢の物◯ズイキの煮物◯たまり漬け◯海苔の佃煮◯昆布の佃煮
◯豚肉とピーマン、玉ねぎの味噌炒め ◯キクラゲと卵のオイスター炒め◯ポテトサラダ◯芋柄の煮物◯芋柄の甘酢漬け◯大根の甘酢漬け
3月以来、今年二度目のサーカス。
3月以来、今年二度目のサーカス。 今回は木下大サーカス、121年目になるらしい。その歴史を思いながら、孫たちと、、、 光と音が交錯する中、最前列で円形の舞台を鑑賞する。迫力満点。
2023/12/06 05:17
今日の晩ごはんは338㎉ お昼は219
お昼ごはんは219㎉ 合計557㎉ 毎日これだったら、確実に痩せられるね。 大腸内視鏡検査食 昼 たまごがゆ・じゃがいもそぼろあんかけ 晩ごはん ビーフシチュー・クラッカー 想像よりずっと美味しかった。味が濃かった。 よく噛んで食べろと書いてあるけど、するするたいらげてしま...
2023/12/05 18:29
水元公園ぶらり
金町からバスに乗る。しかしいつの間にか通り過ぎてしまったらしい。バス停を二つくらい歩いて戻り、古風な橋を渡り水元公園入り口に着く。 高いポプラ並木が天に気持ちよく伸びている。 左回りで園内を
2023/12/05 10:23
いいニュースだった「あの夏を取り戻せ」
いいニュースだった「あの夏を取り戻せ」 コロナ禍で開催できなかった甲子園での高校野球。 卒業してしまった、その年代の人たちが結集して三年ぶりに開催にこぎつけた物語。 コロナでうつむき加
2023/12/04 20:29
またもや、とても残念なニュース
新聞広告でのエッセイがインパクトがあったのか、新書や短編集が発行されると読んでいた。 毎年新成人が誕生する日の酒の宣伝。酒は傍に置いておいて、「新成人おめでとう」と題して、原稿用紙2枚程度の手
2023/12/04 08:53
NHK「京コトはじめ」を興味深く視聴
先月、京都で開催された同期会で、今度我が家がテレビに出るのでぜひ見て!と言われた番組。それが本日放映されたので録画で見た。 NHKの全国ネットで金曜日の15時過ぎから始まる、番組名は「京コトはじ
2023/12/03 21:42
10月に実施したコンテストの動画をアップ
遅まきながら、10月に実施したコンテストの動画をアップ コロナのため、4年ぶりに開催した創作ダンスきらおどりコンテスト。 今回が3回目で、 市民部門 3チーム、ハイパフォーマンス部門
2023/12/03 21:40
(第48回)習志野ぶっくさろん開催
店内がすっかりクリスマスバージョン、 そんな中で今年最後の読書会。 今回は歴史に造詣が深く、出版もしているという方がその本を三冊持参して初参加。新鮮でちょっとした緊張感が全体に流れていい。
2023/12/03 06:03
次のページへ
ブログ村 1651件~1700件