メインカテゴリーを選択しなおす
<150-600>SIGMA Contemporary 150-600mm F5-6.3 DG 1.4x ① ~早速、動物園へ行って試し撮りしました~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:SIGMA Contemporary 150-600mm F5-6.3 DG 1.4x絞り値:f/8露出時間:1/800秒露出補正:0焦点距離:600mmISO速度:ISO-2000 2年前にR6に超望遠レンズRF100-400mm F5.6-8 IS USMを手にした時、最初に行ったのも動物園だった。今回もSIGMA C
<写真>『秋保紅葉2023④』 ~定義山と秋保大滝にちょっと遅い紅葉狩りでした~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF24-105mm F4L IS USM絞り値:f/7.1露出時間:1/30秒露出補正:-2焦点距離:60mmISO速度:ISO-100 暖冬という事で油断してました。紅葉が散りかけ終わりかけた頃のちょっと遅い紅葉狩りになりました。写真は『秋保大滝』です。三脚
<写真>『秋保紅葉2023③』 ~定義山と秋保大滝にちょっと遅い紅葉狩りでした~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF24-105mm F4L IS USM絞り値:f/11露出時間:1/160秒露出補正:-2焦点距離:105mmISO速度:ISO-100 暖冬という事で油断してました。紅葉が散りかけ終わりかけた頃のちょっと遅い紅葉狩りになりました。写真は『秋保大滝』へ下る道す
<写真>『秋保紅葉2023②』 ~定義山と秋保大滝にちょっと遅い紅葉狩りでした~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF24-105mm F4L IS USM絞り値:f/4露出時間:1/320秒露出補正:-1焦点距離:70mmISO速度:ISO-100 暖冬という事で油断してました。紅葉が散りかけ終わりかけた頃のちょっと遅い紅葉狩りになりました。写真は『定義如来 西方寺』(定
<写真>『秋保紅葉2023①』 ~定義山と秋保大滝にちょっと遅い紅葉狩りでした~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF24-105mm F4L IS USM絞り値:f/11露出時間:1/80秒露出補正:-0.33焦点距離:45mmISO速度:ISO-200 暖冬という事で油断してました。紅葉が散りかけ終わりかけた頃のちょっと遅い紅葉狩りになりました。写真は『定義山』(定義如来
<写真>『紅葉 鳴子峡2023⑤』 ~今年は寒暖差で見事に色付いた紅葉が見られました~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF24-105mm F4L IS USM絞り値:f/11露出時間:1/400秒露出補正:-2焦点距離:24mmISO速度:ISO-100 今年は寒暖差で見事に色付いたと言われていた鳴子峡の紅葉。天気快晴に合わせて昨日行って来ました。写真は大深沢橋から峡谷を写し
<写真>『紅葉 鳴子峡2023④』 ~今年は寒暖差で見事に色付いた紅葉が見られました~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF24-105mm F4L IS USM絞り値:f/11露出時間:1/160秒露出補正:-3焦点距離:55mmISO速度:ISO-100 今年は寒暖差で見事に色付いたと言われていた鳴子峡の紅葉。天気快晴に合わせて昨日行って来ました。写真は鳴子峡のレストハウスを
<写真>『紅葉 鳴子峡2023③』 ~今年は寒暖差で見事に色付いた紅葉が見られました~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF24-105mm F4L IS USM絞り値:f/11露出時間:1/320秒露出補正:-2焦点距離:67mmISO速度:ISO-100 今年は寒暖差で見事に色付いたと言われていた鳴子峡の紅葉。天気快晴に合わせて昨日行って来ました。写真は「鳴子峡」の岩壁面を「
<写真>『紅葉 鳴子峡2023②』 ~今年は寒暖差で見事に色付いた紅葉が見られました~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF24-105mm F4L IS USM絞り値:f/11露出時間:1/60秒露出補正:-1.7焦点距離:35mmISO速度:ISO-200 今年は寒暖差で見事に色付いたと言われていた鳴子峡の紅葉。天気快晴に合わせて昨日行って来ました。写真は「大深沢峡谷遊歩道」か
<写真>『紅葉 鳴子峡2023①』 ~今年は寒暖差で見事に色付いた紅葉が見られました~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF24-105mm F4L IS USM絞り値:f/11露出時間:1/250秒露出補正:-2焦点距離:40mmISO速度:ISO-100 今年は寒暖差で見事に色付いたと言われていた鳴子峡の紅葉。天気快晴に合わせて昨日行って来ました。写真は「大深沢橋」を峡谷遊歩
所有するカメラを更新、新しいカメラのテストとその結果について記載。最近のミラーレスカメラの進化を実感。撮影サンプルも掲載
<七夕前夜祭>『花火大会』 ~仙台七夕前夜祭の花火大会に初参加、花火を撮影~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF24-105mm F4L IS USM絞り値:f/11露出時間:4.5秒露出補正:0焦点距離:80mmISO速度:ISO-100 『仙台青葉祭り』と同様に、仙台に住んでいて初めての『仙台七夕前夜祭花火大会』への参加でした。社会との関りをずっと拒否して生きて
<お笑い>「(怖くて)降りられましぇ~ん□×〇▲」 ~ワンちゃんの性格は面白し、飼われてるのはどっち?~
いつものお散歩での事、多賀城城跡が工事中になっているみたいで、工事現場の様な階段があったんです。そのパイプで組まれた階段を降りようとしたベガ君が急に“フリーズ”状態に。ブルブル震えてるんです。 「(怖くて)降りられましぇ~ん□×〇▲」と目で訴えています。
<検証テスト>キヤノンNeural network Image Processing Toolの効果を検証 ~対象レンズへの効果が確認された~
キヤノンEOS Rシリーズに於ける対象RFレンズに対する高画質画像処理の専用ソフトの効果を検証する。このソフトはキヤノンNeural network Image Processing Toolで現像ソフトDPPにインストールして使用する。 謳っている効果は、①デジタルレンズオプティマイザ、②ノイズリ
<あやめ園>⑤『ガクアジサイ』 ~ピンク色のガクアジサイが咲いていました~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF100mm F2.8LマクロIS USM絞り値:f/8露出時間:1/125秒露出補正:+1焦点距離:100mmISO速度:ISO-1250 多賀城市あやめ園ではあやめ祭りが6月17日から25日まで開催中。カメラを持って行って来ました。しかしあやめは時期が過ぎ
<あやめ園>④『花菖蒲』 ~白い花菖蒲、日本画の襖絵の構図にありそうなお花畑~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF100mm F2.8LマクロIS USM絞り値:f/4露出時間:1/200秒露出補正:+1焦点距離:100mmISO速度:ISO-100 多賀城市あやめ園ではあやめ祭りが6月17日から25日まで開催中。カメラを持って行って来ました。しかしあやめは時期が過ぎて
<あやめ園>③『花菖蒲』 ~花菖蒲のクローズアップ マクロ撮影で~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF100mm F2.8LマクロIS USM絞り値:f/2.8露出時間:1/125秒露出補正:+1焦点距離:100mmISO速度:ISO-160 多賀城市あやめ園ではあやめ祭りが6月17日から25日まで開催中。カメラを持って行って来ました。しかしあやめは時期が過ぎ
<あやめ園>②『花菖蒲』 ~多賀城市あやめ園のあやめ祭りで咲いていた黄色い花菖蒲~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF100mm F2.8LマクロIS USM絞り値:f/2.8露出時間:1/500秒露出補正:+1焦点距離:100mmISO速度:ISO-100 多賀城市あやめ園ではあやめ祭りが6月17日から25日まで開催中。カメラを持って行って来ました。しかしあやめは時期が過ぎ
<あやめ園>①『紫陽花』 ~多賀城市あやめ園に咲いていたガクアジサイ~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF100mm F2.8LマクロIS USM絞り値:f/5.6露出時間:1/125秒露出補正:+1焦点距離:100mmISO速度:ISO-1000 多賀城市あやめ園ではあやめ祭りが6月17日から25日まで開催中。カメラを持って行って来ました。しかしあやめは時期が過
R6 Mark IIも手に入れて星景写真も撮りたい欲が全開だったので、前々から気になっていた銚子に星景写真を撮りに行ってきました。
<青葉祭り>⑧『禿山鉾』 ~花魁道中ではないが禿(かむろ)風の童女が乗った山鉾~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF24-105mm F4L IS USM絞り値:f/5.6露出時間:1/160秒露出補正:+0.7焦点距離:105mmISO速度:ISO-5000 “初”『仙台青葉祭り』です。仙台に住んでいながらまだ観た事が無かった。カメラを持って出掛けました。祭りの日は「ベガルタ
<青葉祭り>⑦『巡行ユニット』 ~出演団体のユニットは雀おどりと山鉾で構成される~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF24-105mm F4L IS USM絞り値:f/5.6露出時間:1/1000秒露出補正:+0.7焦点距離:60mmISO速度:ISO-5000 “初”『仙台青葉祭り』です。仙台に住んでいながらまだ観た事が無かった。カメラを持って出掛けました。祭りの日は「ベガルタ
<青葉祭り>⑥『仙台山鉾』 ~11基の山鉾、写真は仙台水産の御神船山鉾~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF24-105mm F4L IS USM絞り値:f/5.6露出時間:1/60秒露出補正:+0.7焦点距離:24mmISO速度:ISO-800 “初”『仙台青葉祭り』です。仙台に住んでいながらまだ観た事が無かった。カメラを持って出掛けました。祭りの日は「ベガルタ仙
<青葉祭り>⑤『すずめ踊り』 ~伊達家の家紋(竹に雀)に因む仙台の伝統芸能~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF24-105mm F4L IS USM絞り値:f/5.6露出時間:1/1000秒露出補正:+0.7焦点距離:105mmISO速度:ISO-6400 “初”『仙台青葉祭り』です。仙台に住んでいながらまだ観た事が無かった。カメラを持って出掛けました。祭りの日は「ベガル
<青葉祭り>④『武者行列』 ~大名行列の様な武者行列、西洋式軍隊とは違い柔らか~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF24-105mm F4L IS USM絞り値:f/5.6露出時間:1/160秒露出補正:+0.7焦点距離:105mmISO速度:ISO-1000 “初”『仙台青葉祭り』です。仙台に住んでいながらまだ観た事が無かった。カメラを持って出掛けました。祭りの日は「ベガルタ
<青葉祭り>②『稚児行列』 ~何処かの幼稚園か保育園でしょうか~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF24-105mm F4L IS USM絞り値:f/5.6露出時間:1/160秒露出補正:+0.7焦点距離:105mmISO速度:ISO-640 “初”『仙台青葉祭り』です。仙台に住んでいながらまだ観た事が無かった。カメラを持って出掛けました。祭りの日は「ベガルタ
<青葉祭り>①『伊達政宗公騎馬』 ~演じるのは、伊達家宗家34代当主・伊達泰宗さん~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF24-105mm F4L IS USM絞り値:f/5.6露出時間:1/160秒露出補正:+0.7焦点距離:105mmISO速度:ISO-640 “初”『仙台青葉祭り』です。仙台に住んでいながらまだ観た事が無かった。カメラを持って出掛けました。祭りの日は「ベガルタ
<新レンズ>『路上パフォーマンス』 ~「未来の杜せんだい2023〜Feel green!〜」のメイン会場で~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF24-105mm F4L IS USM絞り値:f/5.6露出時間:1/500秒露出補正:0焦点距離:105mmISO速度:ISO-100 第40回全国都市緑化仙台フェア「未来の杜せんだい2023〜Feel green!〜」(メイン会場)に行って来ました。EF24-105mm F4L IS USM
<試合撮影>『伊藤彰監督』 ~昨年のホーム東京ヴェルディ戦から~
カメラ : Canon EOS R6レンズ : RF 100-400mm F/5.6-8 IS USM絞り値 : f/8露出時間 : 1/1000秒ISO速度 : ISO-6400露出補正 : +0焦点距離 : 400mm 昨年からカメラをCanon EOS R6を使っている。動体補足と暗所耐性に優れナイターを撮るのに適している。レンズはRF 100-400mm
<新レンズ>『伊達政宗卿像』 ~未来の杜せんだい2023〜Feel green!〜に移設された初代伊達政宗卿像~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF24-105mm F4L IS USM絞り値:f/5露出時間:1/250秒露出補正:0焦点距離:70mmISO速度:ISO-100 第40回全国都市緑化仙台フェア「未来の杜せんだい2023〜Feel green!〜」(メイン会場)に行って来ました。写真はメイン会場に移設し設
<新レンズ>『未来の杜せんだい2023〜Feel green!〜』 ~メイン会場の大花壇はなばた飾り~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF24-105mm F4L IS USM絞り値:f/4露出時間:1/1000秒露出補正:0焦点距離:105mmISO速度:ISO-100 第40回全国都市緑化仙台フェア「未来の杜せんだい2023〜Feel green!〜」(メイン会場)に行って来ました。「大花壇はなばた飾り」に
<新レンズ>『仙台城址 護国神社』 ~EF24-105mm F4L IS USMで目にも鮮やかな朱色の社殿を撮影~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF24-105mm F4L IS USM絞り値:f/8露出時間:1/80秒露出補正:0焦点距離:58mmISO速度:ISO-100 第40回全国都市緑化仙台フェア「未来の杜せんだい2023〜Feel green!〜」(メイン会場)に行って来ました。その際、直ぐ上の(かなり上
<新レンズ>Canon EF24-105mm F4L IS USM ~R6の標準ズームとして購入~
先月、EF100mm F2.8L マクロIS USMを購入して“Lレンズ”の魅力に取り憑かれた。そして標準ズーム。当初は軽量コンパクトな“非Lレンズ”のRF24-105mm F4-7.1 IS STMを検討していたのだったが変わった。 今更、キットレンズを買うのかとも思った。これとそう変わらない予
<新レンズ>『仙台城址 伊達政宗公騎馬像』 ~地震損傷から修復された同像の金属質感を出してみました~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF24-105mm F4L IS USM絞り値:f/8露出時間:1/400秒露出補正:0焦点距離:98mmISO速度:ISO-100 第40回全国都市緑化仙台フェア「未来の杜せんだい2023〜Feel green!〜」(メイン会場)に行って来ました。その際、直ぐ上の(かなり上
<水族館>『アシカのジャンプ』 ~仙台うみの杜水族館でのアシカショーから~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF100mm F2.8Lマクロ IS USM絞り値:f/6.3露出時間:1/2000秒露出補正:+0.3焦点距離:100mmISO速度:ISO-2500 「仙台うみの杜水族館」は車で10分程の近所で年間パスポートがあるが昨年5月から3回目の来館になる。3回目のアシカ
結婚式について撮り方とか、どんな機材が良いかは書きましたし、他の有識者も詳しく書いてたりします。 じゃあ持っていくときは?カメラバッグは?と、結婚式の悩みは尽きません。 私の経験も踏まえて、どうやって持っていくか、カメラバッグは何が良いかをご紹介!
<高画素化比較>Neural network Upscaling Tool (Canon)とAI UpSampling(Photoshop) を比較する
昨日、キヤノン「Neural network Upscaling Tool」と「Photoshop AI UpSampling」を比較し評価したのだった。どちらも“高画素化ソフト”だが、2倍(画素4倍)で「Neural network Upscaling Tool」が若干高解像だった。 「Neural network Upscaling Tool」は2倍の定倍率だ
<高解像化テスト>Canon Digital Lens OptimizerとPhotoshop AI UpSampling の効果 ~R6の解像度限界を超える技術を探る~
筆者はキヤノンの2000万画素のEOS R6を使っているが、解像度の点で高画素カメラと比べて劣っている。キヤノンRAW現像ソフトDPPにはDigital Lens Optimizerがあり純正レンズの補正が出来、解像度が上がる。 また、画像加工ソフトPhotoshopにはAIアップサンプリングというAI技
<春~桜> EF100mm F2.8Lマクロ IS USM試し撮り(12) ~イルカショーのジャンプをもう一枚~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF100mm F2.8Lマクロ IS USM絞り値:f/2.8露出時間:1/2000秒露出補正:+0焦点距離:100mmISO速度:ISO-200 EF100mm F2.8Lマクロ IS USMの試し撮り12枚目は「仙台うみの杜水族館」イルカショーのジャンプを再び。このレンズは動体撮
<春~桜> EF100mm F2.8Lマクロ IS USM試し撮り(11) ~水槽内のお魚に瞳フォーカス~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF100mm F2.8Lマクロ IS USM絞り値:f/4露出時間:1/100秒露出補正:+0焦点距離:100mmISO速度:ISO-6400 EF100mm F2.8Lマクロ IS USMの試し撮り10枚目は「仙台うみの杜水族館」で水槽の魚をマクロ撮影。EOS R6ではお魚にも“瞳フォ
<春~桜> EF100mm F2.8Lマクロ IS USM試し撮り(10) ~ペンギン君をポートレート~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF100mm F2.8Lマクロ IS USM絞り値:f/4露出時間:1/640秒露出補正:+0焦点距離:100mmISO速度:ISO-100 EF100mm F2.8Lマクロ IS USMの試し撮り10枚目は「仙台うみの杜水族館」でペンギン君をポートレート。動物瞳フォーカスを使用
<春~桜> EF100mm F2.8Lマクロ IS USM試し撮り(9) ~スポーツ撮りでイルカショーを撮影~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF100mm F2.8LIS USMマクロ IS USM絞り値:f/3.2露出時間:1/2000秒露出補正:+0焦点距離:100mmISO速度:ISO-250 EF100mm F2.8Lマクロ IS USMの試し撮り9枚目は「仙台うみの杜水族館」のイルカショーを撮影しました。これまでとは違
<春~桜> EF100mm F2.8Lマクロ IS USM試し撮り(8) ~ベガルタゴールドのパンジーの花壇~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF100mm F2.8Lマクロ IS USM絞り値:f/2.8露出時間:1/200秒露出補正:+0.7焦点距離:100mmISO速度:ISO-100 EF100mm F2.8Lマクロ IS USMの試し撮り8枚目は七北田公園の花壇いっぱいに咲く黄色のパンジーです。“ベガルタ仙台スタジ
<春~桜> EF100mm F2.8Lマクロ IS USM試し撮り(7) ~羽生結弦記念桜とユアテックスタジアム~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF100mm F2.8Lマクロ IS USM絞り値:f/8露出時間:1/200秒露出補正:+0.7焦点距離:100mmISO速度:ISO-100 EF100mm F2.8Lマクロ IS USMの試し撮り7枚目は七北田公園の羽生結弦記念桜とユアテックスタジアム。「羽生結弦」選手は仙台
<春~桜> EF100mm F2.8Lマクロ IS USM試し撮り(6) ~桜(ピンク)と水仙(黄色)の並木道~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF100mm F2.8Lマクロ IS USM絞り値:f/8露出時間:1/160秒露出補正:+1焦点距離:100mmISO速度:ISO-100 EF100mm F2.8Lマクロ IS USMの試し撮り6枚目は、桜の並木に水仙が咲いていたので切り取ってみました。桜のピンク色と水仙の黄
<春~桜> EF100mm F2.8Lマクロ IS USM試し撮り(3) ~塩釜神社のサッカー選手の狛犬~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon EF100mm F2.8Lマクロ IS USM絞り値:f/8露出時間:1/100秒露出補正:+0.3焦点距離:100mmISO速度:ISO-125 EF100mm F2.8Lマクロ IS USMの試し撮り3枚目は塩釜神社で見つけたサッカー選手の様な狛犬と桜です。EF100mm F2.8Lマクロ IS
<写真>『白梅(マクロ撮影)』~超広角ズームで梅をクローズアップ撮影~
カメラ:Canon EOS R6レンズ:Canon RF15-30mm F4.5-6.3 IS STM絞り値:f/9露出時間:1/250秒露出補正:0焦点距離:15mmISO速度:ISO-100 昨年秋に購入した超広角ズームRF15-30mm F4.5-6.3 IS STMはベガ君を撮ろうと思っていたレンズだった。ところがベガ君が間も無く病
<レンズ評価>Canon RF 24-105mm F4L IS USMを数値的に評価してみた ~RFレンズの万能ズームの実力を推し量る~
キヤノンからR6 MarkⅡが発売され、そのキットレンズとしてRF 24-105mm F4L IS USMが加わっている。RF 24-105mm F4L IS USMは最初に発売されたRFレンズで広いズーム域を持ち“万能レンズ”と称される。 RF24-105mm F4 L IS USMはこれまでのキットレンズRF24-105mm F4-7.1 IS