メインカテゴリーを選択しなおす
武内投手が今季一番の快投!渡部聖弥選手の決勝打で天敵を撃破!(H-L 13回戦)
勝利4日はソフトバンクと対戦し1-0で勝利しました。スタメン1番:滝澤夏央選手 セカンド2番:源田壮亮選手 ショート3番:渡部聖弥選手 指名打者4番:ネビン選手 ファースト5番:山村崇嘉選手 サード6番:長谷川信哉選手 ライト7番:岸潤一郎選手 レフト8番:炭谷銀仁
にほんブログ村劇的なサヨナラだった緒方のクロスプレーのアウトのらリクエストセーフになった柳町のバントかよかったような流れになってる、、(納得いかんぞ、、やっぱ…
にほんブログ村1-1の同点の4回裏、海野の2点適時打で勝ち越し6回に、山川のこの日2本目となるソロが飛び出し、リードを広げた。先発・松本晴が。自己最長の7回を…
にほんブログ村打順が入れ替えすぎここまで変えるか?と思ったわ試合始まる前スタメン発表で石塚でてるからよっしゃー🙌ってなったが4番山川になっているのを見逃してた…
福岡でのソフトバンク戦です。不振の西川選手を9番に下げました。代わりになるような選手もいないので、スタメンで使うなら打順はそれで良いと思います。ただ、試合に出ている以上、9番なら気楽に打てると言う訳でもありません。下位ならエンドランを仕掛けるなど動きやすい
スコア◯ライオンズ 11 - 2 福島レッドホープス投手リレー上間永遠(5.0回)-冨士大和(4.0回)出場選手1.齋藤大翔2.金子功児3.野村大樹→野村和輝4.ラマル5.ガルシア6.渡部健人→古川雄大3.古賀輝希8.龍山暖→野田海人9.福尾遥真本塁打福尾遥真選手(4回:2ラン)※2025年三軍成
7/4イースタン結果:杉山投手は粘投!村田選手はグランドスラム!蛭間選手は4安打!
勝利4日に二軍は日本ハムと対戦し8-1で勝利しました。スタメン1番:佐藤太陽選手 ショート2番:平沼翔太選手 セカンド3番:仲三河優太選手 レフト4番:セデーニョ選手 ファースト5番:栗山巧選手 指名打者6番:蛭間拓哉選手 ライト7番:渡部健人選手 サード8番:古川
イースタンは日ハム戦です。【結果】【投手】杉��山6回1失点と三振も取れましたし、試合も作りました。立ち上がりは3者連続三振と、素晴らしい立ち上がりでした。最高の立ち上がり杉山遙希 三者連続三振決め球は全てスライダー⚾プロ野球 ファーム (2025/7/4)🆚西武×日本ハ
明暗が分かれてきた育成3年目の選手達…期限までに支配下を勝ち取れるか?
育成3年目育成3年目のうちモンテル選手は5月に支配下登録を勝ち取りました。しかし結果を残せず4試合の出場のみで抹消されると、以降は二軍でもなかなか目立った結果を残せないでいます。打撃面で変化球の対応などの課題が明確になっただけに克服していきたいところです。他
接戦をものにするために必要な勝ちパターンに次ぐ同点を任せられるリリーフの台頭
リリーフの台頭リーグ戦再開後は5試合を終えて1勝4敗と苦しい戦いが続いています。先発投手は試合を作りながらも打線の得点力が更に低下し競り負ける状況が続いています。勝ちパターンでは甲斐野央投手が2試合連続して炎上し起用法が難しくなっています。それでもクローザー
復調が待たれる西川愛也選�手です。今季のライオンズは若い選手が伸びて来ていますが、その中でも最も伸びた選手です。昨年からレギュラー級の活躍を見せるようになりましたが、今や不動のセンターになっています。秋山翔吾以来の、1番センターが定着しつつあります。しかし
7/3三軍戦結果:野村大樹選手が復帰!外野出場の福尾選手はプロ初本塁打を放つ!
勝利3日は福島レッドホープスと対戦し11-2で勝利しました。スタメン1番:齋藤大翔選手 ショート2番:金子功児選手 セカンド3番:野村大樹選手 サード4番:ラマル選手 ライト5番:ガルシア選手 レフト6番:渡部健人選手 指名打者7番:古賀輝希選手 ファースト8番:龍山
オリックスに沖縄で完膚なきまでに叩き潰された。 patriotorca617.hatenadiary.jp あれはもう8年前か(負けたけど楽しかったな)。。。今年は一瞬、行こうとも考えたんですけど、マジで行かなくてよかった。 昨夜は正直に言うとあまりの不甲斐なさというか、何とか同点にまで追いついた後、相手の勝ちパを打てず、こちらは力の落ちた投手が出てきたところで打たれて負けるんだろうなぁと思っていた通りの展開で、途中で見るのを止めてしまった。。。 君たちは日本一だと思う😁 今日になって結果を見てみれば、嗚呼、そのまま負けたのねと死亡公告確認😢 日ハムは置いておいて、ソフバンとオリの二チームは、…
今井投手が選手間投票でオールスターに選出!渡部聖弥選手はファン投票に続いての選出!
オールスター今井達也投手が選手間投票でオールスターに選出されました!今季も開幕投手を務めると開幕から10試合連続でHQSを記録するなどエースに相応しいピッチングを続けています。特に今年は力感のないフォームから160km/hに迫る速球とキレのある変化球を投げ込み、
ライオンズ3軍は、福島レッドホープスとの対戦です。【結果】【投手】上間 5回4安打6三振2失点冨士 4回2安打2四球5三振無失点冨士投手が4回5奪三振の好投です。高卒育成ルーキーながらも3軍では、三振>四球の投球が出来ています。2軍では制球を乱し本来の投球が出来ません
将来の選手層の厚みになる選手達も、3軍で奮闘中です。投手では、佐藤爽投手が30回で防御率0.30と圧倒的な成績を残して2軍に上がりました。また、豆田投手が10.1回で16奪三振と圧倒しています。他にも、川下投手、冨士投手、最近登板はないですが狩生投手と空振りが取れる投
有効活用したい外国人選手枠…復調を待つのか?新たな補強はあるか?
外国人選手枠最大5選手が登録できる一軍の外国人選手枠ですが今年も有効活用できていません。ネビン選手は4番として打線を牽引し、ウィンゲンター投手、ラミレス投手はリリーフとして欠かせない選手となっています。しかしセデーニョ選手は結果が出ず登録抹消中で、ボー投手
リーグ戦再開後、早速ライオン�ズは正念場です。リーグ戦再開後は、日ハム、オリックス、ソフトバンクの上位チームとの連戦ですが、今の所1勝4敗です。明日からは、交流戦で巻き返した優勝候補本命のソフトバンクとの対戦となりますが、今のライオンズだと苦戦が予想されま
與座投手の抹消で連戦の先発ローテはどうなる?最後の枠に食い込むのは?
7連戦2日の公示では與座海人投手が抹消されました。おそらく予定通りの抹消だと思いますので次回登板に向けてしっかりと調整を行って欲しいです。今後の先発ローテは4日からのソフトバンク戦では武内夏暉投手、今井達也投手、隅田知一郎投手の先発が予想されます。本来は今井
【ライオンズ情報】2025/07/02(水) vsオリックス13回戦 ●2-6
試合概要日付2025/07/02(水)開始時間18:30球場沖縄セルラースタジアム那覇対戦相手オリックス・バファローズleoleo沖縄での2戦目!今日は勝ちたい!スターティングメンバー打順守備位置選手1中西川愛也2左岸潤一郎3指渡部聖弥4一...
7/2イースタン結果:仲三河選手が一軍級の投手から本塁打!ボー投手は立ち上がりに崩れる
敗戦2日に二軍はDeNAと対戦し4-7で敗れました。スタメン1番:佐藤太陽選手 ショート2番:平沼翔太選手 サード3番:平沢大河選手 セカンド4番:セデーニョ選手 ファースト5番:仲三河優太選手 指名打者6番:松原聖弥選手 ライト7番:蛭間拓哉選手 センター8番:モンテ
2試合連続で満塁を活かせず延長の末に競り負け沖縄開催を連敗で終える(L-B 13回戦)
敗戦2日はオリックスと対戦し2-6で敗れました。公示與座海人投手が抹消され高橋光成投手が登録されました。スタメン1番:西川愛也選手 センター2番:岸潤一郎選手 レフト3番:渡部聖弥選手 指名打者4番:ネビン選手 ファースト5番:長谷川信哉選手 ライト6番:外崎修汰選
沖縄でのオリックス戦です。滝澤選手が熱中症のためベンチ外です。予防はしていてもその日の体調もありますし、なる時はなります。抹消はしないとの事ですが、無理はせずに練習も休んで回復を優先してもらいたいです。若手が苦しんでいる時こそ、ベテランの奮起です。滝澤選
イースタンはDeNA戦です。【結果】【投手】ボー5回8安打5失点と制球が甘く空振りも取れず、打たれて取る状態でした。前回は悪くなかったですが、こう不安定だと1軍へとはなりません。ボー投手も助っ人枠を使った選手ですので、何とか戦力化したいのですが、、、宮澤フォーク
状態を上げてきた松本投手!連戦が続く中でローテ争いに食い込めるか?
復調傾向昨年は開幕ローテ入りしまずまずの投球を披露していた松本航投手ですがチーム事情によりシーズン途中にリリーフへと配置転換されました。しかし不安定な投球が続くようになり終盤は先発起用に戻ったものの本来のピッチングは取り戻せませんでした。今季は再び先発と
補強期限も残り少なくな�って来ましたが、大砲の新外国人選手獲得はあるのでしょうか。ライオンズは、明らかに得点力不足です。西川、長谷川、滝澤選手の成長、渡部聖弥、ネビン選手の獲得により、来年以降も楽しみな布陣にはなって来ました。いずれは、西川、長谷川、滝澤、
沖縄シリーズ。 またしても凱旋帰郷登板の與座海人を見殺しにし、男にする(錦を飾らせる)事が出来なかった。。。 エスピノーザ、与し易い投手ではないが、負けた記憶はあまりない。 ドン底に近い打撃の状態だが『何とかなるのでは?」という甘い希望的観測は脆くも打ち破られた。 ネビンだけ エスピノーザみたいなタイプは、向こうには沢山いて珍しくもないのだろう。 しっかりとコンタクトしてヒットにしていたのは流石だが、一発長打をかますところまではいかない。ココが即ちチームとしての限界でもあった。。。 期待のせいやんは、自分のバッティングに拘り続ける結果、バットを二本折る、ヤラレ損。 次は工夫適応してくれる事を願…
マキノン選手が引退を発表!契約延長しなかったライオンズの判断はどう出たか?
現役引退2023年に在籍していたマキノン選手が現役引退を発表しました。1年限りでライオンズを退団すると、昨年は韓国球界に移籍したもののシーズン途中に解雇されてからは無所属となり試合出場がありませんでした。そしてオフはウィンターリーグに参加したものの今季はまた無
7/1イースタン結果:平沼選手が2本のタイムリーを放つ!先発候補達は明暗が分かれる
敗戦1日に二軍はDeNAと対戦し2-5で敗れました。スタメン1番:佐藤太陽選手 ショート2番:平沼翔太選手 サード3番:仲三河優太選手 レフト4番:セデーニョ選手 ファースト5番:栗山巧選手 指名打者6番:林冠臣選手 ライト7番:蛭間拓哉選手 センター8番:平沢大河選手
【ライオンズ情報】2025/07/01(火) vsオリックス12回戦 ●0-3
試合概要日付2025/07/01(火)開始時間18:30球場沖縄セルラースタジアム那覇対戦相手オリックス・バファローズleoleo今日から沖縄で2連戦!連勝したいね。スターティングメンバー打順守備位置選手1中西川愛也2ニ滝澤夏央3左渡部聖弥...
與座投手は一発に泣き打線は采配が裏目に出て最大のチャンスを逃す(L-B 12回戦)
敗戦1日はオリックスと対戦し0-3で敗れました。スタメン1番:西川愛也選手 センター2番:滝澤夏央選手 セカンド3番:渡部聖弥選手 レフト4番:ネビン選手 ファースト5番:長谷川信哉選手 ライト6番:山村崇嘉選手 サード7番:外崎修汰選手 指名打者8番:牧野翔矢選手
今日からのオリックス戦は沖縄開催です。悩める外崎選手が指名打者でスタメンです。今のライオンズは、サードに加えて指名打者も現状物足りない成績です。この辺はテコ入れ必須の部分ですが、今日は悩める外崎選手が担います。代打での成績が良いので、それもあって指名打者
イースタンはDeNA戦です。【結果】【投手】菅井調整登板でしたが、2被弾を浴びるなど4回4失点とイマイチな投球でした。四球こそ少ないですが抜け球や甘い所に行ってしまうことも多く、7安打と打ち込まれました。球速もあまり出てませんでしたので、今季苦しんでいるリリース
オールスター甲斐野央投手、渡部聖弥選手がファン投票でオールスターに選出されました!オールスター自体初出場となる甲斐野投手は今季は勝ちパターンとして安定した投球を続けています。ただし直近2登板は複数失点で敗戦投手となっているだけに、オールスターまでにしっ
オールスターファン投票が発表されました。ライオンズからは、甲斐野投手、渡部聖弥選手が選ばれました。今後、監督推薦などでもっとライオンズの選手も選ばれると思いますが、野球は人気商売でもありますので、ファン投票で選ばれた事は価値があります。昨年は、中村選手、
あまり相性は良くない沖縄開催を制して上位争いに喰らいつけるか?
2年ぶりの開催1日からは2位オリックスとの2連戦です。2年ぶりの沖縄での試合となりますがあまり相性の良い球場ではありません。まず2017年にはライオンズとして56振りとなる沖縄開催でロッテと対戦しました。しかし初戦はリードを許した状況で降雨ノーゲームとなり、2戦目は
はじめに去年の3月に2泊3日の松島・仙台旅行に行ってきたので、その記録として記事にします。旅行の目的は松島観光牡蠣楽天モバイルパークで野球観戦です。1日目(2024/03/28)07:00 自宅を出発1日目は、神奈川県秦野市の自宅から松島へ...
チーム成績試合日vs 勝 敗 スコア 03/01早稲田大学△3-303/16巨人三軍中止03/20東北学院大学◯4-103/21立正大学 △7-703/23青森中央学院大学◯5-303/25北海学園大学◯4-103/29松本大学◯7-003/30長
育成選手にとっては、勝負の7月となりました。支配下期限は今月末までです。ライオンズは現在、支配下枠が4枠空いていますが、1枠は緊急補強の可能性を考えて空けておくことが通例のため、実質3枠です。おそらく、球団としてはある程度支配下入りさせたい育成選手の目星は付
補強期限までいよいよあと1ヶ月!激化してきた支配下登録争いを制するのは?
補強期限今年の補強期限までいよいよあと1ヶ月に迫りました。同時に育成からの支配下登録の期限もあと1ヶ月となります。アピールの期間も考えると現在二軍でプレーしている育成選手からの支配下登録の可能性が高いのではと思います。その中でも野手では仲三河優太選手、投手
ハムさんに凹まされた翌日の月曜日はメンタル的にキツいし手持ち無沙汰が余計それを助長する😂 こんな時には楽しかった山賊打線や黄金期のガチの最強ラインナップを思い出し現実逃避。 そしていつ 【元祖・山賊打線】 8️⃣秋山翔 6️⃣源田 4️⃣タンパリン朝餉 3️⃣戒め𓃟 2️⃣マスク投げ哉 5️⃣中村剛 9️⃣外崎 🈯️栗山/メヒア 7️⃣金子侑 名球会(クラス)が4人もいるのがホント凄い。 V9時代のジャイアンツ(長嶋、王、土井、黒江→河埜、柴田、高田、末次、森→吉田)、黄金期のライオンズ(辻、平野、秋山、清原、デストラーデ、石毛、伊東)を超えるそれぞれが『主役』を主張できる打線とソレを引き立て…
二軍遠征メンバー:平沢大河選手が復帰!先発投手達の争いにも期待
遠征メンバー1日から二軍は敵地でDeNAと戦います。投手では初戦に菅井信也投手、松本航投手、2戦目はボー投手が登板予定です。菅井投手は前回登板では好投したものの制球面の課題が残りました。おそらく8日からの7連戦で登板機会があると思いますので、課題点を修正しつつし
3つのブログで30万アクセス達成!!2010年8月の開設以来、「kintaのブログ」を見ていただきありがとうございます!!オリックスバファローズの事や過去に行った国内旅行(東京、広島、名古屋、京都、奈良、大阪など)の事を中心に載せています。3つのブログで25000記事を書いています(2025年5月現在)!!またツィッターもやっています。30000フォロワーを超えました。 たくさんありますが、是非たくさんの記事を見て下さい!!
守護神平良海馬投手が、いよいよ本領発揮です。5月までは、18試合17.1回打者77人に対して、15安打18三振8四球6失点とセーブはつくものの、ストレートの球威、変化球のキレ共に物足りず、制球も不安定な投球が続きました。ただ、6月に入りストレートの球威が戻り、これぞ平良
ミスで負けなくてもいい試合をまた落とした。 間接的な敗因は、ネビン以外の貧打線だが、直接原因はスプリットピーのナベUの正念場で壁になれなかったガーゴのせい。 (出所:パ・リーグTV) コレはないわ。。。一言で言って雑なんですよね この3戦、先発投手にもよるワケだが、3戦連続でガーゴがマスクを被り、打線はそれだけでハンディを背負ってる中、肝心の守りの方でも足を引っ張ってたら、そりゃ存在価値がないって言われるよね。 絶対に後ろに逸らさないという執念を見せねばならない局面でアッサリ後逸。 申し訳ないけど、森友哉の方がその辺、シッカリしていたように思いますね。。。 湿ったバットからの悪循環なのかも知れ…
スコア●ライオンズ 3 - 7 巨人三軍投手リレー青山美夏人(4.2回)-豆田泰志(0.1回)-木瀬翔太(1.0回)-森脇亮介(1.0回)-ロペス(1.0回)出場選手1.オケム2.金子功児3.古賀輝希4.ラマル5.ガルシア6.渡部健人7.奥村光一8.野田海人→野村和輝→龍山暖9.福尾遥真本塁打渡部健人選
リーグ戦再開、ハムとの3戦目!勝つよ! ベルーナドーム裏側を通過中 不快指数日本一!デーゲーム ケチケチしないでエアコン付けろ!暑いからこうなる…今日は…