メインカテゴリーを選択しなおす
正捕手として歩ませたいが伸び悩んでいる、古賀悠斗選手です。昨日は、捕逸により決勝点を与える痛いミスをしてしまいました。捕逸の内容的にも、低目のスプリットを要求してその通り来たのにも関わらず捕逸してしまったので、印象も悪くなってしまいました。当然、古賀悠選
今井投手は予定通りソフトバンク戦に先発予定もローテの見直しはあるか?
今後の先発ローテ27日の日本ハム戦で熱中症のため緊急降板した今井達也投手ですがその後回復したようで抹消とはなりませんでした。まずは大事には至らなかったようで安心しました。西口文也監督は翌日以降の心拍等も見た上で問題なしと判断した上で4日からのソフトバンク戦で
おそらく、近い将来起こるだろう話です。山賊打線解体からここまで、ライオンズの野手の中心は森、山川、外崎、源田選手のコア4でした。森、山川選手が去り、トノゲンの2人がコア4の生き残りとしてチームを引っ張って来ましたが、2人とも32歳となりました。まだまだ老け込む
実戦から遠ざかっている選手達…戦力アップのためにも待たれる復帰
待たれる復帰この1ヶ月の間に投手では川下将勲投手、冨士大和投手、野手では渡部聖弥選手、岸潤一郎選手、渡部健人選手、龍山暖選手、野村和輝選手、谷口朝陽選手などが実戦復帰しました。一方で狩生聖真投手が5月上旬から登板がない状況が続いています。一軍体験の時もキャ
ファームでサード起用され始めた渡部健人選手と村田選手…打線に破壊力をもたらせるか?
サード起用今季は外崎修汰選手がサードに転向しましたが打率は2割前半から抜け出せない状況が続いています。一方で山村崇嘉選手がアピールしつつありますがまだポジション奪取には至らず、野村大樹選手の復帰なども待たれます。その状況でファームでは渡部健人選手、村田怜音
いや~、散々ハセシンに苦言を呈して来たPBPとしては掌を返す様で申し訳ないですけど、ホント、ハセシンに尽きた今夜のナイスゲーム。 マーベラスな夜に酔いしれました。 有難う❗️ 獅子の歌舞伎役者‼️ ハセシンft.市川海老蔵 十八番は "よっ、マーベラス" 投手じゃないけど、もう来年、18番つけちゃったらどう⁉️😁 初代長谷川屋『信哉』の襲名の夜ですな。 コマは揃った。 後はどう、状況やコンディション、相手との相性などを見極めてベストなオーダーを組んでいくか。 まだまだ他チーム比で地力も実績も劣るメンバー。不動のオーダーなど要らない。 日替わりで実績と経験を積み重ねてブレイクスルーしていって欲し…
【ライオンズ情報】2025/06/29(日) vs日本ハム11回戦 ●1-2
試合概要日付2025/06/29(日)開始時間14:00球場ベルーナドーム対戦相手北海道日本ハムファイターズleoleo首位日ハムに勝ち越してゲーム差を縮ませるんだ!スターティングメンバー打順守備位置選手1中西川愛也2遊滝澤夏央3指渡部聖弥...
6/29三軍戦結果:渡部選手が復帰後初本塁打!投手陣はNPB相手に踏ん張れず
敗戦29日は巨人三軍と対戦し3-7で敗れました。スタメン1番:オケム選手 ライト2番:金子功児選手 ショート3番:古賀輝希選手 サード4番:ラマル選手 指名打者5番:ガルシア選手 レフト6番:渡部健人選手 ファースト7番:奥村光一選手 センター8番:野田海人選手 キャ
渡邉投手は力投も打線はネビン選手以外が沈黙しカード負け越し(L-F 11回戦)
敗戦29日は日本ハムと対戦し1-2で敗れました。スタメン1番:西川愛也選手 センター2番:滝澤夏央選手 セカンド3番:渡部聖弥選手 指名打者4番:ネビン選手 ファースト5番:長谷川信哉選手 ライト6番:外崎修汰選手 サード7番:岸潤一郎選手 レフト8番:元山飛優選手
ベルーナドームでの日ハム戦です。外崎選手がスタメン復帰です。打撃の状態が良くなってきたとの事ですが、今日はどうでしょうか。ネビン、長谷川選手が出塁した時に、返す打者としての6番が現状いません。そこを、外崎選手が担えると大きいのです。と言うより、本来は主力と
イースタンはヤクルト戦です。【結果】武内投手が調整登板予定でしたが、登板はありませんでした。今井投手の熱中症もあり、念の為ここで投げずに待機となったのかも知れませんね。【投手】佐��藤爽イースタンデビュー戦は、5回6奪三振1失点の好投です。3軍で結果を残し2軍デ
6/29イースタン結果:二軍初登板の佐藤爽投手が好投!打線は打者一巡の猛攻!
勝利29日に二軍はヤクルトと対戦し7-1で勝利しました。スタメン1番:佐藤太陽選手 ショート2番:平沼翔太選手 セカンド3番:セデーニョ選手 ファースト4番:村田怜音選手 サード5番:仲三河優太選手 レフト6番:林冠臣選手 指名打者7番:モンテル選手 ライト8番:古川
復帰後も結果を残している滝澤選手!規定打席到達で不動のレギュラー定着へ!
規定打席開幕一軍入りを果たした滝澤夏央選手は開幕当初こそ結果が出なかったものの攻守でアピールを続けてセカンドに定着し、更に源田壮亮選手離脱時はショートも守りました。しかし5月下旬に自身も故障により登録抹消となりました。それでも6月上旬に復帰すると以降も打率.
ライオンズ3軍は、カーミニークで巨人3軍との対戦です。【結果】【投手】青山 4.2回7安打2四球2三振2失点豆田 0.1回1三振無失点木瀬 2回2安打1四球2三振3失点森脇 1回3安打1三振2失点ロペス 1回1安打1三振無失点森脇投手が1回2失点です。支配下期限も近いだけに、早く2
再び打撃の状態を上げてきた佐藤太陽選手!近い将来の二遊間候補として成長を!
育成ルーキー育成2位ルーキーの佐藤太陽選手は三軍で圧倒的な成績を残して二軍に上がりました。そして二軍でも打率3割以上をキープし四球もしっかり選べるなど順調に結果を残していました。しかし徐々に当たりが止まり20日の二軍戦でノーヒットに終わった時点で打率.235まで
将来の有望株、育成ルーキーの�佐藤太陽選手です。大卒育成2位のルーキーです。3軍スタートでしたが結果を出し、早期に2軍を主戦場としました。その2軍でも好成績です。守備走塁は既に、ファームでも高いレベルを見せています。主に二遊間を守りますが、1年目からショートで
得点力向上の鍵を握る西川選手…不調を脱し不動のリードオフマンに!
リードオフマン西川愛也選手は2番センターで開幕スタメン入りを果たすと、長谷川信哉選手の不振によりシーズン途中から1番に定着しています。そして一時は脅威的な第1打席の出塁率を誇っておりチームが序盤に先制点を奪う事に貢献しました。しかし6月は打率.244と調子を落と
【ライオンズ情報】2025/06/28(土) vs日本ハム10回戦 ○3-2
試合概要日付2025/06/28(土)開始時間18:00球場ベルーナドーム対戦相手北海道日本ハムファイターズleoleoこれ以上日本ハムとの差は広げたくない。絶対勝つんだ!スターティングメンバー打順守備位置選手1中西川愛也2二滝澤夏央3指渡...
隅田投手は2被弾を浴びるも終盤の粘りで逆転勝ち!(L-F 10回戦)
勝利28日は日本ハムと対戦し3-2で勝利しました。スタメン1番:西川愛也選手 センター2番:滝澤夏央選手 セカンド3番:渡部聖弥選手 指名打者4番:ネビン選手 ファースト5番:長谷川信哉選手 ライト6番:岸潤一郎選手 レフト7番:源田壮亮選手 ショート8番:山村崇嘉選
ベルーナドームでの日ハム戦です。岸選手が復帰後初スタメンです。1〜5番はある程度固まりましたが、チャンスが回ることも多い6番の打力が不足していましたので、ここを岸選手が担えると得点力もアップします。昨年のライオンズ打線を牽引した、佐藤龍、野村大、平沼、岸選手
スコア◯ライオンズ 5 - 2 埼玉武蔵ヒートベアーズ投手リレー川下将勲(5.0回)-シンクレア(1.0回)-大曲錬(1.0回)-豆田泰志(1.0回)-井上広輝(1.0回)出場選手1.オケム2.福尾遥真3.古賀輝希4.ラマル5.ガルシア6.渡部健人7.野村和輝8.龍山暖→野田海人9.谷口朝陽本塁打ラマル
6/28イースタン結果:先発の篠原投手が好投!佐藤太陽選手が初本塁打!
勝利28日に二軍はヤクルトと対戦し4-0で勝利しました。スタメン1番:佐藤太陽選手 セカン 2番:平沼翔太選手 サード3番:蛭間拓哉選手 レフト4番:セデーニョ選手 ファースト5番:栗山巧選手 指名打者6番:松原聖弥選手 ライト7番:モンテル選手 センター8番:金子功
イースタンはヤクルト戦です。【結果】【投手】篠原前回はプロに入って初めて制球に苦しみ、今日も2回までは抜け球もありましたが、3回以降は制球良く空振りも取れる、いつもの篠原投手の投球を見せました。1軍の舞台が待ち遠しいフレッシュ球宴にも選出✨高卒ルーキー・篠原
長打力を発揮し始めてきた古賀輝希選手…プロで活躍するために確実性の向上を!
クラブチーム出身ドラフト7位ルーキーの古賀輝希選手は担当スカウトからは即戦力に近いと期待されていました。しかし開幕後はプロの壁にぶつかっています。二軍では打率1割台と低迷し更に31打数で18個もの三振を記録すると三軍での調整となりました。当初は三軍でも当たりが
再調整開幕から一軍に帯同していた平沼翔太選手ですが26日に抹消されました。打撃面では勝負強さを発揮しサヨナラに繋がるヒットを放った事もあり、指名打者や代打でも起用される事もありました。しかし続けては結果を残せず打率1割台から抜け出せていませんでした。守備面で
交流戦明け緒戦、🆚日ハム戦、たっちゃん登板となれば、是が非でも現地に駆けつけたく、気張って観戦したのですが…。 その絶対エースに思いもよらぬアクシデント発生。 そのこれ以上ない緊急事態発生とリリーフ達の無理筋なスクランブル発進は見ていられない辛さがありました。 https://x.com/Dosukoi20211/status/1938545056262377861 力負け オリックス10点 ソフトバンク6 点 日ハム5点 ライオンズ2 点 野球は点取りゲーム。 何度も何度もチャンスを作って、見逃し三振を繰り返すライオンズと、バチッといいあたり(ホント、スタンドで見ていて当たりがまるで違うのよ…
ライオンズのレジェンド栗山巧選手は、未だファーム調整中です。今季は23打席で2安打となかなか結果を残せず、ファーム再調整となりました。抹消直後は、ファームでもあまり良いとは言えない状態が続き心配でしたが、ここに来て強い打球も増えてきています。選球眼は相変わら
【ライオンズ情報】2025/06/27(金) vs日本ハム9回戦 ●2-5
試合概要日付2025/06/27(金)開始時間18:00球場ベルーナドーム対戦相手北海道日本ハムファイターズleoleo首位日本ハムを叩こう!スターティングメンバー打順守備位置選手1中西川愛也2二滝澤夏央3指渡部聖弥4一ネビン5右長谷川信哉...
6/27三軍戦結果:先発の川下投手が好投!ラマル選手は本塁打を放つ!
勝利27日は埼玉武蔵ヒートベアーズと対戦し5-2で勝利しました。スタメン1番:オケム選手 センター2番:福尾遥真選手 セカンド3番:古賀輝希選手 サード4番:ラマル選手 レフト5番:ガルシア選手 ライト6番:渡部健人選手 指名打者7番:野村和輝選手 ファースト8番:龍
今井投手緊急降板…渡部聖弥選手が復帰弾を放つもチャンスを活かせず競り負ける(L-F 9回戦)
敗戦27日は日本ハムと対戦し2-5で敗れました。公示渡部聖弥選手、岸潤一郎選手が登録されました。スタメン1番:西川愛也選手 センター2番:滝澤夏央選手 セカンド3番:渡部聖弥選手 指名打者4番:ネビン選手 ファースト5番:長谷川信哉選手 ライト6番:源田壮亮選手 シ
リーグ戦再開初戦は、ベルーナドームでの日ハム戦です。渡部聖、岸選手が昇格です。攻守共に、頼もしい選手が戻って来ました。しかも2人です。チームの課題は得点力不足ですので、力を発揮してもらいたいです。【結果】エース今井投手のアクシデントに加え、相変わらずのチグ
ライオンズ3軍は、埼玉武蔵ヒートベアーズとの対戦です。【結果】【投手】川下投手は5回6奪三振です。大宮ですので球速表示は130キロ前半でしたが、おそらく川下投手だと実際は140キロ程度だと思いますが、それでも空振りを量産しました。球速の割に空振りが取れるのが、川下
スコア△ライオンズ 7 - 7 BCリーグ選抜投手リレー上間永遠(5.0回)-冨士大和(3.0回)-成田晴風(1.0回)出場選手1.オケム→野村和輝2.金子功児3.奥村光一4.ラマル5.渡部健人→谷口朝陽6.ガルシア7.古賀輝希8.野田海人→龍山暖9.福尾遥真本塁打古賀輝希選手(2回:2ラン)ガルシ
6/27イースタン結果:セデーニョ選手が先制打にダメ押し弾!上田投手はまだ物足りない投球
勝利27日に二軍はヤクルトと対戦し3-1で勝利しました。スタメン1番:平沼翔太選手 セカンド2番:蛭間拓哉選手 ライト3番:セデーニョ選手 ファースト4番:村田怜音選手 サード5番:栗山巧選手 指名打者6番:林冠臣選手 レフト7番:佐藤太陽選手 ショート8番:古川雄大
イースタンはヤクルト戦です。【結果】【投手】上田5回9安打浴びましたが、三振>四球の投球は出来ました。バラツキはあるものの140後半の球速表示もありましたし、そこは良かった所です。ただ、全体的に高めを弾き返されていましたので、出力と制球の両立を目指したいです。
ライオンズ3軍はベルーナドームで、BCリーグ選抜との対戦です。【結果】【投手】上間 5回8安打4三振4失点冨士 3回4安打3四球2三振2失点成田 1回1安打1四球1失点冨士投手は3回2失点です。四球はやや多かったですが、ハマった時のストレートは魅力的です。3軍戦では力のある
6/26三軍戦結果:打線は3本塁打を放つも投手陣が崩れ引き分ける
引き分け26日はBCリーグ選抜と対戦し7-7で引き分けました。スタメン1番:オケム選手 レフト2番:金子功児選手 ショート3番:奥村光一選手 センター4番:ラマル選手 ライト5番:渡部健人選手 サード6番:ガルシア選手 指名打者7番:古賀輝希選手 ファースト8番:野田海
交流戦ブレイクの「暇潰し」も最終回😁 いよいよ、金曜日にリーグ戦再開ですね❗️ 交流戦の思い出振り返り、PBP個人の独断と偏見で、まっさらな記憶の中から思い浮かぶ、というか目に焼きついたものを5つ選んでみまーす。 源田のトス(芸術点満点の併殺プレイ) 源田たまらん、源田の1ミリとか源田壮亮を讃えるフレーズは多いが、そのファンタスティックな守備は、やはり群を抜いていると感じた交流戦。 軽い怪我で離脱することも増え、衰えは間違いなく来ているのだが、それを経験とセンスでカバーし感じさせないプレーぶり。 また滝澤夏央という元気者の影響刺激も受けて、それとの対比の中で円熟味が際立つ。 二塁手夏央との連携…
いよいよ再開するリーグ戦!ローテの再編で確実に勝ち越したい日本ハム戦!
ローテ再編いよいよ27日からリーグ戦が再開し、いきなり首位日本ハムとの3連戦を迎えます。交流戦の予備日等で日程が空いた事でローテが再編され今井達也投手、隅田知一郎投手、渡邉勇太朗投手という現時点で最も安定している投手達が先発予定です。広島戦では崩れた今井投手
二軍遠征メンバー:仲三河選手復帰!佐藤爽投手が初の帯同!武内投手は調整登板
遠征メンバー27日から二軍は敵地でヤクルトと戦います。投手では初戦に上田大河投手、2戦目は篠原響投手が先発予定です。上田投手は一軍でも結果を残していくためにも試合を作るだけでなく球威面などを向上させていきたいところです。一方で篠原投手は前回登板では打たれてし
三軍遠征メンバー:投手陣はブルペンデー?渡部健人選手は三軍調整へ
遠征メンバー27日に三軍は敵地で埼玉武蔵ヒートベアーズと戦います。投手陣は誰が先発するのか流動的です。川下将勲投手が先発タイプではあるものの復帰後は短いイニングでの登板が続いているためブルペンデーとなるかもしれません。投手の帯同メンバーの中ではシンクレア投
渡部聖弥選手、岸選手が1軍練習に合流です。明日の公示で1軍昇格になる見込みです。渡部聖弥選手の復帰は当然大きな戦力アップですが、岸選手が復帰したのもチームとしては大きいです。外野は、西川、長谷川、渡部聖選手で固まりつつありますが、バックアップとなると攻守共
今後ライオンズの戦力アップになり得るファームの戦力です。当然、1軍メンバーが覚醒してくれればそれが最も戦力アップになりますし、その可能性もある選手達です。ただ、ファームで調整中、または停滞している選手が伸びれば、チームとして大きな戦力アップです。その可能性
渡部聖弥選手は予定通り一軍復帰へ!岸選手も合流で入れ替えはどうなる?
一軍練習参加渡部聖弥選手、岸潤一郎選手がリーグ戦再開に向けた一軍練習に参加しました。足の捻挫により交流戦全休となってしまった渡部選手は直近2試合は二軍でフル出場しヒットも出ていました。その結果も踏まえて攻守の両面でリーグ戦再開からの復帰で問題なしと判断
盤石のリリーフ陣構築のために欠かせない存在の佐藤隼輔投手…奪三振率を向上させられるか?
不振入団以来貴重なリリーフ左腕としてチームを支えて来た佐藤隼輔投手ですが今季は極度の不振に陥りファーム調整となりました。制球がやや不安定なことに加え被打率が3割を超えるなどランナーを溜めてから痛打を浴び、防御率は6点台と低迷しました。そして何より昨年までよ
プロ20年目となる大ベテラ�ン、炭谷選手が打撃好調です。今季は打撃が良く、打席数こそ45打席と少ないものの打率.342、OPS.826と打ちまくっています。20年炭谷選手を見ていますので、これが一過性の可能性が高いのは良く分かっています。。。ただ、一過性でもここまで打てる