メインカテゴリーを選択しなおす
#お弁当
INポイントが発生します。あなたのブログに「#お弁当」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ボリューム満点!北区篠路にある手作り弁当のお店『美味しんぼ倶楽部』
札幌駅からJR学園都市線で20分ほどで行き来することができる距離にある札幌市北区『篠路』。美味しいラーメン屋さんや中華料理、焼肉店など魅力的な飲食店が多く、何度も通いたいグルメなまちです。 美味しんぼ倶楽部 札幌市北区篠路にある手作りのお弁
2025/02/06 19:58
お弁当
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
2025年2月6日(木) お弁当♫
こんにちは✋️今朝は、めっちゃ寒かったですねぇ〜。いつも起きたら、ダイニングの気温が13℃。だけど、今朝は9℃でした。寒いはずです。「暑さ寒さも彼岸まで」と言われるように、お彼岸までは、寒さが残るでしょうね。今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_埼玉
2025/02/06 14:33
『まぐろのガリバタ醤油ソテーのお弁当』と『タラのフライのおうちごはん』
今日はめちゃくちゃ寒かったですね。天気予報通り、ほんとに寒波がやって来た(*_*;冷たい風が強くて、職場に向かう自転車もなかなか進まなくて寒かった~...
2025/02/06 12:03
⭐お弁当⭐
おはようございます。 今日のお弁当📷️ 寒いな~。 夜は何にしよう。 体が温まるものがいいな。
2025/02/06 10:55
しゅうまいお弁当
昨日3回も雪かきをしたのに一晩で膝くらいまで雪が積もりました。Instagramで見たレンジで作るシュウマイを作ってみました。 耐熱容器にもやしと小松菜をひきシュウマイを並べて、水でぬらしたパーパータオルをかけて600Wのレンジで8〜9分がちょうど良さそうです。 忙しい朝には良いですね。 アイリスオーヤマ 耐熱ガラス容器 保存容器 8点セット スリム収納 冷凍 食洗機 電子レンジ オーブン 可能 TGS-8S クリア アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA) Amazon 【セット買い】iwaki(イワキ) 耐熱ガラス 保存容器 グリーン 角型 L 1.2L パック&レンジ KC3248N-…
2025/02/06 09:39
フランクフルト星人弁当&エコルセ彩
おはようございます薬をもらったものの、未だにしぶとい私の下痢(といっても少しマシにはなったけど)おまけにレディースデーもきて昨日はダブル腹痛の1日でした旦那弁…
2025/02/06 04:21
旦那の心配なこと
こんにちは 今年、新築注文住宅へ引越をしましたイツモと申します ご訪問ありがとうございます さて引越を終えて1ヶ月 新居に少し慣れてきて とにかくいっ…
2025/02/05 23:17
昨年9月
久しぶりにブログを覗いてみたら9月に書いてからずっとほったらかしこれはその9月に下書きしてあったやつ何処でテイクアウトしたお弁当🍱焼き鳥その他ですねにほんブロ…
2025/02/05 12:56
総重量4Kg超えの夫のお弁当
プロフィール はじめまして。ご訪問ありがとうございます。 30代夫婦+子供1人の3人暮らしの専業主婦A子です多額の住宅ローン有楽観的な夫浪費家で…
2025/02/05 10:27
⭐寝坊した日は、、⭐
あぁ~ガッツリ寝坊した。 今日のお弁当📷️ ごめんよ、 簡単にチャーハンだ💦
2025/02/05 09:11
さわらのマヨミソ焼き弁当&花王の太っ腹キャンペーン
おはようございます今日も寒い朝ですエアコン&ストーブでホカホカにしてますしかし、エアコンにすると乾燥が凄まじい…加湿器もつけても間に合わないそのくらい肌がカサ…
2025/02/05 04:35
【ヘルシー】サラリーマン時代のお弁当
本日の動静 09:27 起床。 本日は、10:10に病院の予約していたので、8時半に起きて、9時半の電車で行
2025/02/05 02:35
今日は、『視野検査』でした〜(@_@)
こ〜んにちは〜。 ご訪問いただきありがとうございます。 お姑様へのストレス発散の為に書き始めたこのblogですがお姑様を見送り約1年半の母の介護も終えまた夫…
2025/02/04 18:46
「国産牛カルビ焼肉重~甘辛醤だれ~」を発売 2月3日(月)「キッチンオリジン」「オリジン弁当」
●「国産牛カルビ焼肉重~甘辛醤だれ~」を発売 2月3日(月)「キッチンオリジン」「オリジン弁当」牛カルビをランチに気軽に食べたいと思ったら・・・。オリジン弁当…
2025/02/04 10:50
貧血予防弁当
【MWNU】・砂肝の唐揚げ・玉子焼き・ほうれん草胡麻和え・ひじき煮・五分米&雑穀米・きゅうりのぬか漬け・梅干し・だし殻昆布の佃煮娘弁当です。外食多めの娘に砂肝・ひじき・黒米を入れた『THE貧血予防弁当』外食が続くと唇が荒れるらしくカラダが何かを伝えてくれています。胃腸が荒れているのでしょうか?何を食べるかよりも何を食べないかと言う事をオバサンはここ数年でやっと気がつき実感出来ましたが娘には娘の考えがある...
2025/02/04 10:47
秋のお弁当。
【MENU】・豚肉きのこ炒め・ほうれん草胡麻和え・さつまいも煮・きんぴらごぼう・玉子焼き・雑穀米・鮭・だし殻昆布の佃煮北海道産の生鮭が出回っていたのでさっそく買ってきました!フレークにして弁当に入れました♪弁当も秋っぽくなってきました。娘を家に残してキャンプに行ってきました(^-^)/娘も大人なので残して出掛けられるようになりました♪秋のキャンプは涼しい!空いているので静かで鳥の鳴き声に癒やされました! ...
2025/02/04 10:46
エビの甘酢あん弁当
【MENU】・エビの甘酢あん・玉子焼き・筑前煮・小松菜とえのき炒め・五分米・黒米・だし殻昆布の佃煮・だし殻ふりかけ・味噌汁久し振りにエビを使用しました♪エビだけじゃ足りなかったので鶏肉も入れてカサ増し。(エビだけじゃコストがかかるとも言う)◆◇◆甘酢系の料理はどうしても甘味が必要になってしまうのでGI値がリンゴより低いらしいアカべシロップを少量入れてみました。使わないのが1番なんですけどね。甘いものは胃痛が...
かしわめし弁当
【MENU】・オクラの豚肉巻き・玉子焼き・さつまいも煮・小松菜とえのきの炒め煮・かしわめし・きゅうり糠漬け・だし殻昆布の佃煮・味噌汁娘がディズニーランドに出発する為朝の5時前からサイレンのような目覚ましを鳴らしビックリして飛び起きたついでに時間があったので「かしわめし」を作りました(笑)醤油味だらけにならないようオクラの豚肉巻きは塩コショウ味に。いつも醤油味が多めになってしまいがちです。 ...
鮭の季節。
【MENU】・豚肉とナスの炒めもの・里芋煮・ひじき煮・小松菜とエノキの煮浸し・玉子焼き・トマト・五分米&黒米・きゅうりの糠漬け・だし殻昆布の佃煮・鮭・味噌汁夫弁当です。食品売場では鮭や筋子が並ぶようになり秋を感じるようになってきました。夕方。近所のチビッコが我が家に遊びに来ました。我が家にはお菓子を置いていないのでオヤツ代わりに弁当と同じ副菜をあれこれ出したらパクパク食べて「ひじきの汁飲んでもいい?」...
豚の角煮弁当
【MENU】・豚の角煮・玉子焼き・ほうれん草胡麻和え・自家製なめたけ・だし殻昆布の佃煮・五分米・味噌汁夫弁当です。前日の夜夫が晩御飯いらなかったので晩御飯に作った豚の角煮を入れて楽をしました(* ´ ▽ ` *)今回の角煮は新しく購入した『活力鍋』で作りました。もっと早く買えば良かった。またご報告します。 ...
2025/02/04 10:45
小学生の頃からワンフーです。
娘の為に作った『スポーツ祭』弁当。『運動会』とは言わないんだなぁ。娘のオーダー『パクパク手軽に食べれる弁当』手作りしたツナキャンプから帰ってきた夫が持ち帰ったカニカマがあったので太巻き。大きな海苔が無かったので三切りを3枚並べてみました(笑)◆◇◆仕事をお休みして娘と2人で『日本武道館』へ。最高でした!!そしてSNS投稿でフォロワーさんと繋がりました♪出会いは突然やってくる☆ ...
コンビニ風弁当
【MENU】・天然ブリの塩焼き・鶏肉としめじの炒め・卵焼き・かぼちゃバター醤油煮・ほうれん草胡麻和え・トマト・五分米おにぎり大学から直接ライブ会場へ移動する為コンビニ風弁当。プラスチックごみを増やしてごめんなさい。ライブは娘から夫へ遅くなった父の日のプレゼントと言う名目ですが娘が行きたかっただけのような・・・。それでも夫はグッズをアレコレ買っていたので楽しんでいたはず(*≧∪≦) ...
2025/02/04 10:44
目を閉じたらネギマ弁当。
【MENU】・豚長ネギ焼き・玉子焼き・牛ごぼうきんぴら・ほうれん草胡麻和え・きゅうりの糠漬け・だし殻昆布の佃煮・五分米・味噌汁本日のメインは目を閉じて食べたら『ネギマ』です♪豚肉と長ねぎを焼いて塩コショウするだけなので冷凍食品や加工食品を減らしたいと考えている方にぜひ作って頂きたい1品です。2024年も12月に突入こんなにポカポカ陽気なのに風邪が流行っているみたいですね。今年はまだ風邪で寝込むことも無く元気...
気がつけば50代突入。
【MENU】・牛ごぼうのきんぴら・玉子焼き・ほうれん草の胡麻和え・切干大根煮・大根のぬか漬け・だし殻昆布の佃煮・五分米・味噌汁父が救急搬送され娘である私もそれなりに忙しくなりました。忙しいと言いつつよく考えてみるとスマホを見る時間が減っただけとも言う。゚(゚^∀^゚)σ。゚気がつけば自分の誕生日も慌ただしく過ぎ去り私も50代に。50歳になったこの1年は父との残された時間を大切にしたいなと思います☆◆◇◆覚悟はしている...
2025/02/04 10:43
究極の選択。
【MENU】・牛ごぼうの佃煮・ブロッコリー・カブサラダ・玉子焼き・さつまいもご飯・だし殻昆布の佃煮・味噌汁いつだったかのお弁当です。バタバタしていようがお腹は減るし家事にお休みはありません(笑)◆◇◆父親の今後について病院の先生に電話で相談にのってもらいながら次の病院選び(療養病院)だったり点滴の種類も決めていかなくてはならず点滴の種類も今どきネットでだいたいの寿命がわかってしまう時代。まだ会話が出来る...
捨て過ぎました。
【MENU】・鶏もも肉とキノコの照り焼き炒め・ほうれん草の胡麻和え・玉子焼き・カボチャのバター醤油煮・だし殻の佃煮・五分米&黒米・味噌汁夫弁当です。気づけばクリスマスも過ぎ今年の弁当作りもあと数日。頑張るぞーーーーー!!!!!今週父親が無事に療養病院に転院しました。介護タクシーというのがありストレッチャーで病室から転院先の病室まで酸素ボンベを積んだまま連れてってもらえます。ちなみに料金は4キロほどの場...
2025年☆弁当スタート
【MENU】・牛ごぼう・玉子焼き・ブロッコリー・ひじき煮・だし殻昆布の佃煮・五分米・味噌汁我が家の2025年の弁当作りは4日から始まりました。野菜が高い。゚(゚´Д`゚)゚。つい食費をケチりたくなりますが健康を考えてなるべく他の事で削りたい。◆◇◆お父さんいなくなったからもういつ死んでもいいわなんて言っている母親を連れて外食を楽しんできました♪残された者は寂しくても生活しなくてはいけません。残りの人生父親の分まで楽しん...
たまに買う加工食品。
2025年最初の娘弁当です。・いろいろのっけ丼(豚肉・玉子・ひじき)・ブロッコリーとちくわのサラダ・味噌汁加工食品は買わないようにしていますが「ちくわ」が好きなので月1くらいで買っていると思います。とりあえず気休め程度にカタカナの添加物(ソルビン酸など)が入っていないような物を選んでいます♪50年生きてきていろんな身近な人が病気になるのを見てきました。どんな物を食べていても長生きする人もいれば病気になる...
野菜の再生栽培で高値を乗り切る。
【MENU】・目を閉じて食べるとネギマ・切干大根煮・ほうれん草胡麻和え・玉子焼き・さつまいもご飯・味噌汁暖冬がどこかへ行ってしまい朝は空気の入れ替えがてら窓を開けて調理しているのですが家族から苦情が入るようになりました。゚(゚^∀^゚)σ。゚冬だから寒いのです。大根を1本買ったので上の方は大根おろしに使い残りは「おでん」&干して「切干大根」に。太めに切って干してます。市販品より甘くて好き。プランターで再生栽培...
芸能ニュースよりも気にするべきこと。
【MENU】・長芋豚肉巻き・玉子焼き・小松菜エノキだし醤油炒め煮・キャベツとササミのサラダ・炊き込みご飯・味噌汁夫弁当です。時間があったので炊き込みご飯にしてみました。少しだけ残っていた長芋を豚肉で巻く。魚メインが苦手な夫の弁当はメインはお肉しか作れないので何かを肉で巻きたくなるヽ(´∀`)ノキャベツとササミのサラダに使ったササミは愛犬と兼用です。何事もついでが楽なのです。人間も犬も不自然な物は控えめにした...
ブリのアラを買いました。
【MENU】・豚丼・ほうれん草胡麻和え・玉子焼き・実家の筑前煮・だし殻昆布の佃煮・味噌汁久し振りに実家で筑前煮を貰いました。結婚当初は毎日のように実家に寄ってはおかずを貰っていましたが甘えるつもりで実家の近くに住んでいたのに実家が引っ越してしまいそこから私のご飯作りが強制的にスタートしました(^-^)/甘えん坊だったのです。私は甘やかすと成長しない生き物なのです。そんな甘えん坊だった私も天然ブリのアラを買う...
増え続ける子ども食堂。
【MENU】・カボチャ豚肉巻き・ほうれん草胡麻和え・きんぴらごぼう・玉子焼き・五分米・出し殻の佃煮・味噌汁いつだったかのお弁当です。カボチャは薄くカットしてトースターで焼いて柔らかくしてから豚肉を巻いて焼きます。時間かかりそうに見えますがオーブントースターを弁当作りの最初にやって弁当作りの最後の段階で巻いて焼けば効率良く出来ますよ♪お出かけの道中で偶然通りかかった『朝市』。とっくに営業は終わっていたの...
2025/02/04 10:42
スキヤキは砂糖不使用。
【MENU】・豚玉ねぎの醤油麹炒め・卵焼き・小松菜煮浸し・きんぴらごぼう・キュウリのぬか漬け・だし殻昆布の佃煮・五分米・味噌汁夫弁当です。晩ごはんに食べた『すき焼き』の終わりにゴボウと人参を投入してキンピラを作りました。調味料を余すことなく使うのはおサイフにも環境にも優しく牛の旨味も入っているので美味しいのです。昔は価格重視で調味料を選んでいましたが現在は自分なりに調べて昔ながらの調味料を使うようにな...
2025/02/04 10:40
おはようございます。 今日の三男(高1)のお弁当📷️ 外は寒いからね。 学校、気をつけていってらっしゃい。 昨日は通院日でした。 うつ病、軽いパニック症状と診断され10ヵ月。 定期的に通っています。 焦らず、1日1日、ゆっくり生きる。
2025/02/04 08:05
株主優待券到着と、聞いてません!
聞いてません! 今朝も早起きして、お弁当作りから始まりました。 さて、そろそろ起きる時間なのに次男起きてきません。 階下から起こしましたが、返事のみ。 しばらく後に、もう一度階下から声かけするも、相変わらず起きてきません。 いい加減起きてこ
2025/02/04 08:04
照り焼きまぐろハンバーグ弁当
おはようございますとても寒い朝ですここ最近は湯たんぽも必須になってきた昨日はPMSのせいか、イライラモード昔のモヤッとしていた時の気持ちが勝手にふつふつと再登…
2025/02/04 04:15
今週のお弁当(2025年1月第5週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
やっぱり 1月 は 冷えますね ω・`)チラッ 来週 の 今季 最強 寒波 襲来! が 恐ろしいヾ(;→㉨←)ノただでさえ 弱い 自律神経 が 昨年末 から 更年期 で ぐちゃぐちゃ なので(*꒦ິ⌓꒦ີ)下半身 は 冷える のに 首 や 頭 は 汗だく に なったり もう ぐったりよ( ꒪⌓꒪)しろめ毎日 生きてる だけで もう 十分 えらいぜ♪♫٩( ᐛ )و だから 休める ときは 休むのだ!( ̄ー ̄)bグッ!2025年1...
2025/02/03 23:11
2025年2月3日(月) お弁当♫
こんにちは✋️今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_関西の今日は、外は寒いけど昨日より2℃程温かいという予報です。今週は、全国的に寒波が来るという予報で、金曜日には、日本列島がすっぽりと冷凍庫に入った感じになりそうです、今夜から気温が少しずつ下がり
2025/02/03 13:03
今日の三男(高1)のお弁当📷️ 色々あり、一時食欲がなくなっていた三男も、最近はよく食べるようになってきた。 お弁当、残さず食べてくれると嬉しい。
2025/02/03 11:43
2025.01.30のお弁当。
今日のお弁当。・鶏もも肉の竜田揚げ・ちくわとししとうのおかか煮・にんじんのグラッセ・玉子焼き・岩のりのお味噌汁ここ2、3日は食べ終わってから撮り忘れに気づく日が続いてました(笑)朝作り終わってすぐ撮ればいいんだろうけどそんな余裕は皆無でございます…。
2025/02/03 10:45
入所施設か自宅介護か
叔母が入院しているのですが、元より体が丈夫な人なのでみるみる回復の一途を辿っています なので、退院後の生活を母とケアマネジャーさんとで話し合っています 来週、市役所の介護認定する方が叔母を尋ねに病院に来るらしいのですが… 母たちが心配しているのは、叔母の発言 耳も目も悪いし...
2025/02/03 09:48
月曜日
チャロカプセル去年1年間、どこ行くにもネックレスとして身につけていました。気持ちが落ち着いたこともあり、年が明けてからは大事にチャロの近くに置いてます✨推し活…
2025/02/03 07:53
『サーモンのバター醤油焼きのお弁当』と『豚肉の白ネギ巻き(餡かけ)のおうちごはん』
いつも通り節分は2月3日と思い込み、準備を進めていたら...今年は2月2日でしたね。出遅れるところでした ^^;3日が仕事で帰りが遅くなるのでちょうど良か...
2025/02/03 00:28
1月 弁当の記録とあーまん
1月。新年あけてから全然弁当を作る気力がわかない。なんでだろう~?と思って自分なりに考えてみたら、きっと『曲げわっぱ』じゃないから…という理由に行きつきました(こじつけ感ありありですが・・・)プラスチックのお弁当箱の時は残り物ばかり詰めてました( *´艸`)1月後半。製作体験で作った丸弁当(小)と、メンテナンスに出していた小判弁当(中)が届いてから少しだけやる気が復活!(*^^)v新しいお弁当箱は杉の香りがしま...
2025/02/02 23:26
今日のつくり置きと家ごはん
ピーマンの肉詰め味付けは麺つゆ。ゆで鯖日本酒加えてゆでただけ。ナスの甘辛炒め乱切りしたナスに片栗粉まぶして油で炒めて、お砂糖、みりん、お酒、お醤油で味付け。仕上げに白ゴマふってます。甘い卵焼きお弁当用です。豚汁冷蔵庫の野菜整理兼ねて。豚汁つくったの初めてかも。。ブロッコリーのクリームパスタとチキンスープスープは鶏もも肉の梅酢煮にお醤油とお水とネギを加えてレンチン。煮汁もようやく完食!パスタソースは...
2025/02/02 20:39
『栗ごはんのおにぎりのお弁当』と『海鮮とアボカド丼のおうちごはん』
今日も労働、よう頑張りました!←自分で言う(*´з`)帰って頭痛が酷かったので昼寝をしました。起きた後々、雨が降ってきました。頭痛の元はこれか(´-`)....
2025/02/01 23:51
2025年1月31日のお弁当
・しらす入り卵焼き ・小松菜ともやしと人参のポン酢和え ・大根の煮物 ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり テフロンのフライパンが最近くっつくようになってしまい、卵が巻けなかった。 スクランブル状になった卵をラップで包んで筒状にし、ある程度固まったところでもう1回フライパンに入れて外側を焼いて形成するという手間をかけた。 それなりになってよかった。 そろそろフライパンを買い替えねば。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブログ ushioは片付けブ…
2025/02/01 10:00
2025年1月30日のお弁当
・鶏むね肉の照り焼き ・小松菜ともやしと人参のポン酢和え ・大根の煮物 ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり 大根は、前夜に鶏手羽元といっしょに圧力鍋で煮たもの。お弁当のおかずにしようと、大根を多めに煮ていた。やわらかく味が染みて美味い。 鶏むねは、一口大にカットして冷凍しておいたものを利用。小麦粉をまぶしてから焼きたかったけど、解凍がメンドウでそのままフライパンに入れて蒸し焼きにしたのでパサついてしまった。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身赴任中の夫へ送る冷凍弁当の記録です。 →ゆるい減塩生活をつづるブ…
2025年1月29日のお弁当
・豚肉とブロッコリーのマヨショー焼き ・ピーマンとベーコンの炒め物 ・ツナサラダ ・ブロッコリー ・ミニトマト ・おにぎり 薄口しょうゆを十数年ぶりに買った。 濃口しょうゆだけでいいでしょと買わずにいたけど、最近活用しているレシピ集に薄口しょうゆがよく出てくるので買ってみた。 レシピ通り薄口しょうゆをつかって作ったら、スープが美味くなった。 いつもの「マヨ+しょうゆ」の味付けも、薄口しょうゆで作ったら何か変わるかもとやってみたけど、そこまでの変化はなかった。 普通においしい。 ******** にほんブログ村 ランキング参加中お弁当 ******** ushioは減塩ブログも書いています。単身…
お弁当日記65
(記2025年2月1日) 豚肉の生姜焼き。 真鱈のソテー、おからなど。 ニシン甘露煮に大根の煮物など。 エビとブロッコリー炒め、サーモンフライ、ニシン甘露煮。 鮭とたらこと海苔のシアワセ。 当別浅野農場のポークハンバーグ。 まあまあいいペース。ランキング参加中。ポチっとお願いします!にほんブログ村...
2025/02/01 08:58
次のページへ
ブログ村 1151件~1200件