メインカテゴリーを選択しなおす
絶食は、猫の下僕が一番辛いと思う!病院へ連れて行くまでの時間がめっちゃ長かったー😫キャリーバックが出てくると、家具のスキマに逃げ込むくるり。★☆ランキングに参加しています😊★☆人気ブログランキングにほんブログ村...
一応続きモノです。まだの方はコチラからどうぞ。 ↓猫と錠剤1猫と錠剤2猫と錠剤3やっと錠剤飲ませたぁぁぁー!!!!こうして、この長い戦いは終わったのであった。後2週間、朝晩飲ませる事になるのだけども。病院の待合室にて。もう涙目💧★☆ランキングに参加しています😊★☆人気ブログランキングにほんブログ村...
うーん。困った。フードプロセッサーが、、、息絶えた。。あ、別に人間のご飯でフードプロセッサーなんて使ったことないよ☆ 何に使えばいいかわからないよ☆犬のご飯を作るのに、野菜のみじん切りとか、みじん切りとか、みじん切りとか、やってもらってた。他にやってもら
クー『病院頑張ったの。もう行かないよ』もう病院は最後にしてあげたい。今のクーの状態をしっかり伝えてきました。強制給餌がもう限界なほど嫌がり(シリンジ見るだけでしんどいのに凄い顔して逃げる)どんなオヤツも見向きもしない舌も出さない。構ってないとすぐに暗い場所に隠れる。水も飲みたそうにしてるのに飲めないのでもしかして口内炎でも?と診て貰ったらとても綺麗でした。経鼻カテーテルは鼻が悪い子には適用外だそう...
今日の夜、窓を開けてたらめちゃめちゃ寒いっ!!!17℃いや、急すぎるでしょ--(*ノ´Д`)ノサスケがリビングにいる時は側にいておちりポンポン職人に徹してるのでいつも床に座っているのですがここら辺に私が(*´▽`*)サスケが寝室にいる時にちょっともたれかかりたいなぁ~ってソファーにしばらくすると、起きてきたサスケが夏の間全く来なかった私の膝にっΣ( ̄。 ̄ノ)ノでも、まだまだ乗車時間は短く(笑)後頭部ぅ~~~( ̄¬ ̄*)ジュル...
クーの応援有難うございます。コメント読んでとても励まされています。感謝です。たまに歩いたり寝そべってないクーの姿を見ると嬉しくなります。階段もまだ上れます。(↑キッチンカウンターの上)でも殆どは寝そべった状態ですが不安なのかより一層甘えん坊です。私やフードマンが横になるとべったりくっついてくれます。が・・・鳴かないしゴロゴロも一切言わなくなりました。少し前から、自力でお水も飲めなくなリ、舌をペロリ...
ここ数日、小夏のパンティングが止まらない。もちろん、暑くてハァハァしている時もあるが室内で、ジッと寝ていても、突然始まるパンティング。室温は問題ない。恐らくお腹の中の問題だろう。草も食べたがるし。パンティング以外は、特に問題はないのだ。夏疲れもあるし、突
チョコ『可愛い子分引き連れてるの』まだクーの症状がひどく悪化する前の様子。チョコに遊んで貰おうと、大好きなカサカサの新品の紙を広げ、一緒にランドリーボックスも進呈。そしたら、ダルくて寝てたクーが頑張って降りて来たんですよ。クーはそばに来ただけで倒れ込んじゃったのですがチョコ『ふ~~ん♪♪』めちゃめちゃ遊びそうな雰囲気の顔つきだけど全然動かないの(爆)そうしてるとおもちがやって来たよ。いつものように襲...
もう9月22日だというのに、まだエアコンを付けています。しかも!!24時間、つけたまま。こんなの初めてです。やはり、異常気象なのでしょうか。電気代の請求が怖い。。。(ノД\lll)それでは~ 本日のブログです。 2023年8月15日(火)です。前にブログで、目覚めた瞬間にくぅちゃんがいなくて慌てたら、キャットタワーの上にいた。→☆と、載せたのと同じ日の出来事です。前回は、朝の6時30分頃だったのですが、今回...
一応続きモノです。まだの方はコチラからどうぞ。 ↓猫と錠剤1猫と錠剤2もう、何やってもダメ🙅そして薬も何個かダメにした。。。😫遠目で見守るくるり(←カラーが怖い)★☆ランキングに参加しています😊★☆人気ブログランキングにほんブログ村...
コンベニア注射打っても殆ど効果もなく、涼しい部屋や冷たい場所に行き、水も飲みたそうにしてるのになかなか飲めない・・・朝は居ないと探し回ったら、寝室のゴチャゴチャしてる隅っこに居て、そこから出て貰ったらまた行方不明。次は流し台の下に隠れていました(涙)そんな状態が心配で先生に電話で相談しました。冷たい場所に行くのは体調が悪い子の特徴で、風邪の症状もだけど病状も影響してしんどいだろうと。あと強制給餌な...
チョコ『美味しい新鮮ご飯じゃないと食べないよ』以前からひどかったけど、最近ますますカリカリの選り好み激しくなり、新品開けてもすぐに食べないしフリカケも飽きる(;>_...
飛び交う錠剤💊💨折れるココロ💔お腹が減って催促に来たろくちゃん。ゴハンの前に、恐怖のお薬タイムが待っている🙀★☆ランキングに参加しています😊★☆人気ブログランキングにほんブログ村...
時間がないので簡単更新にします。m(_ _)mキャンプですがやっとpapaがソロキャンデビューしましたー♪ヽ(=´▽`=)ノ私が行きなくないのをやっと理解したようです。が!!ひとりは、つまらなかったみたいなので、今後どうなるかなー?(^_^;) 本日のくぅちゃんは、2枚だけになります。m(_ _)m 目覚めの瞬間です。 2023年9月18日(月)目を開けると。。。きゃぁ~可愛い目覚めた瞬間にこの景色が飛び込んでくるなんて、極上の幸せ...
おとんがベッドに横になると必ず側にやってくるサスケでもなぜか怖い顔(笑)そしていつも同じ場所&同じ距離なあぜ❓うんうん(´・ω・`)( ̄m ̄〃)ぷぷっ!おちりポンポン目当てだもんね~この前の休日におとんに『疲れてるようだから温泉に行こうか♪』と温泉セット用意していざ出発ぅ~着きましたぁ~~ヾ(*´∀`*)ノまた(´・ω・`)足湯でしたwwwでも、ここは足湯に浸かりながら海が見えるんですよぉ~すごく静かでまったりぃ~~んっ...
ラグビーワールドカップのイングランド戦、朝4時起きはできないと思ったから、録画した。起きたのは7時。結果を知らないまま、起きてすぐ再生した。負けたのは残念だったけれど、面白かった。ラグビーだけじゃなく、スポーツは、何を見ても面白い。バスケットのw杯から始まって、サッカーの強化試合も、そして女子バレーも、このところスポーツ中継ばかり面白くて見続けている。今日はアマゾンプライムビデオで、ボクシングの試...
「ご飯ください。」舌をしまい忘れるたまっち。歳取ったなあ、さみしいなぁ。って最近すごく思うけど、ご飯を、ねだる時はキラキラしていて。若い頃と変わらない。こうい…
レントゲンを撮って、ろくちゃんの肝臓が小さいと判明。色々不安な事が頭を過るけど、今はとりあえず、この腫瘍を乗り切ろう。頑張れ、ろくちゃん🚩3回も血を抜かれて、お疲れろくちゃん。★☆ランキングに参加しています😊★☆人気ブログランキングにほんブログ村...
カラー生活に慣れてきて、高い所にも登っちゃう。でも、早く取れると良いね〜😅パラボナろくちゃん📡※追記に手術後の耳のドアップ写真あります。📸★☆ランキングに参加しています😊★☆人気ブログランキングにほんブログ村...
🎶きぃいっとぉ〜🎵なあんねんたぁあ~ってもできる気しない!😣くるりの甲状腺機能亢進症のお薬は、粉末にしてウエットフードに混ぜて投薬しています。ろくちゃんのお薬も同じように粉末にして飲ませようと思ったら、このお薬(レスタミン)は粉末にするとめちゃニガイらしい!!😱無理やん…💦これから起こる悲劇を知らず、くつろぐろくちゃん。とグウタラ猫。★☆ランキングに参加しています😊★☆人気ブログランキングにほんブログ村...
クー『みんな応援ありがとうね』(文章多くなります。嫌な人はスルーで)あまりにクーがしんどそうで(しかも日増しに)土曜はふたりで診察室に入り先生のお話を聞いてきました。まず体重は、強制給餌頑張ってたので変化なしでした。すごい。癌で痛みがあってとても辛い状態なのでは?それを緩和して欲しいとお願いしたら、この癌の痛みは無いですよ。と「え?ほんとですか?」それで私たちホッとしました。ただめちゃめちゃしんど...
最近のお気に入りは、ここに挟まること。「守られてる。落ち着く」肩の力を抜いて生きるゆるミニマリストとか田舎暮らしとか福祉のことについて書いてます。 ランキン…
また、そういう季節がやってきた。夫は無事だが私だけさされて、痒い痒い。いつまでも痒い痒い。いつも、さよならダニーで改善されるので掃除&洗濯し、さよならダニーを…
タマ『僕からも元気パワー送るぞー!!!』タマさんからいっぱいパワー届いてるよ。昨日は追記で心配させてしまいました。朝びっくりするほど水を飲み出して(2箇所で)何度も何度も。しかも飲んだあと気管に入ったみたいにオエオエーって何度も咳き込んで。その後ぐったり。前日の夜もしんどそうだったのでゆっくりさせようと点滴、給餌やめてました。その後、少し動き出したので点滴とお薬と給餌しました。鼻がいっぱい出て余計...
皆様、励ましのお言葉やお優しいお言葉、そして、ご心配ありがとうございます。お言葉をかけて頂けるって、とてもありがたいです。感謝致します。m(_ _)m皆様方にもご心配をおかけしないように頑張りますね。ブログを書く間隔があいてしまっていますが、寝込んだりしてるのではなく、ただ単に忙しいだけなので、ご心配なく。トイレのウオシュレットが壊れたり、車が故障したりで、トイレを見に行ったり、車に関しては今日から1泊...
朝のお庭。日影はいい気持ちだけど、まだまだ暑い。犬達は、涼しい場所を知っている。。。時間帯によって変わる日影も、ちゃんとわかっているので庭に出た時、一番気持ち良い場所にちゃんと居座っている。茶々が知っている日影はここ。あと、雑草が伸びすぎて、茶々が歩くの
まだまだ日中、暑い日が続いている。とはいえ、9月も中旬。真夏の日差しとは違ってきたなー。夕方も涼しくなるのが早くなった。そんな今日も、我が家の黒犬の皆さんはお疲れのご様子が凄まじい(笑)花 「ぐーぐー」ちょ、掃除機かけるから、どいてねー。ごめんねー。しぶし
クーちゃん今、鼻水出まくりなんです。しんどいのに猫風邪までひどくて可哀想で。昼間もエアコンいらないくらいになってくれー!嫌な事されまくりなのに・・・変わらずくっついてくれるクーちゃん。パソコンの所にも。ゴロゴロがしんどいのか殆ど聞こえないくらいでしんどいのに、お風呂上がりは私のそばに。でも動きません。そのまま倒れて寝ちゃいました。うんPもちゃんときばれないみたいで、床に落としてました。今までの体調...
朝、家の前の道路が騒々しい。2階から見ると、道路の凸凹が多すぎるから、ショベルカーで削っている姿が見えた。しばらく見ていたが、はっとして外に出た。作業員が3人くらいいたが、私が苦労してシャベルで掘った側溝を埋められては困ると思ったからだ。雨水が流れないから、私が掘ったので、ここは残してほしいと言った。すると作業していた人も、削らないで砂利を敷いていたから、だんだん道路のほうが高くなってしまっている...
ソレンシア(変形性関節症)を打って今日で1ヶ月になります。注射効果は約1か月だそうですが、今もまだ効果が残ってるのでもうちょっと様子見して2回目打とうと思っています。『まだまだ女番長現役なのよ!!うふふ』まだ一段飛ばしで上に行ってます。すごい速さなんですよ。よく遊びます。高い注射ですが、ぷぷがこんなに楽しそうに元気になるなら価値はあると思いました。一緒に飲ませるようになった腎臓のお薬セミントラの副...
そう言えば、少し前にブロ友さん達の所で見た『ねずみのしっぽ』遅れましたがゲットしましたぁ~~ヾ(*´∀`*)ノベランダに出ようとしてたサスケに見せたらもう、こんな顔ぉ~~さっそくネコパンチぃ~~~でも今いる場所は踏み台の上だから思いっきりは遊べないと思うけど遊んでくれてる(〃艸〃)ムフッその様子を動画でどーぞ(σ * ´v`)σ撮影しなければもっと遊んでくれるんだろうな・・・(´・ω・`)でもそれじゃーブログ終わっちゃうの...
夏休みに浮かれていた私たちの現実。ちょーーーーーーーっとだけ、茶々の調子が落ち気味。まだ落ち始めだ。今の内に手を打たねばなるまい。夏休みに浮かれて、毎日寝不足が続き正直、眠いから早く寝たいけど、夜になると始まる茶々の「ちょっとこっちきてー」。はいはい。行
皆様へ母へのお悔やみのお言葉や私へのお優しいお言葉をありがとうございました。皆様のお言葉でたくさんの力を貰えました。ありがとうございました。m(_ _)m元気な時の母に会ったのは、父の49日法要の時が最後でした。その後、コロナ禍になり、ずっと会えず。。。まさかこんな形になるなんて・・・悲し過ぎます。実は、母と同時に大切なお友達も亡くしました。7月に会った時に元気そうだったのですが、ちょっと体調が悪いから...
チビが病院に行ったのは日曜日の午前中。鼻詰まりと、切れることなくズーズーいっているのは、蓄膿症だと言われた。翌月曜日。相変わらズーズーが止まらない。鼻水も出ていて、それを自分の舌でひっきりなしに舐める。効くかどうかわからないと言われた2週間効き目が持続する抗生物質の注射も、ああ・・やっぱり、効き目はなかった・・・とガッカリ。火曜日、ズーズーが、ズー・・・ズー・・・ズー・・・と連続しなくなった。おや...
クーに応援ありがとうございます。ステロイドのおかげで食べようとする気持ちはあってカリカリ数粒、ちゅーるく少しは舐めれます。朝の強制給餌は用意しただけで逃げようとして元気だったので良くなってるのでは?ともしかして・・・の半々な気持ちで病院に。強制給餌頑張ったのに、3.6キロからもう3.5キロ先生から、先日の外注検査の結果を詳しく説明。猫SAA(炎症マーカー) 99.6%でした。その時点でどこがか確定していな...
クーがこんな事になる前に下書きしてた写真です。ぷぷ『あたちが一番ぴったりだと思うの~』久々にぷぷとチョコ並んで貰ったけど久々で全然良い顔してくれなかったよ。チョコ『あたちの方が美味しいわよ』クー『黒いけど虫食いじゃないよ。食べてね。』クーちゃん似合ってる。(元気な時の撮影)意外なのがキララが両方とも凄く似合ってた。小顔でしょ、ぶっかぶかです。ステロイドの量が多くなったら効いてきたみたいでお皿の前に...
我が家の夏は、本当に終わった。突然もらった夏休み。突然のわりに充実(笑)夏休み最終日。お友達と遊びに行った。遊びに行った翌日。おとーさんは、お休み最終日に往復8時間ほどの運転をさせられるという苦行の後、お疲れの身体を引きずりながらも会社へ(笑)ごめんな、お
チビが常に鼻詰まりを起こしているように、ズーズーいうようになった。鼻水も出ている。一向に治る気配がないので、昨日の日曜日、病院に連れて行った。隣の市にある動物病院は、日曜日は午前中だけ開いている。車で片道30分かかる。日曜日に行くのは、普段の日は商用車が多く走っているから、渋滞にはまったら、時間がかかり、なるべく短い時間で着くようにしたいからだ。行きは相変わらず鳴き続けた。昔のように怒鳴るようななき...
小豆ちゃんはシャンプーが大っ嫌いです今年は3回ほどドライシャンプーはしましたがちゃんとしたシャンプーはしていませんでしたあまりにも汚れがたまってきた気がしたのでシャンプーを決行しましたこれって..もしかして..シャワーでお湯をかけて..ここからは一気にまくしたてます写真撮影なしの本気シャンプーです動画を30秒だけ撮りました小豆ちゃん今年初シャンプーシャンプー嫌いの小豆ちゃんは絶叫しますイジめてはいません..ので..無事にシャンプーが終わりましたこの後マイクロファイバーのタオルで拭きあげますドライヤーも大っ嫌いです小豆ちゃんの毛繕いぺろぺろとひたすらのブラッシングで抜け毛を取りながら乾かしますふわふわツヤツヤの毛並になりました~ブラッシングで収穫した抜け毛の山→6.1グラム今週もどうぞよろしくお願いいたしま...今年初めてのシャンプー。【動画付き】
クーにいっぱい心配と応援有難うございます。(今はいっぱいいっぱいなので、メールや電話は出来なくてごめんなさい)土曜日、最初にステロイドをあげてから少し経つとキッチンに来てご飯要求しだしたのでヤッターと喜びました。ですが、何度も皿に顔を突っ込むけど一口が食べれません。その後も何度もやって来ましたが一緒。食欲無い時、床にカリカリおやつを置くと食べる事が多いのですがそれも食べに行くのですが・・・口に入れ...
サスケのカリカリジプシーに情報ありがとーございました。皆さんいろいろ工夫してるんですね。大変勉強になりました朝晩過ごしやすくなりました。サスケ地方夜、こんなところにおサスマンのしっぽそぉーっとカーテンを開けてみたら(´∀`*)ウフフ しっぽが見えてたよんすると察しなさい!とでも言うように、私から目を逸らすはいはい。 窓開けますからねぇ~夜、涼しくなってからベランダに出るとしばらくおうちに入ってこないです。...
前回の記事 ん? の続きです。ろくちゃんを連れて動物病院へ。🚲💨耳の縁に出来たイボは、細胞診の結果「肥満細胞腫」でした。以下、「肥満細胞腫」でググったら出てきた分かりやすい説明文を抜粋しました。 ↓ ✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳✳●肥満細胞腫とは、免疫細胞である肥満細胞ががん化する腫瘍です。● 猫の肥満細胞腫は、皮膚に発生する「皮膚型」と、 脾臓・肝臓・腸などに発生する「内臓型」があります。「皮膚型」は比較的良性...
昨日はクーに応援有難うございました。クー『いっぱい応援玉届いてるよ。有難う』昨日書いたとおり、金曜朝は点滴。食欲増進剤もストップしてるので・・・全然食欲が出なくてちゅーるくらいしかぺろぺろしてくれませんでした。土曜の朝は顔色がちょっと良くなりウロウロするし、自分からカリカリをクンクンしたので食べるかな?って思ったけどちゅーるくらいしか食べれず。強制給餌も少ししたけど抵抗がハンパじゃなかったです。顔...
我が家地方は、台風の影響で大雨が降っている。警報がたくさん出ていて、水の怖さを思い知る。昨日はあんなに楽しく水と遊べたのに、水が本気出したら命の危険もあるのだ。動物と一緒だな。。。犬だって、一緒に楽しく過ごす才能もあるけど本気だしてきたら、人間は命の危険
クーですがやっぱりいつもと違います。モヤモヤから心配な状況になって来ました。(経緯)1 慢性の猫風邪、少し前に抗生剤を10日分は飲んでるのに症状が殆ど改善されていない。(途中何度か直後に吐いてる)2 抗生剤と食欲増進剤を一緒に飲んだらとても辛そうにして副作用だと思いストップする。食欲増進剤だけ飲ませるとちゃんと食べてくれたので安心していたのですが・・・水曜日にあげた食欲増進剤は数時間効いただけで、...
ご無沙汰しております。母ですが、懸命に病気と闘っていましたが残念ながら永眠しました。母がいない世界は、今迄とは別世界のように感じます。無償の愛を注いでくれた人が私のそばからいなくなってしまいました。淋しくて悲しくて仕方ありません。親孝行できたことと言えば、親より長生きしたことです。他にも色々と書こうと思いましたが、とてもとても苦しくなってしまうのでご報告のみにします。母の回復を祈ってくれた皆様、そ...
朝から雨。昼過ぎに大雨。線状降水帯が発生して大大雨。避難所開設の防災無線。これは、朝9時ごろの家の前の様子。 奥が昨日掘った溝。手前が水たまり。一応、雨水が溝に流れるように傾斜はつけてある。 しかし、あまりにも大雨だから、冠水しだしたら、この溝と道路の境がなくなってくる。いつも1階の雨戸を閉めて寝ているが、今朝は開けずに1日中閉めたままにしておいた。2階の雨戸は閉めずにいつも寝るが、今日は...
あぁああーー。久しぶりに朝から雨だわよ。少し気温が下がってるものの、湿度が。。ね。。。庭の雑草だけが、喜んでいることだろうよ。小夏「ねぇー、あそこのお水飲んでもいい?」花 「ねぇー、おかーさん、はーちゃん来たんだけど」あー、小夏、飲んでいいよー。早く飲ま