メインカテゴリーを選択しなおす
今日は晴れた 片付かなかった洗濯物がスッキリさっぱり片付いた ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧今日から旅行のつづきをはじめたいと思いますここから5泊6日の旅ちょうど折り返しだけど 後半は あっという間に終わります 道の駅あわじを出発して2泊する宿へ向かいます 有馬温泉 ここもプチオーナーになったグループが所有するホテル※グループの宿泊施設は全国約50か所 うちわんこOKは16か所くらいありますここは部屋が広くて居心地抜群で...
日曜日の今日は家でゆっくりお天気は怪しかったのでお洗濯は晴れ待ち bijouはお昼寝&おやつ 多め モデルさんはお休み旅行から帰ると 気になるのは 防犯 と 庭の花泥棒が入った形跡はなし!冬には咲かないはずなのに 咲いてるおかしな花も含め今 庭で咲いてる花を選抜で少しうちの鬼門の位置に たぶん鳥さんの落とし物からの自然生え毎年お盆少し前に開花してるけど 今年は今も!咲いてますペチュニア まだ咲いてるの コロロマン...
こんにちは。ミニマリストくらげですいつもお立ち寄りくださりありがとうございます^^前回の記事はこちら『今わたしにできる最善を尽くして生きる2024』こんにち…
今日もいいお天気でした そして ととの仕事も 年末のお休みにも入ることだし年内に終わらせようと思ってた旅行記は年をまたいで書くことにして年末のあれこれを書き残すことにします今日は bijou プロシャンディ 納めでした家を出る前に トイレは庭ですませた のにbijouがキュウキュウ言うので 停められるところに停車して 少し 川沿いを散歩することにしました木曽川河川敷 少し もやってるけどきれいここは彼岸花の群生やサンド...
今日もいいお天気でした 午前中 ママは月に1度の通院日ととは 午前中仕事へ行き 午後から年末年始休暇に入りましたお年賀写真を撮っていないことに気がつき 今ごろデス 明日はお節料理の届く時間が不明なので 家仕事をしながら 在宅で待つ予定 お年賀写真を撮るなら 今日行かない! と 行ってきました ランチに間に合うはずだったけど ハプニングがありランチにはありつけず アイドルタイムに お昼ごはんSho sweets cafe bar ...
今日すごくいいお天気の1日ぽかぽかお日さまで 日焼けしたかもしれない ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧去年 クリスマスの日のことを名古屋市の雑居ビル内わんこ店内OKのお店でクリスマスディナーですエレベーターを降りてお店のドア前 bijou後ろ姿だけど 張り切ってるのがわかる個室は気兼ねしなくていいのでいいね店名にもなってる いろいろなきのこの絵Mr.Mushroom 名古屋駅店 (ミスターマッシュルーム ナゴヤ店) さんこのお店 秘密にし...
1月3日 今日はしとしと雨が降りました今の時期なら雪になりそうなのに 暖冬です年末 大晦日の日 初めてbijouにお節を作りましたずーっと立ちっぱなし 終わってみたら足が棒そんなことにも 気がつかないほど夢中になってたみたい 楽しかったです写真をつらつら元旦 みんなでいっしょに明けましておめでとう とりわけた1食分自分で書くのもあれですが、、すごくがんばりました※れんこんの水煮 と きびなごは既製品(きびなごはわん...
今日もいいお天気の1日bijouといちご狩りを楽しみましたbijouはもりもり いちご10個食べました温室の中は すごく暑くて もう春なの?な気温近くでは 梅の花が咲いてましたまた載せたいです秘密にしたい クリスマスディナー考えたら ママ 以前はブログに店名を書かない主義 ←?だったんだよ~いつから書くようになったんだろ?ってことで今回はなしで(なにを今さらデス)おもしろ写真からつづきです雰囲気のいい個室 暗めなのでS...
いきなり書きはじめますが このブログ去年の旅行 淡路島まで書いて そのあとはこれから、、もうひとつ 母娘ふたり旅はまだ何も書いていません焦らずにゆっくり!と思っていますが季節感がおかしくなるので 少しは急いで書かないと!ともそんな中 少し前 お正月旅行から帰宅しました帰宅が遅くなりそうだったので bijouがすやすや寝てるとなりで スマホ投稿しようと写真のサイズ合わせ その後 寝落ち 今回もいろいろ楽しいことが...
今日もいいお天気 忙しい年末に雨が降らないのは助かる高島屋さんから届くお節を待ってほぼ1日が終わった 凍ったまま届いたのでそのまま冷凍庫へ明日 冷蔵庫に入れて解凍するみたい わくわく楽しみだなぁ♡久しぶりに家で過ごすお正月 11月に入ってからは お節はどこにお願いします?ってピノホリママさまに聞く聞く ウザい私でした お年賀の写真を撮ったあと ランチを食べそびれてしまい近いところにカフェがあったことを思い出し...
明けましておめでとうございます 本年も bijouともども どうぞ よろしくお願い致します towa & bijou このブログはブログランキングに参加しています↓ポチッとよろしくお願いします↓にほんブログ村今日も訪問&応援ぽちをありがとうございます☆3020g...
明日まで買い物に行かなくてもいいようにしたつもり。。でも 食料がきれました人混みを避けて買い物をするつもりが ひとは少な目みんな クリスマスイヴにお祝いしちゃうのね?って思いました ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧旅行のことはお休みして今日はクリスマスクリスマスとこれからくる 年末年始 すごく わくわくあれこれいちばん!は去年も一昨年も はい!はい!はい!と手を挙げたくてでも 勇気がなかったママ、、今年は送っていただきま...
クリスマスも終わって年末年始の準備を急がないと!でも 今日はちょっと休息の日でした買い物に行ったら もうおせち料理が並んでたおせち料理と言えば、、今年は家で迎えるお正月なので高島屋オンラインさんにお節を注文してあるのクリスマスケーキがぐちゃぐちゃだったらしいと ととから聞いてちょっと心配 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧長く休んでしまった 5泊6日の旅行後半はびっくりなほど写真を撮っていないのでがんばれば、、がんばらな...
今日は 昼間はぽかぽかいいお天気明日からぐぐっと冷えて明後日は雪の予報そのあと 年末までは暖かいみたいで ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧5泊6日の旅行 七福神めぐり と 伊弉諾神宮(いざなぎ神宮)で福をたくさんいただいてつづきですみんな腹ペコ 夕ご飯を食べます 焼肉 まほろば淡路島店『淡路牛一頭買い』で珍しい部位も食べられると評判だそうbijouは2Fのテラス席OK屋上テラス席はオーシャンビューの絶景ロケーション少し寒いか...
今日は私の美容院へ行ってきましたママの髪はスッキリさっぱり 一番乗りで 新しい年を迎える準備完了です ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧5泊6日の旅行淡路島に2泊して お宿をチェックアウトの朝つづきですゴルフコースを眺めながらルンルン 朝ん歩 チェックアウトしたら 最後の淡路島観光をして夕方には次の宿泊地へ着く予定です七福神めぐりへまた別の地図です長林寺福禄寿さま (大望の神)さま ですご利益は、除災、除疫。身近なあらゆる願...
クリスマスイヴイヴイヴ の今日クリスマスに必要な食材がほしくてスーパーへ混雑する前に買い物をすませ 明日とあさっては買い物に出ない作戦bijouにはいちごをお土産にしました ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧5泊6日の旅行淡路島のお宿をチェックアウト七福神めぐりは午前中におわり。つづきです行く度に幸せになると言われる映え~な場所へ幸せのパンケーキ 淡路島テラス さん でランチです 駐車場から見たところ青い海とパラソルを見ただ...
クリスマスイヴイブの今日はいいお天気の1日昨日 買い物はすませたので家のことを 思いつくまますませ午後からは bijouにストーカーされながらクリスマスケーキを作りました ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧今日は旅行記をお休みして 穏やかな日常をととと 朝ん歩 出発するところハーネスは 温か キルティングのぬくぬくハーネスキュロットは 汚れ防止で毎朝 マイメロちゃんクリップでおさげちゃんにします ←ととが冬の寄せ植え 1つだけチラリか...
☆メリークリスマス 2023 ☆ ~今年のクリスマスケーキ~
今日は 日差しもあって昼間は暖かな日庭のことをあれこれ と いうか、、残ってたチューリップの球根を植えました今ごろ 植えてちゃんと咲いてくれるのかな 今日も旅行のことはお休み ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧クリスマスイヴ昨日作った クリスマスケーキ と bijouをのことをチラリと書いたけど bijouにストーカーされながらデスいつもは閉めないキッチンに取りつけたペットゲート自分のSPうまうまを作ってるのがわかるので入ってきちゃうか...
美味しい顔を写しましょう ♡ ⑬ おいしい顔ってどんな顔 ♪
週末に寒波がくると聞いたので 今日はbijouにも応援してもらって 庭仕事 がんばりましたー! まだやらないといけないことはたくさんあるけど大物はおわりました ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧5泊6日の旅行2日目 カリコリゾート ベーカリーカフェ ミサキ (Bakery Cafe MISAKI) さんご馳走な景色の中で 美味しいブランチをいただきます先日載せた写真から つづきですテラス席から見えるのは オーシャンビューのホワイトチャペルですテラ...
淡路島で初めて宿泊bijouは散歩のあと 先に朝ご飯&休憩タイム 淡路島観光は 朝食&ブランチから始めます 向かったのは カリコリゾートそこに着くまで 驚くほど 細くてくねくね道を登って行ってママが運転してたら 間違いなく車を あちこちこすってるわ 到着後はこれまた けっこうな傾斜のある駐車場に車を停め 少し歩くとチャペルを発見 海が見えるホワイトチャペル だそうです ブランコはフォトスポットになってた!アニバーサ...
朝は晴れて 今日もいいお天気かなぁって思っていたら少しずつ雲と風が出てきて 温度は上がらず先日から bijouとふたり旅では最長の3泊4日で旅行へ今日の夕方 帰宅しました 楽しかったこと たくさんのことがあとからあとから こみ上げてくるので 最終日の今日の撮ってだしをbijouと初めてのみかん狩りに いっぱいのみかん柑橘類 今年はやっぱり大豊作年ですって時間無制限 これ全部食べちゃってもいいの みかんで少し冷えた身体を...
今日は旅の疲れもあるので bijouはお留守番で たくさんお昼寝 ママは 今年の旅行も終わったことだし 花苗をお迎えするため園芸屋さんへ多年草や宿根草 球根の花は買わなくても いいんだけど葉牡丹やビオパンなどの 春までの1年草も ちょっとほしいよ結果、、、↓あれもこれも可愛くて うちに来る?スイッチ 入ってしまった ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 淡路島 国営明石海峡公園 たくさんの写真を載せてきたけどあともう少し、、今...
クラフトサーカス/CRAFT CIRCUS さん淡路島の食材 海鮮で楽しむBBQや 特大サイズのピザとかパエリアや世界各国の雑貨も置いてあり キャッチコピーは 「海に1番近いテラス席」まずマーケットをチェックハロウィンの可愛いお菓子がいっぱい 『ビジュー』 のお菓子缶を発見!これはいただかないと 公園をたくさんお散歩したのでジュースを飲んで ひとごこち そして またまた偵察へGOです特製特大Pizzaや巨大淡路島バーガーがいただ...
日曜日の今日は とってもいいお天気でお出かけ日和ばたばたの12月は 日曜日がいつもに増して貴重で作戦を練って 行動しなくてはいけなくて今日は家のことをあれこれする日!になりましたまず 畑で霜が降りる前にショウガを掘らないと とりあえずそれぞれ試し掘り写真右から 生姜 紫にんじん 面白すぎる H な大根 畑は午後にも行くことにして レモンは12個収穫できました →去年は7個 いつものカフェへランチにソウルフードのイタス...
今日も暖かい1日お正月の寄せ植えを1つ作りました 今年は小さく簡単に落ち葉は1度掃除したので 残りはマルチ代わりに残しておこうと思ってそのままにしたらカサカサ bijouが喜んで踏んでるととは 手術からちょうど1カ月 イボぢではなくて痔ろう でした 1週間で治るって聞いてたけど 経過はあまり良くなくて まだ2~3ヵ月かかるらしい傷口の治り具合って人によっていろいろあるね今さらだけど今日 薬局で亜鉛のサプリメントを買...
昨夜から 降り始めた雨 朝には上がってからはいい天気に少しだけ 家の中の片づけて 年末大掃除 気になるところはいっぱいある ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧5泊6日の旅行2日目 淡路島で2泊します宿泊したのは会員制別荘 春にプチオーナーになったのでこっちらにも宿泊できます少し狭い部屋には ミニキッチンや自動洗濯機も家のリビングに似てる感じでしたベッドルームにはシングルベッドが2台写ってる四角いのは肉球付きの空気清浄機...
昨日までと同じ温度設定で稼働のエアコンも室内が寒くて 午後に 設定温度を上げた5泊6日の旅 どんどんつづきです今日は写真が多めなのでさら~とお願いします 嵯峨嵐山清凉寺境内にある 京料理 ゆどうふ 竹仙 さんでゆどうふをいただいたあとトロッコ列車に乗って名勝嵐山を渡る予定でした時間が遅れたわけではないけど 旅行初日なので無理はしない、させない。とそれに嵐山には 再訪するだろう と思ったからトロッコ...
今日は午前中晴れてたけど お昼前から雨がぱらつく洗濯物は 庭のガレージの下へ「南岸低気圧」 冬の天気かな わからないけど←秋の家族旅行のつづきです今回は 10/29~11/3 まで嵯峨嵐山清凉寺内にあるお店でお昼ご飯です京料理 ゆどうふ 竹仙 さんお庭に置いた 赤い毛氈をひいた縁台で bijouといっしょにお食事ができますゆどうふおきまり -YUDOUFU OKIMARI- 京生ゆばお造り付き食前酒胡麻豆腐胡麻を丹念に練り上げ、独自の製...
家族旅行 しっぱつしまーす ① カメラ男子にもモデル魂を見せるの巻 ♪
今日は昼間はぽかぽか 陽がないと寒さを感じて bijouは もこもこベストを着て 庭パトロール車で行く 買い物にも 上着がないと寒くなった ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧おうち時間を書いてきました がそろそろ 秋の家族旅行 第3弾をがんばって書いていこうと思いますbijouといっしょの旅 過去3番目に多い泊数の今回何回で書き終えるかわからないままのスタートおつきあい いただけたらうれしいです よろしくお願いします しゅっぱつしまーす ...
今日はデパ地下へ食品の買い物になんと!1階催事場で 倉敷デニム フェア 開催中に遭遇今年のお正月の 岡山旅行のときに 行きたかったけど2日までだったかな? お正月休みされていてあきらめたの倉敷デニムの小型犬専用ブランドの 【ONE(ワン)】 以前いただいたサロペットスカートとお揃いの帽子があったので迷わずゲット他には今持ってるのとは違う柄のサロペットスカートを1枚 いただいてきました【ONE(ワン)】 にはママとペア...
今日は初冬らしく 日差しはあっても 午後の早い時間から寒くなった夕ご飯には今季2回目の栗ご飯を炊きました栗は bijouと行った栗拾いのもの (10/12)『ためしてガッテン』 で紹介した 栗が6倍甘くなる保存方法で甘くほっこりさせた栗 自分で書くのもどうかと思うけど、、美味しく炊けました ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧書きたい旅行もあるけど 今、を書きたい気持ちなので しばらく 日常で楽しかったことを気がつけば10日前のこと先取...
今日は お天気も回復昨日 bijouが吐いて少し汚れたシーツは洗濯して乾燥機で 洗えなかったベッドパッドは今日洗ってきれいになった bijou 今朝は吐かなかったけど 吐く前にする 『ぽこぽこ』 は言ってた本調子ではないみたい、、季節の変わり目が原因かな?土曜日なので 今週 撮りためたものを月曜日はルピシアから 3回目の 『ケーキとお茶の定期便』 が届きましたここからは庭の花のこと去年の春 お迎えした 『恋するプードル』...
今朝 bijouが吐いた黄色で 匂いもあったから タブン 胆汁液です明日の朝はどうかな? もう1日 様子見です それと 消化のいい馬肉を 購入しておきました ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧秋の味覚を楽しむ旅 第2弾つづきです銀の森を出発してお宿に向かいます宿はなんとなんと 車で 1分のところにあります カエルさんのお出迎え恵那 はなれの宿 さん全室離れ部屋でわんこOKのお部屋は2部屋土曜日は無理だろうなぁって思いながら電話をしたら ち...
今日は雨が降ったりやんだり 冷たい雨の1日でしたbijouは 雨間に1度 庭へ 出られたちょこちょこ 近場のお出かけがあって順番に迷うけど今日はこの前の日曜日のことをみんな大好き ニクバルダカラ さんで夕ご飯写真撮るからいい顔して☆ と言ってもこの顔ばかりbijou的にはキメ顔のつもりかと思われる 前菜5種盛じゃがいもトロトロチーズ焼きととの好物 ハラミbijouのお肉 この日はウチヒラを待ってね このままでは 大きいからカッ...
今日は 朝から午後までかかって庭の冬支度ポチッとしたミニミニ温室が届いていたので組み立て鉢を並べて置いたり いつ霜が降りてもいいように 今のポインセチアはどんな感じ? と コメントを いただいたのと 自分でも 記録もしておきたいのでペタっと 上から 横から 5泊6日の旅行中 前日の17時から帰宅後の翌日の朝まで1週間 ずっと真っ暗の中に葉の成長がイマイチなのは大好きなお日さまに1週間当たらなかったが原因かと。。も...
今日は 気忙しい1日でしたbijouと 夕方からは のんびり過ごし 今 もう寝ています 午前中 ととは入院 午後から手術終るのを病室で待ち 何事もなく無事に戻ってきました 先生から説明を聞いたあとはミネラルウォーターなど必要なものを売店で購入して病室に届けてからママは帰宅電気をつけずに出たので部屋は暗くなっていて bijouごめんね9年前の今日 bijouに会えた 大切な記念の日なのにネ毎年 恒例になってるアーチの電飾は日曜...
今日もいいお天気の1日夕方 庭で bijouと記念写真を撮りました昨日は寒かったけど 今日は 初冬なのに 夕方も 暖かくて汗ばむくらい ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧写真はもう並べてあって あとはキャプションだけの下書き昨日は書くチカラがなくてお休みした名古屋へのお出かけキヤノンへカメラを預けてプチ散歩をして 次の目的地へ つつきですAIRBUGGYNAGOYA エアバギー 名古屋店 さんへエアバギーフィット · ウィズ 試乗が目的たたみ方 組...
素敵すぎるシンボルツリー☆ カフェ&バー ③ 偶然に いい夫婦の日
今日も穏やかで 暖かな1日ママと bijouは庭で過ごす時間 少し長めくんくんしながら のんびり歩いてた bijouが 突然走りだした 芝生のところにいた鳩を 追う bijouにはらはら逃げてくれた鳩 最後は竹垣の上にとまりバトルにはならず ハンター bijou 燃えたね ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧名古屋へのお出かけ カメラがないので今日もスマホ撮りの写真 つづきは3つめの目的地です向かったのは ランチするカフェ Sho sweets cafe bar シ...
今日は 朝から大雨お昼前には雨もやみ 午後からは日射しも 9月から始めたポインセチアの短日処理ネットによると 40日間と書いてあって、、 2ヵ月(60日間)続けたので今日で終了にしますもう先週のことになりましたが プチっとご近所へお出かけお気に入りカフェ クローチェ さんちょっと前にも行ったよねエコエコ作戦で お料理を待つフルーパンケーキいちご多めにおすそわけ 生クリームもちょこっともらって もう少し食べたい ...
昨日は名古屋へ出かけた ママと bijouすごく久しぶりに 高速道路や都会へ母娘のお出かけ今日は 1日 ぼぉっと 家でまたーり 過ごしてました ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧秋の味覚を楽しむ旅 第2弾 つづきで最後ですJAFさんを呼ぶ騒動のあと もうひとつ ととがミスをしましたお土産に頼まれていた瓶入り一味唐辛子を袋ごと落として1瓶が割れた他の3本も危ないから 渡せないよ~ と なり。。。初日に行ったちこり村へもう1度行かなくては...
先週 見送った 名古屋へのお出かけ今日 行ってきました片側 5車線 6車線もがんばって走ってきました また載せたいです ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧秋の味覚を楽しむ旅 第2弾どんどん つづきです☆柚子ちゃん杏子ちゃんとなっつばーさま が 同じ恵那はなれの宿にお出かけされてブログにアップされています 同じ場所に泊まられてるので あ!それうちもいっしょだわ そうなのよ~♪と楽しくなります馬籠宿散策で JAFを呼ぶことになりまし...
先日 コガネムシの幼虫に心が折れ 途中でやめた庭仕事鉢植えの鉢増しと種まきっこを少し大きめポットに移植など今日 つづきを 終わらせました きれいに咲いたらまた載せたいです ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧秋の味覚を楽しむ旅 第2弾どんどん つづきです宿泊は 恵那 はなれの宿 さんアクシデント 長くなりますので斜め読みで前夜 憧れの2段ベッドの下段でうつらうつらしていて手に持ってたタブレットをベッドと壁のすき間に落としちゃっ...
いつものペット用品店さんから一足早くブラックフライデーセールのお知らせハガキが今日 bijouと行ってきましたまた載せたいです ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧秋の味覚を楽しむ旅 第2弾つづきです宿泊は 恵那 はなれの宿 さんお楽しみの夕食の時間です秋限定の国産特選松茸プラン・炭火焼松茸&雑きのこ・松茸すき焼き・松茸土瓶蒸し・松茸茶わん蒸し・松茸天ぷら・松茸ごはん・わらびの酢の物・山菜の2種盛り・ハチの子・味噌汁・香の物・...
今日は名古屋に出かけるつもりが 直前にキャンセルに↑電話で確認したら 本日はお休みということでした 確認してよかった☆出かける気分になっていたので午後から bijouとご近所カフェへ散歩もしてホームセンターにも行って 充実の1日になりました ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧秋の味覚を楽しむ旅 第2弾大ちゃんの森を森林浴散歩 昨日載せた写真から つづきです写真の右側には 阿木川の支流に沿って登って行くと行き止まり地点から見えるもの...
今日は月に1度の 私の通院日先日 受けた健康診断結果の説明もありました心電図に少し ん? があるけどまぁ大丈夫でしょう 動脈硬化検査も骨粗しょう症検査 も 標準よりもいいです と太鼓判 そのドクターはすごく名医 (と思ってる) なので心強いですインフルエンザ予防接種もすませてきた ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧秋の味覚を楽しむ旅 第2弾 つづきです銀の森でハロウィンアフタヌーンティーを楽しんだあとは全員 満腹になったお...
昨日降り出した雨 今日のお昼前にはあがり 庭も乾いた bijouも午後から庭パトロールできたよ 秋の味覚を楽しむ旅 第2弾 つづきです恵那 銀の森 へ園内をお散歩&買い物のあとは予約していたイベントです大きな木のベンチで大きなかぼちゃと記念写真木のベンチが置いてある ピクニックエリアアフタヌーンティーの予約をしていましたラグラスハロウィン限定メニューbijouといっしょに どれも可愛くて 美味しくて ボリュームは満点い...
今日も暖かくて 午後からは雨になったベテラン気象予報士が2023~2024は 「記録的暖冬」の可能性も?と。今年の初めは10年に1度の大寒波が来てたよね bijouの様子を見ながら いろいろ気をつけないと と思います秋の味覚の旅 第2弾行ったのは岐阜県恵那市恵那 銀の森 へ前回 載せた写真からつづきです他のお客さんが写らいないように撮ったら 暖簾だけに美栗舎 みくりや さん店舗限定の モンブランどら焼きこのあと 予約してるん...
旅行のことを書き始めたところですが、、記録のために畑・庭の事を ~ 畑 ~もちろん bijouもいっしょに行ったよ目を離すことがありそうなのでカートインでローゼルの日陰に今日は芋掘りまず掘ったのは bijouによく食べさせてる シルクスイート1蔓だけ掘って あまりの暑さにママと bijouはまさかの帰宅ほかには 紅はるかとなると金時が 植えてあって ととにまかせました ~ 庭 ~去年植えた白モッコウバラ ...
今日はからっぽの冷蔵庫を埋めるためデパ地下へその前によく行くアパレルショップへ寄ってみたこれからの季節に着られそうな服を2着いただこうと思ってバックを見て気がついた 旅行でカバンを変えてたんだった、、お財布は家だわお取り置きしてくれるって 明日受け取りに行きます食品はPayPayで購入できました旅行がたくさんで今年中に終われないかも?なのでどんどん書いていきたいと思います 秋の味覚の旅 第2弾です前回と同じ...
今日も日焼けするほどのいいお天気半袖を着てる人がけっこういたよ私は半袖だと日陰は寒いかな ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧先ほど 5泊6日の旅行から帰宅しました いつもの通り bijouは夕ご飯を食べます!と 外でもう食べてきたのにね元気な証拠!かりかり6グラムとゆで卵を茹でて黄身を半分を食べて満足してました今は ぐっすり夢の中 たくさん寝て旅の疲れをとってほしいな せっかくなので 旅行気分の残る今 少しだけ写真をbijou 犬生2回...