今年も手帳は「ほぼ日手帳weeks」を使用しています。ほぼ日手帳weeks歴9年目の2025年はタイ&チーフ/スネークトイを選びました。明るいベージュの表紙にかわいらしいヘビが並んでいるデザインがお気に入りです。
ほぼ日手帳 2025 weeks購入!タイ&チーフ/スネークトイ【ほぼ日歴9年目】
今年も手帳は「ほぼ日手帳weeks」を使用しています。ほぼ日手帳weeks歴9年目の2025年はタイ&チーフ/スネークトイを選びました。明るいベージュの表紙にかわいらしいヘビが並んでいるデザインがお気に入りです。
ビジネスバックパックの最適解!グレゴリー カバートミッションデイスリム V4【収納例付きレビュー】
久しぶりにグレゴリーのバックパックを購入しました。それが今回レビューするカバートミッションデイスリム V4です。
情報処理安全確保支援士試験に合格した勉強方法【三度目の受験でついに合格】
令和6年度の秋期試験で情報処理安全確保支援士試験に合格することができました。三度目の受験についに合格できたのであまり偉そうなことは言えないのですが、せっかくなので僕の勉強方法について紹介したいと思います。
富士マリオットホテル山中湖 – 子連れ宿泊記【Grill & Dining G編】(2024年10月)
2024年10月、家族4人で富士マリオットホテル山中湖に宿泊した際に利用したレストラン「Grill & Dining G」についてご紹介します。
地域タグ:山中湖村
【子連れグアム旅行】日本食が食べたくなったここ!「おにぎりセブン」
子連れ海外旅行にピッタリのグアムですが、それでも心配なのは子供の食事です。日本食はあるのか、衛生面は大丈夫なのかと。そんな心配を吹き飛ばしてくれるお店「おにぎりセブン」を紹介します。
地域タグ:グアム
【子連れにおすすめ】ハイアットリージェンシーグアム – 子連れ宿泊記(2024年7月)
2024年7月、家族4人(私、妻、娘7歳、息子4歳)でハイアットリージェンシーグアムのファミリールーム(クラブアクセス付き)に宿泊しました。
地域タグ:グアム
ザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜 – 子連れ宿泊記(2024年6月)
2024年6月、家族4人(私、妻、娘7歳、息子3歳)でザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜に宿泊しました。 ハワイで歴史のある「カハラホテル」の名を冠したホテルは横浜みなとみらい地区にあり、リゾート感溢れるホテルです。
第2世代で素材と機能性が向上!BRIEFING TR-3 S MW GENII【レビュー】
半年ほど前にBRIEFINGの「TR-3 S MW GENII」を購入したので、使い勝手などについて紹介します。
娘が土屋鞄のランドセルで小学生デビュー【2024入学 アトリエシリーズ】
2024年4月、6歳の長女がついに小学生デビューしました。その娘の背中には、娘が一目惚れして購入した土屋鞄のランドセルが輝いていました。この記事では、土屋鞄の「アトリエ」シリーズのランドセル(パープル)についてご紹介します。
伊豆マリオットホテル修善寺 – 子連れ宿泊記【Grill & Dining G編】(2024年1月)
2024年1月、家族4人で伊豆マリオットホテル修善寺に宿泊した際に利用したレストラン「Grill & Dining G」についてご紹介します。
伊豆マリオットホテル修善寺 – 子連れ宿泊記【本編】(2024年1月)
2024年1月、家族4人(私、妻、娘6歳、息子3歳)で伊豆マリオットホテル修善寺に宿泊しました。5年ぶり2回目の宿泊となる今回は和室ルームを選びましたが、子供たちが部屋の中で動き回れる和室はやっぱり便利でした。
【2023年版】子連れハワイ旅行 – 滞在中に行ったレストラン一覧【全部おすすめ!】
2023年9月、家族と妻方の親戚一同でのハワイ旅行(5泊7日)の際に行ったレストランについてまとめました。これからハワイ旅行を計画されている方のレストラン選びの参考になれば幸いです。
地域タグ:ハワイ
ワイキキビーチ・マリオット・リゾート&スパ – 子連れ宿泊記(2023年9月)
2023年9月、家族4人(私、妻、娘6歳、息子3歳)と妻方の親戚一同でハワイのワイキキビーチ・マリオット・リゾート&スパに5泊しました。2021年に全面改装されて新しく快適性が向上したホテルは、子連れ旅行にも最適です。
地域タグ:ハワイ
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル – 子連れ宿泊記(2023年12月)
2023年12月、家族4人(私、妻、娘6歳、息子3歳)でシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルに宿泊してきました。
地域タグ:浦安市
ほぼ日手帳 2024 weeks購入!ペーパーシリーズ/ブラックギンガム【ほぼ日歴7年】
今年も早々に来年の手帳を購入しました。僕は毎年「ほぼ日手帳weeks」を使用していますが、来年はペーパーシリーズのブラックギンガムを選んでみました。さりげないギンガムチェックのデザインはビジネスの場や男性におすすめです。
ウェスティンホテル横浜 – 子連れ宿泊記(2023年8月)【後編:朝食ビュッフェ】
2023年8月、家族4人でウェスティンホテル横浜に宿泊した際に、ホテル内レストラン「ブラッスリー・デュ・ケ」で朝食ビュッフェをいただきましたのでご紹介します。ベーシックなビュッフェ内容ですが、種類豊富で和食も充実していました。
地域タグ:西区
ウェスティンホテル横浜 – 子連れ宿泊記(2023年8月)【前編:クラブルーム・ラウンジ】
2023年8月、家族4人(私、妻、娘6歳、息子3歳)でウェスティンホテル横浜に宿泊した時の宿泊記です。
地域タグ:西区
使いやすくアップデート!マンハッタンポーテージ Sprinter Bag【収納例付きレビュー】
マンハッタンポーテージで人気のJogger Bag(MP1404L)をベースにアップデートしたSprinter Bag(MP1401)を購入したのでレビューします。
【情報処理試験】高度試験合格を目指してとりあえず午前Ⅰだけ合格しておくすすめ【勉強方法紹介】
情報処理技術者試験の高度試験合格を目指す上での厄介者。そう、午前I試験です。問題自体は簡単なのに勉強範囲が広すぎるので、いざ対策しようとすると時間がかかる。でも無勉で挑んで万が一にでも落ちたら。。
こんなラックが欲しかった!山崎実業の「テレビ裏収納ラック」でWi-Fiルータや電源タップをすっきり収納
引っ越しを機に、TV周りのごちゃついたWi-Fiルータや電源タップをなんとかしたい!と思い見つけたのが山崎実業の「テレビ裏収納ラック」です。
普段使いから出張まで対応の万能3WAY!グレゴリー カバートエクステンデッドミッション【収納例付きレビュー】
グレゴリーのカバートエクステンデッドミッションを購入したのでレビューします。バックパックでも手持ちでも使いやすい良く考えられた3WAYバッグで、22Lの絶妙なサイズ感は普段使いから1泊程度の出張まで対応可能です。
エクシブ箱根離宮 – 子連れ宿泊記(2023年4月)【後編:レストラン・食事】
宿泊記後半では、レストラン・食事についてご紹介します。ディナービュッフェにはオマール海老、国産フィレ肉、鮑などの高級食材が並び、非常に満足できる内容です。
地域タグ:箱根町
エクシブ箱根離宮 – 子連れ宿泊記(2023年4月)【前編:客室・貸切露天風呂】
2023年4月、家族4人(私、妻、娘5歳、息子2歳)でエクシブ箱根離宮に宿泊した時の宿泊記です。こちらのホテルはこれまでに何度も宿泊していますが、今回初めて貸切露天風呂を利用しました。
地域タグ:箱根町
英語教室ビースタジオ(BE Studio)に2年通っている娘の現在地【年中コース終了】
今年6歳になる娘。ベネッセの英語教室ビースタジオ(BE Studio)に通って2年が経ちましたので、年中コースを終了した現在の英語力についてご紹介します。
英語教室ビースタジオ(BE Studio)に2年通っている娘の現在地【年中コース終了】
今年6歳になる娘。ベネッセの英語教室ビースタジオ(BE Studio)に通って2年が経ちましたので、年中コースを終了した現在の英語力についてご紹介します。
普段使いにぴったりなデザインとサイズ感!コールマンのカメラバッグ【レビュー】
カメラバッグというと「ゴツい」「ダサい」といったイメージがありますが、今回購入したコールマンのカメラバッグは、それっぽくないカメラバッグで普段使いにぴったりなデザインとサイズ感です。バッグインバッグとしても使えて、使い勝手抜群です。
これで十分!?ピークデザインっぽいカメラストラップ(値段は1/4)【小型ミラーレスにおすすめ】
カメラストラップといったらピークデザインだと思っていますが、なにせ高い。そんな時に見つけたのが今回購入したCobbyのカメラストラップです。
社会人のStudy Vlogを始めました(2児の父親の平日ルーティン)
2023年1月、Study VlogをテーマとしたYouTubeチャンネルを開設しました。日々、仕事や子育てに追われながらも勉強してスキルアップしていく姿をルーティン動画形式で公開しています。
至福のひととき!横浜ベイシェラトンの「鉄板焼 さがみ」で贅沢ランチ!
先日、妻と二人で横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズの「鉄板焼 さがみ」で鉄板焼きランチコースをいただいてきました。
地域タグ:横浜市
1ヶ月で情報セキュリティマネジメント試験に一発合格した勉強方法
情報セキュリティマネジメント試験(SG試験)に一発合格することができたので、勉強方法について紹介します。CBT形式のSG試験は受験の敷居が低くて気軽に受けれるため、日々の業務で忙しい方にもおすすめの試験です。
薄マチ仕様で普段使いに最適!BRIEFING A4 3WAY LINER MW【レビュー】
BRIEFING(ブリーフィング)のA4 3WAY LINER MWを購入したのでレビュー紹介します。薄マチ仕様ながらも十分な収納力を備えていて普段使いにはぴったりの3WAYバッグです。
おしゃれで使いやすい!Coleman ダブルステンレスマグ300【レビュー】
自宅での仕事中にいつも使っているマグカップがあります。それがColeman(コールマン)のダブルステンレスマグ300です。シンプルなデザインの良さに加えて、保温・保冷性が高く飲み当たりも良いため、お気に入りのマグカップです。
テレワークや就寝時にぴったり!Levoitの卓上加湿器を購入【レビュー】
先日のAmazonブラックフライデーセールでLevoitの卓上加湿器を購入しました。よくある卓上加湿器ですが、デザイン良く値段も安くて気軽に使える加湿器です。
食物アレルギー対応レストラン!matoil(マトイル)のハロウィンパーティに参加
先日、世田谷区上北沢にある食物アレルギー対応レストラン「matoil」のハロウィンパーティに参加してきました。
地域タグ:世田谷区
食洗機対応のサーモスの水筒!フタのパッキンも一体型で洗いやすさ抜群【レビュー】
子どもたちと公園に行く時などに水筒を持ち歩くことが多いのですが、水筒はエコで飲み物の温度が保たれて便利な一方、食洗機に対応していないものが多くて手洗いが大変なんですよね。
ザ・リッツ・カールトン日光 – 子連れ宿泊記(2022年8月)
2022年8月、家族4人(私、妻、娘5歳、息子2歳)でザ・リッツ・カールトン日光に宿泊した時の宿泊記です。同ブランド初の温泉施設があるのが特徴で、自然豊かな環境で快適なホテルステイができました。
地域タグ:日光市
ポケットが多くて機能的!Aer Day Sling 3 レビュー【旅行のサブバッグにもおすすめ】
昨年購入したAer Day Pack 2を気に入り過ぎてしまったため、同ブランドのスリングバッグ「Day Sling 3」も購入しました。Day Pack 2同様にシンプルデザインで、ポケットが多くて機能的でとても使いやすいバッグです。
これは便利!「GOOPASS」でカメラとレンズを借りてみた【カメラのサブスク】
カメラの購入を迷っていた時にカメラのサブスク「GOOPASS」を見つけました。今回、カメラ購入前のお試し用途としてGOOPASSを利用してみましたので、レンタルレビューをします。
ほぼ日手帳 2023 weeks購入!オーロラ当番/英語版【ほぼ日歴6年】
今年も来年のほぼ日手帳発売の季節がやってきました。ほぼ日手帳weeks歴6年目の私ですが、2023年用は今年から新しくラインナップされた英語版ほぼ日手帳weeksの「オーロラ当番」を購入しました。
フェアフィールド・バイ・マリオットが隣接する道の駅「うつのみや ろまんちっく村」
先日の日光旅行でフェアフィールド・バイ・マリオット・栃木宇都宮に宿泊した際に、ホテルに隣接する道の駅「ろまんちっく村」で遊びました。広大な敷地内にはさまざまな施設があり、家族みんなで楽しめる観光スポットです。
地域タグ:日光市
フェアフィールド・バイ・マリオット・栃木宇都宮 – 子連れ宿泊記(2022年8月)
2022年8月、家族4人(私、妻、娘5歳、息子2歳)でフェアフィールド・バイ・マリオット・栃木宇都宮に宿泊した時の宿泊記です。リッツカールトン日光に宿泊するための経由ホテルとして利用しましたが、とても快適な滞在をすることができました。
地域タグ:宇都宮市
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルを愛する理由【近場でリゾート気分を!】
高級ホテルが続々オープンしているみなとみらいエリアですが、僕はヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルが大好きで、もう10回以上は宿泊しています。この記事では、僕がヨコハマグランドを気に入っている5つのポイントについてご紹介します。
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルを愛する理由【近場でリゾート気分を!】
高級ホテルが続々オープンしているみなとみらいエリアですが、僕はヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルが大好きで、もう10回以上は宿泊しています。この記事では、僕がヨコハマグランドを気に入っている5つのポイントについてご紹介します。
ビジネスの場で履いていても違和感のない白いスニーカーを探していたところコンバースのジャックパーセルに出会いました。
iPadにおすすめ!Lomicallのタブレットスタンドをレビュー【折りたためて持ち歩きにも便利】
最近、仕事や勉強でiPadを使うことが多いのですが、そんな時に重宝しているLomicallのタブレットスタンドをご紹介します。ただのタブレットスタンドですが、あると便利で携帯性にも優れているので、タブレットの活用シーンが広がります。
家飲みに必須!サーモスの保冷缶ホルダーが便利すぎる【アウトドアにもおすすめ】
家飲みが大好きな僕が毎日のように使っている便利アイテムがあります。それが今回ご紹介するサーモスの「保冷缶ホルダー」です。
コスパ最高のインナーイヤー型イヤホン!Anker Soundcore Life Note 3S【レビュー】
Anker初のインナーイヤー型完全ワイヤレスイヤホン「Soundcore Life Note 3S」を購入したので早速レビューします。
超楽しかった!子連れ家族にレゴランドをおすすめする5つのポイント
ゴールデンウィークに家族4人(私、妻、娘4歳、息子1歳)で2泊3日でレゴランド・ジャパンに旅行してきました。「いましか、家族でできないこと」をブランドメッセージに掲げているだけあり、子連れ家族にとって最高のテーマパークでした。
2022年5月、家族4人(私、妻、娘4歳、息子1歳)でレゴランド・ジャパン・ホテルに2泊した時の宿泊記になります。
小型カメラでの自撮りにおすすめ!SmallRig ワイヤレスシューティンググリップ(SR-RG1)【レビュー】
SmallRigの多機能ワイヤレスシューティンググリップ(SR-RG1)を購入したのでレビューします。
Canon EOS Kiss M2と同時購入したアクセサリー【レビュー】
Canon EOS Kiss M2と同時購入したアクセサリー類をご紹介します。新しいカメラを購入する際のアクセサリー選びの参考になれば幸いです。
小型ミラーレス機におすすめ!Peak Design エブリデイスリング3L【収納例付きレビュー】
Peak Design(ピークデザイン)のエブリデイスリング3Lを購入したので、収納例を交えて紹介します。
Canon EOS RPを売ってEOS Kiss M2を購入した理由
Canonのフルサイズミラーレス機「EOS RP」を売って、APS-C機の「EOS Kiss M2」を購入しました。センサーサイズを下げた買い替えになりますが、子持ちパパである私がEOS Kiss M2に買い換えた理由についてご説明します。
国内バイキング発祥の地!帝国ホテル – インペリアルバイキング サール【休日ランチビュッフェ】
先日、家族のお祝い事で帝国ホテルのサールで休日ランチビュッフェをいただいてきました。
【MOFTミニ】超薄型ノートPCスタンドで快適なタイピング姿勢を!【レビュー】
MOFTの超薄型ノートPCスタンドミニ(角度10°)を購入したのでレビューします。薄くて軽量なスタンドは携帯性に優れていて、姿勢と目線が上がりタイピングやWeb会議におすすめのアイテムです。
ホテルインディゴ箱根強羅 – 子連れ宿泊記(2022年2月)
2022年2月、家族4人(私、妻、娘4歳、息子1歳)でホテルインディゴ箱根強羅のデラックスツインリバーサイド露天風呂付に宿泊した時の宿泊記になります。
地域タグ:箱根町
メッシュポケットが良い!グレゴリー・クラシックサコッシュM【収納例付きレビュー】
グレゴリーの「クラシックサコッシュM」を購入しましたのでレビューします。使い勝手の良いメッシュポケットが採用されていたりと一般的なサコッシュとはちょっと違う、“グレゴリーらしさ”のあるバッグです。
全てが最高!ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄 – 子連れ宿泊記(2021年12月)
2021年12月、家族4人(私、妻、娘4歳、息子1歳)でハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄の「ザ・ビーチハウス」ワンベッドルームに宿泊した時の宿泊記です。
地域タグ:恩納村
まさに天国の名にふさわしい?!ハレクラニ沖縄 – 子連れ宿泊記(2021年12月)
2021年12月、家族4人(私、妻、娘4歳、息子1歳)でハレクラニ沖縄に宿泊した時の宿泊記です。2019年に開業したばかりで、ハワイのハレクラニ好きにはたまらないホテルです。
地域タグ:恩納村
これからは財布もスマートに!Whitehouse Cox SLIM ZIP WALLET(S3068)レビュー
キャッシュレス時代にふさわしいスリムウォレットWhitehouse Cox S3068 SLIM ZIP WALLETを購入したので紹介します。
大満足のプリフィックスランチコース!ハイアットセントリック銀座東京(NAMIKI667)
ハイアットセントリック銀座東京にあるレストラン「NAMIKI667」でプリフィックスランチをいただいてきました。
地域タグ:中央区
暮らしに溶け込むデザインで使い勝手も良し!MIDORI(ミドリ)のダンボールカッター【レビュー】
MIDORI(ミドリ)のダンボールカッターを購入したので使い勝手についてレビューします。
朝食無料でコスパ最高!コンフォートイン那覇泊港 – 子連れ宿泊記(2021年12月)
2021年12月、家族4人(私、妻、娘4歳、息子1歳)でコンフォートイン那覇泊港に宿泊した時の宿泊記です。
地域タグ:那覇市
オンオフ使えるバックパックの完成形!Aer Day Pack 2 レビュー【これ一つでOK】
ついにオンオフ使える理想的なリュックと出会うことができました。それがAer Day Pack 2です。黒一色のシンプルなデザイン、ポケットが多くて機能的、しっかり自立する、と三拍子揃ってます。
Kindle Paperwhite(第11世代)純正カバーのレビュー【とりあえず買っておきたい】
Kindle Paperwhite(第11世代)の購入と同時に純正のカバー(ファブリック)も購入したのでご紹介します。
大画面化でさらに読みやすく!Kindle Paperwhite(第11世代)レビュー
6年ぶりにKindle Paperwhite(第11世代)を購入しましたのでレビューします。大型化されたディスプレイとUSB-C充電対応はより使い勝手が増して、荷物を減らしたい出張や旅行時にぴったりのアイテムです。
驚くほどブレないカメラ! DJI Pocket 2 レビュー【動き回る子どもの動画撮影におすすめ】
外で動き回る子ども達を手ブレ無く気軽に動画撮影できるカメラはないかと探していたところ、ピッタリのカメラを見つけました!それが今回ご紹介するDJI Pocket 2です。
継続が大事!月間5,000PVを達成して思うこと【収益も公開】
ブログ開設15ヶ月目にして遂に月間5,000PVを達成することができました。合計100記事ちょっとでの達成です。この記事では5,000PV達成時のブログ運営状況(アクセス、集客、収益)と、達成した今思うことについて書きます。
まんぷく大満足!グランドプリンスホテル新高輪(ザクロ)ランチビュッフェ【Newスタイル】
先日、妻と2人でグランドプリンスホテル新高輪の「スロープサイドダイナーザクロ」でランチビュッフェを食べてきました。
地域タグ:品川区
Vlog機の完成!アクセサリーシューがないコンデジに外部マイクを取り付けるパーツ【ulanzi PT-3 トリプルシューマウント】
私が愛用しているコンデジCanon PowerShot G7 X Mark IIIは旅先などでのVlog機としても活躍しているのですが、唯一の不満がアクセサリーシューを備えておらず外部マイクを使えない点でした。
【保冷保温OK】ハイドロフラスク × マリオットのコラボボトル【オンライン購入可】
定期的にホテルグッズが欲しくなってしまう私ですが、先日東京マリオットホテルのオンラインショップでHydro Flaskとコラボしたマリオットのロゴ入りボトルを購入したのでご紹介します。
子連れ旅行に最適!マンフロットのミニ三脚 PIXI レビュー【Vlogにもおすすめ】
マンフロットのベストセラー製品「ミニ三脚 PIXI」をご紹介します。三脚としての使用はもちろん、自撮りや手持ちでのVlog撮影にも使えて、荷物を小型・最少化したい子連れ旅行にぴったりです。おしゃれなデザインもポイントです。
おしゃれな卓上カレンダー!Cavallini Desk Calendar 2022 【カリフォルニア購入】
Cavallini(カバリーニ)の卓上カレンダーの2022年版が発売されたので、さっそく購入しました。毎年購入しているお気に入りのデスクカレンダーで、可愛らしくてクラシカルな絵画は無機質なデスク周りを彩ってくれます。
一眼レフカメラ片手に子連れで江ノ島プチ旅行【Canon EOS RPにRF35mm F1.8を装着】
秋晴れとなった9月下旬、家族4人で江ノ島に行ってきました。3時間程度の滞在でしたが、美味しいものを食べて海を見てと、ちょっと旅行気分を味わうことができました。
地域タグ:藤沢市
超軽量・コンパクトなモバイルバッテリー!Anker PowerCore III 5000【スマホ充電ならこれで十分】
超軽量・コンパクトなアンカーのモバイルバッテリー「Anker PowerCore III 5000」を購入しましたので、紹介します。
スマホと財布が入る!グレゴリー・クイックトゥーゴーポケット【収納例付きレビュー】
グレゴリーのクイックポケットシリーズ最新作「クイックトゥーゴーポケット」を購入しましたのでレビューします。大型のスマホと財布が入るデザインは現代的で、"ちょっとそこまで"出掛けるのに最適なミニマムなバッグです。
ほぼ日手帳weeks 2022購入!ファインクラシック/シナモンベージュ【ほぼ日歴5年】
ほぼ日手帳weeks 2022を購入しましたので紹介します。ほぼ日手帳weeks歴5年目の私ですが、2022年は牛革表紙のファインクラシックシリーズのシナモンベージュにしました。
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル – 子連れ宿泊記(2021年8月)
2021年8月、家族4人(私、妻、娘4歳、息子1歳)でクラブインターコンチネンタルルームに宿泊した時の宿泊記です。
地域タグ:横浜市
和食充実の王道朝食ビュッフェ!ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル(オーシャンテラス)
先日、家族でヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルに宿泊した際にオーシャンテラスで朝食ビュッフェを食べました。
地域タグ:横浜市
新様式のランチビュッフェを楽しむ!ホテル雅叙園東京カナデテラス(KANADE TERRACE)
先日、妻と2人でホテル雅叙園東京のカナデテラス(KANADE TERRACE)でランチビュッフェをいただいてきました。トングを使用せずに予め小分けされた料理を取るニューノーマルスタイルのランチブッフェは安心・安全です。
地域タグ:目黒区
シンプルでかっこいい!マムートのセオンバムバッグ【収納例付きレビュー】
マムート(MAMMUT)のウエストバッグ「セオンバムバッグ(Seon Bumbag)」を購入したのでレビューします。通勤用に開発されたSeonシリーズなだけあり、ブラックで統一されたデザインはどんな服装・シーンにもマッチします。
【ブログ運営報告】開設12ヶ月目のPVと収益(月間3,000PV達成!)
8月に入りましたので、今月もブログの運営報告をします。ブログを開設してちょうど1年となる12ヶ月目の7月は、月間3,213PVで6月とほぼ同じでした。
ルタオの定番夏季限定スイーツ「メロンドゥーブル」をお取り寄せ【レビュー】
ドゥーブルフロマージュで有名な小樽洋菓子舗ルタオから、今年も夏季限定の「メロンドゥーブル」が登場したので、さっそく注文して食べてみました。
夏季限定!ルタオの新作スイーツ「マングーエスティバル」をお取り寄せ【レビュー】
ドゥーブルフロマージュで有名な小樽洋菓子舗ルタオから、夏季限定の新作スイーツ「マングーエスティバル」が登場したので、さっそく注文して食べてみました。
これが無いと困る!シンプルで丈夫なバッグハンガー「clipa」【レビュー】
最近、バッグを様々な場所に引っ掛けることができるバッグハンガー「clipa(クリッパ)」を購入したのですが、これが地味に便利だったのでご紹介します。
夏にもおすすめ!通気性の良い布製マスク4選の使用比較レビュー【Amazonで購入】
今年も暑くてマスクを着けるのがつらい季節がやってきました。
【ブログ運営報告】開設11ヶ月目のPVと収益(月間3,000PV達成!)
7月に入りましたので、今月もブログの運営報告をします。ブログ開設11ヶ月目の6月は、5月の月間2,577PVを大きく上回る過去最高の3,219PVを記録することができました。
豪華!でかい!美味い!スシロー特上手巻セットを注文してみました【家族大満足】
回転寿司チェーンのスシローで「スシロー特上手巻セット」をテイクアウトして家族で食べましたのでご紹介します。特上という言葉に相応しく、豪華で大きなネタはどれも美味しくて、娘も妻も大満足の手巻セットでした。
デスク周りのケーブル整理におすすめ!Anker(アンカー)ケーブルホルダー【レビュー】
Ankerのケーブルホルダー(Anker Magnetic Cable Holder)を購入しましたのでご紹介します。
マリオットホテルの香りを自宅でも!セントスティック「ATTUNE」【オンライン購入可】
世界中のマリオットホテルで使用されている「ATTUNE」の香りが自宅でも楽しめるセントスティック(フレグランス)を、東京マリオットホテルの公式オンラインショップで購入しましたのでご紹介します。
インターコンチネンタル横浜 Pier 8 – Larboardの絶品ランチで非日常を味わう
先日、妻と2人でインターコンチネンタル横浜 Pier 8のLarboardでランチをいただいてきました。リゾート感あふれる店内はまさに非日常の空間。
地域タグ:横浜市
フルサイズミラーレスと同時購入したピークデザインのカメラアクセサリー【おすすめ】
Canon EOS RPの購入に合わせて、ピークデザインのカフ、キャプチャー、プロパッドを購入したので使用感についてご紹介します。
フルサイズミラーレスと同時購入したピークデザインのカメラアクセサリー【おすすめ】
Canon EOS RPの購入に合わせて、ピークデザインのカフ、キャプチャー、プロパッドを購入したので使用感についてご紹介します。
【ブログ運営報告】開設10ヶ月目のPVと収益(月間2,500PV達成!)
6月に入りましたので、今月もブログの運営報告をします。ブログ開設10ヶ月目の5月は、4月の月間1,712PVを大きく上回る過去最高の2,577PVを記録することができました。
Peak Design(ピークデザイン)エブリデイスリング6L【収納例付きレビュー】
Canon EOS RPの購入に合わせて、Peak Design(ピークデザイン)のエブリデイスリング6Lを購入しました。
Canon EOS Kiss MからEOS RPに買い替えました(フルサイズデビュー)
これまでメインで使用していたCanon EOS Kiss Mを下取りに出して、EOS RP(RF24-105 IS STM レンズキット+RF50mm F1.8 STM)を購入しました。
再現度高い!一風堂のラーメンを自宅で味わえる【おうちでIPPUDO】
近所のイオンにおうちで食べれる一風堂のラーメンが売っていたので、購入レビューします。2年以上前にも一時期ハマってよく購入していたのですが、久しぶりに食べてみてもやっぱり美味しかったです。
AppleのAirTagを購入したので用途について考えてみる
2021年4月30日にAppleから発売された紛失防止タグ「AirTag」を購入しましたので、商品の特徴を理解した上で用途について考えてみました。結論としては、やっぱり鍵、財布、バッグに忍ばせておくのがベストかなと思います。
「ブログリーダー」を活用して、Kenさんをフォローしませんか?
今年も手帳は「ほぼ日手帳weeks」を使用しています。ほぼ日手帳weeks歴9年目の2025年はタイ&チーフ/スネークトイを選びました。明るいベージュの表紙にかわいらしいヘビが並んでいるデザインがお気に入りです。
久しぶりにグレゴリーのバックパックを購入しました。それが今回レビューするカバートミッションデイスリム V4です。
令和6年度の秋期試験で情報処理安全確保支援士試験に合格することができました。三度目の受験についに合格できたのであまり偉そうなことは言えないのですが、せっかくなので僕の勉強方法について紹介したいと思います。
2024年10月、家族4人で富士マリオットホテル山中湖に宿泊した際に利用したレストラン「Grill & Dining G」についてご紹介します。
2024年10月、家族4人(私、妻、娘7歳、息子4歳)で富士マリオットホテル山中湖に宿泊しました。
子連れ海外旅行にピッタリのグアムですが、それでも心配なのは子供の食事です。日本食はあるのか、衛生面は大丈夫なのかと。そんな心配を吹き飛ばしてくれるお店「おにぎりセブン」を紹介します。
2024年7月、家族4人(私、妻、娘7歳、息子4歳)でハイアットリージェンシーグアムのファミリールーム(クラブアクセス付き)に宿泊しました。
2024年6月、家族4人(私、妻、娘7歳、息子3歳)でザ・カハラ・ホテル&リゾート横浜に宿泊しました。 ハワイで歴史のある「カハラホテル」の名を冠したホテルは横浜みなとみらい地区にあり、リゾート感溢れるホテルです。
半年ほど前にBRIEFINGの「TR-3 S MW GENII」を購入したので、使い勝手などについて紹介します。
2024年4月、6歳の長女がついに小学生デビューしました。その娘の背中には、娘が一目惚れして購入した土屋鞄のランドセルが輝いていました。この記事では、土屋鞄の「アトリエ」シリーズのランドセル(パープル)についてご紹介します。
2024年1月、家族4人で伊豆マリオットホテル修善寺に宿泊した際に利用したレストラン「Grill & Dining G」についてご紹介します。
2024年1月、家族4人(私、妻、娘6歳、息子3歳)で伊豆マリオットホテル修善寺に宿泊しました。5年ぶり2回目の宿泊となる今回は和室ルームを選びましたが、子供たちが部屋の中で動き回れる和室はやっぱり便利でした。
2023年9月、家族と妻方の親戚一同でのハワイ旅行(5泊7日)の際に行ったレストランについてまとめました。これからハワイ旅行を計画されている方のレストラン選びの参考になれば幸いです。
2023年9月、家族4人(私、妻、娘6歳、息子3歳)と妻方の親戚一同でハワイのワイキキビーチ・マリオット・リゾート&スパに5泊しました。2021年に全面改装されて新しく快適性が向上したホテルは、子連れ旅行にも最適です。
2023年12月、家族4人(私、妻、娘6歳、息子3歳)でシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルに宿泊してきました。
今年も早々に来年の手帳を購入しました。僕は毎年「ほぼ日手帳weeks」を使用していますが、来年はペーパーシリーズのブラックギンガムを選んでみました。さりげないギンガムチェックのデザインはビジネスの場や男性におすすめです。
2023年8月、家族4人でウェスティンホテル横浜に宿泊した際に、ホテル内レストラン「ブラッスリー・デュ・ケ」で朝食ビュッフェをいただきましたのでご紹介します。ベーシックなビュッフェ内容ですが、種類豊富で和食も充実していました。
2023年8月、家族4人(私、妻、娘6歳、息子3歳)でウェスティンホテル横浜に宿泊した時の宿泊記です。
マンハッタンポーテージで人気のJogger Bag(MP1404L)をベースにアップデートしたSprinter Bag(MP1401)を購入したのでレビューします。
情報処理技術者試験の高度試験合格を目指す上での厄介者。そう、午前I試験です。問題自体は簡単なのに勉強範囲が広すぎるので、いざ対策しようとすると時間がかかる。でも無勉で挑んで万が一にでも落ちたら。。
半年ほど前にBRIEFINGの「TR-3 S MW GENII」を購入したので、使い勝手などについて紹介します。
2024年4月、6歳の長女がついに小学生デビューしました。その娘の背中には、娘が一目惚れして購入した土屋鞄のランドセルが輝いていました。この記事では、土屋鞄の「アトリエ」シリーズのランドセル(パープル)についてご紹介します。
2024年1月、家族4人で伊豆マリオットホテル修善寺に宿泊した際に利用したレストラン「Grill & Dining G」についてご紹介します。
2024年1月、家族4人(私、妻、娘6歳、息子3歳)で伊豆マリオットホテル修善寺に宿泊しました。5年ぶり2回目の宿泊となる今回は和室ルームを選びましたが、子供たちが部屋の中で動き回れる和室はやっぱり便利でした。
2023年9月、家族と妻方の親戚一同でのハワイ旅行(5泊7日)の際に行ったレストランについてまとめました。これからハワイ旅行を計画されている方のレストラン選びの参考になれば幸いです。
2023年9月、家族4人(私、妻、娘6歳、息子3歳)と妻方の親戚一同でハワイのワイキキビーチ・マリオット・リゾート&スパに5泊しました。2021年に全面改装されて新しく快適性が向上したホテルは、子連れ旅行にも最適です。
2023年12月、家族4人(私、妻、娘6歳、息子3歳)でシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテルに宿泊してきました。