ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ドジャース 優勝! ひとり優勝祝賀会・・
夕方になって 雲が広がって来ました畑の作業が ちょっと早めに片付いたので ドジャースファンの私は ひとり優勝祝賀会・・です 今夜のメニューは 塩分12%で作っ…
2024/10/31 16:31
中学生の体験学習は 玉ねぎ の植え付け
静かな朝です静岡のテレビで 今年は富士山に雪が無い・・と言っていました確かに雪は見えません明日から11月だというのに我が家では まだ扇風機が出ています 地元の…
2024/10/31 05:55
さつまいも で 芋けんぴ
海の方から 青空が広がって来ました陽が差すと暑いです外の作業は 玉ねぎの植え付けでしたその模様は 明日のブログで・・ ご近所のマダムに サツマイモをお届けしま…
2024/10/30 16:37
キスジノミハムシ 防除
小雨の降る朝ですこの後 お天気は回復するようですが、雨はしっかり降ったので 畑には入れそうにないです早めに 玉ねぎ の残りを植えたいです 大リーグの大谷選手…
2024/10/30 05:55
落花生 ~Qナッツ~
朝からの雨が続いています気温も下がって、寒い日になりました昨日は扇風機を回していましたが、今日はコタツが欲しい・・大谷選手を見ています 畑の落花生・・ 「Qナ…
2024/10/29 09:53
雨の日も畑・・
雨降りの朝です今日は 一日雨の予報・・雨も 二日目になると 飽きてしまって・・昨日の雨で 畑は潤ったので、もう雨は要りません 柿とサツマイモの収穫で、手薄にな…
2024/10/29 05:56
オッサン VS オオスズメバチ
曇り空・・南の空は 雲が切れて明るく見えます 茶農家の知り合いから 畑の中に蜂の巣があるみたい・・と連絡が来ました茶の木の中だと・・スズメバチかな・・と見に行…
2024/10/28 16:22
柿の浅漬け
雨降りの朝になりました今週は 雨の日が多くなりそう・・ 台風も来ているようですが・・それより気になるのが 大谷選手の様子・・早く回復して 元気な姿を見たいです…
2024/10/28 05:55
玉ねぎ と レタスの様子
静かな朝になりました田舎は 何も無くて 静かなことを自慢するしか無いです 今日は選挙・・朝のうちに 投票に行きます 植え付けから 10日ほど経った 玉ねぎは …
2024/10/27 05:55
さつま芋 が 変だ!!
朝からはっきりしないお天気が続いています雨は降りそうにない・・気温も低めなので 外の作業にはちょうど良いです サツマイモ。。今年は 変なのが多いです色が抜けた…
2024/10/26 16:22
イチゴのハウス ~かおり野~
薄曇りの朝です気温は20℃・・暖か過ぎる秋です ハウスの様子・・イチゴ狩り棟の かおり野です白いマルチを張る作業が終わったところです 気温が高いと ランナーと…
2024/10/26 05:57
サトイモのセレベス ~収穫~
曇り空・・夕方から 雨の予報の御前崎・・良い陽が当たりません今のイチゴには陽当たりが必要なんですが・・ 畑からはサトイモ・・赤い芽のセレベス・・変な脇芽も出…
2024/10/25 05:56
丸いサツマイモと 長いサツマイモ
朝から良いお天気です日中は28℃の予報の御前崎・・外の仕事では汗が出そうです暑いのか寒いのか・・両極端な日が続いています ご近所から大きなサツマイモをいただき…
2024/10/24 05:56
ほうれん草は 追肥の時期・・
雨降りの朝です静かに降る 良い雨です ご近所で 生垣の手入れをするお宅を見掛けますこの時期は 伸びた枝葉を 綺麗に刈り込んで 冬を迎える・・季節の行事のような…
2024/10/23 05:56
焼きエダマメ
気温は19℃・・風はあっても 今日もお天気は良さそう・・寒かった昨日より楽な朝です 数日前に散布した除草剤が 効いてきました秋の草は すぐに種を着けるので厄介…
2024/10/22 05:56
大根 は 一列で・・・
気温が15℃・・寒い・・寒い朝ですこの時期 こんなに寒かったか・・気温の変化に 付いて行けないオッサン・・起きるのがツラい・・ 今日は大根の様子・・YRくらま…
2024/10/21 05:56
フジバカマ の開花
曇り空・・虫の声しか聞こえません静かな田舎の朝です 庭先で、秋の七草のひとつ、フジバカマの花が咲きました花は地味ですが、独特の香りがします 苗は 以前メルカリ…
2024/10/20 05:56
いちごのハウス・・
曇り空・・日中は 日差しが薄いわりに 蒸し暑く感じる日が続きます昨日もキンモクセイの香りがいっぱいでした いちごハウスの様子を少し・・今年の植え付けが終わり …
2024/10/19 05:56
小カブ の種を蒔きました
曇り空・・この週末は はっきりしないお天気になりそうな御前崎・・日中は 曇っていた方が 気温が上がらないので楽です 道の駅に出した柿が 全然売れません美味しい…
2024/10/18 05:55
玉ねぎ 植え付け・・
雨が降りそうで・・降らない降る降るサギの日が続いています今日もハッキリしないお天気になりそうな御前崎です 田舎でも キンモクセイの開花が始まりましたどこを走っ…
2024/10/17 05:56
今年はウラ年 次郎柿
風も無くて 静かな朝です朝焼けが綺麗でした畑には 雨が欲しいのですが・・思うようには降って来ません 夕方には アトラス彗星が見える・・と聞いています知り合いか…
2024/10/16 05:57
孫とカレーを作りました
静かな朝です今日は夕方から雨の予報が出ている静岡です畑にも ひと雨欲しいと思います 孫を連れて 畑に行きました白菜の様子・・最後に植えたものです ネットの中で…
2024/10/15 05:56
多肉の花
朝から良いお天気です好天に恵まれた 今年のお祭りでした年甲斐もなく はしゃいでしまって・・ちょっとした 作り病の朝です ご近所のマダムにいただいた 多肉・・名…
2024/10/14 05:56
自然薯で一杯!
夕方になって 肌寒くなってきましたお祭りは千秋楽・・ 私は今日も お呼ばれ。。。山芋尽くし・・今日のために 準備していただき感謝です天然の自然薯・・みんなで作…
2024/10/13 18:36
田舎のお祭りです
静かな朝ですお祭りの二日目・・今日もお天気は良さそうです意外と元気なので 更新します 携帯で撮った写真は 屋台もありますが・・ お酒の写真ばっかりでしたお高い…
2024/10/13 06:02
タマスダレ
秋晴れの朝です良いお祭りになりそうです 道端の タマスダレ・・一斉に咲いた感じ・・彼岸花の仲間だそうです小さい花がまとまって咲いて アピールしていました毒があ…
2024/10/12 05:56
カメムシに吸われた・・柿
良いお天気でしたしかし 良いのはお天気だけでした・・ 早生の柿ですが・・カメムシにヤられました食べられそうなものを採って来て、パートさんに配りました 今年は少…
2024/10/11 16:35
ハクサイに天敵
風も無くて 穏やかな朝です朝夕は涼しくて 日中は暑い・・一日の気温の変化が大きいです 明日からは地域のお祭り・・ ブログはお休みしますついに 何の役も与えても…
2024/10/11 05:56
片栗粉を付けて 大学芋
朝から良いお天気です気温は18℃・・ 肌寒い朝です 彼岸花が終わり、ススキの穂が 一斉に出てきた感じ・・この後は キンモクセイの香りが来る時期です サツマイモ…
2024/10/10 05:57
無人販売 と 玉ねぎの苗
小雨の降る朝です今日はこの後 お天気は回復・・しばらく良いお天気が続くらしい・・週末のお祭りも 期待できそうです ひと袋100円の無人市に出しているサツマイモ…
2024/10/09 05:56
磐田市 小六さんの餃子
近くでイソヒヨドリの声がします見ると幸せになると言われる青い鳥・・もう何度も見ています・・もうすぐ幸せになるはずです 先日 里芋の視察に出掛けました立ち寄った…
2024/10/08 16:18
秋の畑は虫が多い・・
朝焼けが見えていましたこのあと 雨の予報の御前崎・・今日ははっきりしない一日になるらしい・・外の作業を進めたかったです 玉ねぎの種を蒔いてひと月になりますだい…
2024/10/08 05:56
黒はんぺん は 静岡のソウルフード?
曇り空・・夕方から雨の予報の御前崎です秋雨で雨の日が多くなるようです 晩生の白菜を植えました水やりはオートマチックでイケそうです今年は虫が多いので 雨を見なが…
2024/10/07 05:56
圧力鍋で 栗!
静かな朝になりました今日は良いお天気になりそうな御前崎・・市内では 今年最後の お茶の収穫時期を迎えています ご近所から 秋の味覚をいただきましたクリですたく…
2024/10/06 05:56
コガネムシに喰われた さつまいも
雨が降ったり止んだりの静岡ですちょっと涼しくなった気がしますしばらくこんなお天気が続きそうです 畑の様子・・サツマイモの べにはるか です 掘った時は綺麗に見…
2024/10/05 16:10
新しい 除草剤散布機
今朝も雨降りのスタート・・邪魔な雨です 10月になって、近くでは秋祭りの地域が多くなりますせっかくのお祭りなので お天気の良い日にやりたいです 先日、ネットシ…
2024/10/05 05:56
里芋 マニアックな栽培
朝から雨が降ったり止んだりのお天気でした湿度が高く こんな日に イチゴの苗を触るのは病気が心配・・なるべく触らない方が良いので 午前中の植え付けは中止です せ…
2024/10/04 15:41
いちごの 紅ほっぺ 植え付け中
雨降りの朝です時々強く降る感じ・・今日は気温も上がらず 涼しい日になりそうですこんな日は ハウスの作業も進みます 植え付けの進むハウスの様子・・苗場の管理や植…
2024/10/04 05:56
畑の野菜と茹で落花生
涼しい風の朝です今日は野鳥の鳴き声も聞こえません気温が低いのか 虫の声も控えめな感じ・・田舎の朝は静かです 雨が降らなくて 水掛けが日課です時間が取れないので…
2024/10/03 05:56
やぞうこぞう・・って知ってる?
朝から良いお天気です庭先の マキの木に ヒヨドリが集まって騒いでいますこの辺りでは やぞうこぞう と呼ばれる実が食べ頃のよう・・ 緑の方が種赤い方は ゼリーの…
2024/10/02 05:56
植え付けまでもう少しの 玉ねぎ
静かな朝です今日から10月だというのに・・まだまだ暑い日が続く御前崎・・以前とは 季節が変わってしまった感じがします夏が長い・・ 夏の暑さを考慮したわけではな…
2024/10/01 05:56
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、いちご屋さんをフォローしませんか?