メインカテゴリーを選択しなおす
昨日電験3種機械でY-△始動の問題を解いてみて、ふと思った事を書いてみます。 ↓私の経歴については過去記事を参照してください。電験2種持ちで66kV受電工場の電気主任技術者として働いており、電験1種取得を目指している状態です denkikani.com Y-△始動って工場ではモータの始動によく使うんですが、理論面と実機の制御を実務で上手く説明できてないな、感じました。 R4上期電験3種機械問2三相誘導電動機のY-△始動に関する計算問題試験時は「Y結線始動時は電流値が1/3になる」で良いんですが、原理をキッチリと復習しました2次試験の筆記とかでベクトル図を描くのが苦手なので、少しずつ克服していき…
電力終わったので次は機械ですね! R4上期電験3種機械合格点ギリギリ😭苦手部分が多かった感じですね点数は65/100でしたが、完全に分かって正解したスコアだともっと低そう😂自動制御は基礎から分かってないので、この年のB問題はしっかり復習して身につけたいですね💪🏼#電験3種 #機械 #自動制御 #論理回路 #パワーエレクトロニクス pic.twitter.com/F3o8SK98eE— 電気カニ (@DenkenCrab) 2022年11月25日 ↓論理回路といえば、学生時代にブレッドボードで実験してたのを思い出します😂 にほんブログ村