メインカテゴリーを選択しなおす
フロスティングをのせてラッピングが難しくて‥シフォンケーキ用の透明フィルムをケーキの横幅に合わせて切って挟むように包んで容器に入れて差し上げました残りは冷...
モニターの音が良くないのでスピーカーを買いました。FUNLOGY Portable化粧箱がとってもしっかりしていて🎁にも良さそう 【マラソン限定クーポン有!】…
【レビュー】ライトが光る!子どもが夢中になる木製おままごとキッチン
本記事は、提供またはアフィリエイトリンクを含むPR記事です。 お子さまへのプレゼントに、光る本格木製おままごとキッチンはいかがでしょうか? リアルな作りとたくさんの付属アイテムで、遊びながら家事体験ができる楽しいセットです! このおままごとキッチンのおすすめポイント ライト付きで本格的 コンロにライトがつくので、まるで本当に料理しているみたい! たっぷり遊べる付属品 野菜、調理器具、製氷機、調味料、食材までセットになっています。電子レンジやオーブンも付いていて、ごっこ遊びがもっと広がります。 木製で安心設計 木の温もりを感じられる、やさしい素材を使用。安全面にも配慮されています。 インテリアに…
ここ最近今日は作ろう今日こそ作ろう絶対今日は作る!‥とこの繰り返しでなかなか重い腰が上がらなかったレモンケーキ作り国産で無農薬のとっても新鮮なレモンをお友...
ホームパーティーから普段使いまで!イッタラ ティーマ26cmプレートのある暮らし
毎日の暮らしで、使いやすくお気に入りの食器をご紹介したいと思います。 それは、北欧デザインの巨匠、カイ・フランクがデザインしたイッタラ ティーマシリーズ。 その中でも26cmプレートは、使い勝手の良さ
昨年11月頃に修理に出したニット用のスチームアイロンが帰ってきました。 → スチームアイロンの買い替えを検討中危険だったコードの接続部分は新しいコードに交換されてすっかり安全に。なかなか部品が見つからなかったようで、約5カ月の入院となりました。長期入院だったので修理代金にどきどきしましたが、思ったよりもお手頃でほっと一安心☺️さっそく試し編みの編地で使ってみました。しっかり蒸気が出ていますいい感じ!直...
昨年11月頃に修理に出したニット用のスチームアイロンが帰ってきました。 スチームアイロンの買い替えを検討中10年前から使っているニット用のスチームアイロン →…
いつもの食卓がカフェみたいに!RIVERETとChilewichで楽しむ至福のランチタイム
いつものランチタイムをもっと特別な時間にしたい。 そんな願いを叶えてくれるのが、RIVERETのシチュープレートとChilewichのプレースマット。 お気に入りの食器を使うだけで、いつもの食卓がまるでカフェのよう
応答セヨ、応答セヨ、コチラ地球!(挨拶)オロロロロロー!(嘔吐)どうも、懐かしいロート製薬のCMで出てきたあの建物近く(大阪市生野区)で吐き散らかして、周囲にいた酔っ払いどもに「お~とお~とお~と」と大合唱されたぼくです。嘔吐製薬ってやかましわ!有名らしい焼き肉屋に行ってしこたま飲んだのは良いんですけど、大阪市生野区って陸の孤島なんですよ。一応近鉄や地下鉄はあるんですけど、区役所のある中心部は電車ナ...
昨日主人と横浜にお出掛けしました向かう途中で次女のおうちに寄ってうちでずっと使わずに何年も駐輪場にとめたままになっていた自転車をお届けしてきました主人がき...
5月の収穫 春菊の花ってどんな花? 小松菜の花 わけぎの球根 5月の庭仕事 5月の収穫 今年はサラダ菜がよくとれましたが、もうすぐおしまい。 春菊とわけぎは抜いて片付けて、新しい畝に。 スナップエンドウがとれています。 じゃがいも、里芋、トマト(大)、ピーマン、きゅうり、いんげん、みょうが、しそが生長中です。 家庭菜園、お得感はありますが、よくとれる時期はスーパーでもお安いんですよね。 今年はどこもよくできたのか、レタスはスーパーでも100円以下に。 きゅうりも、もう3本98円で売っていていましたが、まだ硬いのかな? 夏にはいやというほどできるはず!?なので、今は買わずに楽しみにしています。 …
貧乏に優しい食材上位に君臨するスパゲティ。パスタ?何格好つけてんだよ。スパゲティだよ、スパゲッチー。作るのはナポリタンとかペペロンチーノが多いけど、それを遙かに上回る、名もなきスパゲティを生み出してきたよ。村上春樹の小説に出てくる、スカした野郎並にな!人生で一番作って食ったのは、玉ねぎとシーチキンで炒めるオリスパだよ。オリスパ?オリジナルスパゲティの略でしょうが!大学で何を勉強してきたの!?スパゲテ...
サンドイッチが食べたかったからって‥こんなに作って食べられないよね これ1人分!パン耳がそのままだと結構食べ応えあるの忘れてました主人も残してました 笑美...
ゴールデンウィークが明けてからお買い物に行ってないので今日のブランチは冷蔵庫にあるもの総動員のブランチです(*^^*)冷凍してあった手作りチーズケーキと冷...
パーティーを格上げする、洗練された大皿の選択:WASARA特大角皿という提案
特別な日の食卓、それは単なる食事の場ではなく、記憶に残る体験を共有する空間です。 ホームパーティーや、大切なゲストを迎えるおもてなしの会食で、料理と同じくらいに印象を左右するのが器の存在ではないでし
美味しいものをみんなで食べて「ストレスのないホームパーティ」がおススメ
ホームパーティの我が家流の楽しみ方 4月、5月は何度か友人を招いてホームパーティをしました。 私がホームパーティで最初に考えるのはお料理と部屋のこと。 我が家は「人を招きやすい家」という考えで建築し
料理のストレスが激減!楽天1位の“丸いまな板”使ってみた感想
毎日使うキッチンアイテムこそ、ちゃんと選びたい。 そう思っていた矢先、楽天でランキング1位になっていた「丸いまな板」に出会いました。 丸いから、ストレスゼロ 一般的な四角いまな板って、角に食材がひっかかったり、狭いキッチンだと邪魔になったりしませんか? この「D型(かまぼこ型)」まな板なら、 ・くるっと回してすぐカット続行できる ・シンク横でも省スペース ・見た目もかわいい で、びっくりするほど使いやすいんです。 使いやすさだけじゃない!機能性も神レベル 耐熱OK(100℃) → 熱湯消毒できる 抗菌加工済み → 生肉・生魚も安心 柔らかエラストマー素材 → 包丁にも手にもやさしい 両面使える…
今まで当たり前で目にしてきたものがあれっ‥もう買い替えてもいいのでは‥と急な気付きに襲われることないでしょうか私はつい先日もうかれこれ何十年も前からある手...
【2025年新登場】FEEKI電動爪切りで爪ケア革命!切るも磨くもこれ1台
本記事は、提供またはアフィリエイトリンクを含むPR記事です。 ▶ Amazonでチェックする 最近SNSでもちらほら見かける「電動爪切り」。 最初は「なんか未来っぽいな〜」くらいに思ってたけど、 FEEKI 2in1 電動爪切りをAmazonで見つけてから、ちょっと本気で気になってる。 ■ どんな商品? FEEKIの電動爪切りは、2025年に発売されたばかりの新モデル。 見た目はすっきりした白ベースで、生活感が出にくいシンプルデザイン。 でも、その中身はしっかりハイテク! 爪を切る → 磨くまでがこの1台で完結。 しかも、LEDライト内蔵/静音設計/2段階スピード切替と、かなり機能豊富。 さら…
料理レシピクイズ【上級編・全10問】|料理マニアなら全問正解できるかも?
料理上級者向けのレシピクイズ。食材の扱い、調理技術、料理用語など、知っておくと料理がさらに楽しくなる深掘り10問で、あなたの料理力をチェック!
料理中級者向けのレシピクイズ。味付けの基本、食材の特徴、和洋中の知識などを問う10問で、あなたの料理力をチェックしてみましょう。
【Mリーグ】異名(別名)からプロ雀士Mリーガーを当てろ!~上級編~
Mリーグファンなら全問正解必須のクイズの上級編をご用意しました!腕試しをしてみてください! Mリーグファンなら全問正解必須のクイズの上級編をご用意しました!腕試しをしてみてください!
こんばんはー!今週は何だかドタバタで更新が夜になっちゃったよぉ〜体力作りも目標の一つに加えなくちゃ!と考えておりますついこの前までお休みだったのに明日がお休み…
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます(生きてます)。数ヶ月ぶりの製作記事でございますよ。またしばらくプラモデルのない世界でのんびりしておったのですが、ちょいとばかり色々ありまして↓製作途中だったIV号Gは一旦お休みして、平和な情景模型を作る
昨日は主人が在宅ワークだったので長い長いお休みが終わり今日からようやく待ちに待ったひとり時間です(*^^*)笑4月26日に息子が来てその2日後に次女&4歳...
心がけているおうちのわんこの匂い対策♪nootを試してみました!
コエタスのモニターキャンペーンでいただいたnoot-ノット-についてのレビューです noot-ノット- テーマとしたのが「強くて優しいクリーナー」 …
コエタスのモニターキャンペーンでいただいた 本家かつめし亭 牛タン 厚切り・薄切りセットについてのレビューです♪ こんな風に綺麗な包みで届きました🎁 …
社会人になってから、休日の時間が一瞬で終わる話 社会人1年目、まだまだ慣れない毎日を送っています。 そんな中で最近よく思うのが、「休日って、こんなに早かったっけ?」ということ。 学生のころはあんなに長かった休みが、 今は目を閉じたら終わってるくらい、一瞬で過ぎていきます。 気づいたら昼過ぎ 平日の疲れがたまっているのか、休日は自然と朝寝坊。 目を覚ましたら、もう11時とか12時とか…。 とりあえずごはんを食べて、スマホをちょっと見て、 「さぁ、今日は何しようかな」と思ったときには、すでに午後。 ダラダラしてたら夜 午後から何かしよう!と思っても、 ちょっとだけゲーム…少しだけ動画…のつもりが、…
皆さんいかがお過ごしでしょうか?ケント100Sでございます。またしばらく模型のない世界でのんびり過ごしておりました。気まぐれでマイペースな投稿なのはデフォルトなので許してつかぁさい。久しぶりにブログを更新しようかなと思ったきっかけがありまして、雑記を綴ろうか
昨日息子を送る途中で次女のおうちに寄りました4歳のお兄ちゃんがばあちゃんにお花をプレゼントしたくて大好きな遊びも手につかないくらい朝からソワソワしてるとそ...
おはようございます。昨日はパパさんのお誕生日でした。先日のBBQの時にお祝いしたのでパパさんのリクエストごはんです。本当はお寿司屋さんに行く予定でしたが残念な…
連休中にPCが届きました✨ しばらく前のパソコンも置いておくことにしたのでなんだかとっても高度なことをしている人のデスクみたい左が前のPCで右が新しいPCのモ…
こんにちは♪GWも終わりいつもの時間が流れ出しました。といっても、わたしは年中、変化のない暮らしになってますから。 いつもに戻っても何もあまり変わりませんが。…
今日のブランチは蒸籠で温まります 「アンドリューNDR114」
連休最終日は朝から雨今主人の運転で息子を送る車内です肌寒く感じるそんな日は蒸籠でブランチです(*^^*)ほっかほか♪(*^^*)いつものヨーグルト息子に持...
美味いポン酢と良い地鶏があれば、水炊きが最高なんですけど、鶏から出る澄んだ脂を捨てるのもったいねぇなとずっと思ってました。先日、出汁巻きの出汁、これ使ったら美味いんじゃね?と思って作ってみたら、イメージ通りの味になりました。欺されたと思って作ってみてください。ぼくの人生「欺されたと思って!」と言われた場合、一回の例外もなく欺されて酷い目に遭いましたけど。基本的にビールや発泡酒が好きなんですが、たま...
今日は5月5日端午の節句こどもの日ですね(*^^*)菖蒲の葉を買ってこなきゃ菖蒲湯につかって無病息災を願って孫達5人の健やかな成長を祈願しよう(*^^*)...
【gaming日誌 #1】これまで遊んできたゲームたち|ゲーマーライフの原点
小学生時代のポケモンから社会人での自作PCまで。これまで遊んできたゲーム遍歴を振り返るゲーマー人生の記録。
タイトル:【2025年版】私のデスクツアー|作業が快適になるガジェット&工夫を紹介
2025年版の私のデスク環境をご紹介!ゲーミングPC、自作PC、こだわりのガジェットなどを紹介します。
こんにちは、KINAKOです。 もうすぐバレンタインですね。 普段はスーパーなどでチョコを買って終わらす私ですが… 娘ももうすぐ3歳…。お菓子作りでもやってみるか…(突然の思い付き) というわけで週末バレンタインチョコ作りをしました。 ちなみに私は、お菓子なんてほとんど作ったことがなく、 初歩的なことすらわからない私で大丈夫だろうか…と、不安でしたが 結果的にはよく頑張りました。という出来栄え。 と言いつつも、反省点もいくつかあるので忘れないように書いておきたいと思います。 材料集め 今回はお菓子作り超初心者(学生の時の調理実習程度)の私と もうすぐ3歳になる娘とやるので ネットで調べた追加材…
【おうちカフェ】簡単おしゃれな季節のアフタヌーンティーの事例集 ミニマリストの食事
今回のテーマは「季節のアフタヌーンティー事例集」です。外食費の節約のためにおうちでアフタヌーンティーを楽しんでいます。季節ごとのコーディネートを紹介します。 この記事でわかること 【簡単】ミニマリストの簡単おうちアフタヌーンティーのすすめ
おはようございます。我が家のゴールデンウィーク最大イベント娘夫婦と息子と彼女ちゃんをお迎えしてお庭でBBQしました。楽しくて美味しくて食べまくり飲みまくり連休…
こんばんは。おうちで簡単に作れるスイーツティラミスを作りました。 材料 ・水切りヨーグルト 400g・生クリーム 200g・砂糖 50g・レモン汁 大さじ1・ビスケット 器の下に敷ける程度・コーヒー ビスケットに浸らせる程度・ココアパウダー
はじめまして!このブログ「ゆるっとデスクライフ」では、デスク環境をもっと快適に、もっと楽しくするためのアイデアやアイテムを、ゆるっと紹介していきます。自宅での仕事や趣味の時間を快適にするために、ちょっとした工夫やお気に入りのガジェットがある...
昨日は主人と息子と一緒に長女のおうちに行ってきましたうちで保管している3男くんの衣類やお布団カバー等を届けるために(*^^*)その後次女のおうちに向ったの...
本日のおうちごはん(もふ用)ROCCA FOR DOG レトルト エゾ鹿ボーンブロス&ミンチ
コエタスのモニターキャンペーンでいただいたROCCA FOR DOG レトルト エゾ鹿ボーンブロス&ミンチについてのレビューです ROCCA FOR …
ご訪問ありがとうございます お買い物マラソンの時はよくドリンク系を購入しています こちらの炭酸水がお気に入り 【最短翌日お届け┃365日出荷】VOX…
昨日の大雨とは打って変わって今日はとってもいいお天気(*^^*)写真もおひさまパワーでとってもきれい(*^^*)蜂蜜漬けにした苺がほんの少しになったので煮...
散歩中に見つけた 夫がラベンダーの苗を買ってきた!? こんにちは、迷走主婦です!😃 今年のゴールデンウィーク、わが家は特にお出かけの予定はありません。遠出をすると交通費も食費もかさむし、どこへ行っても人が多くてゆっくりできない…。そんなわけで、今年も「おうちでのんびり派」です。 散歩中に見つけた 近所を散歩していたら、たんぽぽがふわふわの綿毛になっていました。足元に目を向けるだけで、春の移ろいを感じられてちょっと嬉しい。 そして、ツツジがちょうど満開!濃いピンクと優しい色合いが混ざっていて、思わず見とれてしまいました。 夫がラベンダーの苗を買ってきた!? ちょっと驚いたことがひとつ。これまで植…