メインカテゴリーを選択しなおす
#ギャラリー
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ギャラリー」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【アート鑑賞】六本木クロッシング展 2月/2023
森美術館で開催中の「六本木クロッシング展」に3年に一度開催される、現代アートの定点観測的な展示会夜に行ったところかなり空いていて快適に観覧できた。横山奈美身近な人物に手書きで書いてもらった「love」という字を基にネオンサインを発注、それを写実的に油絵で描くと
2023/03/01 17:20
ギャラリー
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【アート鑑賞】グループ展「Chroma Distance」 2月/2023
ポーラミュージアムアネックスで開催されていたグループ展「Chroma Distance」とくにあおいけい氏の作品がすごかった。独学の画家さんらしい。アーティストインスタアカウントにほんブログ村
【アート鑑賞】奥田雄太 「Circulation」2月/2023
ミズマアートギャラリーにて開催中の奥田雄太 「Circulation」展今回は動物と花のコラボレーション、タイトルのとおり十二支がモチーフになっている。独特のマチエールも個人的にお気に入り。ミヅマアートギャラリー(市ヶ谷)2023年1月25日(水)~2023年2月25日(土)アーティ
2023/03/01 17:19
【アート鑑賞】中莖あかり展 -はじまりのかたち- 2月/2023
新宿高島屋10階美術画廊にて開催されていた中莖あかり氏の個展「はじまりのかたち」中性的でなまめかしさのある陶作品。ドローイングもあり。会期終了中莖あかり氏インスタアカウントにほんブログ村
【アート鑑賞】ヨアダ 「天地無用」 オオタファインアーツ 2月/2023
中国人アーティストヨアダ氏の個展人気のオンラインビデオや野生動物のドキュメンタリーからモチーフを得た作品群動物とアクセサリー・筋肉が組合さっており、どことなく妖しげな雰囲気オオタファインアーツ〒106-0032 東京都港区六本木6-6-9 ピラミデビル 3F2022年12月10日(
2023/03/01 17:18
【アート鑑賞】 豊田涼華 zapping 2月/2023
日本橋三越本店本館6階コンテンポラリーギャラリーにて開催されていた豊田涼華氏の個展「zapping」形容が難しい、曖昧でデフォルメされたモチーフ2023年2月8日(水)- 20日(月) (会期終了)豊田涼華氏インスタアカウントにほんブログ村
【アート鑑賞】中井波花 「浮かぶ」 TARO NASU 2月/2023
中井波花 「浮かぶ」展薄く伸ばされた土をリボン状に巻いて成型する独特の手法、既存の枠にとらわれない優美さ釉薬の化学変化による色彩も素晴らしかった。2023年1月13日(金) - 2月10日(金)火-土 11:00 – 19:00 TARO NASU中井波花氏インスタアカウントにほんブログ村
2023/03/01 17:17
【アート鑑賞】グループ展『Landscape』 2月/2023
奥田 文子氏・阪本 トクロウ氏・早川 克己氏・吉田 晋之介氏(映像)によるグループ展奥田 文子氏阪本トクロウ氏早川克己氏会期終了にほんブログ村
2023/02/21 07:44
【アート鑑賞】グループ展「Visions」 YUKIKOMIZUTANI 1月/2023
エフライン・ビバス 服部氏、奥山帆夏氏、西村昂祐氏の三人によるグループ展YUKIKOMIZUTANI 2023年1月13日(金)~2023年2月4日(土)にほんブログ村
2023/02/20 20:24
【アート鑑賞】堀本達矢「Meet the KEMONO」展 1月/2023
堀本達矢「Meet the KEMONO」展人間以外の動物に人間の感情、感覚、言語、外見、身振りなどを含ませた擬人化表現を「ケモノ」と表現している。インパクト大の展示で人だかりでした。会期:2023年1月28日(土)~2023年2月8日(水)時間:11:00~20:00 ※最終日のみ、18時閉
2023/02/20 20:23
【アート鑑賞】戴飴霏 個展 「霏霏」 2月/2023
戴飴霏(タイ イフィ) 個展 「霏霏」働きながら制作活動をされているアーティストカオティックな風景描写が魅力的「霏霏」は中国語で雨が降っている様子という意味どしゃ降りではなく、小雨がそば降っている方を指しているとのこと。2023年1月27日(金) - 2月7日(火) ART TRAC
【アート鑑賞】鈴木雅明「Artificial Light」
鈴木雅明「Artificial Light」展夜の光をテーマに、光を追求するアーティストによる「夜景」シリーズの最新作を展示幻想的でどこか懐かしさがある風景 2023年01月24日(火) - 02月16日(木) 銀座 蔦屋書店 インフォメ
2023/02/20 20:22
【アート鑑賞】吉田晋之介 「Filterman」
吉田晋之介 「Filterman」「フィルターマン」は吉田氏の造語で、フィルターを通して五感を知覚する人物のこと画像と絵画の違いを考えるきっかけを与えてくれる。アーティスト公式サイト2023年01月28日(土) - 02月17日(金) 銀座蔦屋
2023/02/20 20:21
【アート鑑賞】吉野涼子展 2月/2023
吉野涼子展@藍画廊吉野氏は少女や小動物、ぬいぐるみなどの可愛いモチーフ(弱者)がまっすぐこちらを見ている絵を描いている。アーティストインスタアカウントにほんブログ村
2023/02/20 20:20
絶対普通じゃない気がするけど、我が家ではフツーによくあること
今日は昼前から実家の父のお手伝いに。 地元の銀行のギャラリーに父が長年収集してきた切手を展示することになり、その設営に行ってきたよ。 多分、父初登場! 銀行の…
2023/02/16 18:18
R5猫展
今年も2月22日猫の日が近づいて あちこちで猫関連イベントが。 そんな中、ハンドメイド作家さん十五人の猫展に行ってきました。 猫モチーフの作品がいっぱい。 袋物、エプロンなどはもちろん ガラスに描かれた
2023/02/15 21:48
王さまと女王さまの画♥Genova Palazzo Ducale
disegno di re e regina in una garellia nel Palazzo Ducale di Genova 王さまと女王さまの画@ジェノヴァ ドゥカーレ宮のギャラリー2月1日。リフレクションで、デ・フェッラーリ広場の噴水も写っています☆σ(*´∀`*) ↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです☆(*˘︶˘*).。*♡人気ブログランキングイタリア(海外生活・情報) 8位 / 69人中 ヨーロッパ(海外生活・情報) 22位 / 382人中 ↓こ...
2023/02/13 00:28
古灯蝋燭店さんに癒されるひと時
2023/02/08 18:14
ホリスティックセラピスト鷺島広子さんのクリーム作り講座
2023/02/08 18:12
三茶のギャラリーへ(;^_^A
こんばんは~かりあげです、ご訪問ありがとうございます♪(^^)/ 今日は三茶のギャラリーへ行って来ました(;^_^A 東京の繁華街は車を停めるのに苦労しますね~!(>_*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆
2023/02/05 22:04
小谷良水彩画展 -時をとめて- @メトロギャラリー新さっぽろ
厚別区内を中心に水彩画教室を主宰する、小谷良氏による水彩画の個展 オリジナルのグラデーション技法で身近な風景を描く 【日時】2023年2月2日(木)〜3月15日(水)6:00〜24:00 【場所】メトロギャラリー新さっぽろ(地下鉄新さっぽろ駅構内) 【料金】無料 【問合せ】090-9520-5374 小谷 メトロギャラリーについて
2023/01/28 12:26
水彩画用のアイテムを考える
こんにちは、霜月です。 年明けしてから若干の寒い日が御座いましたが、押し並べて昼間は 暖かい日々が続いている那須高原です。 週末あたりから厳しい本格的な冬の天気予報になっています。 ドカ雪が降らなければいいのですが…。 さて、今回は今まで使っていた水彩画用のアイテム(これか...
2023/01/19 14:44
NAOさんからSuiさんへ
前略:酒田より発信今年初「BoulangerieNAO」さんへパンを買いに美味しいパンを購入したら・・コーヒーが飲みたくなったので今だ入ったことのなかった「ギャラリー&ティールームSui」さんへ向かうお店の前は何度も通ってはいましたが・・なんかタイミングが。。去年も一度伺ったのだが・・コロナ休業でしたね今回はオープンしてましたいざイン・・評判通り大きな窓からの眺望は日曜午後のティータイムなり。あいにく鳥海山は見えませんでしたがSTOP。。。NAOさんからSuiさんへ
2023/01/16 18:15
野鳥の為に
こんにちは、霜月です。 我が家は森深い所に建っております。 春夏秋冬いろいろな野鳥が朝夕 餌を探しに来るのですが さすがに1~2月いっぱいは雪がかなり積もりますので 餌がありません。 今年の冬はなんとまだ雪が降ってもすぐ溶けてしまう位の 積雪量なので小鳥達も餌問題にならない...
2023/01/15 12:12
ヤンマー米ギャラリー|子連れお出かけレポート
2023/01/14 22:27
暖かな土曜日 書肆翠へ
朝起きると、冬にしては暖かい。エアコンも付けずに細々とした家事を済ませて、ティランジアたちに水を与えて、ちょっとだけ彫刻作品に手を加えてから出かけた。 最近よく行く定食屋で土曜日限定のカキフライ定食を食べる。 揚げたて熱 […]
2023/01/14 17:21
ギャラリーの小さいプレゼーペとクリスマスツリーと絵付きキューブの並ぶショーウィンドー♡
piccolo presepe, albero di Natale e cubi con disegni小さいプレゼーペとクリスマスツリーと絵付きのキューブ12月年末。ジェノヴァ旧市街の目的地に向かう道のりでギャラリーがいくつか並ぶカルッジョ(小路)がありましたが、こんなかわいいプレゼーペのあるショーウィンドーを見つけました☆σ(*´∀`*)これは、焼き物なのかな?バックに並ぶ絵がついたキューブも可愛くてお洒落♡゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚ クリスマスのミサ...ではなく...
2023/01/03 00:15
冬季休館のお知らせ
こんにちは、霜月です。 今年の冬の那須高原は、雪が多くなりそうな予感がします。 皆様の地区いかがですか? さて、例年の事なのですが、 12月31日より3月2日まで雪深くなる為、約2か月程 ギャラリーMABO、QB CRAFT、ワークショップは冬季休館になります。 このブログ...
2022/12/30 10:38
狭軌鉄道3作目 木曾森林鉄道のボールドウィン
皆さんこんにちは、霜月です。 今年もあと残すところ3日となりました。まだ部屋の掃除が残っています。 夏休みが終わりそうなのに、まだ全然宿題が終わっていない学生の様で 忙しない毎日をおくっていますが、そんななかウッドバーニングの作品を 製作しました。 これが今年最後の作品にな...
2022/12/29 11:08
今日の一枚 窓際の小物
今日の一枚は 横浜のアートギャラリーを訪れた時に 窓際にあった小物を撮った写真です 窓際で撮ると被写体が暗くなりがちなので明るめに撮るように マニアルモードで調整 後ろ向きの招き猫 何故か? ワイヤーが巻き付けられていた 前に何か理由があるのか? 撮影しながら気になった〜笑...
2022/12/26 20:11
狭軌鉄道 インドダージリンのトイトレインとお家ごはん
皆さんこんにちは、霜月です。 狭軌鉄道 第2弾。インドで今も現役で営業されています。 私の記憶ですと、初期型は約130年位前、1889年に英国の シャープ・スチュワート&グラスゴウ社製 煙突の後ろにサドルタンクをもったBクラスと呼ばれるタンク機関車 別名トイトレイン(Toy...
2022/12/25 14:05
自然の芸術家が冬の花を製作する
こんにちは、霜月です。 毎日の様に雪がチラついている那須高原です。積りはしないのですがね。 今朝方、素敵な花を発見。 今年の夏に買い求めた紫色のサルビアが、まだ根元に新しい芽が 出ていまして、枯らすのももったいないと思いポットに入れたままに して置きました。 前置きが長くて...
2022/12/23 12:08
Koppel 8065/1915 コッペル&お家ごはん
こんにちは、霜月です。 那須高原は48時間 マイナス温度が続いています。寒いです。 今回は私の大好きな狭軌鉄道のウッドバーニング作品。 国内外の可愛い車両をご紹介しますね。 コッペルと言っても、もっと小さな車両も御座いますが、この車両は動輪と合わせて 6車輪があるタイプで、...
2022/12/20 12:33
アートスペースのあるマイホームづくり その8
2022/12/17 10:36
えっ! 何! 今更? ギャラリーMABO 内部紹介
寒いですね~。今朝はこの冬 最低気温だそうで… MABO霜月です。 さすがに「年寄りの冷や水」と言われない様にインナーと言いますか アンダーウェアーを着ました。要は「ズボン下」であり「ももひき」であります。 なぜかカタカナ文字にするとカッコいい感じがするのは私だけ? 「ちょ...
2022/12/15 14:03
ー白からはじまるー 小笠原奈雅子展 @ギャラリークレイドル
ー白からはじまるー 小笠原奈雅子展 コラージュとアクリル画 青森市在住画家 女子美術大学芸術学部絵画科洋画専攻(油絵)卒業 【日時】2022年11月3日(木・祝)〜6日(日)10:00〜17;00 【場所】ギャラリークレイドル(青森市青森県青森市桜川1-3-16) 【料金】 【問合せ】090-3685-7811 ギャラリークレイドル
2022/12/13 23:03
第30回チャリティー・アート展 @ギャラリー杉
秋田県内外で活躍する人気作家が制作した洋画、日本画、彫刻、ガラスなどの新作60余点を展示販売 売り上げの一部は、秋田県社会福祉協議会に寄付される ★出品作家 大須賀勉(由利本荘市)、小川和也、小牟禮尊人(秋田公立美術大学教授)、渋谷重弘(秋田県立美術館館長)、戸嶋但(故人・仙北市出身)、皆川嘉博(秋田公立美術大学教授)、安田早苗(秋田市)、山田美知男(大仙市)他 【日時】2022年11月10日(木)〜1…
2022/12/12 16:57
夫よ、今頃わかったの?
私は絵の先生と呼ばれて久しいのでいろいろな個性ある子ども達を指導してきましたでも夫は、子ども相手の指導は数年前からです😑それまでは、仕事は、話せば(ある程度分かる)大人相手ですし絵画指導も大人相手が殆でした自営業となり、夫もカフェギャラリーに専念することとなり子ども達にも指導することになったのです習い事は、基本、試験はないですよね?受講する側は選べても指導する側は生徒さんを選べませんですから、個性豊...
2022/12/05 21:35
ホームページ、ピンタレスト等も更新しました
Patreonにて12/1から新作公開中です。 Patreonより レンテンローズ姫 こちらの記事で解説しています。ご参照ください。『新作イラスト「レンテ…
2022/12/03 09:48
12月の展示のご案内です
12月8日~13日まで 12月8日から13日まで、ギャラリー国立にて開催されます歳末特別展2022に参加します。 展示に出展を決めた頃は、まだギャラリーで撮影の仕事をさせていただくことになるとは思ってもみませんでした。 私は2つ作品を出展します。 ひとつは最近のもの。もうひとつは2015年に撮影した作品です。 後者の作品に関しては、(今振り返ってみると)この時の作品が、後々まで続く私の視点や作風に強い影響を与えているのではないか?と分析している、私にとっては転機となったとても大事な作品です。 作品は一応販売という形をとっていますけれども、もし手元に残ったとしても、大切に我が家に飾りたいと思い、…
2022/11/28 17:04
刺激をもらいに♪
豊橋・浜松・湖西でパッチワーク教室・パッチワーク布小物教室を開催しているミリズです今日は楽しみに...
2022/11/26 21:13
会社まるごとギャラリー2022を回ってきました!
横浜市金沢区で実施されている「会社から地域へ!まるごとギャラリー2022」を見学してきました。
2022/11/24 20:20
YouTubeで写真を!
写真のポートフォリオについて考えてみました。そして動画を作ってみました。 写真ギャラリーを作ってクリックして見てもらう...ってのが、まああたりまえなのですが、これだと「見たい人が見る」ものになってます。なんかもっと広
2022/11/23 16:22
Windows11 22H2 iCloud写真 「フォト」アプリで表示ができる
Appleの「iCloud写真」のWindows11での 利用が可能になりました。iCloud写真のデータがWindows11の「フォト」アプリのアップデートでこのアプリに直接統合。この機能を利用するためには、フォトアプリを更新し、さらにMicrosoftStoreからAppleのiCloudアプリをインストールしてログインして、フォトアプリに同期する写真あるいはライブラリを選択する必要があります。 ブログ有料化の為に 1クリックにご協力お願いします...
2022/11/11 04:53
Appleの「iCloud写真」のWindows11での利用が可能になりました。 iCloud写真のデータがWindows11の「フォト」アプリのアップデート…
2022/11/11 04:34
北上川のほとりで
View this post on Instagram A post shared by さとうみゆき (@miu___sato) きょうも最後までお読みくださりありがとうございました。 hanahiroinoniwa.hatenablog.com 11月1日にNHK学園で開催の わたしたちの稲畑汀子 ~花鳥諷詠~俳句講座です。オンラインでも参加可能のようですよ^^ https://culture.n-gaku.jp/course/939 写真家・認定心理士,産業カウンセラーさとうみゆき カウンセリング・傾聴のお申込み、花拾い句会等の開催のご案内はこちらから・・。 hanahiroinoniw…
2022/11/08 11:03
利尻昆布ラーメンとギャラリー
孫ちゃんはお米中心の離乳食で現地の離乳食が食べられるのか心配していましたがお口にあうようでパクパク食べているとのこと安心しました😊さて、まだまだ娘達の後片付けが済んでいないのですが先日は都会まで、知り合いのアーティストの作品が展示してあるギャラリーまで夫と二人で行ってきました久しぶりの銀座界隈だし、ギャラリーだけでは勿体ないので前から行ってみたかった利尻昆布ラーメンくろおび に行くことにしました目...
2022/11/03 22:08
秋晴れ~のカフェ
秋保大滝を見た後は、気になっていたカフェへ☕今の時期は、どこに行ってもハロウィン仕様🎃店内に入ると、座った席のテーブルがとってもユニーク!とんがってるのは、…
2022/10/29 18:42
マッシュを極める
10月15日(土)サブH 小雨後曇り 無~微風 平年上 13尺 6枚 1/1 前日の予報では「晴れ時々曇り」
2022/10/16 18:22
ギャラリー嘸旦で水晶婚式をさせて戴きました
錦山窯(石川県小松市)のギャラリー嘸旦-MUTAN-にて水晶婚式をさせていただきました。出張シェフ Rise Yamamotoさんの美味しいお料理を錦山窯さんの器でいただけると言う…幸せ過ぎてありがたいお祝い会でした。緒方慎一郎氏設計の空間に降り注ぐ天窓からの光が美しいお昼にスタートしました。
2022/10/16 13:20
次のページへ
ブログ村 301件~350件