メインカテゴリーを選択しなおす
コージンバイオ(177A)IPOの仮条件が決まっています。コージンバイオIPOは上場日程の柔軟化を採用しているため、BB期間や上場日などは流動的ですが、今までの流れだと4月最後のIPOになる可能性が高そうです。
イタミアート(168A)の弱い初値は必然だったのか!徹底分析して解明できるか⁉
イタミアート(168A)の初値を徹底分析!! 今回は4月8日(月)に上場したイタミアート(168A)の大手初値予想会社の予想より大幅に弱い初値になってしまった件について、後講釈になりますが考察していきたいと思います。まずは上場までの価格の推移です。 想定価格 1,590円 仮条件価格 1,580円~1,600円 強気設定 公募価格 1,600円 最上限価格 大手初値予想会社の初値予想はこのようになってました。 第一段の初値予想 3,000円~3,500円 第二段の初値予想 3,000円~3,300円 上場直前の初値予想 3,000円 そして、独自の初値予想はこうです。 第一段の初値予想 2,1…
Will Smart(175A)の抽選結果報告と第二段の初値予想考察!
Will Smart(175A)の抽選結果報告!! Will Smart(175A)の抽選結果が各証券会社より発表されました。公開価格はIPOの新ルールにより仮条件の最上限価格である1,380円から20%上乗せの1,656円で決定しております。果たして連敗記録を止めることができるのか⁉ 抽選結果は、、、 ”当選!!”しました。久しぶりの当選で素直に嬉しいです。主幹事の大和証券からです。 <抽選結果の詳細> 証券会社 抽選結果 主幹事 大和証券 当選 幹事 野村證券 落選 楽天証券 申し込まず マネックス証券 落選 松井証券 落選 委託 大和コネクト証券 落選 <第二段、初値予想考察> Will…
レジル(176A)IPOの仮条件が発表されました。直近のWill Smartkから約1週間空けての新規上場なので、日程には恵まれていますが、IPOの地合いが下降気味なのも気になりますね。
イタミアートIPO上場直前の初値予想!公開価格の1.7倍!?
イタミアート(168A)IPOが、明日(4月8日)東証グロース市場へ新規上場します。4月のIPO第一弾だったアズパートナーズIPOは良い初値を付けたので、イタミアートIPOも期待通りの初値を付けてほしいですね。
【最終報告】イタミアート(168A)の上場日直前の初値予想考察!!
イタミアート(168A)IPO上場!!最終の初値予想は⁉ イタミアート(168A)の上場日直前の初値予想が大手初値予想会社より発表されました。これまでの価格の推移はこのようになります。 想定価格 1,590円 仮条件価格 1,580円~1,600円 強気設定 公募価格 1,600円 最上限価格 大手初値予想会社の初値予想は3,000円となっております。 独自の初値予想はイタミアート(168A)は業態は地味ではありますが、業績は堅調に推移しており、上場規模も小さいため心配なく上場日を迎えられそう。ですが、2024年に上場したIPO銘柄のチャートを見ますと、ほぼ右肩下がりになってますので、IPO市…
ハンモック(173A)の抽選結果報告と第二段の初値予想考察!!
ハンモック(173A)の抽選結果報告!! ハンモック(173A)の抽選結果が各証券会社より発表されました。公開価格は仮条件の上限である2,060円で決定しております。主幹事であるSMBC日興証券の完全抽選予想枚数が1,228枚ですし、管理人自身SMBC日興証券とは相性が良いので必然的に当選期待は高まります。 抽選結果は、、、 "落選”でした。20連敗中です。やはりIPOの当選はなかなか難しいですね。 <抽選結果の詳細> 証券会社 抽選結果 主幹事 SMBC日興証券 補欠(落選) 幹事 野村證券 落選 みずほ証券 落選 SBI証券 落選 岡三証券 口座なし 東海東京証券 落選 岩井コスモ証券 口…
【最終報告】アズパートナーズ(160A)の上場日直前の初値予想考察!!
アズパートナーズ(160A)IPO上場!!最終の初値予想は⁉ アズパートナーズ(160A)の上場日直前の初値予想が大手初値予想会社より発表されました。これまでの価格の推移はこのようになります。 想定価格 1,890円 仮条件価格 1,890円~1,920円 強気設定 公募価格 1,920円 最上限価格 大手初値予想会社の初値予想は3,000円となっております。 独自の初値予想はアズパートナーズ(160A)は4月第一号のIPO上場で単独での上場になります。そして前回のIPO上場から少し期間あること、それらを踏まえましても資金が集まりやすいと思われます。上場時の売り圧力も心配ないので初値上昇に繋が…
アズパートナーズIPO上場直前の初値予想!公開価格の1.5倍!?
アズパートナーズ(160A)IPOが、明日(4月4日)東証スタンダード市場へ新規上場します。アズパートナーズは4月のIPO第一弾なので、次第に期待度が高まっているようです。
コージンバイオ(177A)がIPOに承認!!バイオ銘柄でも今回はいつもと違うぞ!全力参加案件か⁉
コージンバイオ(177A)がIPOに承認!!初値予想考察!! ※コージンバイオ公式サイトより引用 コージンバイオ(177A)がIPOに承認されました。事業内容や日程の紹介、初値予想をしていきたいと思います。 業績は化学となっており、上場日は4月25日(木)~5月2日(木)で上場日が変更できる仕様になっております。上場日はIPO閑散期ですので単独での上場になる予定です。上場市場は東証グロース市場となっており、主幹事を務めるのは野村證券となっております。市場からの吸収金額は想定価格の1,840円とオーバーアロットメントを含め17.9億円となります。 <事業内容> 培地の開発・製造・販売および細胞加…
Will Smart(175A)IPOの仮条件が決まっています。Will Smart(ウィルスマート)はIT関連の小型IPOということで注目されています。Will Smartはスケジュールにも恵まれているので、需給面は良好ですね。
グリーンモンスターIPO上場直前の初値予想!2,000円目途!?
グリーンモンスター(157A)IPOが、明日(3月29日)東証グロース市場へ新規上場します。明日はマテリアルグループIPOとの同時上場ですが、3月最後のIPOになるので、どちらも良い形で締めくくってほしいですね。
マテリアルグループIPO上場直前の初値予想!公開価格目途!?
マテリアルグループ(156A)IPOが、明日(3月29日)東証グロース市場へ新規上場します。本日新規上場した情報戦略テクノロジーとカウリスはまずまずの初値を付けたので、マテリアルグループも踏ん張ってほしいですね。
ハンモック(173A)IPOの仮条件が決まっています。ハンモックはIPOで人気になりやすいIT関連事業を展開していることで注目されています。ハンモックは前後のIPOと数日空けての単独上場なので、スケジュールには恵まれていますね。
カウリス(153A)IPOが、明日(3月28日)東証グロース市場へ新規上場します。私は主幹事のSBI証券で補欠当選していましたが、残念ながら繰り上がりませんでした。
情報戦略テクノロジーIPO上場直前の初値予想!1,000円目途!?
情報戦略テクノロジー(155A)IPOが、明日(3月28日)東証グロース市場へ新規上場します。情報戦略テクノロジーIPOはカウリスIPOとの同時上場になりますが、どちらも良い初値を付けてほしいですね。
コロンビア・ワークスIPO上場直前の初値予想!若干のプラス!?
コロンビア・ワークス(146A)IPOが、明日(3月27日)東証スタンダード市場へ新規上場します。コロンビア・ワークスIPOは同時上場する3社の中でも三番手だと思いますが、それでも少しでも良い初値を付けてほしいですね。
シンカ(149A)IPOが、明日(3月27日)東証グロース市場へ新規上場します。シンカはIPOラッシュ中の3社同時上場になるので、資金分散の影響が気になりますが、それでも好発進してほしいですね。
ダイブ(151A)IPOが、明日(3月27日)東証グロース市場へ新規上場します。ダイブIPOはコロンビア・ワークスIPOとシンカIPOとの3社同時上場になりますが、その中では人気面で一歩リードしている感じです。
イシン(143A)IPOは、昨日(3月25日)東証グロース市場へ新規上場しましたが、初日値付かずで取引を終えました。本日は4社同時上場なので、同時上場を避けようと初日に初値が付くのでは予想していましたが、そんなことは関係ありませんでしたね。
JSH(150A)IPOが、明日(3月26日)東証グロース市場へ新規上場します。明日は5社同時上場ですが、IPOの地合いは依然として好調なので、それぞれのIPOにどのくらいの初値が付くか楽しみですね。
ハッチ・ワークIPO上場直前の初値予想!公開価格の1.7倍!?
ハッチ・ワーク(148A)IPOが、明日(3月26日)東証グロース市場へ新規上場します。本日新規上場したイシンIPOは初日値付かずだったため、明日は5社同時上場になりますが、それでも良い初値を付けてほしいですね。
L is BのIPO上場直前の初値予想!公開価格の1.5倍!?
L is B(145A)IPOが、明日(3月26日)東証グロース市場へ新規上場します。明日は初日値付かずになったイシンIPOを含む5社同時上場になるので、資金分散の影響が気になります。
ソラコム(147A)IPOが、明日(3月26日)東証グロース市場へ新規上場します。明日は初日値付かずになったイシンIPOを含む5社同時上場になってしまったので、どのような展開になるのか大注目です。
ジンジブ(142A)IPOは、先週末の3月22日に東証グロース市場へ新規上場しましたが、初日値付かずで取引きを終えています。ジンジブIPOは週をまたいでのイシンIPOとの同時上場になるので、初日値付かずになったことが吉と出るか凶と出るか注目です。
イシン(143A)IPOが、明日(3月26日)東証グロース市場へ新規上場します。明日は、初日値付かずになったジンジブIPOとの同時上場になるので盛り上がりそうですね。
ジンジブ(142A)IPOが、明日(3月22日)東証グロース市場へ新規上場します。ジンジブIPOは規模が小さくてスケジュールにも恵まれているため、次第に期待度も高まっているようです。
STG(5858)IPOが、明日(3月21日)東証グロース市場へ新規上場します。STGはトライアルホールディングスとの同時上場になりますが、規模が小さいため、それでも需給面で注目度がアップしているようです。
イタミアート(168A)IPOの仮条件が決まっています。イタミアートIPOはSP(セールスプロモーション)商材専門のECサイト「キングシリーズ」を運営していることで関心を集めています。
トライアルホールディングスIPO上場直前の初値予想!2,000円目途!?
トライアルホールディングス(141A)IPOが、明後日(3月21日)東証グロース市場へ新規上場します。私は主幹事の大和証券でトライアルホールディングスIPOに当選しているので、少しでも良い初値が付くように願っています。
アズパートナーズ(160A)IPOの仮条件が決まっています。アズパートナーズIPOは介護というテーマ性のある事業を行っていることで関心を集めています。
グリーンモンスター(157A)IPOの仮条件が決まっています。グリーンモンスターIPOは同時上場するマテリアルグループIPOよりもかなり小型なので、資金分散の影響は小さそうです。
マテリアルグループ(156A)IPOの仮条件が発表されました。マテリアルグループはIPOラッシュ終盤での新規上場というだけでなく、グリーンモンスターIPOとの同時上場になるので、需給面にやや不安がありますね。
カウリス(153A)IPOの仮条件が決まっています。カウリスIPOは金融機関を中心に40社以上の企業に導入されている法人向けクラウド型不正アクセス検知サービスを提供していることで注目されています。
情報戦略テクノロジー(155A)IPOの仮条件が決まっています。情報戦略テクノロジーIPOはカウリスIPOとの同時上場ですが、手頃な価格なのでそれでも何とかなりそうですね。
ダイブ(151A)IPOの仮条件が決まっています。ダイブIPOはリゾート地の施設に住み込みで働くリゾートバイト紹介サービス「リゾートバイトダイブ」を運営していることで関心を集めています。
【抽選枠予想】 “ハッチ・ワーク(148A)” VCの売り圧力がスゴイ!!
【№1964】 冒険者 そんなに売り圧力が多いのですか? 大賢者 ロックアップ解除株が、公開株数以上あるのじゃ!! 事業詳細と社名由来 "ハッチ"という社名を見たとき、(卵が)孵化する"Hatch&quot
シンカ(149A)IPOの仮条件が決まっています。シンカはIPOラッシュ真っ只中での3社同時上場になりますが、その中では一番小型なので、影響は小さそうですね。
【№1963】 冒険者 "ジンジブ"に続いて、こちらも初値高騰なのですか? 大賢者 初値が高騰する条件が揃っておるのじゃ!! 事業詳細と社名由来 『イシン』ときたら明治維新の『維新』が思い浮かびますが、ちょっと違いまし
コロンビア・ワークス(146A)IPOの仮条件が決まっています。また、コロンビア・ワークスIPOは3社同時上場で規模も大きいため、資金分散の影響も気になりますね。
ハッチ・ワーク(148A)IPOの仮条件が決まっています。ハッチ・ワークIPOは4社同時上場なので、資金分散の影響が気になりますが、そんな不安を吹き飛ばすような展開になってほしいですね。
【№1962】 冒険者 初値高騰とは強気すぎませんか? 大賢者 成長性がある小型IPOの初値は普通高騰するじゃろ? 事業詳細と社名由来 "ジンジブ" の事業概要は『高卒就職採用支援サービス及び人財育成サービス』 。なる
L is B(145A)IPOの仮条件が発表されました。L is B(エルイズビー)IPOは様々な「現場」のDX化を支援する現場向けビジネスチャット「direct(ダイレクト)」を提供していることで注目されています。
JSH(150A)IPOの仮条件が決まっています。JSHは3月に新規上場するIPOの中でも一番小型ということで注目されています。JSHはIPOラッシュ中の4社同時上場になるので、良い地合いで上場日を迎えたいですね。
ソラコム(147A)IPOの仮条件が決まっています。ソラコムは様々な業種で利用されているIoTプラットフォーム「SORACOM」を提供している大型IPOということで注目されています。
イシン(143A)IPOの仮条件が発表されました。イシンIPOはグロースの小型IPOということで注目されています。また、イシンIPOはIPOラッシュ前半での単独上場なので、需給面は良好ですね。
【№1961】 冒険者 あれれ、証券コードに英字がないですよ? 大賢者 TOKYO PRO Market に上場していたので、コード体系は昔のままじゃ!! 事業詳細と社名由来 "STG" の事業概要は『マグネシウム及び
ジンジブ(142A)IPOの仮条件が決まっています。ジンジブIPOは単独上場で規模も小さいため、需給面で注目されています。ジンジブIPOの主幹事はSBI証券なので、IPOチャレンジポイントのボーダーラインなどについても話題になりそうですね。
【抽選枠予想】 “トライアルホールディングス(141A)”は、公募割れなし?
【№1960】 冒険者 規模の大きい"トライアルホールディングス"ですが、公募割れリスクはどうでしょうか?? 大賢者 『初値は期待できないが、公募割れはない』と予想するぞ!! 事業詳細と社名由来 "トライアル
STG(5858)IPOの仮条件が決まっています。STGはグロースの小型IPOということで関心を集めています。STGはトライアルホールディングスとの同時上場になる可能性が高いですが、今の地合いなら盛り上がりそうですね。