メインカテゴリーを選択しなおす
バラに押されて載せるタイミングがありませんでしたが 草花も元気で美しいです♡ 今朝はバーバスカムが可愛くなり出していて 六月を感じました^^ このバーバスカム、昨年は秋だったかに やっと咲いて、しかも小さくてね。 冬に姿がなくなったので、もうダメなのかと思ってました。 ちゃんと去年より育ってくれて嬉しい(´∀`*)♪ 可愛いピンクの蕊なんですね。 よく見たら、他にも花穂のようなのが見えて えっ?そんなふうに咲くの?ってビックリしています。 私、バーバスカムって、すごく昔に一回育てたことしかなくて どんなもんだったか、すっかり忘れてるの。 だから新鮮~ヽ(^。^)ノ 忘れるってのも、なかなかいい…
遊んだあとのお二人さんガリガリタイムこれで朝寝に入る予定ん?確かに目の前の茶色い子からの圧すごいね、、あれ?貸してあげたの?ボクいい子だねぇーもうさ、朝寝しちゃいなよ。なでなでーえ?まだ言いたいことある?!!!たしかに。こりゃ、欲張りすぎだわ。わたし、ボクの使わないならボクに返したげて。はい!ボクどうぞ2025/5/19???もしかして、余計なお世話だった?(//・_・//) ランキングに参加していま...
食事は体の基本!ただ食べるだけでなく何を食べるかどんな環境で食べるかこれは愛犬と飼い主共通食べた物が血となり肉となる当たり前にみんなが知っていることなのに…
そーいえば、こんなのも作っていた。そうだ、そうだ。そうだった。と、思い出した(?)のでご紹介(笑)ん?なんか、写真ちっちゃいか?ま、いっか?バスマットです。山のようにある在庫毛糸を消費できて、かつ、生活に役立つものを。でもって、わりと必要性...
今日も強風が吹き荒れています。 気温は夏並み! バラ達も風にあおられ、陽射しに焼かれ さっき水をたっぷり上げに行きましたが すでにチリチリの子もいました( ̄▽ ̄;) 今年の私の中でのピカイチは シュリンクス! 本当に素敵で、毎日毎日見とれましたよ~♡ 風で折れた花は切って、テーブルの上やトイレに飾り シュリンクス愛が止まりません。 今朝は9時に大学病院に呼ばれていたので 7時半から朝ドラを見て 病院へ急ぎました。 8時40分には到着したのに、すでに第一駐車場はほぼ満員。 残り枠2つ位のところに入れました。 大きな駐車場なんですよ、それがこんな早くから一杯なんてね(;^_^A 庭では青いニゲラも…
今日は暑かったーーそんな暑い日に日向ぼっこジンは日陰で。暑過ぎて、クーラーのスイッチ入れました今シーズン、クーラー生活スタートです。夕方散歩は18:30頃。途中でルネ兄ちゃんが迎えに来てくれました芝生の上、急にテンション上がるジン引っ張られる兄ちゃん絡まれるタ
食事は体の基本!ただ食べるだけでなく何を食べるかどんな環境で食べるかこれは愛犬と飼い主共通食べた物が血となり肉となる当たり前にみんなが知っていることなのに…
ふとした会話から、ありがたくも友人に、これから、ドッグパーク行かない?と誘っていただき、わたし、呼び戻しの自信全くないけど、ボクがいればとんでもない遠くまで離れて行くことはないだろうし、もうすぐ7カ月にもなるから、まぁまぁいろいろ分かってきてるであろう性格的にもむちゃしないというわけでいよいよ犬生初のドッグパーク、オフリーシュデビュー勢いで行って来ました公園についたらわたしとボクを、まずは、まぁま...
今日は絶対バラの花殻を摘まなくちゃ!って 昨日から思ってました。 庭中、バラの花びらが散って、、、 ある意味、地面が綺麗です(´∀`*)ウフフ 道路に面した方の薔薇は問題なので そちらも花殻を摘みました。 回覧板をお隣に回しに行ったら 「薔薇がすっごく綺麗ね~♡」って満面の笑みで言っていただけて 私は道路に散る花びらのことが気になって 「ごめんなさい」なんて謝ったら 「あらそんな~!綺麗ね、薔薇、きれいー♪」って何度も褒めて頂けて 嬉しかったです。 何も語れないまま、もう終盤になってしまったツル薔薇たち。 大好きなラベンダーラッシーがもう散り出しました。 年に一回だけの薔薇だらけの庭。 満喫で…
は、まさかの飼い主の、お腹のなる音2025/5/19だった。ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ァ,、'`普段名前読んでも気が向かないとこっち向かないから、色々練習してるのに。そこか、そこだったかーいやそこでもない(*ノ>ᴗ<) ランキングに参加しています♥応援ワン🐕クリック↑↓頂けると嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。 ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )...
今年2月。こてつんは椎間板ヘルニアを発症し、動けなくなった。丸々1ヶ月、安静となった。ま、相当痛かったんでしょう。動かなかったし。こてつん自身が。なので、安静させるのに苦労はしませんでした。動かないから、おやつの量は少なめに。と、少しの食事...
毎日毎日、バラバラって( ̄▽ ̄;) もう嫌気がさしている方も多いかなぁって 今日はバラの記事は自粛しようって思ったんですけど・・・ 写真ホルダには載せきれない薔薇の写真ばかり♡ ごめんよ~( ̄▽ ̄;) 今だけだから薔薇、、、また薔薇、、、 グラハムトーマス! 暴風雨に負けず今日も素敵。 一緒に満開になってきたオドゥールダムール! 見て、この蕾の多さ! 強くて良く咲いて、四季咲きの香りの高い 素晴らしいバラです。 大好き♡ 半日陰の小庭では、バイカウツギが満開になって来ていました。 いつもなら咲きだしたばかりにルンルンで載せるのに 今年は薔薇が爆咲きで、そちらに忙しくて 今日こそは!の写真です^…
今、コハクのガールフレンドが3泊でお泊りに来ています。 コンフィっていう子なの。 コハクは3歳、コンフィは2歳、気が合うらしいです♡ 時々、コンフィのお洋服も作っているのですが まだ春夏の服は作ってあげてなくて 今回、大人のTシャツ(古着ですが)を利用して作ってみました。 女の子なので、少し華やかさが欲しいかなって、布を揃えてみたんですが 裁つとき、中央がズレてるなぁ( ̄▽ ̄;) 裾もあり合わせのレースがあったので、それを付けたのですが コンフィに着せてみたら、なんかイマイチ色が似合わないような? 派手過ぎ?? あれれ・・・? とか思っていたら、ちょうどタイミング良く九州の親友からLINEがピ…
すごかった昨日が明けて 今朝はピッカリ晴れました☀ でも風は相変わらず吹いています。 ダリアが咲きました♡ 元気色の元気玉! 何色が咲くかはお楽しみ、っていう苗を買って育てていました。 キミは黄色い一重だったんだね~(´∀`*)ウフフ 可愛いね♡ 一緒に咲いているのがブライダルシャワー 本当に素敵な、手入れの楽なラグランジアですね。 昨日は沢山の元気玉コメントをありがとうございました。 感謝の気持ちで一杯です! コメントの他にも、元気玉をいっぱい詰め込んだ荷物や アレンジメントのお花や、お見舞いのお菓子など 友人たちからもいっぱい元気頂きました♡ 本当にありがとうございます。 昨日の風と雨は、…
食事は体の基本!ただ食べるだけでなく何を食べるかどんな環境で食べるかこれは愛犬と飼い主共通食べた物が血となり肉となる当たり前にみんなが知っていることなのに…
5月16日(金曜日)父ちゃん仕事が休みになったのでお出掛けしてきました日帰りになっちゃうけど。ひるがのへ出発郡上道の駅でオヤツ買ったよひるがの家に行く前に〜腹ごしらえ郡上市白鳥町の「鶏匠庵 白鳥荘」へ行ってきましたテラス席はワンコオッケー大型犬ウェルカム店
さっきまで飼い主の足元で、ぐうぐう、全身びくびく言わせながら寝ていたかと思ったら、飼い主の足元。は?いつの間に、、と思ったら、かおぉー、と一言。こういう時、わたしは、わんと言わず、かおぉーと言います。たぶん、起きたわよ。ひまよ。と言っている2025/5/13というわけで、目覚めてから数分後には、庭へ。同じく寝起き、まだなんとなくぼーっとしている中年おじさん。うん、飼い主、おじさんの気持ちよーーーーーーーく...
今日は天気予報通りの雨です。 しとしとと降る中で、つる薔薇が美しいです。 勝手口を開けたところの小さなデッキに誘引した薔薇。 名前のわからない、かなり古くからの品種のようです。 たぶんオールドローズ、一季咲きです。 この何年か、不調でしたが、やっと今年は美しく咲けました♡ 脚立誘引はやめた私ですが ここだけは一か所、脚立で誘引しました。 上から枝垂れてくる姿が、たまらなく好きなんです。 さて、私のことなのですが 4月の下旬に受けたCT検査で、がんの姿が確認出来て 再発が決定しました。 先生がおっしゃるには「ここだけなら手術可能」 「でも他に転移していると手術できないので確認が必要」 「PET検…
食事は体の基本!ただ食べるだけでなく何を食べるかどんな環境で食べるかこれは愛犬と飼い主共通食べた物が血となり肉となる当たり前にみんなが知っていることなのに…
食事は体の基本!ただ食べるだけでなく何を食べるかどんな環境で食べるかこれは愛犬と飼い主共通食べた物が血となり肉となる当たり前にみんなが知っていることなのに…
以前住んでいた香港でも自然の多いところを好んで、まぁまぁ田舎に住んでいたんだけれど、、そんな田舎でも、気づくと、工事が始まり、あっという間に開発され、かつては広々とした野原だった場所に、高層ビルが立ち並ぶ。そして、そこでのびのび暮らしていたはず動物たちを目にしなくなっていく。そんなこんなで、静かで子供がのびのび暮らせるところを求めて、何年も前にとりあえず、香港からオーストラリア、それもオーストラリ...
私がアメージンググレーの存在を知ったのは YouTubeの「オニちゃんねる」でした。 店長さんが寄せ植えを作る時、アメージンググレーの苗も入れていて 「これがそのうち咲く」って花の説明もしていたんです。 なんかめっちゃ素敵な予感(?)がして 物凄く欲しくなって(笑) でも近くの園芸店では売ってなくてね。 九州の親友が、オニちゃんのお店に時々行くので 「今度行ったら、買ってきて送って~」と頼んだものでした^^ ところが九州から千葉までは宅急便急いでも二日はかかって せっかく送ってくれた苗は、ちょっと弱っていて 私ではうまく復活できず・・・。 それを知った近くの街の花友さんが 「京成バラ園で売って…
職場からの帰り道。ブラタンダックスを2匹つれて、お散歩するご婦人を見かける。おそらく同世代だと思われる。ダックスちゃん達は、どちらも小柄で可愛らしい。思わず、視線を奪われる。運転中なので、チラ見しか出来ないけれど。ある日ちょうど信号待ちで止...
食事は体の基本!ただ食べるだけでなく何を食べるかどんな環境で食べるかこれは愛犬と飼い主共通食べた物が血となり肉となる当たり前にみんなが知っていることなのに…
今日の朝ターボ兄に遊んでほしいジン兄ちゃんの頭に手を乗せるとは怒らず無視。笑無視し続けたら諦めたここ最近、デカい酒のペットボトルで遊ぶのにハマってるジン激し過ぎる兄ちゃんの首元をガブリ最初はガマンしてたけど、、、怒った反撃全く兄を恐れていないジンでした今
私の薔薇の庭、今が最盛期かもしれません。 お隣の奥様がいうには ご主人がゴミ出しの時に、うちの庭の様子を道路から見て 褒めてくださってるとか^^ 嬉しいです♡ そして今日は横浜からトラのママさんが遊びに来てくれました。 「行きたい!」って言ってくれて いつも通りに普通にしてね、って約束でお迎えしました。 すごく楽しくて、盛り上がりましたよ~♡ 今、庭ではシュリンクスがめっちゃ綺麗で素敵で 私はシュリンクスから目が離せません。 今年はどの薔薇もいい調子で爆咲きしています。 皆さんもそう言ってらっしゃるので 今年の気候が薔薇に良いんでしょうね^^ こんなステキな五月を迎えられて、本当に良かったなぁ…
段ボール開けてなにこの、こん棒?って思ったらサイズ間違って購入していたニューがりがり使い道ないーと思ってたら、わたしが結構ガリガリしてるいやね、、違うんですよ、、本当はボク用に、、と、、、わかった、わかったから2025/5/15そんなにプレッシャーかけないどくれ(ˉ ˘ ˉ; ) ランキングに参加しています♥応援ワン🐕クリック↑↓頂けると嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。 ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )...
今日は暑いくらいのお天気でした^^ ブラン・ピエール・ドウ・ロンサールも始まっています! こちらの色はブランさんらしい色。 一昨年、新しく伸びたシュートの花は どれも白い淡いピンクで ブラン・ピエール・ドウ・ロンサールらしく咲いています。 ですが、古い枝の花はみんな濃い目の色で(´∀`*)ウフフ ピエール・ドウ・ロンサールじゃない?って顔してるんです。 一株で二度おいしい(*´艸`*)♪ 低めの誘引で、抑え目に育てるようにしましたが 結構伸びますね(笑)。 可愛いですよね~、薔薇ってかわいい♡ 今、Kちゃん(夫)が部屋に来て 「こんどの受診日は何時から?」って。 「俺も行くよ」 へぇ、そうなの…
ヽ(♡>∀<)ノ2025/5/14お待たせ(,,• •,,)♡あーかわい何この記事?とか言わない ランキングに参加しています♥応援ワン🐕クリック↑↓頂けると嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。 ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )...
食事は体の基本!ただ食べるだけでなく何を食べるかどんな環境で食べるかこれは愛犬と飼い主共通食べた物が血となり肉となる当たり前にみんなが知っていることなのに…
バラ庭で、「薔薇よりステキ」って言われちゃう 五月の草花たち^^ 爽やかな青い色の花も始まりました♡ 昨日、ニゲラが一輪! ニゲラの青って、ほんといいですよね~(*^-^*) しかも、種をばら蒔いておけば大量発生するところも 手間無しで私向き! ⇧ これみんなニゲラ(^^)v クリスマスローズの葉がワサワサしている場所なんですけど 合間から育ったニゲラで覆い隠されていて 最高だわ(笑)。 このところ、皆さんから良く褒めて頂けるのが アグロステンマです。 私は苗で買っちゃって、植え込んでいましたが 種蒔き上手の方は「かんたんだから」って言ってますね。 私も一応、昨年の白いアグロステンマの種を蒔い…
多忙かつメンタルの不調からちょっとずつ復活し、浮き沈みはあるものの、ちょっとずつ、本来の自分を取り戻せるよう努力した、この2ヶ月。あんなに好きだったはずの編み物も、案の定、全然進まず。やる気になれなかったんだよね~。でも、不思議なもので、心...
今日は晴れました☀ 素敵な日ですヾ(o´∀`o)ノ 会社も行ってきました。楽しかった(*^-^*) 待っていたシュリンクスの親株が咲き始めました! 薄く青を感じる、渋さもある色です。 ロサオリエンティスの薔薇ですね^^ 枝先にブーケのように蕾を付けるので 蕾がいっぱい!花も次々咲いて嬉しいシュリンクスです♡ いい感じ!ってデレデレして見ています(´∀`*)ウフフ 一緒のアグロステンマもいい仕事してるでしょ♡ 可愛いよね♡ シュリンクスは咲き進むにつれて、また落ち着いた色になります。 早くから咲いてくれていた挿し芽株のシュリンクスは 今こんな感じですよ^^ 最初の一輪がいい感じの色になって来てる…
激しく遊ぶ2025/5/12そんな二人の姿を見ているだけで、飼い主は、初めて二人が一緒に遊んだ日の感動を思い出し、ボクには、わたしをここまで育ててくれてありがとうと感謝し、わたしにも、ボクのことずっと好きでいてくれて、ボクのことを大事な時には立ててくれてありがとうと感謝し、さらには、家族みんなが健康で、それぞれの場所で、そこそこちゃんと暮らせていることに感謝し、そんな何でもない日常が送れることに感謝し、、...
食事は体の基本!ただ食べるだけでなく何を食べるかどんな環境で食べるかこれは愛犬と飼い主共通食べた物が血となり肉となる当たり前にみんなが知っていることなのに…
雨が降ると肌寒いような気温になります。 今日もドッグランで、みんなが 「晴れたら暑いくらいなのにね~」 「今日はこんなカッコ(薄手のブラウス程度)じゃ寒いね」って。 そんな雨の朝に、うなだれて、、、微妙な色合いで咲く レイニーブルー 小さめの花が、細い枝に咲いて枝垂れます。 このところ雨が降るし、こんな込み入った場所に置いたから 黒点病にやられちゃってます^^; 今日は、もっとサッパリした場所に移動して スプレーの薬剤をかけておきました。 保険苗のために挿し木も育てていて それも小さいなりに咲きましたよ^^ 今、LINEがピンポン鳴って 誰かな?と思ったら娘でした。 「昨日の母の日に連絡しよう…
相変わらずリビング寝を貫いている、こてつママです。それは去年はじめの、インフルでもコロナでもないなんだかわからんが何かに感染したと思われる「風邪」的な咳ぜんそく状態から始まり。寝室で寝ようとすると、なぜか激吠えが始まるようになった、こてつん...
月曜日〜やっと母休める日週末はまたルネ坊の野球でドタバタでした土曜はAM4時起き(撮影時刻は4:35)眠いよね〜日曜は5時起き野球練習場の環境整備と自治会の環境整備が重なって…草刈り。母、月曜はおもいっきり休む日。今日はダラダラして過ごしました朝夕方散歩はしっか
食事は体の基本!ただ食べるだけでなく何を食べるかどんな環境で食べるかこれは愛犬と飼い主共通食べた物が血となり肉となる当たり前にみんなが知っていることなのに…
食事は体の基本!ただ食べるだけでなく何を食べるかどんな環境で食べるかこれは愛犬と飼い主共通食べた物が血となり肉となる当たり前にみんなが知っていることなのに…
遊ぼう遊ぼう!と中年おじさんが誘いまくってるのに2025/5/12テレビのニュースに釘付け、場所まで移動して、テレビ見てる子犬ちなみに子犬が夢中になって見てるのは『オーストラリアで一番泳ぐのが下手な犬』というわけで画面上ではプールに自ら飛び込むも泳げば泳ぐほど沈んでいく金づちドッグとその飼い主の様子が映し出されておりましたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ァ,、'` ランキングに参加しています♥応援ワン🐕クリック↑↓頂けると...
モーヴ色のコリン・クレイヴン*愛らしいクイーン・オブ・スウェーデン
今日は雨、今は曇っていますが、また降りそうな気配。 こんな日はなんとなく落ち着きますね^^ 何をしよう、と思いながら とりあえずブログを(ノ´∀`*) ♪ ロサオリの薔薇、コリン・クレイヴンが綺麗になってきました。 香りもあって、とても素敵なんですよ。 花びらの裏側が、少し濃い目になっています。 これから咲き進んで、もっと優しいニュアンスになっていきますね^^ 脇で咲いてるクイーン・オブ・スウェーデン これがまたメチャクチャ可愛いの♡ だいたい王室の名前を戴いた花は、薔薇でもクレマチスでも 育ちが良くて美しい、と決まっているようです。 許可貰うのかしらね?? そんなどうでもいいことが気になった…
またもしばらくお休みしました。理由はいろいろあるのですが。体調は戻りました。おかげさまで。前回の記事を書いた頃から、回復しております。回復したら、やるべき事が山盛りで。ブログを書くところまで行き着く前に疲れ果てていたり…新年度になって、職場...
久しぶりに犬服を作ったよ。 ずっと、そろそろ作らなくちゃって思ってた。 なにしろ布とか捨てられないTシャツとか溜まり過ぎ( ̄▽ ̄;) 今回は、前にリサイクル屋さんで買った子供服を使いました。 このロバさん(?)の柄が可愛くて ずいぶん前にはドール服にも使ったの。 3歳児用くらいの半袖シャツでした。 コハクの服の型紙、精いっぱいで入った(笑)! ポケットも同じ服についてたポケットを外して再利用しました。 袖口とか裾に縫いつける素材が足りなくなって 違う色も付け足して なにげに「お洒落」ってことにして(∀`*ゞ)テヘヘ 作り出せばあっと言う間に出来上がり! 着古した素材だからこその手触りの優しさ♡…
草花が風に揺れて、薔薇が光に舞う!なんちゃって。。。 今日はピッカリ晴れて、庭が煌めいています°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° アグロステンマ、本当にいいですね~♡ そよ風でも揺れます。 薔薇やポピーのアメージンググレイとの相性も良くて 本当に可愛い! ロサオリの薔薇、どれも咲きだして美しいです。 今回はシュリンクスとオデュッセイアを見てね^^ モーヴ色をまとったシュリンクス 咲き進めば、もっとモーヴ色を感じるようになります。 今年は初めて地植えにして 昨年グッと伸びた枝を温存してアーチに沿うように考えています。 その高く伸びた方の枝に着いた花が始まってきました。 その側に鉢植えのオデュッセイア。 …
自分で洋服を着ると主張して着用に至った数分後2025/5/7ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)ァ,、'`写真を解説しますと、リポーター風 カメラ目線なボク、の写真から時計回りに見ると、時系列になってます。ちなみに彼女は前受け身も完璧です。この家の飼い主は自分が何年かかってもうまくできるようにならない受け身を前後とも完璧にこなす子犬に心から嫉妬しています。以上、現場から中継でした ( 。•̀_•́。)キリッ. ランキングに参加しています...
まいにち、まいにち、ぼくらはてっぱんの~ じゃなくて( ̄▽ ̄;) 毎日のようにサハラでごめんなさい! 色遷りしてきたサハラ98です。 さすがに華やかになってきて 今日もお散歩の方々が見上げてくれていました^^ サハラ98の98はなに?って思って検索したら 作出されたのは1996年だけど、発表されたのは1998年だからじゃないか? とAIが言ってました。 黄色い蕾が山吹色に咲いて だんだんと赤をまとっていきます。 ステキな薔薇ですよね~ 写真右側の黄色いバラはグラハムトーマスの挿し木さんです。 Kちゃん(夫)が「黄色ばっかり!」と言ってますが 西側だから黄色がいいのよね? 金運が上がるはずなんだ…
予報通り、雨になりました。 雨なのに、とりあえず庭に出る(笑)。 今日はこんな雨だし、花の写真は撮れない、撮らない、なんて思う。 それなのに、撮るのよね~( ̄▽ ̄;) 雨で濡れた庭が、なんとなく良い香りで満たされていて どの花かなぁ、なんてね^^ ジギタリスは昨年の子の方が美人さんだったなぁ。 でもま、これはこれで可愛いかな? 宿根草も咲きだしましたよ。 サルビア・サリーファン? 札を確かめに行くのが面倒で、グーグルの画像検索に聞いてみました(笑)。 今はもう、なんでも検索で答えを知れるからスゴイね。 私が子供の頃って、辞書とか図鑑しかなかったものね。 計算機もなかったし。 電話だって、初めて…
ようやく、この方だーというグルーマーさんと出会えましたー長くお世話になっていたグルーマーさんが遠方へお引越ししてしまってから、完全にグルーマーさんジプシーになっていた飼い主とボクこのブログを見返してみたら、2023年の11月ぐらいにグルーマーさん探してる、、みたいな記録がしてあったので、気づけばだらだらと1年半?も過ぎておりました。わたしが来なければね、ぼくは、まぁ飼い主が切っておけばいいかーと思ってい...
つるバラ達が華やかになってきて スマホでは上手く撮れず、とうとう一眼を取り出しました。 でもずっと使わなかったので、もうセットの仕方も分からなくて とりあえず撮ったら、妙な色合いの写真になっちゃいました( ̄▽ ̄;)。 道路に向けて咲いているサハラ。 咲き始めのビビットで強い色の時のサハラです。 見た通りの色に撮れなくて残念(´;ω;`)ウッ… でもまぁ、記録にはなるか。。。 ブラン・ピエール・ドウ・ロンサールも蕾が緩んで来ました。 低め低めの誘引で、お手入れも楽になったし ちょうどいい感じで咲いてくれそうです♡ オールドローズのソンブロイユ。 昔、オールドローズが憧れで、その響きが好きでね 四…