メインカテゴリーを選択しなおす
#鴨川
INポイントが発生します。あなたのブログに「#鴨川」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
ポタリングでサクラ巡り
季節の良い時期は自転車でよくぶらぶらします。桜の時期と5月は特にカメラ持って撮りに出かける機会が多くなり、遅れている更新を急かすので大変です。3月下旬から4月初め頃まで自転車で訪れた場所を日にち順にアップします。 1. 一条戻り橋の河津桜 3月14日 2....
2023/06/08 20:41
鴨川
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
京都:東山は青葉の季節
あすは母の日。いまは「motherless child」となりましたが、来週末、亡母の七回忌をとり行うため、手配やら準備やら、お寺さんや親類への連絡やらで...
2023/05/13 22:51
今年も鴨川の川床の設置へ
今年も鴨川の川床の設置応援へ行って参りまして沢山の工務店が各場所を請け負っていて賑わっていましたユニックにてご安全に作業が進み順調に床受け(ササラ)の設置まで進みましてお昼休みに・・・バタバタと作業が進み床の設置作業まで終え手摺りの取り付け途中で本日終了
2023/05/08 22:00
河原で祓(解除)を行い、穢れを除く陰陽師
身に付着した穢れを取り除くため、陰陽師たちは河原にて祓(解除げじょ)を行う。『枕草子』三一では、弁舌さわやかな陰陽師に依頼して、河原で呪咀の祓をしているのは気持ちのいいことだとしている。 目次 基本情
2023/05/06 16:24
一級河川
生活 花 京都
2023/05/04 05:59
スマホで撮る春
今回はこの春にスマホで撮った梅や桜等の写真をアップしています。最初の梅の2枚は2月撮影。スマホは明るい空等が白飛びしやすいという撮像センサーの小ささ故のデメリットがあって、春の明るいイメージで撮ろうとするとより白飛びしやすくなるのが厄介。撮影データは大きくなるものの画質を考えるとRAW撮影が出来る一眼カメラだと最小限で白飛びを抑える事が出来るし、他にも一眼のメリットはあるので普段はスマホで撮影する事は...
2023/04/13 20:36
京都の桜は満開でした~四条界隈 完結♪
京都 鴨川~♪ 2023.3.29(水) 祇園白川より移動してちょっと鴨川で一服を~~祇園の井筒八ッ橋本舗でお土産用に和菓子を買って、生八つ橋でも有名ですよ…
2023/04/09 13:15
京都ぶらり 鴨川沿い 桜並木
京都 鴨川沿いの桜並木 満開 今年は桜の開花も早く、京都の桜もすでに少し散ってきています。 鴨川沿いの桜も見事に満開を迎えています。 四条大橋から三条、御池と延々と桜並木が続きます。 天気の良い日は鴨川沿いを散策するだけで癒されます。 ここ数日が花見納めになると思います。 お花見がまだの方は、お急ぎください! rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="2bea532f.4473daac.2bea5330.76aa3a36";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allkyoto";raku…
2023/04/03 17:42
子連れ(7歳・5歳)で京都旅行④ 鴨川に行ったらやってみたかったこと 四条通から京散歩(おうすの里、安井金比羅宮、八坂神社)
こんにちは!あやです! 前回のブログも見に来てくださったかた、ありがとうございます! 京都旅行2日目の続きを書いていきます~ 鴨川に行ってみたい 嵯峨嵐山駅から電車を乗りついで、今度は京都河原町駅まで行きました。 阪急電車は内装もレトロでかわいい。小さい頃は兵庫に住んでて電車といえばこの茶色の電車が自分の中でデフォルトでした。 駅を出てすぐ四条大橋のほうへ。鴨川到着!! 駅前は人も多いですが鴨川に降り立つとゆーったりした空気が流れてるのを感じます。 京都に行くと決まったとき、ここもぜひ来てみたかった場所の一つです。 鴨川に行きたかったのは理由がありました。 その理由が・・・ 鴨川の等間隔カップ…
2023/03/25 23:30
盆女三67、鴨川左岸 花回廊(七条~三条)の桜満喫
京の今日は 最高気温 ℃ 晴れやかな 文句なしの盆女三日和
2023/03/23 02:37
京都ぶらり 鴨川沿いをぶらり
鴨川沿い いつも京都ぶらりブログ訪問ありがとうございます。 京都の桜もついに開花しました。 写真は少し前の鴨川沿いです。 三条大橋の早咲きの河津桜は満開、四条大橋鴨川沿い南座。 五条大橋では白木蓮が咲き始め、桜の開花宣言! 鴨川沿いはこれから見事に桜色に染まります。 近日中にお届けできたらと思います。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="2bea532f.4473daac.2bea5330.76aa3a36";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allkyoto";rakuten_…
2023/03/20 14:40
菜な畑ロード 2023
みなさま、こんばんは!パソコンの画面が「ようこそ」から 全く動かなくなって はや一週間・・・初期化したら ようこそできました(^_^;)どうぞまた よろしくお願いします(* ´ エ ` *)2/9、木曜日。菜な畑ロードに 行ってきました!ひとぴ~可愛いのぅ菜の花畑~こっそり ひとぴがいるよひ「 ここだよ 」いじゅみん~キレイだねぇ1日いれるわひとぴ~いじゅみん~菜の花~大満足の 菜な畑ロードでした!つづく~↓ ランキン...
2023/03/19 21:18
そうだ!京都に行こう!!
と言うことで、今日は朝から京都にGO!!快晴の中、京都を満喫してきました〜 めっちゃ暑かったけど(笑) まずは、ランチでお蕎麦!!烏丸御池の駅からすぐの「本家…
2023/03/19 19:48
海散歩〜おナッツ〜三井アウトレット
朝ご飯前に海辺へお散歩へChamちゃんの珍しいニヒル顔が可愛い(笑)レジーナリゾート鴨川には各階にPhotoスポットがありお雛様バージョンがあったので撮影...
2023/03/13 23:28
千葉県民割旅行
せっかくだから千葉県民割を使いたいと父に誘われ鴨川旅行です!会社の引っ越しが決まって不安な気持ちで一杯ですが海を眺めて癒されようと思う。宿泊費一人3千円引きでクーポンも3千円頂きました🐱嬉しい角部屋オーシャンビューメニューはこんな感じ今日はWBCで佐々木朗
2023/03/11 19:39
京都ぶらり 五条大橋の白木蓮
五条大橋 白木蓮 牛若丸と弁慶の伝説がある五条大橋鴨川沿いから 五条大橋西詰の公園に白木蓮が開花まじか 白木蓮が咲いた後に、ソメイヨシノが咲くといわれいます。 春がもうすぐそこまで来ていますね・・・ ハクモクレンの花言葉は 「高潔な心」「気高さ」「荘厳」「崇高」 「慈悲」「自然への愛」 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="2bea532f.4473daac.2bea5330.76aa3a36";rakuten_items="tra-ranking";rakuten_genreId="tra-allkyoto";rakuten_size="46…
2023/03/10 17:00
京都ぶらり 京都桜情報 三条大橋
三条大橋西詰 河津桜 五分咲き ようやく暖かい日が続き、京都三条大橋の早咲きの河津桜が今年も咲き始めました。 三月初めに見に行った時は、まだ咲き初めでしたが、ここ数日の暖かさで一気に開花! 現在は、五分咲きくらいです。 今週末あたりが、見頃になりそうです。 これから4月までは、桜を追い求め忙しい毎日になりそう・・・・・ 順次、京都の桜開花をお届けできたらと思います。 いつも京都ぶらりブログ訪問ありがとうございます。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="2bea532f.4473daac.2bea5330.76aa3a36";rakuten_i…
2023/03/09 12:27
20230224館山湾カマスナイトゲームで爆釣|3/3後半戦(自衛隊・沖ノ島・築港・夕日桟橋)
20230224館山湾カマスナイトゲームで爆釣|3/3後半戦(自衛隊・沖ノ島・築港・夕日桟橋 先週2月24日、祝日の翌日。 前半戦、 富浦新港の北ケイセンのフェンス確認を経て朝まず...
2023/03/07 19:07
美味しいご飯♫
全くゆっくり出来ないまま夕飯Timeに今回のご飯が何故かやけに美味しそうに見えましてシャケなんかは私が食べたいくらいでした(笑)好き嫌いが激しいChamも...
2023/03/07 17:50
そ、そんな・・・勝浦ビッグ雛祭り
3月6日(月) 晴れ 朝ワンコの散歩時は通り雨に遭ってしまいましたが、その後急速に天気は回復してきましたね。 気温は予想よりも上がりそうです。 さて今日もよ…
2023/03/06 14:11
レジーナリゾート鴨川
Uzz&ちゃむ・人間の三姉妹&ちびっ子1号でレジーナリゾート鴨川へ遊びに行きました実はUzz奇跡の1shotです(笑)ちびっ子が入ってくる...
2023/03/04 21:59
リベンジ・・・アジフライ
3月3日(金) 曇り 今日はまた寒さが戻りましたね。でも春は確実にすぐそこまできています。色々な草花が芽吹き、それを感じさせてくれます。 さて今日もよろし…
2023/03/03 21:15
20230224館山湾釣り場探訪の後の夕まずめカマス釣り|2/3中盤戦
20230224館山湾釣り場探訪の後の夕まずめカマス釣り|2/3中盤戦 先週末2/24金曜未明から朝マズ目の冨浦新港カマス狙い。 まさかのは撃沈であった。 まぴこふん まぁフェンス...
2023/03/01 21:22
なごり雪***?
今朝、目が覚めたらあまりの寒さに・・・ お布団から出るのが辛かったです カーテンを開けたら 雪が降っているではありませんか 積もる雪ではなさそうで 道路は、雨降りのような感じでした 一日中
2023/02/21 21:58
最後の雪かな
今朝は、起きてビックリ ( ゚Д゚) なんと、大きな牡丹雪が降っていて 出かけるころには、塀の上にうっすらと積もってきました 降っては溶けて、降っては溶けて・・・ 傘がいるほど降るのですが、道路に積も
2023/02/21 21:54
四条河原町温泉 空庭テラス京都 ⑥ 鴨川散策~智積院
智積院(ちしゃくいん) 2022.10/21(金)~22(土) 今回、初めて行った智積院です。なぜかいつも前を通過するだけで入ったことがなかった…
2023/02/21 16:30
【宿泊レポ】『鴨川館』子連れには客室露天風呂付きがおすすめ!
今回、高級旅館【鴨川館】に子連れで宿泊してきました。2023年2月に宿泊。子連れ旅行での良かったポイント紹介★料金は?お部屋に種類はなにがおすすめ??? 徹底紹介!!!
2023/02/18 20:13
京都 GWの鴨川と四条通は人、人、人!
GWの真っ只中、四条通はもの凄い人、人、人! 大勢の観光客でごった返していました。 四条大橋の西側 午後6時を過ぎた頃、四条大橋の西側のビルに夕陽があたって金色に光っていました。 それにしても橋の上の人の数が半端なくて、橋が落ちないか心配になるくらい(笑) とにかく外国人が多かったですね。着物姿の人も多かったです。 これから夕食でしょうか、笑顔が溢れていました。 四条大橋の北側 写真の向こうに見えるのは三条大橋です。 こうやって見ると案外近いのに、歩くと結構遠く感じます。 日ごろの運動不足のせいでしょうか? 鴨川の流れは穏やかでゆったりとしていて、本当に癒されます。 ずっと眺めていたいくらい←…
2023/02/15 11:53
深夜のこむら返り*冬の鴨川
今朝も、この冬一番の冷え込みでした パジャマから着替えるのに、寒くって震えましたよ 昨年の暮れあたりから、寝ているときに足の指からふくらはぎ、膝の裏側を通って太ももまで強烈なこむら返りで、息もしに
2023/02/05 22:00
お勧め観光コース 千葉県 鴨川シーワールド周辺
▲鴨川シーワールドにて鴨川シーワールドと言えば、シャチのショーが有名ですよね!ショーはシャチだけでなく、イルカやベルーガ、アシカもあります。子どもたちはショーが大好きなので、各ショーを見て室内水族館を見学したらあっと言う間に一日経ってしまいます▲優雅に泳
2023/02/01 19:53
20230113カマス調査で大逆転~北ケイセンの夕まずめ@富浦新港
20230113カマス調査で大逆転~北ケイセンの夕まずめ@富浦新港 徹夜明けからの朝まずめを愉しんだ。 そして体力の限界が訪れ、10:00~12:00まで車内で仮眠した。 まぴこふ...
2023/01/21 22:01
空の青さと反比例のような冷たい空気と、北海道知事の夢をみたこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆昨日の札幌最低気温、-7.4℃ 最高気温、-1.4℃ 昨日の朝は寒かったです10時頃にスーパ…
2023/01/20 06:49
20230113北ケイセン進入禁止前のカマス最終釣行|朝マズ目@富浦新港
20230113北ケイセン進入禁止前のカマス最終釣行|朝マズ目@富浦新港 年末と年始の検討していた有休を1日ずつ仕事で削られた。 その代替として我がまま有休を取得。 2023年初釣...
2023/01/18 01:20
【激寒】平熱の出町柳へ~桝形商店街→ファラフェルガーデン→cafe planet→下鴨神社~【強風】
1月10日【火】年始もひと段落した昨日出町柳へ行ってきた🚃今回の目的は喪中だけど少しだけ下鴨神社へお参りすることとこの日は岡崎公園(平安神宮のそば)で平安蚤の市が開催されるので🚴を借りて行ってみることだったけど出町柳駅下車後2秒で断念🌬激寒!!!この日は特に冷えたよね⛄強風、雨、雪ぽいのがチラホラ降っていたよとりあえず桝形商店街へ出町座の前で少し立ち止まる🎥イチオシの映画「四畳半タイムマシーンブルース」一...
2023/01/12 00:03
家族揃って「鴨川」散歩
2022年の大晦日パパのお母さんと弟夫婦そして我が家全員で「下鴨神社」へお参りに行ったあと我が家だけで近くの「鴨川」沿いを散歩しました(^_^)パパも息子も背が高く身長は180cm以上娘も170cm近くあって我が家が4人で歩いているとちょっと壁のようになります(^^ゞ(ちなみに私が一番背が低いのです)まず「鴨川」の右岸から「出町の飛び石」を歩いて「鴨川デルタ」へ(^_^)大きな亀の形の石こういう石が「鴨川」に配置されているんです(^_^)石の間が結構あるので「まる」も飛べなかった(^^ゞここが「鴨川デルタ」の先端ちょうどここで「賀茂川」と「高野川」が合流し「鴨川」になりますそこからさらに「鴨川」の右岸へと「飛び石」を渡ります!これも亀の石ですね!『行けるところまで頑張って』「まる」と「りん」も石の間を飛ん...家族揃って「鴨川」散歩
2023/01/10 05:38
明けましておめでとうございます
感動した物を適当に綴っているだけのブログですが、今年もよろしくお願いします皆様にとって、晴れやかな一年になりますようにこっそり応援して下さる方はポチっと♪
2023/01/01 09:58
いよいよ年末
今年もあっという間で、いよいよ大晦日。気になって少しだけ、祖母宅へ。庭の掃除をしようと戸を開けてみたら、満開の山茶花 さほど手入れもできてないけど、植物の生命…
2022/12/31 00:24
20221228富浦新港23年1月工事着工前の納竿カマス釣行|北ケイセンは以後進入禁止
今後来ることもないだろう界隈、2023年に1月に閉鎖になる予定の2022年12月最後の北ケイセン冨浦新港最後の納竿カマスの朝夕まず目の釣り記録。
2022/12/30 14:36
20221216富浦カマスの後半戦|エサ釣り調査と内房某港のルアー調査
20221216富浦カマスの後半戦|エサ釣り調査と内房某港のルアー調査 今回はカマス狙いの釣行である。 一応アジのコマセを持っての弱気な釣行だw そう、カマスが空振りしたら外房方面...
2022/12/24 21:14
京都ぶらり 本日の一枚 冬の鴨川
冬の鴨川 本日の一枚 冬の鴨川 師走の京都より www.pref.kyoto.jp 京都旅行にお越しの際は上記サイトが便利です↑↑↑↑↑ 京都ぶらりブログは京都観光の応援をしています。 京都のお出かけをより快適に楽しくし提案します 京都好きな方への京都の魅力情報を案内 !function(d,s,id){var js,fjs=d.getElementsByTagName(s)[0],p=/^http:/.test(d.location)?'http':'https';if(!d.getElementById(id)){js=d.createElement(s);js.id=id;js.src=…
2022/12/24 10:41
20221216内房の船形偵察&富浦カマスのルアー&エサ釣り調査
2022年12月の船形港と冨浦新港のカマス釣りの記録を備忘してみました。ワームで簡単に釣れてくれるアカカマスは、食べても美味しくてアジより好きな外房房総半島の人気のライトゲームのタ...
2022/12/20 23:27
ドトールで一休み
今年も新京極のツリーは健在。すぐ前は有名なお寺だけど、京都は都だし、新しもん好きで遊び心は満載買い物しながら商店街のクリスマスムードを楽しみつつ四条通りへ荷物…
2022/12/17 07:11
冬の鴨川*白さぎと鴨
今日は、本当に寒かったですね 風が強く吹いていたので、コートのボタンをしっかり閉じないと服の中を風が吹き抜けていきました そんな寒さの中、鴨川には鴨とシラサギが・・・ 魚がいるのかな?と覗いてみて
2022/12/15 18:26
鴨川 手造りそば 打墨庵 加瀬で季節の天ぷら盛り合わせとせいろそばを食べました
今回は鴨川市にある手打ち蕎麦のお店「手造りそば 打墨庵 加瀬」でせいろそばと季節の天ぷら盛り合わせを食べてみたのでレビューしてみたいと思います。鴨川市でPayPay20%ポイント還元キャンペーンを11月やっていたので、久しぶりに鴨川市にある手打ち蕎麦のお店
2022/12/08 22:25
冬の植物園 (2)
この冬2度目の府立植物園です。当日は朝、雪が少し積りましたが、午前中に溶けてしまいました。地下鉄北大路駅で降りて北大路橋から賀茂川(鴨川上流)沿いを歩き、北山通側から植物園に入りましたが、寒かったので撮影はそこそこにして切り上げました。カメラは昨年夏以来出番がないK-S2にDA18-55の組み合わせです。このカメラに画質の不満は全くないのですが、十字キーの左側キーの操作が窮屈なのでホームセンターで買ったラバー...
2022/12/03 00:59
いよいよ師走
すっかり遅くなり、家路を急ぎつつふと河原をみると長らくあった床が片付けられて、すっきりしてた。 やや冷え込み、冬の訪れを感じていると橋の向こうに煌びやかな光今…
2022/12/01 07:31
たこちゅう 鴨川店でたこ焼きたこちゅうソースを食べました
今回は鴨川のイエローハットの敷地内にあるたこ焼き屋「たこちゅう」でたこ焼きたこちゅうソースを食べてみたのでレビューしてみたいと思います。以前知り合いの人に鴨川のイエローハットのそばにあるたこ焼き屋が美味いという話を聞いて行きたいなと思いつつ、十何年が過ぎ
2022/11/29 21:39
夜の先斗町
入国規制が緩和されて紅葉シーズンに入り、平日でも京都市内ではバスの積み残しを見かけるほどの混雑ぶりいつものようにバスが利用しにくくて京都特有の住みにくさを感じ…
2022/11/21 00:14
ふるさと納税でお墓のお掃除代行
年末に近づいてきました。 私は親もずっと地元にいるので定期的にお墓参りや お掃除に行きます。 でも地元を離れている方はなかなか難しいですよね。 墓の様子が気になる方もいらっしゃるのでは? ふる
2022/11/20 05:32
20221111夕まず目後、混雑の勝浦港でコマセ消費のアジの夜釣り 後半戦
20221111夕まず目後、混雑の勝浦港でコマセ消費のアジの夜釣り 後半戦 まぁまぁ満足な前半戦。 ヒラメリベンジもできた。 釣り場記録 NO.12 前回のバラシより、少し、いやだ...
2022/11/17 12:16
次のページへ
ブログ村 151件~200件