メインカテゴリーを選択しなおす
#サイクリング
INポイントが発生します。あなたのブログに「#サイクリング」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
霞ヶ浦ライド② スタート~霞ヶ浦大橋編
~つづき~応急処置で一応、輪行袋を持ち(持ったところで、利用価値がないことは重々承知なのだが…)満身創痍のMERIDA号にてりんりんポートを出発!北へ向けて時計回りで進む水路の向こうに霞ヶ浦ちょっとどんよりな感じ…肌寒い…レンコン畑が見え
2025/06/22 07:24
サイクリング
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
サイクリング JR三郷駅~JR高井田駅~龍田大社の巻
6月21日にJR三郷駅~JR高井田駅~龍田大社にサイクリングに行った時に投稿したXのポスト集です。今日はJR三郷駅にやってきました!ここからクロスバイクで大和川沿いを進んで行きます。#奈良県 #サイクリング #三郷駅 pic.twitter.com/W1vPODfeqA— やすの競馬総合病院 (
2025/06/22 06:49
ヴェルニー公園から琵琶島神社まで行ってみた
6月は初旬に一度サイクリングに行ったきり、雨やら休日出勤やらですっかり週末サイクリングに行けてませんでした。毎日自転車通勤しているので帰りなんかはちょっとコースを変えてプチサイクリング気分で走ってはいますが…そんなわけで今回の週末は久しぶりに横須賀のヴェルニー公園と金沢八景の琵琶島神社まで走ってきました。もう少し前ならアメリカの空母が停留していたんでしたっけ?つい最近出航したという記事を見た気がしま...
2025/06/21 21:28
ニュータイヤの試走と市街地一周サイクリング。
暑いですね~。まだ梅雨明けしていないのに毎日30℃超え。(´・_・`)今日は午前中、家にだ~れもいない日でした。次女の送迎を終えて、ボサボサになっていた庭の草刈り作業で午前中は終了。軽~くお昼を入れて、これまた軽~く流してきました。ニュータイヤの感触得たかったので、これが目的。夕方3時前の出発なので、街中流して終わりとなります。(いつもそうだが。)平の駅前通りは、歩道に様々な施しがされてきました。常...
2025/06/21 17:20
霞ヶ浦ライド① 準備編~カスイチDNS編
ゴールデンウィークのある一日今日は、霞ヶ浦一周!数日前までの天気予報では完璧な晴天だったはずが徐々に曇りマークが増え前日には午後からは雨マークさえついてしまった…さらに後輪のパンクをどうしてくれようかと…朝、7時過ぎに土浦のりんりんパ
2025/06/21 07:08
猛暑で自転車通勤断念☀️何度迄なら乗る?
こんにちは! いつも訪問頂き有難うございます。 今週になって猛暑が続いています。 先週は連日の雨だったので ジテツウは断念してました。 そして今週は突然の猛暑で 気持ちが折れてしまい、 ジテツウを断
2025/06/20 17:02
夏日友人帳~妖の木陰、陽炎の丘
今日はトキタマメンバーと平日グループライドです。ここのところ週末は崩れ気味な天気が多かったので「晴れのライドは良いよね・・・」なんて思っていましたが、モノには限度ってもんがありますよっ(;´Д`)さて、今日のメンバーは・・・◇ズッキーさん ◇ケンタロさん ◇つんさん ◇まこまこさん ◇かんなの5名です。この内、1名はゲスト枠だったのですが、集合まで「ご新規さんがいます」としか知らされていなくて、まこまこさんと...
2025/06/20 11:18
後編:自転車イベント参加レポート:GIANT Cup 2025
自転車イベントに参加してきました。無事にゴール出来てよかったです。 ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、おはようございます。偶然来ちゃった方も、…
2025/06/20 09:33
紫陽花を見に権現堂公園へ
昨日は、午後から雨予報だったので、お昼までに帰って来られそうな権現堂公園まで紫陽花を見に行ってきました。 朝8時過ぎに家を出発しました。 湿度は高めですが曇っているのでそこまで暑く感じませんでした。 野田橋のところから江戸川サイクリングロードに入ります。 この日は南風が吹い...
2025/06/19 19:14
前編:自転車イベント参加レポート:GIANT Cup 2025
自転車イベントに参加しました。めちゃくちゃきつかったです。 ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、おはようございます。偶然来ちゃった方も、いつも来…
2025/06/19 09:39
YouTubeでは話せないNepest NOVAの事
Nepest NOVA45で一週間約350㎞走った感想と、今まで装着したことのある大手ブランドや中華ホイールと比較して改
2025/06/19 08:30
朝ライド[6/18]
午前中所用のため朝の時間に余裕があったので今日は、朝ライド青空と山の緑が清々しくきれいな朝だ空気も乾燥していて風も爽やかでこの後の予定は全てキャンセルしてこのまま遠くまで行ってしまいたい…けど時間なのでひと回りして帰って来たに
2025/06/19 05:16
今年も芝桜の羊山公園へ急がば登れライド
※2ヶ月前の話です。なかなか時間が取れず全然追い付かない昨年、秩父の羊山公園の芝桜を見たくて頑張って行ってきました。芝桜の羊山公園へ急がば登れライド※1ヶ月くらい前の話です(^ω^;)毎年行きたいな~と思いながら行きそびれる秩父 羊山公園の芝桜。14年前に初めて行ったきりです。今年は母を連れて行きたい!と思っていたので、その下見に走ってきました(笑)。色々ルートを考えましたが、距離を短くするには峠を越えるし...
2025/06/18 23:27
自転車イベント レースBIB受け取り:GIANT Cup 2025
自転車イベントに参加してきました。まずは、レースキット受け取りから。 ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、おはようございます。偶然来ちゃった方も…
2025/06/18 09:45
夕方ライド[6/17]
今日も暑かったこんな日は自転車に乗りたい夕方買い物がてら自転車に乗るすっかり涼しく心地の良い時間ご近所をぐるりとひと回り梅雨に入ったはずだがありがたいにほんブログ村ポタリング ブログランキングへ
2025/06/18 06:55
THOMSON 30.9 DROPPER POST-EXTERNAL CABLE DP-E101 テストライド
ドロッパーシートポストを取り付けて、テストライド。トラベル量125㎜前後左右に大きく体重移動をする際に効果を発揮する。にほんブログ村...
2025/06/17 17:45
あの味が忘れられなくて・・・
愛車 サーベロ C3 ちょうど1週間前、サイクリングの途中に『道の駅おおえ』に立ち寄りラーメンを食べた。その味が忘れられなくて、昨日もまた大江町まで出向いて行…
2025/06/17 07:56
夕方ライド[6/16]
夕方買い物がてら自転車に乗る今日は日中暑かった夕方も日差しが強く夏のよう!梅雨よこのままどこかへ行け!にほんブログ村ポタリング ブログランキングへ
2025/06/17 05:15
夕方ライド[6/15]
夕方買い物がてら自転車で街へほどよく風が吹き心地よい夕べ梅雨の合間のワンチャンライドでほんのちょびっと乗ってきたにほんブログ村ポタリング ブログランキングへ
2025/06/16 17:58
自転車練習 2025年6月8日 HHBL。
ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、おはようございます。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。 多分、コ…
2025/06/16 09:44
倉敷駅から、真備までサイクリング
片道で午前中ぐらいの1時間コースのイメージですね。今回は写真撮影した時間を記載してますので。途中で真備でラーメンでも食べて3時間ぐらいかなーって感じです。...
2025/06/16 08:16
週末サイクリング(25℃)
今日は午後から雨予報なのでちょこっと走れれば良い…昨日、通ってる腰痛リハビリの先生から『明日も走るの?』当然ですw雨次第ですね〜 腰痛は相変わらずなのですが、股関節とハムストリングスを柔軟に、腹筋を鍛えるよう言われてます。数年前背骨の圧迫骨折した時、コルセ
2025/06/15 22:33
笹川流れポタリング③ 越後寒川~間島編
~つづき~往路が追い風だったので復路は向かい風で多少苦しむかと思っていたが風向きが若干変わったようで軽く押してくれるところもある海を見ながら復路も快適なライド!今川駅へここだけ、跨線橋なしで線路を渡るそしたら、警報音が鳴りすぐに、
2025/06/15 15:48
笹川流れポタリング② 鼠ヶ関~越後寒川編
~つづき~弁天茶屋で、焼イカを楽しんだら今日は、ここでUターン往路は寄り道もせずにすっ飛ばして来たので復路は駅巡りしながら行く鼠ヶ関駅基本、この界隈の駅は対面式で跨線橋ありのこのパターン運よく“いなほ”が通過街中へ戻り往路から
本日の石垣屋、少しだけ特別です💫
📸💍✨ 本日午後から 石垣屋およびその周辺で フォトウェディング撮影📷があります! お泊まりの方や お茶しに来てくださる旅人の皆さまへ🌿 素敵な瞬間を 一緒に共有できるよう あたたかいご協力をお願いいたします☺️🙏 笑顔があふれる1日になりますように☀️✨ どうぞよろしくお願いします🌸
2025/06/14 18:13
ロードバイクで山手線一周!ビアンキと走る東京42kmの旅ラストスパート!田町〜日暮里編
山手線一周ライド、ついに終盤戦! 今回は田町駅(21駅目)からゴールの日暮里駅(31駅目)までの記録をお届けします。 午後から夕方にかけての山手線南〜東エ…
2025/06/14 10:10
自転車練習 2025年6月3日→自宅休養。
ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、おはようございます。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。 三連休で…
2025/06/14 09:33
白川河川敷ライド
環境省の「名水百選」に選ばれている白川水源が源流の白川。有明海に注ぎ込む河口まで、熊本市内から河川敷に沿って走った。にほんブログ村...
2025/06/13 23:36
笹川流れポタリング① 間島~鼠ヶ関編
週末の話今日は県内どこも一日中晴れマーク!久しぶりの笹川流れへ!予報に反してうっすら曇り空…粟島もぼんやり…じきに回復するでしょう貨物列車が行く少しずつ、青空が出てきた今日は追い風ぐんぐん進むとどんどん、雲がとれてきた貨
2025/06/13 05:57
下条川ダムポタリング
週末の話久しぶりの晴れの休日信越本線沿いに少し走ってみたのどかな田園地帯を走る“しらゆき”加茂川を渡る街中を通って少しずつ山を登り下条川ダムへ樹木で日差しが覆われ風が心地よくなんと言っても、静かで気持ちの良いところダムのほぼ
2025/06/12 06:21
岐阜県 レトロミュージアムとモネの池
6月7日 睡蓮の開花時期は6月~8月暑くなる前に『名もなき池』通称モネの池に行ってこよう。 お初の岐阜駅からスタート 滋賀県に隣接する岐阜県の県庁所在…
2025/06/11 21:44
雨ニモマケズ鳥越祭とVelo彩と
とうに梅雨入りしてるのでは? 5月の連休明けから毎週末のように雨が降り、気付けば6月も中旬になっちゃいました。我家のある地域では恒例行事の鳥越祭が催され、同日にcafeミニベロ空さん主催のポタリングイベント “Velo彩 ...
2025/06/11 08:27
夕方ライド[6/10]
今日は若干の早帰り用事が早めに済んだのでちょいと、自転車の時間!先日から久しぶりに復活のESCAPEを徐々に調整中で今日はブレーキ周りを確認し、調整でご近所をひと回りだんだん以前のようにしっくりくる感覚になってきたにほんブログ村ポタリング
2025/06/11 06:09
夕方ライド[6/9]
定時で上がって早々に帰宅夕方自転車の時間日没までの時間が長くなったありがたい涼しく、快適!ひと回りしてきたにほんブログ村ポタリング ブログランキングへ
初参加の富士ヒルで感じた駐車場問題!土の駐車場は安いけど…
2025年6月1日に行われた、第21回富士ヒルクライムに初参加してきました! 初参加ですので、分からなかったことばかり。 もっとこうしておけば、と思ったことも多々あります。 その中の一つが駐車場問題! 今回は、そんな富士ヒルの駐車場について感じたことを、僕と同じように富士ヒルに初参加される方の参考になるように本記事にまとめておきます。 富士ヒルエントリー時に地面が土の駐車場を予約した 富士ヒルの駐車場は細分化されている 前日受付のため駐車場へ行ってみると・・・ 大会当日もグランドは乾いておらず… 帰宅時にも問題が… まとめ 富士ヒルエントリー時に地面が土の駐車場を予約した 富士ヒルのエントリー…
2025/06/10 23:44
2025.3 房総の旅(1日目・前半) 〜 亀山湖サイクリング 〜
さて、2025年のグリーンシーズン到来です!春休みにはどこに行こうかと考えましたが、今年もやはり房総半島を目指すことにしました。 「春の房総」通いは結婚当初から続いているので、15年以上も続いている我が家の恒例行事です。訪問先も例年とほぼ同じということで変わり映えのないブログになりますが、今回も子ども達の成長が垣間見られて嬉しくなったパパでした! 道の駅・木更津うまくたの里 亀山湖サイクリング 備忘録 道の駅・木更津うまくたの里 今回は金曜日に休みを取って三連休にしました。なので、木曜日の夜に出発。東京湾の夜景を眺めながらアクアラインを渡り、房総半島を目指します! それにしても、すごい風だった…
2025/06/10 21:56
サイクリング関連の最新雑記3本(2025年4~6月)
2025年06月07日サイクリング37分2025年05月03日ついでにサイクリングで久々5000歩以上。2025年04月05日花見サイクリング
2025/06/09 18:04
25年22走目(H2ロケット)
今日は残念ながら曇りでした。日差しはありませんでしたが湿度が高かったですね。 今日は昨日の反動で約60km。目的地は子ども総合科学館。そして石橋あやめ園。 石橋あやめ園は個人がされてるそうです。趣味が高じて、とか。販売もされてるみたいです。 で、今日も広角で頑張ろうと思っていましたが見…
2025/06/09 06:27
真岡鐡道をポタリング⑥ 真岡鐡道輪行編
~つづき~天矢場駅にて今日のポタリングはパンクトラブルのためDNF…人っ子一人いない駅前でMERIDA号を輪行袋に入れる準備完了ひとりぼっちで列車を待つほどなく、列車が来た2両編成の列車は前方に4人後方は0人貸し切り!今走って来た道を車
2025/06/09 06:13
週末サイクリング(27℃)
6月8日、日曜日ですが早朝雨だったり、天気悪いし外は暗いし…午前中は身体休めよう〜特に昨日100km走った影響は無いようですが…あまり無理してもですね…高血圧、骨粗鬆症、肝臓異常…気をつけます。船橋方面へ、先日クランクのベアリング交換後初出動です、あとはニューシ
2025/06/09 00:32
花菖蒲を見に、水元公園、小岩菖蒲園、堀切菖蒲園、しょうぶ沼公園へ
昨日は、葛飾しょうぶまつり開催中の水元公園、堀切菖蒲園、小岩菖蒲園まつり開催中の小岩菖蒲園、しょうぶまつり開催中のしょうぶ沼公園へ行ってきました。 朝8時に家を出発しました。 朝から気温が高くて暑くなりそうな感じでした。 野田橋のところから江戸川サイクリングロードに入ります...
2025/06/08 21:19
高尾山登山など
今週末も土曜日に高尾山系に行ってきた。仕事の下見が主目的で、今回は高尾山の南側と北側を見てくるので、結果として高尾山に上ることになった。まず、高尾山口駅まで自転車で向かう。途中、用意しておいたステンレス水筒を持ってくるのを忘れたことに気づく。昼食は抜きの
2025/06/08 20:22
シクロには行けなかった&とりあえず走って来た
5月30日(金)シクロジャンブル前夜祭 と言う名目で 呑み会!場所は JR天満界隈 taboom氏と Bill氏 と私 3人串カツ屋で 程よくできあがったら 路地裏の屋台がゴチャゴチャしたあたりをうろつきました。はっきり言って ちゃんとした店ではありません! ろくな
2025/06/08 15:38
週末サイクリング(27℃)
今日はデュラエースPD-7810メンテナンスの確認ライドです。ゴリゴリ感はなくなりましたが実走にて確認しなければ…デュラ7400シリーズでまとめたコロンバスで行きます〜 何時もの歩道橋クライムでスタートしたものの、現金持ち忘れた…忘れ物取りに戻ります(笑)何時ものコ
2025/06/08 09:44
進撃のラピュタ坂―心拍を捧げよ!
2025年6月7日―ここ2週ほど土曜日の天気がイマイチで自転車に乗れていませんでしたが、ようやく晴れ予報が立ったのでどこか行ったことが無い場所に行ってみることにしました。ラピュタ坂―名前の由来は不明ですが、JR中央線・藤野駅横から和田峠へ至る、通称裏和田の途中にあります。Google Mapだとこのあたり。相模川を遡って津久井湖横の坂を抜けたあたりで後ろからいきなり声を掛けられました。なんとXで相互フォローのシャンパン...
2025/06/08 05:53
花菖蒲が満開を迎えました「香澄公園:花菖蒲園」
2025年6月7日(土) しばらく、自転車の走行距離が稼げなかったので少し、体重が増えました。自転車は体調管理に重要です。さて、来週から雨降りの日が続きそうです。香澄公園で菖蒲が満開らしいので行ってみます。 【地図】 ■習志野市香澄公園 習志野市の湾岸道沿いに細長く存在する公園です。端から端まで1㎞あるのかな。木陰沿いに道があるので夏場のランニングにはちょうどよさそう。 公園内は自転車入れないので、駐輪場に置いていきます。さて、何個鍵をつけているでしょうか。重たい鍵は嫌なので、鍵をたくさん付けて、盗人の気持ちを萎えさせる戦術です。自分でも時々、何個付けてたか忘れることがあります。折り畳み自転車…
2025/06/07 20:39
サイクリング37分
春以来2カ月ぶりの純粋サイクリング、夏に近い暑さもありつつ曇ってきて涼しさもありつつ梅雨直前のなんともいえない陽気でした。サイクリング時間・・・37分
2025/06/07 20:31
よしうみバラ公園を訪れる
旬の季節になったので、大島の吉海町にある《よしうみバラ公園》にふらっと行ってみることにした。このバラ公園には過去に何度か立ち寄ったことがあるのだが、バラが咲いている季節ではなかったので閑散としている印象だけが残っていた。 […]
2025/06/07 20:07
25年21走目(90km〓️)
久々、週末完璧な晴れ予報ですね〓️21日振りにサイクリングに行ってきました。 終わってみれば90km。今のクロスバイクに乗り換えて、最長です。久々のサイクリングでいきなり90kmは無事帰れるのか〓️って言うくらい、足が残っていませんでした。 そもそも40km走行後に足利織姫神社の230段の石段を登ったのが、<…
2025/06/07 18:57
ロードバイクで山手線一周! 都会の迷宮をロードバイクで駆け抜けろ!原宿〜高輪ゲートウェイ編
今日はスノーピークの雪峰祭ですね。 限定品・アウトレット品もあまり興味をそそられ無かったので静観します。 それでは、前回からの続きです。『ロードバイクで山…
2025/06/07 17:13
次のページへ
ブログ村 151件~200件