メインカテゴリーを選択しなおす
#子育て終了
INポイントが発生します。あなたのブログに「#子育て終了」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
子どもの自立は誇らしく、少し寂しい。
うちの息子たちは基本的にあまりラインを送ってきません(^^;)だからこちらからたまにしょうもない用事でもラインを送って生存確認をしています(笑)子どもたちの年齢が上がるにつれ、親ができることも少なくなり、(お金の出費だけは続く・・・)頼ってくれることも少なくなり
2024/06/04 09:00
子育て終了
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
就職して実家に戻る❓
就職した会社が実家から通勤圏内であれば、社会人となった子は実家に戻るのでしょうか……。 家庭の事情にもよると思
2024/06/02 20:04
「推し活をするといい」を肌で感じた日
こんにちは🌷子育てを終了したら気が抜けちゃって空の巣症候群になるなんて話を聞くことがありますそうならないためにもやった方が良いとよく聞くのは推し活子供に注いで…
2024/05/30 19:29
学生さんは必須!NHK受信料免除の手続きをお忘れなく!
この春、一浪の末に娘が大学生になりました。 happybooks.fun 娘は一人暮らしになり、それと同時にNHKの契約をしました。 契約時から、学生免除制度があるのは知っていたのですが....学生証が出来ていなかったので後回しに。 先日、娘から学生証ができたと聞いたので早速、受信料免除の手続きをすることにしました。 受信料免除について 2023年10月に改正があり「家族と離れて暮らし扶養されている学生さん」が全額免除対象になりました。 www.nhk-cs.jp これにより「よほど稼いでいて家族の扶養から外れている学生さん」以外はほとんどの学生が対象になったものと思われます。 今まで対象では…
2024/05/27 16:48
老後に4千万必要❓😨
以前は、老後に2千万必要と話題になり……。 驚きながらも、それだけを準備できればいいけれど……。と言う感覚が頭
2024/05/14 22:47
え...、うそっ!?私がいびきをかいているなんて
我が家は子供が生まれてからずっと夫婦の寝室は別々です。 理由は…空調の希望温度が違う事と、夫のイビキ。 加えて寝る時間も起きる時間も違うので、別々の寝室はとっても快適です。 昨年の秋、一人旅の途中で夫の単身赴任先に行った時に久しぶりに夫と同じ部屋で寝ました。(単身赴任先はワンルームなので。) そして翌朝1番に夫に言われたこと.… 「めちゃくちゃイビキかいてたよ!!」 もうね、はずかしいやらショックやらでかなり落ち込みました。 それ以降気になって気になってしょうがないので、スマホにアプリを入れて自分のイビキを録音してみました。 すると.…爆音のイビキ。まるで怪獣。 疲れていたからかもしれない..…
2024/05/13 20:14
『一生役に立つ しんどくならない「ひとり暮らし」ハンドブック』楽しみでもあり不安でもある”初めての一人暮らし”の入門書
先日ご報告させていただいたのですが、この春から娘が大学生になりました。 県外の大学に進学したので、同時に一人暮らしをすることに。 今までしっかり育ててきたつもりではあるけれど、まだ19歳。 親元を離れたら...思わぬことで困ったり、甘い誘惑、危険なこと、危険な人との出会いもあるかもしれません。 そこで、本屋さんで出会ったこの本を買ってみました。 一生役に立つ しんどくならない「ひとり暮らし」ハンドブック 感想 住まい・食・身だしなみ・お金・防犯・人間関係・メンタルケアの項目に分かれて書かれています。 初めて一人暮らしをする人に寄り添うような内容で、イラストもかわいらしくとても読みやすいと思いま…
2024/05/13 20:13
子育て終了を感じる……
息子たちは、社会人となってはや一月がたちました……。 なんとか、仕事を頑張っているようです。 次郎は、忙しい部
2024/05/09 20:55
もう家に子供はいない
今日、娘ちゃんは、学校の授業(体育・教職課程)と塾バイトがあり、その狭間に幼馴染みさんにあいました。ママと四人で。6年ぶり💕高3生で、娘ちゃん、なんだか相談に…
2024/05/06 18:34
お久しぶりです&近況・娘の大学受験の結果報告
あっという間にもう4月も半分が過ぎてしまいました。 今年も1/3が終わろうとしているのですね…早い! ...というようなことを昨年の春にも私は書いていました。(⇒お久しぶりです!1年ぶりの更新です...) どうやら毎年毎年同じ時期に同じことを思っているようです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); さて、今年に入ってとても忙しかったのですが....我が家にとても大きな変化がありました。 それは予備校の寮に入って浪人していた娘がこの春、第一志望の国立医学部医学科に合格しましたー!!!! いやぁ.…ほんとにホッとしました...。 私…
2024/04/30 14:34
脳のMRIをとってみた😖
子供たちが大きくなる……。大人になる点……。……。と言うことは……。 親は年を重ねていますよね💦 認めたくない
2024/04/18 22:26
久々の投稿です
一月ほどブログをお休みさせていただきました。 お休みさせていただいている期間でも、多くの方々がこのブログに訪問
2024/04/04 18:12
寄せ植え苗*
こんにちは❄️-3℃/-9℃今日は朝から雪それも結構降ってます。3月になったのにねー꜆꜄꜆꜄꜆あ、今月もどうぞよろしくお願いします!𖠿𖥧𖥣。ついさきほどお...
2024/03/02 10:06
50代主婦が暇だなんてもったいない!!
今日は書道教室帰りの途中で長男の同級生のお母さんに会ったお話です。 幼稚園から高校までずっと一緒だった息子たちの近況を話したりしました。 この方最近転職されて、時間が余って暇だと嘆いておられました。転勤で職場が遠くなることを機に退職して近場
2024/02/13 22:59
夫婦円満の秘訣は...断酒
夫と結婚して約20年。 ホントにホントに色々ありました。 でも、それってほとんどの夫婦がそうですよねぇ...。何事もなくただ幸せに20年なんてありえない。 離婚危機も何度かありました。 1番多かったのは喧嘩の理由は、義母(義家族)関係。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); そして次に多かったのは「理由なき夫の不機嫌」 これ、めちゃくちゃ辛かった。 夫が30歳半ば頃だったのですが....急に不機嫌になったり、とても冷たくなったりして理由を聞いても「別にない」と言う。 何度聞いても「自分でも分からないけど、凄く家族を邪魔だと感じる。…
2024/02/08 21:12
過ぎてから気がついた
こんばんは週の真ん中 お疲れ様です子育て終了している私。今の会社に入った頃は上の娘が小学5年下の娘が小学2年の頃まだまだ幼く、お母さんが家にいないと不安にな…
2024/02/04 15:08
トラベラーズファクトリー京都でお買い物!
トラベラーズファクトリー京都に行こうと思った理由 昨年初めての一人旅に行こう!と決めた時に、誰かと一緒なら「こんなことのために行くの?」と思われるようなことだとしても、自分がやりたいことだけをしよう!と思いました。 そして1番に思い付いたのが、トラベラーズファクトリー京都に行ってトラベラーズノート京都エディションを買いに行くこと! 最初は、京都エディションのトラベラーズノートを買うためだけに京都に行って帰ってこようと思っていました。 その後、さすがにそれはもったいないよな...と考え直し、あれもこれもと追加した結果、全く予定外の1週間の長旅になりました。 *アラフォー女子 はじめての一人旅 1…
2024/01/18 11:14
『47都道府県 女ひとりで行ってみよう』飾らない一人旅のススメ
昨年、人生初の長期一人旅に出かけた私。 *アラフォー女子 はじめての一人旅 1.アラフォー女、ひとりぼっちになりました2.アラフォー女性の気まま旅行記①【準備編】3.アラフォー女性の気まま旅行記②【京都編】4.アラフォー女性の気まま旅行記③【京都・大阪編】5.アラフォー女性の気まま旅行記④【岡山編】6.アラフォー女性の気まま旅行記⑤【島根編】7.アラフォー女性の気まま旅行記⑥【山口・福岡編】 高速バスや夜行バスに鉄道と、移動時間が長かった今回の一人旅のお供に選んだ本です。 完全にタイトル買いです。 47都道府県 女ひとりで行ってみよう 感想 イラストレーターの益田ミリさんによる旅行エッセイです…
2024/01/14 08:55
アラフォー女性の気まま旅行記【まとめ】子育て終了女性は旅に出よう!
人生初の長期一人旅が無事終了し、今回の旅を振り返ってみました。 *アラフォー女子 はじめての一人旅 1.アラフォー女、ひとりぼっちになりました2.アラフォー女性の気まま旅行記①【準備編】3.アラフォー女性の気まま旅行記②【京都編】4.アラフォー女性の気まま旅行記③【京都・大阪編】5.アラフォー女性の気まま旅行記④【岡山編】6.アラフォー女性の気まま旅行記⑤【島根編】7.アラフォー女性の気まま旅行記⑥【山口・福岡編】 まず思った事は、一人ってびっくりするぐらい自由だよ!ってこと。 家族や友人と一緒だと、どうしても自分の希望だけでは動けない。 観光場所・ごはん・休憩などなど気を使います。 でも、一…
2023/12/21 20:01
アラフォー女性の気まま旅行記⑥【山口・福岡編】
早朝、夫に出雲市駅まで送ってもらって一人旅再開。 ホームには名探偵コナンの列車が止まっていました。 私はここから約3時間半かけてスーパーおき号で新山口駅を目指します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 防府天満宮とマンホールカード(山口市B001・防府市A001)をもらう 新山口駅北口観光案内所でマンホールカード(山口市B001)をget! SLのデザインに種田山頭火の句が書かれています。 その後、新山口駅から普通列車で防府駅へ行き、駅すぐそばの「防府市地域交流センター(アスピラート)」でマンホールカード(防府市A001)をg…
2023/12/18 20:08
アラフォー女性の気まま旅行記⑤【島根編】
やくも号で辿り着いたのは、夫の単身赴任先の島根県。 ここで洗濯をさせてもらって、1回旅のリセットです(笑) 1DKのマンションに暮らしているのですが、大人2人だとやっぱ狭い...。 二十歳の頃、夫と同棲を始めたマンションよりは広かったのですが、あの頃は狭いだなんて思わなかったなぁ。(遠い目...) 島根滞在中に、夫の休みが1日あったのでレンタカーを借りて観光してきました。 出雲大社へ まず向かったのは出雲大社。 大きな大きな美しい真っ白な鳥居が迎えてくれます。 お土産屋さんが並ぶ参道をてくてく歩いていると、出雲大社前駅があります。 中に入るとステンドグラスがあったりして、レトロで素敵でした。 …
2023/12/15 09:02
アラフォー女性の気まま旅行記④【岡山編】
一人旅3日目。 9:30にホテルを出発して普通列車で岡山駅から倉敷へ。 通勤ラッシュは過ぎていたのに、車内は結構ギュウギュウでした。 マンホールカード(岡山市A001・E001)をもらう 倉敷駅に到着後、キャリーケースをコインロッカーに入れて出発! てくてく5分くらい歩いて、ホテル グラン・ココエ倉敷というホテルのフロントでマンホールカード(E001)をget! そしてまたてくてく歩いて、美観地区にある倉敷館観光案内所でマンホールカード(A001)をget! 今回、岡山県で3枚のマンホールカードをもらいましたが、どれもとってもカワイイです♪ TSL.kurashikiにてトラベラーズノートのカ…
2023/12/12 08:48
アラフォー女性の気まま旅行記③【京都・大阪編】
一人旅2日目。 朝8:00にホテルをチェックアウト。 チェックアウト後にも荷物を預かってくれるとのことで、スーツケースを預けて出発しました。 平安神宮へ 地下鉄東西線 烏丸御池駅から東山駅へ。 そこから徒歩10分で平安神宮に到着しました。 とっても大きい鳥居が迎えてくれます。 平日の朝だったこともあり、道も空いていてとても気持ちがよかったです。 朱が美しい立派な本殿でした。御朱印も直書きでいただきました。 お庭もとても美しかったです。 金閣寺へ 平安神宮から徒歩8分ほどのバス停「岡崎道」からバスに乗って金閣寺へ向かいました。普段バスに乗ることが少ないので、定額バスに慣れておらず...乗るときに…
2023/12/07 22:29
老後のことを考える
あと一息で……(多分その予定……)子育て卒業😌 最近は、子供が巣立った後の老後のことを考えます……。 老後と言
2023/12/05 21:37
アラフォー女性の気まま旅行記②【京都編】
一人旅の最初の行先は京都! まさに、そうだ!京都に行こう!です。 朝7:30、私の暮らす街から高速バスで京都に出発。 京都駅に到着したのは13:30でした。 いいお天気。 私は普段、車社会の地方住み。 加えて今まで旅行に行くときは飛行機+車の旅行ばかりでしたが、今回の旅はバス・鉄道がメイン。 それもあって各所の駅を見るだけでとっても新鮮です。そしてちょっと緊張します(笑) 京都駅は初めてですが、めちゃくちゃデッカイですね! 京都駅で手荷物を預ける まずは、京都駅の中にある手荷物預かりサービスのカウンターへ行って、キャリーケースを宿泊するホテルに届けてもらう手続きをしました。 私は、京都駅デリバ…
2023/12/05 12:49
アラフォー女性の気まま旅行記①【準備編】
アラフォー女子の一人旅の旅のお供たち さあ!一人旅にいくぞ!ってことで、まずは準備。 コロナ前までは年に数回国内旅行に出かけていたので、旅慣れていない...わけではありません。 でも...3年のコロナ禍を経て、改めて見てみると私の旅行グッズはボロボロ&今の私には合わないものもちらほら。 なので、いくつか買い替えたり買い足したりしました。 今回の【準備編】では、買い替え・買い足ししたものも含め、私の旅のお供をご紹介します♪ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); キャリーケースの買い替え 今回買い替えたものの中で大きかったのはキャリー…
2023/12/01 10:30
アラフォー女、ひとりぼっちになりました
2020年・2022年に愛犬たちがお空に旅立ち、2023年春に娘が予備校の寮に入寮。 なので私は今年3月から夫と2人暮らしです。 ところが先日、その夫まで突然1年ぶり8回目の単身赴任になりました。 長らく2匹と3人で暮らしていた一軒家に、突然ポツンと一人。 洗濯もご飯も掃除も、一人分だとあっという間に終わっちゃう。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); そして、もうこの家に私の帰りを待ってくれてる人はいないんだなぁ...と買い物から帰った時にふと思う。 ひとりぼっちだなぁ。 でもそれは言い換えれば...とても自由だ!! それならば…
2023/11/28 10:19
周りに働き方を指図される😖
現在、私は扶養内で仕事をしています。 扶養を抜けた時期も、また扶養を抜けようかと思った時期もありました。 です
2023/11/17 20:09
漆黒の城★魅力的過ぎるよ「松本城」・・・秋
一番好きなお城! それは国宝『松本城』。 黒い外壁がカッコいいでしょう? 城や建築物に興味のない人も訪れたらきっと感激すると思う。 数ある城の中でもとくに異彩を放つ存在🎶 この日は晴れた休日だったので観光客でにぎわっていた。 でも、庭園は美しく静か。 優雅に泳ぐ鯉たちに癒されてきた。 ここは、アルプス山脈の麓に位置している。 きっと真冬の雪化粧された山々と黒いお城のコントラストは素晴らしく綺麗なんだろうなー。 どの角度からみても完璧なの。 格式のある落ち着いた雰囲気を醸し出している。 お堀には桜の木がいっぱい。 春になったら絶対また来なきゃ❤️ フランス菓子 マサムラ 天守石垣サブレ 12枚入…
2023/11/13 19:43
成長していないのは私だけ❓
息子たちは最後の大学生活を送っているのですが、やはり、長年母親をしていたため、息子たちのことが何かにつけきにか
2023/11/07 20:33
息子に子育てを褒められたその後で・・・
我が家のリビングからテレビを撤去したのは、 息子が小学生の時 祖父母から誕生日に買ってもらったテレビゲームに夢中になり、 ゲーム時間を制限する約束を交わした だが、次第にその約束を守れなくなり、 注意すると激しく抵抗 それを見ていた夫が、
2023/11/04 18:02
県外に就職する子の親の気持ち
来春から県外に就職する太郎……。 まだ、勤務地は決まっていないものの、県外に行くことは確定です。 太郎本人が決
2023/10/24 22:02
50代!年齢を重ねて来ているからこそ毎日を大切に過ごしたいなぁ(^ ^)
こんばんは。今日も気持ちのいいお天気でした。今の気候が年中続いて欲しい〜(^ ^) 子育てが終わり子供たちが巣立ったと思ったら子育てに忙しかった30代、40代は過ぎ去って夫婦だけの50代がやってきています。子育てをしていた頃の自分を思い出すと何よりも家族優先
2023/10/22 20:53
大学費用の捻出のため節約を続けた結果
次郎の授業料は最後の支払いが済みました😊 あとは、太郎の最後の授業料の引き落としを残すのみ。 (多分……。卒業
2023/10/18 22:17
子育ての反省
子育ては、成長時期によって親の悩みは変わってきますね😌 私は、息子たちが乳児期の記憶はほぼありません😵 とにか
2023/10/17 20:16
子供が巣立った後は介護の問題
私自身の両親は、すでに他界しているのですが……。 アラフィフ世代の親世代は結構高齢化しているのではないでしょう
2023/10/08 20:42
女性の働き方……
女性の働き方って、何度も分岐点がありますよね……。 結婚する人、独身の人……。 仕事をするのが好きな人、家庭で
2023/09/30 20:49
息子たちが自立してからの働き方
息子たちが社会人なってから、私はどういう働き方をしようか……と最近考えています。 現在は扶養内での仕事をしてお
2023/09/20 22:14
【次男】結婚しました♪
ご訪問いただき、ありがとうございます このブログも12年目。日々の小さな幸せに感謝 このブログを始めた当初は中学生になったばかりだった次男が、先日結婚しまし…
2023/08/22 10:37
息子たちが巣立った後のことを考える……
息子たちが順調にいけば、来春社会人となる予定……。 もう二十歳も過ぎて成人しているけれど、やはり母としては色々
2023/08/15 22:31
夫婦のバランス
優しくなれないジブンがいるかと思えばスーパーでは旦那さんの好きな果物やデザートを1番先にカゴに入れてるという矛盾…。これが夫婦っていうものなのかな??わからん。今週はなにかとリーダーに声掛けられる。ダメダメ上司の愚痴。私は間違ってないよね?的な同意。話し易
2023/07/11 20:50
3年半ぶりの再会〜ヒバリーヒルズマダムズの会
今日のブログタイトル、「ビバリーヒルズ」じゃありません。「ひばりーひるず」です。ヒバリーヒルズマダムズは、以前、西東京市の社宅住まいだったころの最寄駅「ひばり…
2023/07/10 09:13
旅へ出ます
生憎の雨…。嫁いだ娘2人と私の女3人旅。自信が無いと書いた昨日のブログ。もしかするとこの旅行でひと皮抜けるかも。と、言うのも…長距離ドライブ。初体験。安全運転で頑張ります。
2023/07/01 09:22
娘
妊婦の娘と夕方散歩。行き交う車を気にしながら娘の背中を追う私(笑)なんとも言えない充実した時間。大丈夫?お腹張らない??まだ歩ける??心配をよそに潔が良く歩く娘の姿が誇らしい(笑)平凡な日常。娘を愛おしく思う日常。
2023/06/04 19:53
私っていっつもそう
相談されやすい体質ってあるんですかね??私はいっつもいーーつも新人さんに好かれます、、転校生や1人で行動してる人や職場の新人さんやバイトさん外人さんにも良く声掛けられます。自慢とかじゃ無いです…正直…負担なんです(涙)学校でも職場でも中間的立場で学級委員で
2023/06/02 08:59
友達とランチ~サンマルクカフェでチョコクロとコーヒー
高校の同級生4人で、サンマルクカフェでランチをしました。メニューはチョコクロワッサンとコーヒーです。サンマルクいいですね~❤似たようなグループが同じ様にグループでおしゃべりしていました(^^)こんな穏やかな時間がずっと続くといいな~
2023/05/24 05:00
働いたお金の使い方
自分のお給料はいざという時の予備費として出来るだけ遣わないように…と努力していますがお洋服やランチ化粧品やらの美容費趣味のモノなど以外にも食費が足りなくなると私のやりくりが悪いと思って…反省を兼ねて私の口座から食費を出します(涙)子供たちが学校に通ってる
2023/05/23 08:26
娘の事とか
昨日は長女29歳の誕生日でした。このタイミングで結婚指輪がやっと出来上がったと家族にお披露目。可愛いダイアの粒が3つ。娘がデザインした指輪だそうで満更でも無さそう(笑)ずっとニコニコ。暫し、娘達の指輪論争にお付き合い。そんな時間は女性として微笑ましくもあり幸
2023/05/22 06:50
ひとつ乗り越えた
休みを取ったもうひとつのミッション。娘の血液検査の結果を一緒に聞きに行く事。旦那様お仕事で都合付かず。異常無しでした。ホッとしました。異常値が出た時は家族皆んな心配したのでほんとに良かったです。トツキトウカ…一喜一憂しながら前に進む10ヶ月。女性は強くなる
2023/05/17 07:49
今日から社会へ飛び立つ君へ
長女が今日から社会人です。頑張れ。
2023/05/06 22:14
次のページへ
ブログ村 101件~150件