メインカテゴリーを選択しなおす
#ビジネス
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ビジネス」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
デザイナーコレクション
先週は、東京でのファッションウィークだったので、コレクションショーを拝見した。 もう30年以上、ファッションショーを見てきたが、今回は今までとは違う感覚で見ていたかもしれない。 TOKYO GIRLS COLLECTIONやTOKYO GIRLS AWARD等の一般消費...
2023/09/04 18:04
ビジネス
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
田舎のサラリーマンの昼食事情
今週のお題「パイナップル」 美味しいですよね、大好きなフルーツです。 田舎の工場の事情 歩いて行ける都市部とは違う 歩いて行ける距離に飲食店は無い 田舎の工場の事情 以前にも綴りましたが、私は田舎の工場に勤務しております。田舎に住んでいるので仕方がありませんが、基本的には車が無いと生活もままならないレベルの田舎です。 豊かな自然と引き換えに都市部にある生活インフラの事情は厳しいです。電車で移動しようものなら、車で一時間掛けて駅まで行き、一時間に一本しかない各駅停車で移動をする事になります……少し大袈裟ですが遠い話ではありません。 歩いて行ける都市部とは違う コンビニ・弁当屋・スーパーマーケット…
2023/09/03 21:42
ビジネスカジュアルは難しい話
第三話だよ☺️カッコいいシロヤギ係長が登場するよ🐐どこで買ったの?
2023/09/02 08:21
夏のオフィスは上着を着て冷房全開
9月に入りましたが、まだまだ暑いですね。いつまで続くのでしょう……。 冷房が必須の暑さ 工場の特性で冷房は24時間稼働 それでも暑いのは嫌だ 冷房が必須の暑さ 連日の猛暑日は体力的にもキツいですね。昼間の仕事を頑張ったサラリーマンは夜のご褒美としてビールを これも良いのですが、気付けば汗をかきながらビールを飲んでますね。夜中でも熱い😭ニュースなどは「危険な暑さ」として伝え「冷房」の使用を推奨しています。当然ですね毎日40℃近くまで気温が上昇するので、耐えられません😱冷房が必須です。 工場の特性で冷房は24時間稼働 私の働く工場は商品の特性上、一定以上の気温が好ましくないため、夏の間は24時間体…
2023/09/01 22:06
このスキルは身につけるだけで大きな財産になる
こんばんは。さくらです。 転売開始4か月目に突入で~す 転売をするにあたり私もそうでしたがまず1カテゴリーの商品を扱うことを…
2023/09/01 20:04
最もパワーがいるのは「スタート」!
こんばんは。さくらです。 転売を始めて3か月!その中で「自分!よくやったな」とほめたい点を挙げるなら・・・ 「転売をスタートさせたこ…
2023/08/31 20:02
【オススメのビジネス書】こうやって、言葉が組織を変えていく 理念の作り方
[word_balloon id="1" size="M" position="L" radius="true" nam
2023/08/31 20:00
商談・交渉の『場』が成功の鍵を握る!?『ホーム効果』
『ホーム効果』を解説したこのページをまとめたPDFデータを無料でお送りいたします! ご希望の方は、上記画像のク
2023/08/31 13:44
苦手だったOutlook
今週のお題「苦手だったもの」 「毎日今週のお題」4日目です。水曜日が苦手は少し無理があるので別の内容を…… 曜日三部作が完結したので メールアドレスを割り当てて貰えない 暫く使うと引き返せなくなった 多くの会社が使うOutlook 勉強して便利さに気付く 曜日三部作が完結したので 日曜日・月曜日・火曜日と会社に行きたくないと言うネガティブな三部作が完結したので、今日は水曜日のネタです。参考までに三部作はコチラ edajimaheihati.hatenablog.com edajimaheihati.hatenablog.com edajimaheihati.hatenablog.com 当ブロ…
2023/08/30 22:06
初心者のための「売れる」商品ページ
こんばんは。さくらです。 仕入れのために出品者様たちの商品ページを目にすることになりますがいつも思うことがあるんです なんでこの出…
2023/08/30 20:04
火曜日の朝も苦手
日曜日の夕方は憂鬱、月曜日の朝は布団から出る事が出来ない、そして火曜日も朝は…… 三部作の完結編……ではありませんが、サラリーマンには共感してもらえる……ハズ edajimaheihati.hatenablog.com edajimaheihati.hatenablog.com 遠い遠い週末までの道のり 突如として考えが変わる水曜日 そういえば苦手だったもの 遠い遠い週末までの道のり 火曜日の朝から見た週末までの道のりは、果てしないですね。 相変わらずモチベーションは上がりませんが、苦手な火曜日の朝もサラリーマンは会社を目指して家を出ます。迷子になって会社に辿り着けない、なんて素敵な出来事に遭…
2023/08/29 21:55
実はタダで仕入れる方法があるんです!
こんばんは。さくらです。 誰もがもし、タダで商品が仕入れられたらまるまる儲けられるのに・・・と考えたことはないでしょうか? そんな夢…
2023/08/29 20:04
月曜日の朝が苦手
今週のお題「苦手だったもの」 前回は日曜日の夕方~夜が苦手でした、今回は月曜日の朝も苦手……サラリーマンならわかりますよね edajimaheihati.hatenablog.com 月曜日の朝は学生時代からの鬼門 月曜日の夜も苦手です ビジネス的な敬語も苦手です 月曜日の朝は学生時代からの鬼門 学生時代は、まだ友達と学校で会えるとか学校での楽しみがありました、それでも月曜の朝は万年で「五月病」が発動して布団から、なかなか出れません。 サラリーマンになると仕事に楽しみなんて……言い過ぎました。とにかく月曜の朝は憂鬱です。とりあえず熱でも測ってみますが まあ、平熱です、言うまでもありません 月曜…
2023/08/28 21:25
過去イチ!あせったこと (;^_^A
こんばんは。さくらです。 めちゃめちゃあせりましたぁ~ 昨日、とある商品を落札いただいたのですがパソコン上で管理している出品中商品…
2023/08/28 20:01
人は何にお金を支払うのか?|たまねぎ堀りから学んだ「プロセス」と「信用」
大体どこも価格なんだったらどこから買っても一緒だよね。じゃ、うちのお店に来てもらうためには?最近は、技術が向上してどの店の品質を価格も大体同じくらいになりました。例えば、昔あった、とてつもなく美味しくない定食屋やラーメン...
2023/08/28 06:13
金曜日の夕方に戻れ
今週のお題「苦手だったもの」 そういえば「苦手だったもの」と言うより「苦手なもの」がありました。共感できる方が多いと思います。日曜の夕方~夜って憂鬱で苦手です。お風呂でも、こんな感じで…… テンションが下がるのは? テンションが上がるのは? 憂鬱な日曜日の夜に思う事 月曜の朝も負けないくらい憂鬱 最後の手段は気分転換 テンションが下がるのは? 私の会社は、月曜~金曜まで働いて土日を休む、最もオーソドックスなスタイルです。結論としては、日曜日が最も憂鬱です。それも夕方~夜の時間帯が特に憂鬱です。以前も綴りましたが、国民的な人気番組が好きなので良く見ますが、コレが終わったら……なんて考えるとテンシ…
2023/08/27 21:55
利益を上げるためのポイントとは?☆彡
こんばんは。さくらです。 読者の方からあるメッセージをいただきました。 微々たる利益がたまにとれるだけで1万円の利益すらとれない・・…
2023/08/27 20:19
名刺&小型カードのデザイン—自由な発想と多様なバリエーション(グラフィック社)
名刺や小型カードの制作を考えるお店、同人作家、クリエイター向けに、多種多様な紙素材はもちろん、木材、プラスチック、スチールなどを駆使し、特殊な印刷加工を施した、世界各地の記憶に残る小型カード作品事例を280例紹介。 What)これは何のための本か? デザインセンスに優れた名刺やショップカードを紹介している本。 Why)この本を読む理由は何か? 名刺づくりのワークショップを主催するため。 今週のお題「苦手だったもの」 How)この本が伝える解決法は何か? 特殊加工のものがメインです。 普通のアートポスト&定型は殆ど出てきません。 総評 こんなの作れたら面白いな〜! という、特殊加工やオモシロ素材…
2023/08/27 19:42
サラリーマンに必要な能力
今週のお題「苦手だったもの」 久々に今週のお題に挑戦します。ずばり「苦手だったもの」です。 コレですね…… 営業力・分析力・語学力? 個人的に最強だと思うのは営業力 語学力があると世界が変わる 「GOMASURI」が最強の能力 その理由は社内での評価 営業力・分析力・語学力? サラリーマンって色んな能力が求められますよね、例えば営業力とか、分析力とかあったり、英語とかも話せると良いので語学力とか、数えればキリがありません。 ではサラリーマンに必要な能力って何でしょう? 個人的に最強だと思うのは営業力 数ある能力から私が個人手に最強だと思う能力は、ゴムゴムの実の…… ではなく「営業力」だと思いま…
2023/08/26 22:01
一流のアスリートは道具にもこだわる
昔、アスリートの本を読んでいて「一流のアスリートは使う道具にもこだわる」って書いてあった様な気がします。 野球選手はグローブにこだわる サラリーマンの道具にもこだわりを 今、私がこだわりたいのは…… 反応が悪い理由を突き止める 野球選手はグローブにこだわる 一流のアスリートと言うとプロ野球選手とかイメージしやすいですね。昔、私の好きだったプロ野球選手(今はどこぞの球団の監督をしていますが)は、もの凄い年俸を貰っているにも関わらず高価なグローブではなく、昔から慣れ浸しんだグローブを使っていたと言います。自分にとって扱いやすい道具が高価な物とは限りませんね。 サラリーマンの道具にもこだわりを とは…
2023/08/25 22:23
迷ったらこれ!新社会人のボールペン10選
【YowaTari-ヨワタリ−】"世渡り術"を中心に、社会人生活をより良くする方法を発信しています。 今回は新社会人におすすめするボールペンを解説します。
2023/08/25 12:42
新社会人におすすめオーダースーツ店10選
【YowaTari-ヨワタリ−】これまで人生の先輩など様々な人から学んだ“世渡り術“を中心に発信しています。 今回は、オーダースーツの店を10個紹介しています。
2023/08/25 12:41
【新社会人】”前者後者“の意味と使い方を解説
【YowaTwari-ヨワタリ-】人生の中で出会った様々な人から学んだ「世渡り術」を中心に発信しています。 「前者後者」の意味と場面別での使い方を解説します。
仕事が覚えられない時はエビングハウスの忘却曲線を参考にする
【YowaTari-ヨワタリ-】人生の中で出会った様々な人から学んだ「世渡り術」を中心に発信 エビングハウスの忘却曲線を解説し、仕事を覚える方法をお伝えします。
2023/08/25 12:39
”完成志向”で行動する
仕事の資料など、何かを作成することというのがあると思います。この記事では、そうした時に、持っておきたい考え方について書いています。
2023/08/25 10:55
短期のマルチタスクの発生要因
マルチタスク……以前も綴りましたが、ひびきはカッコいいですが実際の仕事だと大変ですよね 短期のマルチタスク 意外と良くあるパターン 終わりも集中するので忘れる事も エクセルをたくさん開いているイメージ やっぱり付箋は有効 発生要因は他人起因の仕事が多い 短期のマルチタスク マルチタスクって複数の仕事を同時に平行して進める難易度の高い仕事の進め方です。以前の記事は比較的長期間でのマルチタスクについてでした edajimaheihati.hatenablog.com 今回は、もっと短期間に発生するマルチタスクについての記事となります。 意外と良くあるパターン 私が最近「コレはマルチタスクだ」と思っ…
2023/08/24 22:11
ド素人でも稼げた20万円! 初心者さん!一緒に安全領域に入りましょう♪
こんばんは。さくらです。 いやぁ~ 先日は自分史上歴史的な日でした 奇しくも翌日には慶應義塾高等学校107年ぶりに夏の甲子園優勝を…
2023/08/24 20:01
ブログの執筆がビジネスにもたらす効果
ブログの執筆ってブログ関連の仕事をしている人はビジネスに役立つ事が多そうですね、田舎の工場の事務員に果たして何の効果があるか? ライティングの技術は確実に向上する 文章での誤字脱字が減る 画像や動画の扱いも上達する その結果として得られる効果 ①メールを処理するスピードが上がる ②社内資料を作るスピードが上がる ③マニュアル等の作成スピードが上がる あくまでも個人の感想です ライティングの技術は確実に向上する ブログでは日常的に多くの文章を入力するため、ライティングの技術は何もしてない人と比較すると確実に向上します。「質より量」って感じですね。 文章での誤字脱字が減る ネット上に記事が掲載され…
2023/08/23 22:00
とうとうやりましたっ! 20万円の大台ですっ!
こんばんは。さくらです。 読者のみなさん優しく見守ってくださって本当にありがとうございます わたくし、さくらは昨日を持ちまして今月…
2023/08/23 20:01
【LINEスタンプ】ゆるくて可愛い子供達・ゆるかわキッズのLINEスタンプ【ストックイラスト】ビジネスパーソン、メンズビューティー等の美容健康関連のイラスト素材を発売中です^^
2022年から、新しく始めたタッチ✨ゆるくてかわいい子供達のイラスト(ゆるかわキッズ)のLINEスタンプを作ってみましたとても可愛らしく出来たので気に入っていますどうぞよろしくお願い申し上げますLINE STORE|イラストレーターみやもとかずみのLINEスタンプ一覧https://s
2023/08/23 14:09
ストックイラスト|2024年 辰年 和風の年賀状素材 筆で描いた墨絵風 竜の玉を持って飛ぶ神々しい九似の龍 イラスト
2024年 辰年 和風でお洒落なビジネス向け年賀はがきテンプレート ですイラストをクリックいただきますと、こちらのデータをご購入いただけるサイトが開きます。どうぞよろしくお願い申し上げます(c)みやもとかずみ - イラスト素材 PIXTA - (c)みやもとかずみ - イ
2023/08/23 14:08
管理業務をなるべく減らす
組織の中で仕事をするうえで、チームメンバーを管理するという業務はつきものです。この記事では、そうした管理業務に対する考え方について書いています。
2023/08/23 09:03
否定的な意見をいう時に気を付けたい事
仕事の会議や何かの話し合いの時に、否定的な意見を言いたい時というのがあると思います。この記事では、そうした時の言い方で気を付けたほうが良いと思うことについて書いています。
2023/08/23 09:02
営業日ベースだと少ない8月
8月はサラリーマンも夏休みが有り10連休や、それ以上の連休を取る人もいます。休みはとっても嬉しいですが…… 休日が沢山あるのは良い事 営業日が足りない 山積みの仕事に対しては作戦を立てる ①優先順位を見極める ②業務内容を細分化する ③日程のスケジュールを立てる ④抜け・漏れ防止の付箋 それでも終わりそうに無い現実 休日が沢山あるのは良い事 夏休みも楽しく過ごせたし、連休中の堕落した生活習慣も元に戻り始めました。サラリーマンには、また忙しい日々が始まります。以前、年間休日について綴りましたが edajimaheihati.hatenablog.com 今の私の会社は比較的休日の多い土後祝日+夏…
2023/08/22 21:49
勉強になります! 新たな発見!
こんばんは。さくらです。 私はよく同じ本を何度も読み直すこと多しです。 あ!もちろん、そんな書籍の多くが自分の収入という面においてメ…
2023/08/22 20:05
連休明けのモチベーション
今年の夏休みも終わってしまいましたね😭学生時代からそうですが、連休明けのモチベーションの低さにビックリします 会社に行きたくない 具体的なフロー ①まず布団をでたくない ②のどが痛い気がする ③熱っぽい気がする ④出勤の運転中にやたらと睡魔に襲われる ⑤会社に着いたが車からなかなか出れない 日曜日の夕方あたりから始まるストーリー 出勤してわかった事 一日が終わると気分も切り替わる 会社に行きたくない ただでさえ月曜日の出勤は憂鬱なのに連休明けの月曜日なんて、どれだけ会社に行きたくない事か、思えば学生時代から変わって無い様な気がします。 やる気でないですよね、過去の記事でも綴ってます edaji…
2023/08/21 22:15
『VIVANT』視聴中にチャリーン♪
こんばんは。さくらです。 読者のみなさん!『VIVANT』観ている方、いらっしゃるでしょうか? 今シーズンで唯一!私の中で残った…
2023/08/21 20:03
YouTubeとの向き合い方
サラリーマンも給料アップや転職を見据えてスキルアップのための学習に日々明け暮れて……いや、サラリーマンは忙しので無理ですよ無理! サラリーマンの平均学習時間は1日6分? 学習する時の大敵は? YouTubeは悪くない 問題は簡単に見れる環境 サラリーマンの平均学習時間は1日6分? 数年前の調査で社会人の1日の学習時間は6分が平均だとセンセーショナルな数字が出てました。まあ、学生と違ってサラリーマンは勉強する必要は無いですから、少なくて当然です。やってる人の方が少数派かと思います。毎日の仕事で疲れて帰宅した後に本を開いて勉強なんて、とても気が進みません。 肉体的な疲労や精神的な疲労をパーっと吹き…
2023/08/20 21:33
X(エックス)じゃなくて、×(バツ)だったのかな?
X「ブロック」機能を廃止へマスク氏「意味ない」と投稿【ニューヨーク共同】米短文投稿サイトX(旧ツイッター)オーナーのイーロン・マスク氏は18日、利用者が他のアカウントをブロックする機能を廃止する考えを表明した。「意...gooニュース非常に気になったので少しだけ。上記の記事を読んで、「意味がないと言って、ブロック機能をなくすと、X(エックス・旧ツイッター)自体を利用する意味のほうがなくなってしまう。」と思いました。X(旧ツイッター)については、利用者数も膨大で使い方も人それぞれです。自治体などの公共性が高いアカウントや芸能人などの有名人などのアカウントなどで情報を発信する方に重点を置いた使い方であれば、そんなにブロック機能を使う頻度は少ないのかもしれません。しかし、こんな世の中ですのでそれでも必要であった...X(エックス)じゃなくて、×(バツ)だったのかな?
2023/08/20 01:23
年収と時給単価について
求人広告とかに良く「年収○○万円」なんて出てますね。もちろん高い方が嬉しいですが…… 年収は高い方が嬉しい 残業の時給単価 残業代をしっかり払う会社も増えてます 会社によっては役職と年収が逆転 時給単価で考えた方が妥当だと思う 年収は高い方が嬉しい 学生時代にアルバイトとかを時給で選んだり就職活動でも給与額って重要な要素ですよね。同じ様な求人だったら間違いなく給与の高い方を選んでしまいますよね。だって沢山お金を貰っても困りませんからね…… 残業の時給単価 新卒から何年か経ってから学生時代の同級生とかと話すと「残業代の単価」の話が良く出てました。頑張って残業しているのに「時給○○円」で悲しくなっ…
2023/08/19 22:30
数値目標より目的地を決める
企業などの組織に属している限り、何らからの目標を設定することになると思います。この記事では、そうした時の目標の考え方について書いています。
2023/08/19 10:28
別の意見を聞く
何かの判断をしなければいけない時は、誰かの意見を参考にすると思います。この記事では、こうした時に気をつけたいことについて書いています。
目標をシンプルにする
仕事などで、今後の目標を考えることがあると思います。この記事では、三つのカテゴリで、目標をシンプルに設定するためのヒントについて書いています。
見えて来た20万円のボーダーライン
こんばんは。さくらです。 転売3か月目ばく進中のさくらです 転売を手掛ける前は「もうかるんかいな?」って疑っていました …
2023/08/18 20:01
ビジネスシーンで話題になる『量より質』が大切?『質より量』が大切?
Webの更新頻度を高めると上位表示される? マーケティング活動の一環でWebサイトの運用すること
2023/08/18 10:38
一撃即決! いただきましたっ!
こんばんは。さくらです。 『即決価格落札』なんんていい響きなんでしょう 即決価格での落札をいただくとちょーごきげんです …
2023/08/17 20:00
スキルと経験の棚卸
転職活動の時に「自分の弱みとか強味とか」なかなか思い浮かびませんよね、何故って、そんな事を考えながら仕事なんてしてませんから、だってサラリーマンは忙しいですからね~ スキルって何?おいしいの? 経験って何?おいしいの? 戦士か魔法使いか? なぜスキルと経験の棚卸が必要かと言うと 私の場合の使い方 スキルって何?おいしいの? サラリーマンは忙しいです、冷静に考えればわかるレベルの事も思考停止してしまうくらい忙しいです。ただ、この「何となく、ただただ忙しい」と言う状況を脱出するためには口癖である「何ソレおいしいの?」を無くして「冷静に考える」事も必要です。 自分のスキルは○○で……スキル?何ソレお…
2023/08/16 20:55
ミニマリスト的「書いて、貼る」のススメ。
頑張れない日は、頑張らない。収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 お盆休みが明けて5日ぶりの出社日だよ。 長期休みの直後は、カラダを「お仕事モード」に切り替えるのにちょっとパワーがいる。 ということは長年の経験から分かっていたので、休みに入る前に小さな「仕込み」をしておきました。 休み明け、一番最初に着手する仕事内容をポストイットに書いて、PCの目立つ場所に貼っておく。 これだけ。 今回、私が書いて貼ったタスクは「部会の資料を作る」。 進行中の案件について1週間分の進捗を追記するだけなので、30分ほどで終わるルーティンワークです。「休み明け、一番最初に着手する仕事」は、脳みそを激し…
2023/08/16 20:44
初体験! 初めて扱う商品は、やはりドキドキワクワクしちゃいます
こんばんは。さくらです。 はじめて転売で扱った商品私はいまだに鮮明に覚えています ちゃんと売れるのかなぁ~っていう不安と売れる期待…
2023/08/16 20:01
パソコンをつけると売れているのはクセになるw
こんばんは。さくらです。 転売をしていて自分の出品商品が売れて行くのはとてもうれしいことです 気分もアガりますね♪もっと、もっとと…
2023/08/15 20:01
次のページへ
ブログ村 1151件~1200件