メインカテゴリーを選択しなおす
#障害者
INポイントが発生します。あなたのブログに「#障害者」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
職員研修と父の日
職員研修 年に1回、職場の職員研修があり講師役で話をしてきました。虐待防止と身体拘束適正化についてなので堅苦し
2023/06/19 09:00
障害者
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
免許更新に向けて㉙
H病院での診察のときの出来事。 「いま歩いてくるところを見てたんですが、」 「ずいぶん早くなりましたねー」 急にそんなことを言い出す医師、、、なに? 歩くのが早くなりましたね?別に変わらないけど? 「見ていてどうですか?」 わたしが見て? 遅いなって思うことはないけど、、 それはこのスピードに慣れたからですよ。 あなたが診るようになってからは 変わらないでしょ? 「退院して2年経つから、」 「終わりにしようとしてるんじゃないの?」 とグレ夫。 ん?あ?リハビリを?病院の? そういうこと? だからって、そんな取ってつけたような あのモノ言いはなんなんだ。 だけど、あまり変わらないということは 続…
2023/06/18 16:57
精神障害者にも割引を行う予定・検討している大手私鉄が増えている件
2023年6月現在、名鉄・京王・京急・南海が2023年10月からの精神障害者への割引を予定・検討しているようです。 ここでは、障害者割引に対する鉄道会社の温度差と弊害を政つ明するほか、問題の解決策を紹介します。
2023/06/17 22:55
差別減 データで見る障害者雇用@C
22年度は差別や合理的配慮が225件、雇用分野の障害者差別相談件数Career Groupに2023/6/14に掲載された記事です。厚生労働省が5月末に発表し…
2023/06/16 10:48
免許更新に向けて㉘
J病院から来た診断書がまさかのアだった話は こちらから。 yugre.hatenablog.com 翌日もわたし仕事でした。 出勤して朝の仕事を済ませたら早速J病院へ電話。 どうせ繋がらないよ? と思いきや、あっさり繋がる。え。 だけど先生のPHSを呼んでも出ないそうで。 脳神経外科の受付も電話に出ないから 先生が出勤してるのかも分からない、 かけ直してくれないか?と。 ちーん。 緊張したまま午前中を過ごし、 昼食も喉を通らず。 そういや朝測ってみたら、 ひと晩で体重が1kg近く減ってましたわ。 こういう減り方すると あとですごい戻り方するのよね、、 そして昼休みに2度目の電話にトライ。 今度…
2023/06/15 17:11
航空券(航空旅客運賃)の障害者割引
航空機を利用する場合、運賃が割引きになります。飛行機代はかなり高いので、飛行機に乗る際は必ず使っていました。しかし、割引率を考えると、現在では早めの予約による割引(いわゆる旅割など)の方がずっと安く購入できますので、今では使わなくなってしまいました。また、残念ながらPeachやジェットスターなどのLCCについては、障害者割引運賃は設定されていません。
2023/06/15 12:30
東京都心身障害者扶養共済制度
障害者を扶養している保護者が毎月一定の掛金を納めることにより、保護者が死亡又は重度障害と認められたときは、障害者に終身一定額の年金を支給する、任意加入の制度です。なお、東京都から転出した場合でも、転出先の道府県の制度に加入することで加入期間が通算される、全国的な制度です。
2023/06/15 12:28
障害年金(障害基礎年金・特別障害給付金・障害厚生年金)について
公的年金加入者が65歳前で、病気やけが等で一定の障害状態になった時に受けられる年金制度です。腎臓病等で初めて医療機関等に受診した時(初診日)の加入年金(国民年金・厚生年金・共済年金等)に該当要件を満たした場合、障害年金を受給することができます。
2023/06/15 12:27
千歳温水プール、トレーニングルーム利用料の障害者割引
障害のある方と付き添いの方が利用する場合、温水プール利用料が割引きに、駐車料金が無料になります。
2023/06/15 12:26
所得税・住民税の障害者控除
本人またはその控除対象配偶者もしくは扶養親族が障害者である場合、申告すれば障害者控除が受けられます。
2023/06/15 12:25
高槻市バス乗車拒否問題に賛否両論
高槻市バス乗車拒否のニュース 先日、高槻市のバス運転手が車いすの男性を不当に乗車拒否をして停職3カ月の懲戒処分
2023/06/14 22:49
障害者の大蔵第二運動場屋外プール使用料
障害のある方と付き添いの方が使用する場合、大蔵第二運動場屋外プール使用料が割引きに、駐車料金が無料になります。
2023/06/14 17:26
サービス業は人材不足で淘汰される
昔しか知らない人に限って文句を言う そんなの言われなくても分かっていたんですよ。少子高齢化が進んでいるんだから
2023/06/13 22:52
免許更新に向けて㉗
J病院から診断書がやってきた! 仕事から帰宅するとポストに郵便が。 いつもならグレ夫が取り出しているけど 夕方から雨が降り始めたから 取らなかったんでしょう。 グレちゃんも傘がなくて濡れちゃったよ。 郵便のなかにレターパックが1つ。 あっ診断書だ! 家に入ったらグレ夫はいない。お風呂だな。 最近はシャワーにしていて 1人のときでも先に入っちゃいます。 グレ夫はいないけど 先にレターパック開けちゃうよ。 開けたら紙がぴらりと1枚入ってました。 封筒にも入ってなければ送り状もなし。 あぁキムタク先生の字だ。(ヘタクソ) なんだか懐かしいなぁ。 、、、、、。 、、、、、。 、、、、、。 見間違い、、…
2023/06/12 15:25
♡ 第25回 障害者スポーツ大会 ♡
先週の土曜日去年に引き続き障害者スポーツ大会に出ましたお兄ちゃん 『♡ 障害者スポーツ大会 ♡』どうせ出るなら、ちゃんと 結果を残してねなんて昨日喋った私…
2023/06/10 13:54
ボトックス5回目
今回も身体の動きを確認してからの 注射になります。 日常生活での痙縮についてのアンケートも またやります。 アンケートさ、、 痙縮で困ってることは「あまりない」 ばっか選ぶんだけど??? じゃあなんで高いお金払って わざわざボトックス打つんだよ!? って話だよね? 先生も 「少しあります、にしときましょうか」って 誘導してたしww そんなに困ってないのに3ヶ月ごとに 打ってるなんて変でしょーが。 で、そんなに困っていないようだけど また少し量が増えまして。 装具を外してるときに 足の指先が丸まってきちゃうのが 嫌なんだそうです。 そこに少し余計に打ちました。 そういうわけで今回なんと! いまま…
2023/06/10 13:40
免許更新に向けて㉖
免許、更新しちゃったんですけどね。 だけど診断書がないと 返納の憂き目に遭うわけですから、 まだまだ頑張らないといけません。 今日はCDプレイヤーの調子が良かったようで これを使ったテストをすることができました。 CAT標準注意検査法から残っている課題、 抹消検出課題の聴覚性のものをやります。 「と」「ご」「ど」「ぽ」「こ」の音声が 1秒ごとにCDから流れるので 「と」のときだけ手を挙げて合図します。 これを5セット。 1セット目は1間違い1聞き逃し。 残り4セットは間違い0です。おぉカンペキ! 次はやはりCATのPASAT。 CDから流れてくる数字を聞いて 前後の数を足します。 60問、つま…
2023/06/08 17:10
他人事ではない
こんばんは。 マダムあずきです。 とある動画のツイートを見ました。 駅のホームから飛び降りる少年と お母さんと思われる女性の動画です。 障害に関わっている界隈の方なら 「あ!」とすぐに感じる思う。 パニックを起こしている少年が 線路に飛び降り 石を投げて 追いかけてホームに飛び込んできたお母さんが抱きしめて落ち着かせようとして さらにそれを振り切って走って行く少年と 追いかけるお母さん。 体も少年の方が大きくて 走る速さもお母さんじゃ追いつかない。 あの短い動画で 胸が痛くて泣きました。 推測ですが きっと普段は何事もなく電車に乗っているのでしょう。 あのとき駅でいつもと違う何かが起こって パ…
2023/06/07 22:40
かかりつけ医に行ってきました
いつもは2ヶ月に1回程度 処方箋をもらいに行ってるのですが 今回は別に診てもらいたいことが。 最近咳がひどいのです。 もともと喘息なので咳が出がちですが ここのところ本当にひどい。 ひっきりなしに咳払い&咳が止まらない。 去年の人間ドックの肺のCTで影が見つかり 再検になりましたが、 肺がんでもなさそうだし大きくもなってないし、 とのことで問題なしとされたのですが これだけ咳がひどいと気になります。 というわけでまずはかかりつけ医に行って、 必要ならN病院へ行くしかないかな、と。 「ちょっとサチュレーションが低いねぇ」 レントゲンを撮ってみよう、 ということになりました。 「うちのレントゲン、…
2023/06/06 19:15
免許更新に向けて㉕
ラキソベロンの効果がやっと抜けたのか 今朝からは平穏、、、ホッ。 だけどあれから昨日またもう1回 茶色いの踏んづけた跡を発見して大騒ぎしたけど。 安全運転相談窓口に行ってきた話の後半行きます。 前半はこちらから。 yugre.hatenablog.com 検査が全部終わったあと、診断書を渡されました。 記入は通院してる病院で。 行きやすいところで良いとのこと。 ただ、当然のことながら内容によっては 今日更新する免許を返納することになるので 注意してほしい。 受け取った診断書は必ず開封して 記入漏れがないか確認することと コピーをしておくことをお願いします。 と言われました。 診断書は東京都公安…
2023/06/05 18:30
茶色にはうんざりです
今日は昨日の安全運転相談窓口に行った話の 続きをアップしようと思ってたんですが、 朝からめっちゃ大変だったんですよ! そっちを書きたくなりました。 今日は朝からずーっと トイレにこもっていたグレ夫。 「うんちが出そうなのに出ない」 、、、すみません。お察しのとおり汚い話です。 これからお食事の方ごめんなさい。 (初めてのイチゴが生りました。写真だけでも可愛く) 先日、かかりつけ医に行きましてね。 そのことは詳しく書く予定にしているので 今日は省きますけど 咳止めの薬をもらったんです。 結構強いヤツね。 で、その薬を飲むと便秘になるから ラキソベロンを使いなさい、と じーさん先生が。 最近ラキソ…
2023/06/04 17:47
免許更新に向けて㉔
先日同窓会に行ってきたわけですが yugre.hatenablog.com そのあと何人かとLINEをやり取りしたそうです。 脳外科のお医者さんの人とは治験の話と、 いま手こずってる運転免許の更新について。 するとLINEのあとお電話いただいたそうで、、 同窓会の様子をみる限り (実は気になってずっと観察をしていたそうな) 認知機能やなんやかやに さほど問題があるとは思えないし、 そもそも公安委員会が免許更新のときに 必要だと言ってる診断書には 脳出血の再発がないという部分が必要なんだ、と。 グレ夫の場合は被殻出血なので、 血圧を管理すれば再発はない。 (そーなのか、、) それを最初に入院した…
2023/06/03 18:42
グレ夫の同窓会
大学時代のヨット部の同窓会がありました。 同窓会と言っても8人程度の小さな集まりです。 けど大阪の人とか金沢の人とか名古屋の人とか、 首都圏じゃないところからも集まったそうで、、 「お店の場所がね、」 「H病院の近くなんだよ」 グレ夫がリハビリ通院する日に合わせて 病院のそばでやってくれるんだって。 ときどき顔を見に来てくれる 例のお友だちが幹事さんらしい。 田舎の国立大学だっていうのに(失礼) 皆さま優秀だったようで お医者さんだとか執行役員だとか、 全員がお偉くなられているそうで、、、 「オレだけだよ、こんなになっちゃったのは」 いじけるグレ夫。 みんな忙しいのにわざわざ遠くから来て H病…
2023/06/01 11:42
免許更新に向けて㉓
試験が続いています。 CAT標準注意検査法の記憶更新検査の 続きをやります。 読み上げられる数字の 終わりの4つを答えるものです。 CATについては前回の記事をどうぞ〜 yugre.hatenablog.com このあいだ終わりの3つを答えるのをやったので もう済んだかと思ってましたが 4つを答えるのもやるのね、、、 8問を2セットやりますが またもや2問ずつ間違えて正解は12問。 次に聴覚性検出課題をやる予定でしたが CDプレイヤーが壊れてましてね! 使えなかったんですよー。 次回に変更です。 代わりに上中下検査。 速さも測るんですって。 指差されたものをどんどん答えますが 「タイム遅めです…
障害者とメディア@m
「可哀そうで悲惨な話ばかり求められる」違和感。障害者の子供には困難も幸せも存在するmi-molletに2023/5/28に掲載された記事です。作家の五十嵐大さ…
2023/05/31 10:12
性の相談も受ける障害者施設@Y
「恋愛や性をタブーにしない」 TENGAが運営する障害者施設とはYAHOO!ニュースに2023/5/22に掲載された記事です。子供からお年寄り、様々な人達で賑…
2023/05/23 09:00
久しぶりに遠出?しました
GWもわたしの実家へ出かけたくらいで グレ夫はずっと家にいたので ちょっと気になったここへ連れて行こうかな、と。 ぜんぜん遠出じゃないんだけど。 neilchikuwa.hatenablog.com neilchikuwa.hatenablo (すみません勝手に引用してます) 東名使ったらすぐの感じでしたが 何しろ高速苦手なもんで、、 それに道路脇に気になるお店があったら すぐ入れるのが自分で運転してるときの 良いところでしょう? なのでタラタラと246で向かうことに。 先日更新したETCの割引も 試してみるにはちょいと時期が早過ぎでしたし。 恐れていたけど軽トラには煽られませんでした笑。 だ…
2023/05/22 17:38
免許更新に向けて㉒
今日は予想に反して前回やったのと同じもの。 コース立方体検査でした。 これグレ夫の得意なヤツ。 課題も全く同じです。 前回は最後の課題以外は全部できました。 なので安心して見てるだけ、、 と思いきや。 まさかの4個使った課題が1つできず! 90度回転させた図形だったのですが 焦ってしまって回転されていることが 「分からなかった」そうで、、、 結局前回より3ポイント低い成績でした。 それでも合格だったそうだから良いんだけど。 担当のかわい子ちゃんOTがお休みで 代わりの子がついてくれたんですが 慣れていないのか? ブロックが9個に増えるときに1個出し忘れ、、 ブロックが足りない、と焦るグレ夫。 …
2023/05/21 18:02
上を向いて歩こう
って別に、 前向きな気持ちになろうって意味じゃないです。 グレちゃんですから。 姿勢が超絶悪いグレ夫。 もしかして 首の骨が曲がっているのかも?って思うくらい。 退院してからずっとです。 座っているときはがっくりうなだれてる感じ。 もしも外でそんなふうに座っている人を見たら どーしたー? なんかあったの? バカなこと考えちゃダメだよ? と、声をかけたくなるレベル。 電車の中で周りを見てごらんなさいよ。 グレ夫みたいにがっくり下を見てる人は 寝てる人かスマホ見てる人だけよ。 ほんとにやめて、その姿勢。 歩いているときも同じです。 ほぼ真下を見て歩いてます。 当然ながら前から来る人に気づきません。…
2023/05/20 20:38
免許更新に向けて㉑
免許更新に向けて 2回目の筆記テスト真っ最中のグレ夫です。 免許更新のためのあれこれの始まりは こちらから。 yugre.hatenablog.com いま、グレ夫の生活の中心は 試験のための訓練をすること。 1日に数回、ひとりで黙々とやってます。 プリントをやったり、パズルをしたり、、、 グレ夫なりに、ですが かなり努力をしていると思います。 免許を更新したい、、その一心。 更新できても運転はしないと決めています。 いつか自動運転の技術が進んだときのために 免許だけは持っていたい、 というのがグレ夫の願いです。 なのでグレちゃんは 実際問題としてのグレ夫の運転の不安、 というところからは離れ…
2023/05/16 19:46
免許更新に向けて⑳
今日も試験は別室で。 緊張半端ないグレ夫。 始まってみたら、今日はまさかの初めての問題。 だけど1つ目はこれなんだか簡単そうな?? A3の用紙にいろいろな図形が並んでます。 この中から△を選ぶ。 時間も計りますよ、よーいドン! 2枚目は図形が少し複雑になって 2つの図形を組み合わせたものになっているので 同じ組み合わせのものを選びます。 3枚目は数字です。3を選ぶ。 4枚目はひらがな、「か」を選ぶ。 用紙が大きいので 段と段の間が広くてとても見やすいんだけど、 ひらがなではなんと 13個も抜けてしまいました、、、 他は1つとか2つの間違いで、 タイムは全て良かった。 (昨日届いたおいしそうなも…
2023/05/15 17:17
装具を外したいのは分かるけど
それはグレ夫の前々からの希望。 装具なしで歩きたい! ずっと言ってるけど、まぁ無理だね。 足踏みをすると足指が握ってきちゃう。 それに不安定この上ない。 だけど脚のリハビリの目標は 装具を外して歩くこと。 できるって思ってんのかなぁ? お医者さんとかPTは。ほんとに? 今週の訪問PTのリハビリの日、 わたしは仕事で留守をしていましたが PTから提案があったそうです。 「リハビリ中の様子を見ていると 少しの距離なら 装具を外しても大丈夫なんじゃないかと思う。 リビングから食卓とか、 ベッドからトイレとか。」 「だけどもしものために、独りのときは やめておきましょう。 家族が近くにいるときだけ。」…
2023/05/12 16:59
ヘルプマークをもらってきたよ
ゴールデンウィークも終わりましたね。 何にもしないお休みでした。 グレ夫が元気なときは ドライブが大好きなグレ夫の運転で あちこち出かけたもんです。 懐かしい、、、 わたしの前職は カレンダーなんて関係ない職場だったので ゴールデンウィークや年末年始、お盆になると 「おまえも休みだったら、、!」 と、よくグレ夫から言われましたが、 転職して土日祝が休みになったら コロナが始まって、 そしてグレ夫が病気になって、、、と、 全くタイミングが合わない夫婦です。笑。 まぁグレ夫が頑張ってくれれば これからだっていつでも旅行に行けますよ。 混み合ってる連休じゃなくたってさ。 頑張る気持ちになれば、ね。 …
2023/05/08 17:12
中国、老人や障害者のオンライン動画を禁止、貧困を示すインターネット写真を削除中
International Business Times, 5 May 2023 2015年2月4日、上海で旧正月連休を前に、上海南駅前で物乞いをする男性。 PHOTO: AFP/GETTY IMAGES 主なポイント 中国のインターネット規制当局が、貧困、老人、障害者を映...
2023/05/07 05:14
汚い心
よくわからないコメントがきた。 その人から見たら、よくわからないのは私の方かもしれないけど。自傷のことを書いた記事についたコメントなんですがね。『心配してもらいたいとかふざけて自傷してるなら、許しません』 と書いてありました。私には自傷に至った理由があり、当然心配してもらいたいなんていう理由でもないです。たまた飲んだ薬で薬疹が出てしまった。 けれど病院には行きたくない。 日々進行し、身体が不自由になっていくこの難病を医者は治せない。 でも薬疹は皮膚科に行けば簡単に治るでしょう。 それは受け入れ難いことです。 治るどころか、自分のこともまともにできなくなった私が、この薬疹を治すのか? 自分自身へ…
2023/05/04 17:12
障害
『障害』この場に僕一人しかいないなら出来ないことや配慮して欲しいことは僕のワガママだと思われてしまうのだろうかランキング参加中!にほんブログ村
2023/04/26 13:43
免許更新に向けて⑰
間があいてしまっていますが、 訓練は毎週ずーっと続いていました。 最近は請求書の計算や 文字数字の間違い探しは宿題になり 病院ではずっと世界地図のパズルをやっています。 1ヶ月以上やっているので 30分かからずに完成できるようになりました。 「確実に前より良くなっています」 と、OTさん。 良かったね、グレ夫。 しかしそれにしても ここのところ気になっていたのは そろそろ3ヶ月経つんじゃないか? ということ。 手の訓練を中断して、 免許更新のための筆記試験を クリアするための訓練を3ヶ月やる。 その後、再度筆記試験に挑戦する、 という約束でした。 (シラーカンパニュラータ、ではないかと?) 「…
2023/04/23 21:17
介護職は危ない…?デイサービスの倒産が増加
司法書士・行政書士の山口です。 介護事業の倒産件数は増加傾向。高齢化社会で介護ニーズは高い。でも、介護事業の倒産は増えている。2022年は、2000年代最多の…
2023/04/20 21:13
障害年金とは⑬
4月になり、忘れた頃にやってきました。 企業年金の障害年金のお知らせ。 4月から振込が開始されるそうです。 素早く手続きした甲斐がありましたな。 年金は偶数月の15日に振り込まれますが 企業年金も同じです。 初回は遡ったぶんも振り込まれるところも一緒。 障害の等級が変わらない限り 障害年金はもらい続けることができそうです。 3年ごと(だと思う)に 診断書の提出が必要になりますがね。 そしてこの先、老齢年金が始まったら いまの障害年金とどちらかを選ぶんでしょう? この選ぶ、というのが分かりづらく、、 企業年金だと 第一標準年金とは併給可だけど 第二標準年金とはどちらかを選ぶ、とか、 そもそもそれ…
2023/04/16 16:55
【善ちゃんのつぶやき商店】 フロア3 (^o^)
本編はこちら↓【善ちゃんのつぶやき商店】 フロア3 (^o^) - odsvoのブログ (muragon.com) #つぶやき #いらっしゃいませ #こんに…
2023/04/11 19:47
失業しました・・・障害者の就職、あきらめます。
3年前に障害者雇用で働いていた会社を辞め、就職活動していますが、正直もうあきらめています。その理由について説明します。
2023/04/11 00:12
2022年 北海道江差町障害者グループホーム不妊手術
はろいこのような考え方を持った方が理事長のもとでは働きたくありませんね。人の幸せを一方的に奪っておいて、それを正当化しているのが考えられません。しかも擁護する声があるのにも驚きです。優生思想が当たり前って感覚が怖いですね。北海道江差町障害者
2023/04/03 22:57
頑張らないコツ、適度に生きる処世術
頑張ることは悪いことではないけど、障害者は障害があり常に頑張り続けています。だから効率的であったり、楽な生き方もあってもいいはずです。だっていつも頑張っているんだから。
2023/04/03 10:02
最近のズボラ、手を抜ける家事を徹底的に手を抜く
家事は頑張るとキリがないです。最近は家事も仕事も頑張りすぎていました。そこでズボラを発動です!省力化といえば聞こえが良いですね!
2023/04/02 22:40
虐待,恋愛 障害者施設実態@北
障がい者施設職員「虐待した」10%以上に…原因の6割が『ストレス』 入所中"カップル"になると退去求めらる実態も 北海道北海道ニュースUHBに2023/3/3…
2023/04/02 06:25
2015年 下関市知的障害者施設虐待事件
虐待防止研修で職員に見せて話をします。決して他人ごとではないと。発生する3年前の2012年(平成24年)に障害者虐待防止法が施行され、現在は障害者虐待防止として、全国の障害者支援施設で勤務する全ての職員に対し、その資格を取ることを義務付け、
2023/03/30 22:16
教育・啓発の強化
障害者虐待についての正しい知識の普及障害者虐待が何であるか、どのような形で発生するか、どのような被害があるかなどについて、正確な情報を普及させることが必要です。また、障害者の権利についても理解を深めることが大切です。障害者虐待防止のための技
2023/03/30 22:15
スタッフの過重労働
はろいスタッフの過重労働が起こる原因は、以下のような要因が考えられます。人手不足障害者支援施設では、スタッフの人手不足が深刻な問題となっています。施設内で必要な作業や支援を提供するためには、十分なスタッフ数が必要ですが、人手不足のため、1人
倫理観の欠如
倫理観とは倫理観とは、正しいとされる行動や価値観に関する個人の信念や判断のことです。倫理観が欠如すると、個人は他人を尊重せず、悪意を持って行動する可能性があります。はろい障害者虐待については、虐待をする側が障害者に対する偏見や差別的な価値観
2023/03/30 22:14
グレ夫の珍道中韓国編②
グレ夫を連れて韓国に行くぞ! だけど飛行機乗れるかな、、始まりはこちらから。 yugre.hatenablog.com 当日は5:45に車で自宅を出発。 国際線の駐車場って1つしかないし高いんだよね。 なのでいつも通り国内線の駐車場に入れ、 9番のバス乗り場から無料のシャトルバスで 国際線のターミナルへ移動。 到着したときはすでに7時を回っていました。 遅っ!もっと早く着きたかった、、焦るじゃんね。 朝の皆さんなぜか車の速度が遅かった、、 道は混んでなかったのに。 国際便の出発フロアは激混みです。 すごいわ〜もうこんなにたくさん 海外旅行する人たちがいるのね〜! 金浦空港行きのカウンターでパス…
2023/03/30 17:37
次のページへ
ブログ村 951件~1000件