年度末で、次年度に向けて職場でいろいろ動きがありました。 人事でも、4月には異動があります。 次年度、シュナ子のパートナーになってもらいたい、ベテラン看護師が2人いるんですが、 2人とも、師長に異動をほのめかされていたんです。 その2人が異
ミニシュナ3匹と暮らすアラフィフ看護師です。再婚した夫は元アメリカ人で、プロテスタントのクリスチャン夫婦です。日々のことや今までのことを綴っていきますので、ぜひゆったりとCafeで過ごすように楽しんでいってください!
一部記事にパスワードを設定してあります。ブログ村でフォローしていただいているブロガーさん限定で公開していますので、観覧ご希望の方はフォローの上、お問合せフォームよりお知らせください。
「ブログリーダー」を活用して、シュナ子さんをフォローしませんか?
年度末で、次年度に向けて職場でいろいろ動きがありました。 人事でも、4月には異動があります。 次年度、シュナ子のパートナーになってもらいたい、ベテラン看護師が2人いるんですが、 2人とも、師長に異動をほのめかされていたんです。 その2人が異
みなさん、ふるさと納税ってやってますか? シュナ子は遅ればせながら、去年の年末に初めてやってみました。 税金関係ってシュナ子は苦手で、気にはなっていたんですが、なかなか実行できなくて…😅 でも、ふるさと納税でワンコを救う手助けができることを
今年のバレンタインデーは平日。 だからめっちゃ疲れてます… いや、平日が問題なわけではないかな。 今日は仕事で5連勤の3日目なんです。 しかもこの3日間忙しかった💦 もう、グッタリな中のバレンタインデー。 そんな中、今年も旦那さんにはビール
仕事中、係長に「ちょっといい?」と声をかけられました。 廊下の奥に連れて行かれ、なんだろう?と思ったら… 今、シュナ子はパワハラKさんと同じチームなんですが、なんと、4月からは違うチームにすると! チームは3つあって、チーム編成は希望などは
ずっと胸が重苦しかったシュナ子。ブログを見返すと11月からのようです。 喉が締め付けられる感じがして、胸が重くて苦しくて、本当に辛かった…💦 漢方薬を飲み始めたりして、ずいぶんマシになったけど、それでもまだ苦しい。 更年期か、それともまさか
ココちゃんの抜歯、腰と乳腺の腫瘍摘出から2週間が経ちました。 本日、無事に腰と乳腺の傷の抜糸をしていました。 腰の傷 乳腺の傷 口の中も傷が開くこともなく、順調に回復しています😊 そして病理検査の結果も、腰の腫瘍は毛母腫、乳腺は複合乳腺腫で
昨日、一番年寄りのおばあちゃん犬・ココちゃん(13歳)が、重度の歯周病と乳腺腫瘍と腰の腫瘍の手術を受けました。 歯がある最後の写真↓ 朝9:40にココちゃんを病院に連れて行き、11時頃から手術して、しばらくバイタルを見てもらってから、18時
前日、仕事終わりに迎えにきてくれた旦那さんが、「今日の夕飯はバーベキューでハンバーガーだよ」と。 シュナ子は、またまた冗談かな?と思ったのですが、冗談じゃありませんでした。 なんと、ホームセンターで使い捨てのバーベキューコンロを買ってきてく
今月19日に、歯槽膿漏で抜歯することになったココちゃん。 犬の抜歯は全身麻酔でやるので、本日術前検査に行ってきました。 結果は、麻酔には概ね問題なし。 最近水をたくさん飲んで、おしっこもたくさんだったので、腎臓病とか副腎とか糖尿病とかめっち
もうお正月も終わりですね。 2日、3日は仕事だったシュナ子ですが、今日は休みで旦那さんとお出かけ。 旦那さんは9連休中です。うらやまし〜😆 まずびっくりドンキーでモーニング。 なんと、今日はトースターが故障してて、トーストは注文できませんで
明けましておめでとうございます。 2025年の元旦、皆さんどのようにお過ごしですか? 我が家は教会の元旦礼拝に出席しました。 今日は10時半からの礼拝だけだったので、たくさんの人が会堂に集まりました。 メッセージは主任牧師。 元旦の礼拝は、
我が家では、クリスマスの朝、サンタさんがツリーの下にプレゼントを置いて行ってくれます☺️ 今年の旦那さんからの、もとい、サンタさんからのプレゼントは…ワクワク💓 カーカフェ用のテーブル!&チョコレート! カーカフェが趣味のシュナ子。
今日は夜勤明けだったシュナ子。 いつも明けの時は、ワンズの散歩には行かないのですが(ごめんよワンズ!💦) 今日は家に帰る途中、なんかあったかいなーと思って、 ワンコたち、散歩に連れてったら気持ちいいだろうな、と思い、 夜勤明けのフラフラ状態
シュナ子はクリスチャンです。 旦那さんも娘もクリスチャン。 そんなわけで、このクリスマスの時期はとっても重要。 クリスマス礼拝 先日の22日は昼間に教会でクリスマス礼拝がありました。 この時は娘ちゃんと娘ちゃんの夫くんと参加しました。 聖書
先日、突然その日がやって来ました。 本当に突然。 旦那さんが洗濯をしていたら、 [jinr_fukidashi1 name="旦那さん" image="https://chri-bablog.com/wp-content/upload
本日は2ヶ月に1度のトリミングの日。 昨日ルカとレアの毛玉取りをして(2頭で力尽きた😅) 今日は10時からココちゃんの毛玉取りと、3頭のシャンプーしました。 フワッフワになったココちゃんとレアちゃん。 モサモサだけど、それもまたかわいい💕(
このところ、気分が鬱々して結構辛かったシュナ子。 仕事中や人と会っている時は、めっちゃ元気に振る舞えるんですが、 実はいつも喉が詰まる感じで苦しくて、幸福感を感じなくてワクワクもしない。 ずっと気分が重い。 週2回のボクササイズを始めて、体
今年から、独身時代の友達、JちゃんとMちゃんとの交流が再開しました。 これから年に2回くらい、予定を合わせて3人で遊ぼう!と盛り上がっています。 歳をとって出歩けなくなる前に、みんなで楽しい思い出をたくさん作りたい!😆 悔いのない、最高の5
シュナ子はその昔、カスピ海ヨーグルトを手作りしていました。 職場の人にヨーグルトの種を分けてもらって。 オンボロ借家に住んでいた時代のことです。 最近ではカスピ海ヨーグルトは市販されていて、 食べたくなったらスーパーで買っていたのですが、
4月に病棟に異動になり、慣れない病棟看護をすることになったシュナ子。 それまでの手術室看護と全然違って、慣れるまで本当に大変でした。 手術室でも思っていたのですが、病棟でさらに感じるようになったこと。 それは、看護師はまさに肉体労働だという
この4年間、夫は社長のパワハラで苦労してきました。 いくらメンタル強めといえど、毎日毎日無視され、 成果は認められずに否定され続ければ、 どんな人でも精神や身体の健康を害してしまいます。 何よりも夫の健康が一番大事! 社長のパワハラは夫の会
夫の会社は、舶用部品を扱う商社です。 東京の本社と韓国支社があります。 東京本社は社長の他に8人の社員しかいない、小さな会社です。 社長も、先代の社長の息子。 そしてワンマン社長です。 一応、名の通った大きな病院で働いているシュナ子からすれ
こんばんは、シュナ子です。 今日は仕事から帰ったら、ワンコの世話をしたあと、そのままソファーで寝落ちしてしまいました…😅 やっぱり慣れない職場は疲れますね💧 勉強もしなければいけないのに、睡魔に勝てず… 今週末は3連休なのでボチボチやります
手術室看護師の憂い 看護師免許を取ってから、ほとんど手術室勤務のシュナ子。 手術室看護は、患者さんにとっての一大イベントである手術を無事にやり遂げるという、とても大きな達成感があります。 大きな手術になればなるほど、たくさんの医師やコメディ
病棟勤務になって1週間が経ちました。 まだまだ慣れない毎日ですが、 だんだん、患者さんとの関わりが増えてきました。 人生の大先輩 今勤務している病棟には、90歳前後の患者さんがたくさんいます。 人生の大先輩です。 一人一人の人生にどんなドラ
3日前あたりから、ルカが左後脚をびっこひています。 どうしたんでしょう? 見た感じ、傷があったり腫れてたりはしてません。 触っても動かしても特に痛がらないのですが・・・ こんな感じで明らかにびっこひいています。 病院に連れて行った方がいいの
ハンパない疲れ 新しい職場での3日間の勤務の後の休日。 もう、ぐったり・・・ 昨日は、ほぼ1日寝ていました💦 寝ても寝ても疲れが取れない・・・ これがアラフィフの悲しい現実。 20代、30代の頃には感じなかった疲労感です😭 でも働かなければ
3日間、新しい職場で働きましたが、とても疲れました・・・ でも、オペ室で働いていた時のような重篤感は無いですね。 オペ室勤務の時は、もはや疲れを通り越して、具合が悪いレベルでしたもん💦 夜もぐっすり眠れなかったし・・・ もはや異次元の世界
オペ室勤務から病棟へと異動になり、本日初勤務でした! 病棟看護は、免許取り立ての時に半年くらいしかやってなかったし、 最低最悪の職場環境だったので、絶対病棟なんて行きたくないって思っていました。 神様からのプレゼント ここ3年くらい、ずっと
前回の出来事 前回は、北イスラエルのアハブ王が、王妃イゼベルを利用して、 ナボテという人の土地を奪いました。 そこで神様から裁きの宣告を受けます。 ①あなたは人を殺し、そのうえ奪い取った ②犬があなたの血をなめることになる ③アハブ一族(王
先日、春の恒例、狂犬病予防接種とフィラリアの検査で動物病院に行ってきました。 3頭まとめてだと移動が大変💦 カートには乗りきれないので車でGO! 病院に到着! 診察台の上のココちゃん↓ ココちゃん、いつのまにかずいぶん年取ったな〜〜 若かり
娘が運転免許を取りました。 1月末に取得したので、まだ運転暦は2ヶ月ちょっと。 初心者ドライバーほど怖いものは無いと思っているシュナ子。 娘の車には1年間は乗るまいと思っていたのですが、 娘にドライブに誘われてしまったのです! どどどどうし
前回の、旦那さんの変な日本語が好評だったのでPart2です! まだまだあるんですよ〜😆 では早速いってみよう! 変な日本語集 ためねぎ これは玉ねぎ。 何回たまねぎだよって言っても、「そう言ってるよ☺️」って。 だからシュナ子も何回も、「言
前回のトリミングが2月1日。 なんと2ヶ月と8日あいてしまいました💦 我が家は3頭のミニシュナを飼っているので、 経費削減のために毛玉取り・シャンプーは自分でしていきます。 毛玉取りに1頭1〜2時間、シャンプーで1時間かかるので 前日に毛玉
4月6日土曜日、曇り空ですが雨は降っていないので、 今日あたり、きっとみんな桜を見にいくでしょう。 ならば奥多摩は空いているはず! そう予想して、旦那さんと二人で、奥多摩にある日原鍾乳洞に行って来ました。 お出かけ担当のレアちゃんを連れて行
先日の4日、旦那さんと二人で新宿御苑にお花見に行きました。 まず新宿駅の京王デパートでお弁当を購入。 新宿御苑は、新宿線で新宿三丁目駅まで行って、そこから徒歩3分くらいでした。 入園料は500円。Suicaも使えて便利! 平日だったので、あ
婚活開始後二人目の彼氏とも別れたシュナ子。 (再婚までのこと⑨:恋愛の学びの成果) でも成長したという実感もありました。 恋愛について、さまざまな恋愛本で学んだのですが、 やはり痛感したのは、男と女では、根本的に考え方や感じ方に違いがあると
二人目の彼氏ともお別れしたシュナ子。 ちょうど別れたその日に、婚活仲間のNちゃんから連絡がありました。 なんと、Nちゃんも彼と別れたと・・・ そこで急遽二人で会うことにしました。 お互い、慣れない恋愛で四苦八苦している状態。 シュナ子はだい
先週土曜日に礼拝を捧げてきました。 今回は、シュナ子のためのメッセージではないかと感じました! 礼拝に参加できて本当に良かったです😊 前回の出来事 アラムが北イスラエルに攻めてきました。 アラムは北イスラエルよりも兵力が段違いに優っています
2月に静岡の友達と14年ぶりに再会しましたが、 その時に、もう1人の同期入社の仲の良かった友達とも会いたいね、と話が盛り上がりました。 そして先日ついにその願いが叶ったのです!!! 再会 その友達Mちゃんは青森出身の子で、今はご主人の転勤で