あまりの暑さに花も萎れる今日は仕事から帰宅後に鉢植えを見たら花がシナシナに萎れていました。慌てて水をあげましたが、もっと暗くなってからあげた方が良かったかな?一応朝に水をあげているのですが、西日があたる場所なので萎えてしまったようです。なかなか丁度良い置き場所がなくて…最近ご近所さんが次々と挿し芽した苗をくれるのですが置き場所もお手入れする時間も、これ以上増えるとちょっと困ってしまいます。気持ちは...
エアコンの無い部屋で体力作業本当に暑過ぎますね…毎年暑い暑いと言っていますが今年のこの暑さばかりは異常な暑さに感じます。今日は事務倉庫の中の整理を手伝うように言われたのですがその部屋、エアコンが無いんです!!!だから社員が嫌がって、派遣に作業が回ってきたのかも…「これで倒れたら労災よね~」と言いながら汗だくになって作業しました。もう化粧なんて取れてしまって、ほぼスッピン…マスクをつけていたら本当に倒...
今日も朝起きた瞬間から暑い…出勤準備をしているだけで汗が滲んできます。原付通勤で走っている時には風があるのでまだいいですがそれでも太陽がジリジリ照りつけるのを感じて初老の体から水分がますます吸い取られている気がします。原因不明の椅子のシミ先日、自宅の椅子にシミが出来ていました。その椅子は座る部分が布製なのですがその真ん中あたりに、何かしみ込んで取れないんです。咄嗟に怪しんだのは旦那の親。何かと溢す...
水不足に電力不足…昔とは違う!エアコン無しでは命に関わる時代
最短の梅雨まさかの梅雨明け?一部地域では梅雨明けしたらしいですがつい先日梅雨入りしたところなのに?もう今後は猛暑の日々という事?今年の梅雨はお湿り程度で蒸し暑いけど雨は少なかったですよね。近所のガーデニングを趣味にされている方が「夏が長いと水道代がかかる」と嘆いていました。ダムの貯水率が低下していて夏の水不足が懸念されているとニュースでも見ましたし。水害地域に住む身としては水害の心配をしなくていい...
病気の母親を看病する娘。自分の子があそこまで出来るとは思えない
天気予報では今日は雨では無かったので今日はシーツを洗おうと思っていたのに朝からシトシトと雨。諦めて普段の洗濯物を部屋干しにした途端急に晴れてきて、慌てて外に干したらまた曇ってきて…天気の移り変わりが激しいです。闘病中の友達をお見舞い今日は病気の友達のお見舞いに行ってきました。少し前にも書いた、乳がんを患って現在は自宅療養している友達です。あれからも娘さんが頻繁に連絡をくれてこちらが聞かなくても状況...
珍しく家には私だけ今日は珍しく旦那の親がうちに来ませんでした。姉の家に連れていったようです。姉の旦那さんは気難しいところがあり姑達が家に来るととても嫌がるらしいので普段はほとんど行く事が無いのですが今日は旦那さんが留守のようで、それで連れて行ったのでしょう。旦那は仕事。という事は私は家で一人です!嬉しくて、本当は家でダラダラ寝転がりたかったのですが昨日の掃除が響いているのか、腰がいつもにも増して調...
強制はしませんと言われたものの、やる気がありませんとは言えず
暑すぎます…昨年もこれぐらい暑かったのかな?昨年は初夏の頃に雨が長かった気がするのですが…毎年同じ事を言っている気もしますが、年々暑さが増している気がして体がついていけません。炎天下での掃除それも今日、この暑さの中職場で掃除をしたんです!屋外です!炎天下ですー!もうほんと、熱中症ギリギリですよ。それもTシャツとかではなく、インナーを着た状態のブラウス。ボトムスは膝下ストッキングの状態です。蒸れ蒸れ…こ...
晴れても蒸し暑い時期昨夜も蒸し暑かったです…8月頃の方が気温は高いかもしれませんがどちらかというと今の時期の蒸し暑さが苦手。昨日は珍しく晴れ間が見えましたがそれでも蒸し暑さは変わりません。エアコンつけっ放し昼の間は当然のように姑がうちの家のエアコンをつけるし姑達が自分の家に戻る頃には旦那が帰宅するので、そのままず~っとエアコンはつけっ放しです。私一人ならこの暑さでも扇風機などで耐えられるんですけどね...
朝から旦那がまたダラダラ寝ていたので叩き起こしました。渋々ながら仕事に行きましたが朝からこっちが疲れる…多分確実に遅刻だと思いますがこんな自堕落な状態でそのうちクビになるんじゃないかとハラハラします。派遣契約終了が見えてくるという私の方もそろそろ派遣の契約が終わりそうで不安です。課長はまだ何も言われませんが仕事内容がどう見ても最初の頃とは変わってきていて派遣専属の仕事だったのが最近はその日その日で...
退職届を受け取らない会社。辞めたい人を引き留めるのは逆効果では?
梅雨の蒸し暑さが苦手です。原付通勤の雨合羽で余計に蒸し暑くて職場に着く頃には肌が汗ばんでいます。職場の人とは一線を引きたいN川さんは自動車通勤ですが、今日は私の雨合羽姿を見て「雨の日に迎えに行きましょうか?」と行って下さりました。N川さんの通勤経路でうちの家の近くを通るようなのでN川さんは「ついでだから」と言ってくれるのですが、それは遠慮しました。もちろん有難いですし助かるのですが毎日天気によって連...
また肛門科の話で恐縮ですが…。それで今回、二度目の受診をした時、「お通じは何があっても毎日にして下さい」と言われました。⇒ヨーグルトはNG?適度ってのが難しい。痔との付き合いはまだまだ続くと言われても、ヨーグルトや食物繊維の採り過ぎはダメで酸化マグネシウムの便秘薬で柔らかくするのもダメだと言うんです。浣腸を勧められるじゃあどうすりゃいいのよ?って思っていたら先生が一言、「浣腸して下さい」って(-_-;)以前...
ヨーグルトはNG?適度ってのが難しい。痔との付き合いはまだまだ続く
昨日は肛門科の予約の日でした。前回の受診からその後手術を覚悟して何年かぶりに受診したのが先月。⇒やっと肛門科を受診。手術を覚悟していたのに意外な結果今までも長年痔持ちでしたがここまで何ヶ月も治らないのは初めてだったし5分も座っていられないぐらい痛くて痛くて…これは余程重症なんだと思っていました。でもそれが受診してみたら予想外に軽症だと言われ、嘘でしょ!?こんなに辛いのに!?と驚きつつその後は頂いたお...
蒸し暑いです。でも朝は寒さで震えてます。この寒暖差、辛いですねー。こういう梅雨時期こそ、カビや虫の発生に気を付けたい。それで今日は朝から気になっていた旦那の実家の掃除をしました。旦那の親がうちの家に来ている間にあっちの家に行ったのですが、玄関を開けると臭い!一週間ぐらい旦那の実家の家の中に入っていなかったですが数日で急に臭くなってる!もともと旦那の実家は玄関を開けると臭いです。高齢者独特の加齢臭も...
暑いです…すっかり真夏のよう。湿気がある分、真夏より暑いんじゃないかと思うぐらいムシムシしています。それなのに早朝は冷え込んで寒さを感じるんだから、寒暖差が激しいですよね。今日は家に帰宅して玄関に入るとまるで冷蔵庫のような涼しさだったので驚きました。すぐに姑がエアコンを入れたんだと分かりましたがそれにしても冷えすぎ!リビングに入って、「温度設定下げ過ぎよ!」と言いながらリモコンの設定温度を確認する...
今日は朝から旦那が仕事に行きました。多分。お喋りな旦那が朝から無言で不機嫌オーラを出しているので本当に鬱陶しい…それに不安です。一応仕事の時間に出て行きましたが本当に仕事に行ったのかしら?と疑惑の目で見てしまう私…前科がありますからね。前の仕事を辞める前も、仕事をさぼる事が増えてある時には仕事に行ってると思っていたらコンビニの駐車場で寝ていた…って事もありました(-_-;)家にいると私がうるさいのでさぼる...
今日は朝から旦那がだらだらといつまでも寝ているので早く起きてよ!って言うと、「今日は休み」と言われました。旦那のシフトはバラバラなので私には旦那の休みを正確に把握できません。でもそれだと私も段取りが悪いのでキッチンにあるカレンダーに、旦那の休みの日には○の印をつけてもらっているんです。それで、今日のところを見たらやっぱり出勤日になっています。それを旦那に言ったら、「変更になった」と言うのですが…ここ...
いよいよ全国的に梅雨入りしたらしいですね。私の地域も今日は朝から雨で午後には本格的に大雨になってきたので原付通勤は辛いです。ただ、この燃料費高騰の中、原付があって良かったとも思います。これが自動車通勤だったら…大変な事になりそう。また旦那の仕事辞めたい病が発病中です。もうね~、定期的に辞めたい辞めたいって言ってるので本気で聞かないでおこうと思うのですが。また今回も人間関係のようで旦那曰く、「いちい...
今日は週明けの出勤日。昨夜は夜遅くまでネットで求人チェックをしてしまったので今日は寝不足のまま会社に行きました。求人を見ていると、どんどん自分が応募できる仕事が減っている気がします。求人数の問題ではなくて、自分の老いの問題です。2~3年前ならダメ元でも応募したかも…と思う求人でも今見るとさすがにこの年齢でこのスキルで無理だわ~と思います。昨日求人を見ていると3年近く前に私がまぐれで正社員で採用された会...
今日は気持ちの良い晴天。太陽の日差しは強いけど風が適度に気持ち良くて外に出ているとそれ程暑さを感じない過ごしやすい一日でした。今日は以前の同僚と一緒にお見舞いに行く日だったのでこんな良い天気でよかったです。先日から書いている乳がんの友達のお見舞いなのですが治る見込みが無いと聞かされた上で会うのは気持ちが沈みます。これで大雨だったら余計に…と思っていたのでせめて晴れてくれて救われました。⇒一時帰宅の連...
イオンのサービスカウンターにて。親切心のつもりが無意味だった?
今日はシトシトと雨。もう梅雨入りでいいんじゃない?って思いますけどまだみたい。湿気が苦手な私は朝から蒸し暑くて2回も着替えました。部屋には洗濯物をずら~っと干して除湿器を稼働させています。こういう時だけ、部屋が狭くて良かったわ~と思います。除湿器を使うと乾きやすいですからね。ただ部屋が蒸し風呂のようになるので部屋に人がいる時には使いづらい…それで今日は丁度姑が買い物に行きたいと言っていたので一緒にイ...
気付いたら今週の一週間が過ぎていました。今週はなぜか落ち着かなくて仕事も流されるように行きあっという間の一週間でした。やっぱり友達の事が気になっているからでしょうか。私自身は、あんなに辛かった痔の症状がやや改善してきた気がします。あれだけ騒いでいたのにね(^^;)でも本当に凄く酷く感じたんですよ。どうにもこうにも座っていられないぐらいに。今でもまだ長く座ると辛くなってきますし、円座は手放せませんが痔の...
梅雨入りはまだ。今日も暑くて腕がかなり日焼けしています。最近日焼け防止の手袋をするのを忘れたり面倒でついつけなかったりして原付に乗る事があるのですがあっという間に真っ黒…この年齢になると日焼けしても健康的ではなくてただシワシワでみすぼらしいだけ(涙)今日はまた以前のパート先の同僚から連絡がありました。癌で闘病している友達の事ですが、先日は緊急入院して危険な状態だと聞いていました。それは今でも変わら...
最近テレビでボーナスの話題をよく見ます。毎年夏と冬にどうしてわざわざボーナスの話題を取り上げるんでしょうね?みんな興味のある事だから?それとも日本経済の状況が分かるから?私は出来ればテレビでボーナスの話題をしないで欲しいです。聞いていても落ち込むだけですから。私も旦那も昔からボーナスはありません。若い頃にはそれで焦ったり悩んだりしましたがこの1年ぐらいで、そういう気持ちも薄れてきました。日々暮らせ...
診断書?診療明細書?ネットで請求出来る?ややこしくて問い合わせしました
昨日、旦那の加入している保険会社から請求する為の資料が届きました。電話では事前に代理店の方が説明してくれていたのですがその時は悪性なら医師の診断書が必要で良性なら診療明細書だけでいいと言われていました。ちなみに…こういう手続きって、旦那は一切自分でやりません。自分が保険に入っているかどうかもすぐ忘れるし「自分で手続きして」って言ったら、面倒臭いから自分で手続きするぐらいなら給付金は要らないと言うと...
今日もまだ昨日の友達の事が頭から離れず仕事中もその事ばかり考えてしまいました。今日は立ちっ放しの仕事を指示されたのでお昼頃には腰や足がパンパンに張って痛いな~何歳までこんな仕事が出来るのかな~と思いましたがすぐに友達の事が頭に浮かんで、何でも生きていられるだけで、すごく恵まれているんだと感じました。先日その友達と会った時、老後の2000万問題だとか子供に迷惑をかけない高齢者になりたい話とかをしたんです...
まだ梅雨入りしていないようですが、今日は天気が悪くて外出しようと思ったら雨。行く気が失せてずっと家で過ごしました。今日は以前のパート先の同僚から電話がかかってきました。それはショックな知らせでした。以前このブログでも書きましたが、同じパート先で働いていた同年代の女性が昨年乳がんを患いました。私も先日本人に会った時に聞いたばかりです。⇒乳がんが発症しやすい年齢。他人事ではありません先日会った時には、...
今日も夏のような暑さで日差しが強かったですが、朝から少しだけウォーキングをしました。腰だとか痔だとか、どちらも改善するように。でもうっかり日焼け防止の手袋をしていくのを忘れてしまって素肌のままウォーキング。今手を見てみたら、よりシワシワになってしまった気がします…涙。いつもなら今日は整骨院に行きたいところですが今日はそれはやめて息子と会いました。先月も息子は帰ってきたのですが、珍しく今月も続けて帰...
そろそろ派遣期間が終わりと感じるものの、今後も頑張って欲しい?
暑いです。すっかり真夏のような暑さ。今日も仕事をしているとジワっと背中が汗ばんできてわりと自由な服装で良い職場でこれなんだから制服がある仕事だともっと辛いでしょうね。ところで制服が無い事に慣れてしまい、次に転職する条件として、制服が無いのがいいな~と思うようになりました。以前は制服があった方が毎日服装に悩まなくて済むし服を買わずに済んで節約にもなるのでいいと思っていたのですがオフィスカジュアルOK...
今日も蒸し暑かったです!今日は派遣部屋で仕事をしたのですが一応エアコンを入れてくれているものの社員フロアと違って蒸し暑いんですよ。冬はあれ程寒かったのに…私って、どの職場にいっても空調に悩まされている気がします。昨日も書きましたが、旦那の大腸検査で2万円ほどかかってしまい驚きました。でもこればかりは仕方ないし…と思っていたら今朝、旦那がふと言ったんです。「そういえば保険に入ってたら保険金がおりるかも...
イデコもNISAも50代でお金に余裕がない人にとっては他人事
昨日、大腸検査をしてきた旦那ですが…⇒50代になれば大腸検査をするべき?旦那の検査結果を聞いて不安になってきましたその検査費用が予想以上に高くて驚きました。2万円程です。旦那は普段、現金を5,000円も持っていない事が多いです。最近は特に楽天payを使ったりするので1,000円も持っていない事もあるみたいです。ある時には急に現金が必要になり、同僚に借りたとか…。そんな恥ずかしい事にならない為にももう少し現金を財布に...
「ブログリーダー」を活用して、千鶴さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。