メインカテゴリーを選択しなおす
4月に購入したのですが すでに下ろして使用中なのとお勧めコスメ♪ということで先にご紹介しますね! インセンシブリフティングスポット 25ml 35100w→…
4月のソウルではこの時はエアーがまだ高くて 楽天のパックで押さえておきました。 この外観でどこのホテルなのかわかる方も多いと思います。 隣にはセブンイレブ…
以前にもちょこっとお話しましたが 銀座東急プラザ内にあるロッテ免税店でご来店クーポンをいただいて しかも10%OFFと重ねて使ってとてもお得に購入できたものが…
いや~このお天気というか気圧の変化がつらくて なかなかブログというかSNSに手が付けられずなここ数日です。 さてそうはいっても早めに終わらせたくて頑張って書い…
ランチを済ませて移動... 『安国界隈も3年ぶりに行ったら変化してた♪』イクソンドンでランチとロケ地で楽しんだ後は この日のミッションいくつめ?かわからない…
記事がたくさんになっているので前半・後半に分けました 前日の寝不足にも関わらず朝から移動 『ソウルの森のSME新社屋に行ってきました♪』前日の東大門タッカン…
GW明けから何だか忙しくドタバタしております。 新しいことを手掛けているのでハードですがやりがいもまたありますよ さてさて、まとめにもどります。 2日目はお友…
タイトルそのままですが その年、私たちはのウンの家として使われたところが ウヨンウのキンパやさんからほど遠くないところにあると聞いて 歩いて行ってきました。 …
GWもあと二日...何だかお天気も荒れてきましたね 風が強いです さてソウル1日目のまとめ まずは↓今回もJAL便 『JALの機内食はDEAN&DELUCA…
おはようございます。 今日は、お天気良いし、お出かけ日和 当初のお天気予報が外れてよかったです。 とてもゆっくりとアップしているのでようやく11月のソウル旅も…
おはようございます 今日はこれからお出かけなんですが久々のあの場所へ 後程ストーリーでアップすると思うのでお楽しみに~ さて今日はちょっと先に4月のソウルレ…
もうすぐGWですね~ とは言いつつ、予定は入れておりませんがその先の予定を立てようと思い 色々リサーチ中 さて11月の時は本当、荷物が少なくて自分でもびっくり…
11月のJAL便での機内食↓ DEAN&DELUCAコラボのドーナツサンドセットでした。 今回のJAL便、行きかえりドーナツサンドだったのはカジュアルで良…
私たちが韓国に行ったのが11月であの頃はまだ↓ 免税品を受け取るカウンター 人っ子一人いません ここもだ~れもいない状態 ラウンジも一時休業 朝一では…
2022.11といえばまだ今ほどハードルも低くはなかった時期 K-ETAや色々と準備が必要だったころ そしてレートも最悪な状態だったので購買意欲もあまりわかず…
昨日はコロナ前からのお店が残っていてうれしいという話をしたのですが その一方でZ世代じゃないと...みたいなお店も多々増えてて 微妙にコレ...なんだろうって…
2023年3月韓国ソウル女子旅 2月の旅行記の途中ですが、 🛒スーパーマーケットでの 買い物話がつづくので、 今日は、趣向を変えて 3月の旅行話をひとつ と…
チキンを食べた後にホテルから目の前のイクソンドン散策をしてきました。 ホテルに戻るにはちょっぴり早かったので...歩いてみました 可愛いお餅のお店 떡가게 종…
2023年3月韓国ソウル旅行 ソウル女子旅、 最終日のダイジェスト版です。 朝食付きプランで宿泊している 「ホテルスカイパークセントラル明洞」、 毎日、ほぼ…
汝矣島から移動し夜ご飯はチキンと決めていたのですが 正直、どこがいいのかあまりリサーチしていなくて地元感ありって感じの↓ 口コミも評価高いのでいいか...って…
龍山(ヨンサン)駅emart(イーマート)~1人の買い物は楽しい!~
2023年2月韓国ソウル旅行 国内、海外問わず、 旅行先でスーパーマーケットに行くことは 私の楽しみのひとつでもあります ちなみに我が家、 夫📕本屋は好き…
先週、ソウルにいた時に(4/6)の段階で設置されていたのが↓ お友達とDDPの地下鉄改札口での待ち合わせの時にたまたま見つけたんです。 何やら楽し気なモノに…
フードコートもPOPUPSTOREも人がいっぱいなザ・現代ソウル♪
週末ということもあるので家族連れもカップルも女子たちも 賑わっていた フードコートは開放感があって皆さん、おしゃべりを楽しんでいる様子 私たちは夜ご…
広蔵市場から地下鉄移動しやってきたのが↓ 汝矣島駅地下直結のザ・現代ソウル マーケットをチェックです。 とにかく通路が広くてゆったりみられるのがうれしい …
私が数年前からお仕事用で購入していた定番のヒール👠ただ同然でゲットして来ました😊レジ横にあったアンケートに答えて↓中身が何かわからなかったけどプレゼント貰…
おはようございます すでに帰国していますが昨日の帰国は風が強くてなかなか着陸せずでしたが 何とか帰ってきました。 金浦空港↓ 着陸せずに再度上空へ その分…
今回は全然、免税店をチェックしていなかったのですが それでも最終チェックと思い開いてみたら KAHIに↓こんなのがあった 画像はお借りしました。 免税店…
おはようございます ソウルの天気が… アイゴー 桜🌸が散っちゃうかなぁー 今日の休日は最終チェックです。 皆さん、素敵な休日を 韓国以外の外出記事はイン…
広蔵市場、サクッとみて出てきたのですが お友達も私も大好きな↓韓国の柿 日本の干し柿とは切り方が違うし、セミドライが美味しい いつもはマートで買って帰ってい…
ブビンで美味しいピンスを食べた後は次の目的地に行く前に ちょっとだけ寄ってみようということに よ~く韓国ドラマにも登場するしいろんなTVでも放送されるので皆…
雪花秀北村店を楽しんだ後、この後の予定を考えて 駅へ向かう途中にブビン(付氷)の2号店 嘉会店があったのでせっかくだから寄ってみることにしました。 ピンス…
桜が咲くころになってくると 色々と公私ともに行事がはいってきます お天気が良ければうれしいのですが今週は雨模様が続くみたいで... 女子会や会社のお花見 そし…
イクソンドンでランチとロケ地で楽しんだ後は この日のミッションいくつめ?かわからないけど北村へ移動 歩いて移動です アンニョン仁寺洞は健在でした コロ…
【韓国ドラマロケ地】椿の花咲く頃やウヨンウ弁護士は天才肌など♪
女神降臨以外でも 椿の花咲く頃やウヨンウ弁護士は天才肌でロケ地として使われている 韓国のゲームセンター 思わぬ出会いで見ることができました 何だかとても…
チャンファダンでランチをいただいて外に出ると... すぐ近くにゲーセンがあってどうやらロケに使われているところのようだったので 寄ってみることに 女神降臨をご…
ここのところというか年中ですが雑用に追われていたりしますが システム導入がなんとなく落ち着いてきて確定申告も終わり そうすると決算が近づいてきています。 こん…
ホテル近くに戻ってきてすぐに向かったのがチャンファダン 前回の記事は↓ 『益善洞で並んででも食べたい粉食店チャンファダン♪』聖水洞にはお別れして滞在ホテルの…
聖水洞にはお別れして滞在ホテルのすぐそばまで一旦戻ってきました お友達と合流してからのランチです お友達リクエストのお店の粉食店チャンファダンです。 お…
これもせっかく来たから...シリーズ!(笑) 多分あるだろうなぁ~とは思ていました。 店内利用も考えたのですがお天気も良かったし...コロナ禍だしってこと…
いつもの「地球歩き」(=冒険旅)とは異なるけれど、年末年始に出かけた韓国旅について綴っています。 2時間で行けてしまう韓国は、コロナ前の2020年1月までは年…
韓国の陶芸や刺繍について知れる!ソウル工芸博物館(서울공예박물관)
韓国情報ブログです。グルメ、ショッピング、観光スポットなどを現地取材し、マイペースにお伝えします。
すでに記憶が薄れてますが入口に入ってすぐ受付で韓国の℡番号みたいなの聞かれたので 伝えた後によく覚えてないけど一応中には入れました。 確かここで使えるクー…
今日は時間の関係であっさりさらりと。 景福宮の境内を散策しているときに、お空を見上げたら・・・なんとまあ、お月様が! そして、視線をずずずいーっと横に移すと…
いつもの「地球歩き」(=冒険旅)とは異なるけれど、年末年始に出かけた韓国旅について綴っています。 2時間で行けてしまう韓国は、コロナ前の2020年1月までは年…
「韓国で流行っていたもの」の1つ 平たいカルメ焼き「タルゴナ」 コロナ禍のいつだったか、「カルメ焼きを作るのが流行っている」なんていうことを聞いたことがあっ…
KWANGYA@SEOULからそう遠くない場所に位置しているので せっかくだからアモーレ聖水に寄ってみることにしました。 ちょうど私たちが日本に帰ってきたころ…
おはようございます 昨日は雪情報でドキドキしましたがさほど降らずにすんだので スタジオレッスンも無事に行ってきました。 寒かったですが... さてさて今日は一…
そのまま入れると思っていたら...事前予約が必要だったKWANGYA♪
あまり調べもせずに...行ってしまったのですが事前予約が必要と入り口で言われてしまい 次の予定もあったのでこの時は諦めました でも…ちょっとだけお写真に収め…
いつもの「地球歩き」(=冒険旅)とは異なるけれど、年末年始に出かけた韓国旅について綴っています。 2時間で行けてしまう韓国は、コロナ前の2020年1月までは年…
今日は日曜日ということで、あっさりさらりと。 ・・・・と言いながら、さらりになっていないのが最近の傾向ですが(^^; 今日は、韓国シリーズのスピンオフです。「…