メインカテゴリーを選択しなおす
#甘酒
INポイントが発生します。あなたのブログに「#甘酒」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
今日のお弁当は甘酒
甘酒の美味しさを再認識しました。 ステンレスの水筒で 簡単にできるんです。 炊いたお米と 麹、お湯300ccを入れるだけ。 夜寝る前に仕込めば 翌日のお昼には 美味しい甘酒の出来上がり。 使用する麹
2022/06/01 15:22
甘酒
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
コストコ購入品 5/27
先週の金曜日 ヘアドネーション後に コストコへ ズムスタで試合がない 平日の午後だったので 店内は空いていた 購入品は ベビーワイプ …
2022/05/31 13:48
コストコ購入品 4/29
昨日は 2週間ぶりにコストコへ GW初日という事もあり 混雑覚悟で行ったけれど 朝一で土砂降りだったからか いつもより 少し多い程度だった …
2022/05/26 22:02
【ふるさと納税】<こうじや里村>お米と米麹でつくったあまざけ
NHK「あさイチ」、テレビ東京「ワールド・ビジネス・サテライト」、岐阜放送「Station!」、日本経済新聞で
2022/05/21 00:38
甘酒アレンジレシピ
身体に良い、肌に良い、飲む点滴とも言われる甘酒。できれば毎日でも飲みたいけれど、甘酒自体の味があまり得意ではないという場合もあったり、メーカーによって味も色々で好みを見つけるのにも一苦労、見つけてからも続けて飲むには飽きてしまったりもします
2022/05/20 08:33
第712回 伏見稲荷大社本殿に初詣
前回ブログで参拝した東丸神社の鳥居を神社の内側から見ています。目の前(北側)に、伏見稲荷大社拝殿が見えます。今回は拝殿の東側にいらっしゃる伏見稲荷大社本殿に初詣します。撮影日は、2020年1月1日水曜日午後1時半。例年より2時間早く参拝すると、ここまで参拝者が少なくなります。東丸神社を北に出て、伏見稲荷大社拝殿前で東を向きました。例年なら参拝者の行列が拝殿の周囲で蜷局を巻いていますが、2020年は伏見稲荷大...
2022/05/19 21:20
甘酒のおかげで・・
2022/05/17 11:46
ジュート麻紐~玉コレステロール
◆ジュート麻紐 ◆ノンアルコールの甘酒 ◆悪玉コレステロール ◆ジュート麻紐 不要な本などをくくる紐。 いつもは、白いビニール製のを使っていました。 先日、梅田ロフトで、「ジュート麻紐」が目に入り、 ビニールの紐が少なくなっていたので、買ってみました。 エコロジー、天然の物を使うという清々しさもありますし、 ちょっとしたプレゼントのラッピングにも使えそうです。↓ 🌺~~~~~~~~~~~~🌺 ◆ノンアルコールの甘酒 お蕎麦の家族亭で、新潟フェアのメニューを頼んだ時、 小さなグラスに、ノンアルコールの甘酒を出して下さいました。↓ 画像の右下に映っている白っぽい飲み物です。 甘酒にもノンアルコール…
2022/04/21 12:28
冬から春へ...その変わり目が実感できる四季の美しさ
冬の終わりから春にかけて、我が家の楽しみは。。。いちご甘酒♪発酵食生活も、地道に続いています。この冬は柚子があまり手に入らなかったので、柚子甘酒は楽しめな...
2022/04/13 20:35
手軽に腸活したい人に。”飲む点滴”って知ってる?
昔の人から愛されているあま酒。とっても栄養価が高く夏バテ防止にも良いとされ、飲む点滴とも言われています。このあま酒、実は腸活にとってもいいアイテムなんです。腸活始めていきたいと考えている方にぜひ取り入れて欲しいです。あま酒の魅力を綴った記事になりますのでぜひ最後までお読みください。
2022/04/11 14:48
【丁寧な暮らし】甘酒をつくってみた
こんにちは。愛知県で一戸建てマイホームを建てて3年が過ぎたししまるさんです。 住宅会社に勤めていて、自分の会社でお家を建て(てもらい)ました。 アメンバー…
2022/04/09 12:19
"飲む点滴" 無添加米麹甘酒の甘酒牛乳!梅ヶ枝酒造 酒蔵のあまざけが美味しい♪♪ - 長崎県佐世保市のふるさと納税返礼品
米麹(こめこうじ)の米麹甘酒は栄養補給できてメッチャおいしいです♪♪ 酒粕甘酒よりもサッパリした感じ&自然なやさしい甘みで飲みやすいです!牛乳や豆乳と混ぜると更に飲み干せます!! 甘酒 2:1 牛乳の甘酒牛乳 長崎県佐世保市のふるさと納税返礼品「梅ヶ枝酒造 酒蔵のあまざけ」...
2022/03/31 16:20
酒粕
酒粕を頂いたので甘酒を作った。
2022/03/18 12:41
甘酒から学ぶ菌のはたらき
皆さん、甘酒はお好きですか?実は甘酒には2種類の作り方があり、それぞれ味も栄養価も大きく異なります。しかし、両者に共通する部分もあって、それは「コウジカビを用いて作られること」です。本日は菌類の仲間であるカビや細菌類のはたらきを解説します。
2022/03/17 08:52
最近の朝ごはん
最近の定番の朝ごはん♪乳製品の摂取をできるだけ減らしているので、植物ベースのヨーグルトのようなものをいろいろと試しています。最近は無糖のカシューナッツタイプにデーツシロップをかけていただいていますが、これのリピはしないかな。飲みものは一周回って豆乳に戻ってきました。これも無糖なので甘酒を入れて飲むのがお気に入りです☆そして必ず食べるのがぬか漬け卵。毎日茹でるのが面倒くさいので、週末に卵を6つ茹でてぬ...
2022/03/13 08:07
新年に飲みたくなる甘酒、今年も麹から手作り
今年も麹から甘酒を作りました。秋はオフィス勤務に戻っていたので(=時間がない)、年末に旦那に「出来合いの甘酒」を買ってきてとお願いしたんだけど、去年に続き、麹を買ってきました↓ 今年、なんとか在宅勤務の日に朝から早めにご飯を炊いて、麹を入れて、炊飯器で放置。たまに混ぜるだけで...
2022/03/12 04:14
甘酒には必須アミノ酸が
おはようございます😃昨日は外出して一日中街の中で過ごしたのでとても疲れました。疲れた体に甘酒でも、と思ったけれど先日マシーンが壊れしばらく甘酒が飲めませんでした。昨日待望のマシンをゲットできたので早速仕込んでいます。以前のマシーンは最高温度五十までだったけど新しいのは七十度まで行けるようです。甘酒は五十五から六十度が良いみたい。以前から甘酒が大好きだったんですが、最近こんなニュースを見てますます甘酒のファンになった私です。OGPイメージ天然アミノ酸"5-ALA"オミクロン株増殖ほぼ100%阻害味覚・嗅覚異常などの症状改善効果を示唆~長崎大学北潔教授(NBC長崎放送)-Yahoo!ニュース新型コロナウイルスの増殖抑制効果が細胞レベルで確認されている天然のアミノ酸「5-ALA」について長崎大学の北潔教授は、オミクロ...甘酒には必須アミノ酸が
2022/03/09 12:32
甘酒と白酒・どぶろくの違いは? 白酒は子どもが飲んでも大丈夫?
白酒と甘酒、どぶろくの違いを解説します。白酒は子どもも飲めるのか?大人がひな祭りに楽しめるお酒はどれなのかも紹介します。
2022/03/09 11:47
また引き寄せた?ヨーグルトメーカー
いつに無く朝から動きっぱなしの日。動かなかったのは病院で診察を待っている時だけ。昼から出かけて二番目に行ったリサイクルショップでヨーグルトメーカーをゲットしました。きょうの外出のもう一つの目的は、もしや出会えるかも知れない、ヨーグルトメーカーを探すことでした。先日、十年以上使ったヨーグルトメーカーが壊れしまいました。このマシーンはヨーグルトを作るのにも甘酒を作るのにも大活躍で、どれだけ重宝したか分かりませんよ。それが壊れて、ショックでした。このマシーンはね、リサイクルショップで三百円だったのです。どれだけ元を取ったかはかりしれませんわ。いつだったか、近所のおじさんがそれを見てもし同じようなのがあったら買って欲しいと言いました。以来リサイクルショップへ行けば必ず探したものです。何年もですよ。でも一度も見たことがな...また引き寄せた?ヨーグルトメーカー
2022/03/09 11:15
2022年2月17日 バゲットで紹介されていた甘酒
2022年2月17日(木)バゲットで甘酒の紹介がされていました。 美容や健康にも良いと人気の甘酒ですが、普段ス
2022/03/08 15:36
腸活
久しぶりに 甘酒を粕から作ってみた 美味しい😋 保存法として 調べたら 弛くして冷凍保存 ひとり暮らしには 都合がいい😄 冷凍保存というと 肉は当たり前 椎茸から ウィンナーから 油揚げ ベーコン ネギ 先日作り貯めした チジミ🎵 娘からもらった しらす 食パン 意外...
2022/03/08 09:09
ヨーグルトメーカーで甘酒を作ってみよう
友人から『ヨーグルトメーカーで簡単に美味しく甘酒が作れるよ』との情報が。早速作ってみることに。甘酒には、美肌効果の他にも、消化吸収を助ける働きがあったり、腸内環境が良くなったり、たくさんの身体に良い効果がありそうだ。
2022/03/07 15:16
エムケー精工・ヨーグルトメーカーの○いいところ×わるいところ【レビュー】
わが家で大活躍中の、エムケー精工・ヨーグルメーカーのレビューです。いいところ、わるいところ、全部書いちゃいました。
2022/03/07 14:29
【レシピ】飲む点滴をキャンプに持って行って疲れ知らず♪ナルゲンボトルで”甘酒”作り
飲む点滴「米こうじ甘酒」を、ナルゲンボトルで作ってキャンプに持って行きましょう♪甘酒パワーでキャンプ中の疲れなんてないことに!?
2022/03/07 14:28
「若いですね!と言われて調子に乗る」
目次 今日はひな祭り🎎面接 今日はひな祭り🎎 今日のデイサービスでの昼食はちらし寿司。 おやつは「甘酒」と「雛あられ」でした。 何度も「今日はひな祭り」というお話をしていても、 「なんでこ […]
2022/03/04 23:57
朝食に米麹から作った甘酒の効果を、毎朝2年以上続けてる筆者が解説
朝食に甘酒メーカーを使って作った甘酒を食しています。使っている甘酒メーカーと米麹の紹介をしています。併せて、甘酒の作り方と、続けているうちに身体面で見られた変化についても解説しています。
2022/02/26 14:47
最近のヘルシーなおやつ
寒波の到来で寒い日々。仕事帰りにそのまま買い物して帰ろうと、八百一さんへ2階の食品コーナーへ調味料を見に上がると、バレンタインは過ぎてたけど、ホワイトデーに向…
2022/02/25 00:58
佐世保のフルーツ甘酒牛乳!バナナ甘酒、桃甘酒、ブルーベリー甘酒の味わい - 長崎県佐世保市のふるさと納税返礼品
長崎県産無添加米麹でつくったノンアルコールフルーツ甘酒!フルーツ甘酒牛乳にすると更においしい♪ 果肉入りのフルーツ甘酒を飲み比べしました♪♪ 長崎県産無添加米麹フルーツ甘酒(ブルーベリー甘酒) ブルーベリー甘酒 フルーツ甘酒牛乳(ブルーベリー甘酒牛乳) 左からバナナ甘酒、ブ...
2022/02/21 12:55
菓子パンは朝飯になるのか?
腹に溜まる菓子パン
2022/02/21 02:53
若竹屋のあまざけで菌活 - サイボク笹﨑会長 太鼓判の米麹甘酒が逸品♪♪
深い味わいがあって、おいしくて健康的な甘酒を見つけました!発酵食品が腸内の善玉菌を増やして整腸作用をうながしてくれます♪♪ 若竹屋 造り酒屋の本格仕込み あまざけ ノンアルコール 造り酒屋 若竹屋(福岡県久留米市田主丸町) 令和3年(2021年)10月29日 村内伸弘撮影 ...
2022/02/14 16:41
食品の包装パックは捨てずに再利用したり、手作り玄米甘酒とか【ごみ減量チャレンジ#157】
ゼロウェイストとミニマリストを両立させたい主婦です。ごみ減量チャレンジ、先週の可燃ごみ計量結果発表!2021年11月28日~12月4日の可燃ごみ11/28~12/4の7日分で730グラム、1日あたり約104グラム(前回:約96グラム)缶ごみ
2022/02/12 09:43
甘酒飲み較べ♪♪ 夏バテ予防「あまざけ」は夏の健康法
夏バテ防止&夏バテ対策&夏バテ解消に!「飲む点滴」「昔ながらの天然の醗酵食品」「お米からつくられる自然飲料」などなど 甘酒は美容と健康に良い飲み物ですよー (左上から)大関蔵元造 灘の甘酒、白鶴 あまざけ、森永製菓 冷やし甘酒、森永製菓 甘酒、メロディアン 酒粕甘酒、森永製...
2022/02/11 16:55
寒い時期に好んで摂取するものは何?
寒くなると欲しくなるものって色々あると思います。 新しいコート、ふかふかのお布団、昔ながらのこたつ。。。 そして食べ物だとシンプルにお鍋率上がりますよね。 我が家は、比較的ほかの季節でもお鍋を食べるほうですが、冬の時期は圧倒的に増えますね、和洋さまざまなお鍋料理。 だってあったかいしね、熱いスープを飲むと暖房なくてもかなりあったまる。 そして私が寒い時期に欲しくなるのが「甘酒」 なんだか、おなかの中からしっかり温めてくれる気がして大好きです。 この冬も何度か飲んでいますが、ついさきほど別件の買い物しつつネット上で見つけたのが 神戸養蜂場がお届けする美味しい厳選はちみつで販売されているはちみつ甘…
2022/02/10 01:47
飲む美容液 甘酒!山梨県 水琴茶堂の米麹甘酒が甘い~~☆
ビタミンB群などが豊富に含まれたこの山梨の"飲む点滴" 米麹甘酒 - 製造者は大分県佐伯市の有限会社亀の甲でした 水琴茶堂の甘酒(米麹甘酒) 令和3年(2021年) 12月4日 村内伸弘撮影 水琴茶堂の甘酒 菓々茶寮(かかさりょう) 富士吉田店 令和3年(2021年) 12...
2022/02/08 16:47
また来ちゃった、サザンセトとうわ😆その2
到着と同時に、外のフードコートにGO✊ 前回食べた穴子丸ごと天丼が美味しかったのでもう一度食べたくてやってきたのに・・・ 今日に限ってお店閉まってる😭 オーマイガー😱 もう穴子天丼の口だったのに(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) 強風だからテントもたたまれていたよ。海がしけて船が出なかったのかなぁ。 それともコロナの影響? ともかくアナゴ天丼は無理だから諦めました😩 仕方がないので、外は寒いから店内に入ってお土産品を物色です٩( 'ω' )و 前回買わずに後悔したあま酒と塩豆大福ゲットできて機嫌が良くなる私・・・単純なのです😅 前回も売り切れてたこちら👇 写真お借りしました スナメリのいちご大福も欲しかっ…
2022/02/06 19:40
日本全国の米麹甘酒が勢揃い!米麹あまざけの飲み比べがたのしい~☆
米麹甘酒専門店の「のレンMURO」さんから日本全国の米麹甘酒がやってきました♪♪ "飲む点滴"とも言われる米麹甘酒は、米・米麹・水を主な原料とした発酵食品です ズラリと並んだのレンMUROさん取扱いの米麹甘酒 手前は長崎県佐世保市のふるさと納税返礼品「酒蔵のあまざけ」 光る...
2022/02/05 17:05
さらに甘酒飲み較べ!乳白色の米麹甘酒の競演♪♪
"飲む点滴" 米麹甘酒が日本全国から続々やってきます♪♪ ズラリと並んだ米麹甘酒(こめこうじあまざけ) おこめ姫 出雲之國 甘酒 奥出雲酒造の酒蔵仕込あまざけ うつくしい米麹甘酒 米麹甘酒が入ったグラスが光る 令和4年(2022年)1月2日 村内伸弘撮影 去年から米麹甘酒...
2022/02/03 11:21