メインカテゴリーを選択しなおす
#工場見学
INポイントが発生します。あなたのブログに「#工場見学」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【島田電機製作所】エレベーターボタンの聖地に行って尊い時間を過ごした話
日本一予約が取りづらいと言われている「エレベーターボタン工場見学@島田電機製作所」に、はるばる北海道から飛行機に乗って貴重な経験をさせてもらいに行ってきましたー!案内してくださった社員さんたちもとても優しかったし、ボタンを押しまくれて子供たちも大喜び(もちろん私も)だったし、遠かったけど本当に行って良かった!
2023/07/19 17:31
工場見学
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
キューピー工場見学
さて、次に向かうのは、 この日のメインイベント、キューピーの工場見学なのだ。 でも、やっぱり早く着きすぎてしまったので、 車を置かせてもらい、付近の散策なのだ。 ここは、「
2023/07/18 06:53
夜のダムを歩いて
南阿蘇立野ダム ナイトウォーク2023夏立野ダムは熊本県を流れる一級河川白川に建設中の治水を目的とする流水型ダムです。以前「立野ダム」本体工事完了を紹介しています。洪水調節の仕組みはそちらでしています。来年度からの本格運用を目指し現在も付帯設備工事が行われています。先日の梅雨前線による大雨の際にははん濫危険水位超過を回避することができたそうです。この工事中のダムを夜に歩くイベントが…「南阿蘇立野ダム ...
2023/07/18 06:29
食品工場やミュージアム見学も楽しそうな麦都館林:北関東旅行記⑦
東武の「ふらっとりょうもうフリーきっぷ」の有効期限は3日ありましたが、用事がいろいろと入っていたので、今回は日帰りしてまた出直してくることにしました。帰路はこの地域の交通の要衝・館林に戻り、ここから特急りょうもう号に乗車しました。 東武鉄道の特急には「リバティ」もあり、...
2023/07/11 07:10
【体験レポ】ガリガリ君工場見学でアイス食べ放題!予約方法や場所は?
ガリガリ君を製造している赤城乳業の工場ではアイスの食べ放題ができ、予約の取りづらい人気な工場見学になっています。そんな人気の工場見学に行くことができたので、見学のようすや食べ放題についてまとめました。工場見学に興味をもっている方の参考になればうれしいです。
2023/07/08 17:47
サントリー〈天然水のビール工場〉京都 工場見学 パッケージングのゾーン 23.3
京都府長岡京市調子にある、サントリー〈天然水のビール工場〉京都です。私は、送迎バスで来たので、工場見学の棟に横付けされて、直接会場に入りましたが、歩いて来る方は、上の写真の左側に、警備員さんの常駐所があるので、そこで見学を伝えて、見学する棟へと行きます。
2023/07/06 23:38
さつまいもスイーツ専門店らぽっぽに工場見学があった / らぽっぽ なめがたファーマーズヴィレッジ @行方(茨城)
茨城の霞ヶ浦(北浦)近くに、さつまいもスイーツ専門らぽっぽの体験型施設がある。 平日に行くならフードを中心に楽しもう!
2023/07/05 19:07
【今治・工場見学】「日本食研」の無料工場見学で、宮殿が工場?工場に庭園?に困惑したい!
【今治・庭園見学】宮殿が工場!?「日本食研」の庭園見学はいかが?世界遺産の宮殿が工場なの!?「日本食研」の庭園見学!コロナ禍になってから、工場見学を継続して行っている企業は、非常に少なくなりました。今回お伺いした「日本食研」さんも、以前は、
2023/06/27 01:56
【群馬】こんにゃくパークへ行ってきた!家族で楽しめるおすすめ無料スポット
こんにちは、愛花です♪ 先月、群馬に一泊旅行に行って来ました。 1日目は群馬サファリパークに行って、動物を間近に見て子供たちは大喜び。 2日目は群馬の人気観光スポットであるこんにゃくパークで行って来ました! こんにゃくパーク|家族で楽しめる無料スポット こんにゃく製品の工場見学 土日は工場がお休みなので要注意 こんにゃくを使った料理の無料バイキング 子供が楽しめる遊び広場やゲームコーナー ひと休休憩できる足湯ゾーン フォトスポットもあります 最後に こんにゃくパーク|家族で楽しめる無料スポット 群馬県甘楽町にあるこんにゃくをテーマとした体験施設です。 テレビでも度々取り上げられていて、今では大…
2023/06/19 20:15
【川越】犬連れOK!醤油工場直営のこだわり醤油で食べるうどん:金笛醤油パーク
わんこ連れで楽しめる金笛醤油パークのしょうゆ蔵レストランの魅力をお伝えします。豊富なしょうゆメニューと工場直営のこだわりを味わえるレストランです。家族連れや犬好きにぴったりなスポットです。
2023/06/19 16:22
思いつきの1枚(15)
こんなの見つけた。また行きたいな、工場見学。 iphone 5 大阪と京都の間にあるサントリー山崎蒸留所の見学に行ったときに買ったチョコレートです。蒸留工程が描かれています。 もう10年近く前になってしまいましたが、蒸留所見学へは過去3回いっています。3回のうち、2回は無料、1回は有料の見学ツアーでどれも本当に楽しめました。工場とはいっても自然豊かなところにあり、構内も静かだったと記憶しています。見学で立ち入れる建物は限られましたが、何れも趣のある感じで、居心地がいい空間でした。 また行きたいなぁ。現在(2023年6月時点)はまだ改装中で見学できないようですが。。
2023/06/16 21:29
ガリガリ君工場見学
2023/06/12 18:25
サントリー (☆ˊᵕˋ★)੭ 天然水のビール工場 京都 送迎バス, 紫陽花
🚏 サントリー 天然水のビール工場 京都 送迎バス 🚌🟣 紫陽花 🌺🏵️西山天王山駅 ロータリー (*´・ω・`)b[にほんブログ村] 下記↓クリック応援…
2023/06/10 07:13
サントリー (´•ᴗ• ก ) 天然水のビール工場 京都 見学
SUNTORY 工場見学♪~(´ε` )♪~(´ε` )プレミアム モルツマスターズ ドリーム 🍻貯酒 工程 🍺サントリー 天然水のビール工場 京都 …
2023/06/05 09:00
「立野ダム」本体工事完了
交通の要衝阿蘇立野それはなぜ…?以前「また一歩前進」で新阿蘇大橋の完成を紹介しました。その橋が架かっている白川が流れている場所阿蘇外輪山の唯一の切れ目なのですよ。阿蘇神社のご祭神健磐龍命が田畑をつくるためにカルデラ湖の一部を蹴破ったという神話があります。蹴破ったはずみで尻もちをついた健磐龍命。「立てぬ!」と叫ばれたことから「立野」と呼ばれるように…!?蹴破って流れ出た湖水は白川となり川に沿って国道や...
2023/06/04 06:52
【工場のぞきみ見学会】奇跡が起きた!島田電機製作所の大人気エレベーターボタン工場見学に行けることになった話
東京八王子にあるエレベーターボタンを製作する島田電機製作所さんの「工場のぞきみ見学会」。毎年大人気の工場見学だからきっと無理…でも応募してみなきゃ何も始まらない!エイッ!と応募ボタンを押したことがきっかけで始まった沖縄~東京の旅計画。何事も動かないと機会は巡ってこないもんね。初めての親子3人旅、一体どうなる事やら…
2023/06/02 08:59
コカ・コーラの工場を知り、盛りだくさんの展示で人気のスポット「グリーンパークえびの、コカ・コーラボトラーズえびの工場」(宮崎県えびの市)
屋外の花畑や芝生広場などを地域の公園として開放している「コカ・コーラボトラーズえびの工場」、工場見学も可能で、コカ・コーラの製品ができる様子や歴史、コレクションギャラリー、試飲コーナー、ショップ、フォトスポット、シアタールームなど盛りだくさんの展示で人気
2023/05/31 11:18
「山内本店」さん
「まぼろしの味噌」? コメントをよくいただくおとめ様のブログ「おとめごはん」「鯖の幻の味噌漬けのお弁当」で「まぼろしの味噌」が紹介されていました。この「まぼろしの味噌」を製造されているのは熊本県の「(株)山内本店 梅屋」さんです。おとめ様に紹介せねばと思っていました。実は先日紹介の「おぐらの唐揚 菊陽店」さんの「ゆず味噌から揚げ」も山内本店さんの「まぼろしの味噌」に柚子をかけあわせた味噌ダレでした。...
2023/05/31 06:56
来社 消費者モニター 第一回目調査会♪
にほんブログ村の文字をポチっと応援して頂けると嬉しいです🙏 にほんブログ村大阪に本社がある企業の来社 消費者モニターに採用されまして第一回…
2023/05/30 01:04
春の阪急レールウェイフェスティバルに行ってきたよ! 2023/5/28 #阪急レールウェイフェスティバル #阪急 #撮り鉄
春の阪急レールウェイフェスティバルに、行ってきました! 動画もつくておりますので、どうぞ! 13:00からの入…
2023/05/29 13:26
御座候の【あずきミュージアム】で小豆を学ぶ見る食べる!
姫路にある、御座候の本家、あずきミュージアムにいってきました。小豆への見方が変わる…
2023/05/25 11:48
サントリー京都工場ガイドツアー
サントリー京都工場 製造工程見学 試飲タイム 周辺の天然水 馬ノ池の水 秀吉大返し力水 サントリー京都工場 サントリー〈天然水のビール工場〉京都の工場見学に妻と参加してきました。 見学は無料で事前予約制。ゴールデンウィーク明けの平日ということもあって、一日前にすんなりと予約することできました。 キリン、アサヒの工場見学はいったことありますが、サントリーは初めてです。 サントリーのビール工場は群馬、東京、京都、熊本と全国に4箇所しかありません。 緑の多いきれいな工場です。 受付を済ませ、最初に短い説明があったあと、ガイドさんについて工場内部に入っていきます。 製造工程見学 ビールの原料は水と大麦…
2023/05/12 19:27
*本拠地♪群馬県高崎市の『ガトーフェスタハラダ』de工場見学*
GW13日目は群馬県からスタート♪ とりあえず『ガトーフェスタハラダ』の本社工場で土産購入と工場見学させてもらいました♪(↑福岡の店舗では買えない“限定ラスク…
2023/05/11 12:08
カルビー 工場見学 北海道 広島 清原
「かっぱえびせん」や「ポテトチップス」など、人気のロングセラースナックを製造販売する『カルビー株式会社』は、2023年5月8日(月)より、国内3ヵ所の製造工場の見学を再開しました。 見学を再開したのは、以下の3工場。 ・北海道工場(北海…
2023/05/10 17:10
カルビー工場見学 再開
大手スナック菓子メーカー「カルビー株式会社」は、2023年5月8日(月)より、工場見学を再開しました。 今回、見学を再開したのは、以下の国内3ヵ所の工場。 ・北海道工場(北海道千歳市) ・清原工場(栃木県宇都宮市) ・広…
2023/05/09 10:47
ここだけのノロケ話/アンバサダーさん質問答え②
こんにちは!今日の花言葉診断↓ ノロケ話ですか…以下ちょっと汚い話なのでお食事中の方はご遠慮下さいねブログに登場する先生=夫とは結婚して5年目になりますが最…
2023/05/09 07:24
雪印メグミルクの海老名工場見学に行こう!【神奈川】
雪印メグミルクの海老名工場見学が再開!40分~50分の間、徒歩での移動です。小さなお子さんたちは「疲れたね」としゃがみ込む子もいましたが、最後に、工場製造の果汁ジュースをいただき、元気に復活!雪印メグミルク 海老名工場見学をご紹介します!
2023/05/08 19:15
wicot・工場見学に行ってきました⑥番外編
こんばんは!wicot公式アンバサダー…を務めさせて頂いている株式会社ピュール様…の工場見学第⑥弾です 前回分はこちら↓『wicot・工場見学に行ってきました…
2023/05/04 14:50
カネテツデリカフーズてっちゃん工房でかまぼこちくわ【手作り体験】
神戸の六甲アイランドで、かまぼこちくわ練り物作り体験!色々やってます!
2023/05/04 06:43
「味の素の工場見学」でクノールスープのおいしさのひみつを体験!
「味の素 工場見学」でクノールスープの美味しさの秘密を体験!【コーンレンジャーなりきり体験】はおいしさのピークでコーンを収穫!からだを動かして実感!試食あり、おみやげあり、工作キッドまで盛りだくさんの楽しい工場見学体験をぜひ!
2023/05/03 23:32
wicot・工場見学に行ってきました⑤アロマミスト制作体験
こんにちは!wicot公式アンバサダー…を務めさせて頂いている株式会社ピュール様工場見学第⑤弾です 前回分はこちら↓wicot・工場見学に行ってきました!前回…
2023/05/01 21:49
【大人の鉛筆】の北星鉛筆。探検ファクトリーで工場見学(嬉)!
土曜日のお昼はこの番組を見るのが楽しみ〜。金曜日の午後に再放送しているような気がします(公式サイトには記載がないのでうろ覚え)。決められた見学コースを歩き現場を遠巻きに見るだけの工場見学とは異なり、一般ピープルの見学では見せてもらえないよう
2023/05/01 11:53
サントリー〈天然水のビール工場〉京都 工場見学 ザ・プレミアムモルツ マスターズ ドリーム 無濾過 23.3
京都府長岡京市調子にある、サントリー〈天然水のビール工場〉京都です。前回の記事も、ご覧ください。無料シャトルバスで、工場見学に来ました。京都のサントリービール工場の、工場見学は、10回近く来ているかもしれません。京都に来る時は、ほとんど来ていますが、要予
2023/04/30 04:02
【工場見学】アサヒ飲料明石工場で三ツ矢サイダーのお勉強!
企業努力が伺える、工場見学でお勉強!アサヒ飲料編!ビールじゃないよ、ジュースの方!
2023/04/26 03:42
北海道旅行★札幌(サッポロビール園)
JRタワーで眺望を満喫した後はバスで「サッポロビール園」へと向かいます一旦駅ビルを東側から出て東急百貨店前のバス停から乗車丁度向い側に「かに本家」が見えて...
2023/04/24 17:30
wicot・工場見学に行ってきました④ランチ&座談会
こんにちは!wicot公式アンバサダー…を務めさせて頂いている 株式会社ピュール様…の工場見学第④弾です おまかせ広告です↓前回分はこちら↓『wicot・工場…
2023/04/23 12:02
wicot・工場見学に行ってきました③工場内部へ!
こんにちは!wicot公式アンバサダー…を務めさせて頂いている 株式会社ピュール様…の工場見学第③弾です おまかせ広告です↓とうとう工場内部へ突入した私たち髪…
2023/04/22 17:35
wicot・工場見学に行ってきました②初めての作業着コーデ
こんにちは!wicot公式アンバサダー…を務めさせて頂いている株式会社ピュール様…の工場見学第②弾です前回分はこちら↓『wicot・工場見学に行ってきました①…
2023/04/21 13:33
*2023.4 お出かけ|瓶のコカ・コーラが飲める!コカ・コーラの工場見学!*
おはようございます。 よつば🍀です。 // 春休みのお出かけ第三弾!は、コカ・コーラ工場にしてみました。
2023/04/21 07:23
wicot・工場見学に行ってきました①チームで!
こんにちは! 先日福岡にひとり旅へ出掛けた …という記事を書いていましたが↓『福岡・糸島へ②二見ヶ浦/多肉・ルビーネックレス』こんにちは!植え替えた多肉植物も…
2023/04/20 13:10
*2023.4 おでかけ|キューピーマヨネーズの工場見学!マヨテラス*
おはようございます。 よつば🍀です。 // 春休みのお出かけ第二弾、キューピーマヨネーズの工場見学に行ってきました!
2023/04/20 08:31
工場見学♪
豊橋・浜松・湖西でパッチワーク教室・パッチワーク布小物教室を開催しているミリズです先日、急に思い...
2023/04/18 21:31
お札(紙幣)を作る工場「国立印刷局」を見学してきました
お札を印刷する工場ってちょっと気になりませんか? お札を印刷する工場は「国立印刷局」といって、東京、小田原(神奈川)、静岡、彦根(滋賀)の4工場があります。 100円玉などの硬貨をつくっているところを「造幣局」と言います。 今回訪ねた小田原工場は、お札を作るところなので「印刷局」です。 工場見学に出かけてきましたので、ご紹介しますね! 小田原工場基本情報 場所 神奈川県小田原市 JR 鴨宮駅から徒歩15分 駐車場あり 見学 火曜日・木曜日 1日2回 ①9時半〜 ②1時〜 開始時間の15分前に到着すること 申し込み インターネット受付または電話受付 ※受付後、再度書面にて参加者の氏
2023/04/18 08:43
【大阪にお引越し 4日目★〔アサヒビールミュージアム〕に行ってきました】
★ 4月4日 (火) 🌞 ★ 昨日でお引越しの荷物の整理も終わって ヽ(*´∀`)ホッ! 旦那君はお仕事なので、ちょっと観光でもしようと 『アサヒビールミュージアム』(吹田工場)に行ってきました (3日前にネ
2023/04/06 07:49
ロイズタウンの工場見学&体験が最高すぎました☆巨大板チョコが作れます
おはようございます。 今日も私のブログを見に来ていただき ありがとうございます。 やーーーっと 春休み最終日! 頑張った!頑張ったぞ!母は( ;∀;)
2023/04/05 08:42
チョコレートを旅しよう
当別町にあるロイズタウン工場併設の見学・体験施設🍫『ロイズカカオ&チョコレートタウン』🚉ロイズタウン駅開業1周年記念で2023年3月6日~10日まで特別無料開放3週間も前になるのねぇ…記事にするの遅っ…この前行ったのは…秋でさぁプレオープンを心待ちにしてたよカカオファームゾーン(ロイズの農園を旅しながらカカオを知る)南米(コロンビア)にあるロイズカカオファームを再現した空間で🌳ちょっくらカカオのお勉強しましょ見るのも聞くのも初めてのことが多くてねめちゃくちゃ楽し~再現性も素晴らしい丁寧に作られていますカカオの花言葉は“神聖”・“片思い”🌼カカオポッドの色も様々黄・緑・赤・紫・オレンジ…それらのグラデーション…etc工場体験ゾーンなんちゅーのもあってねカカオ豆がチョコレートになるまでふむふむ天井が高~いこり...チョコレートを旅しよう
2023/03/31 08:00
【行ってきた】アサヒビール 茨城工場見学(守谷駅)
アサヒビール茨城工場、スーパードライミュージアムに行ってきたので、その様子をご紹介します。アクセスは?トイレはある?どんなことができるの?試飲は?注意点は?…色々まとめましたので、これから行かれる方、検討中の方、参考にしてください。
2023/03/27 15:03
【イベントレポ】日東紅茶オンライン工場見学に参加!社員オススメのアレンジレシピなど紹介!
2022年3月14日に開催された日東紅茶のオンライン工場見学に参加したので、その感想をお伝えいたします!工場内でティーバッグを作っているところを見学したり、社員さんオススメのアレンジレシピも教えていただいたので、そちらも合わせて紹介しちゃいます♪
2023/03/26 05:26
【うなぎパイファクトリー】無料で楽しめる工場見学
次に寄り道した場所が、 『春華堂のうなぎパイファクトリー』 昭和36年の誕生時から 現在に至るまで職人の手作りを 継承しているうなぎパイ。 静岡(浜松)のお土産といえば、 まず思い浮かぶのがうな
2023/03/19 09:18
3月-進撃の株主優待 ヤマックス(5285) 新規導入 工場見学会(抽選)
3月−進撃の株主優待 ヤマックス(5285) 新規導入 工場見学会(抽選),株初心者のための株主優待と配当金・株式分割・市場変更・自社株買い情報を最速で取得し、まとめてお知らせするブログ。目指せ配当金生活&堅実運用!!
2023/03/18 21:19
次のページへ
ブログ村 301件~350件