メインカテゴリーを選択しなおす
何もできないFX。このポジ決済できたらドル円のショートを入れたい。387万円の含み損です。ドル円が上げるとユーロドルも一緒に下げてユーロ円は動かない。ドル円が上げるとGOLDが反相関関係で下げる。理にかなった含み損金額の増え方に納得しました
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 本日は、2022年7月2日〜7月5日の収支報告をしていこうと思いま
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 本日は、2022年7月1日の収支報告をしていこうと思います。 昨日
XM1万円チャレンジ!2022年6月30日収支報告+月次報告
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 本日は、2022年6月30日の収支報告と月次報告をしていこうと思い
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 本日は、2022年6月28日・29日の収支報告をしていこうと思いま
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 本日は、2022年6月26日〜27日の収支報告をしていこうと思いま
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 本日は、2022年6月22日〜24日の収支報告をしていこうと思いま
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 本日は、2022年6月20日・21日の収支報告をしていこうと思いま
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 本日は、2022年6月18日・19日の収支報告をしていこうと思いま
皆さんこんにちは、主夫トレーダーのMasaruです。 本日は、2022年6月17日のXM1万円チャレンジの収支報告をして
自動売買を始める際に必要になってくるのがMT4或いはMT5のEAです。このEAとは、各プラットフォームで自動で取引きするように作られたプログラムの事です。誰かが作ったEAを購入するか自作するしかありませんが、EAを自分でプログラムするには、かなりの知識と時間を要しますので、それに掛ける労力を考えれば、購入した方が手っ取り早いのは確かです。但しこの購入金額もなかなか馬鹿にならない商材が多くて悩ましいですよね、しかもせっかく大金をはたいて購入したEAも使い物にならない事も多々あるのです。このブログのコンセプトでもある、"なるべく低予算でFX自動売買を実現"これを実現する為に ・スティックPCによる…
FXニュース 2022年05月26日 FOMC議事録にサプライズはなく、市場はリスクオン
12時間寝ないと明日10時に起きれないからとりあえず寝ます。海外FXだと毎日が幸せ日和になってしまう
①VPSレンタル代に費やすお金、或いはデスクやノートパソコンを常時つけっぱなしにする為に掛かる電気代をスティックPC(超小型パソコン)で代用する事②国内FX業者より海外FX業者の方がレバレッジの優位性がある事これら2つを効果的に使うことで、とても低予算で自動売買を構築することが可能になります。 勿論、これだけではハード面の構築にすぎず、ソフト面をどうするかという事が課題になるのですが💦 ソフト面では、EA(エキスパートアドバイザー)を使って自動売買を構築する事になりますが、私も今までEAを作成したり巷のEAを使用しましたが、一時的には利益が出ても永続的に勝ち続ける事の出来るEAには巡り会えませ…
海外FX業者の最大の魅力はなんといってもレバレッジの大きさではないでしょうか、国内では金融庁の規制もあり、レバレッジは25倍までに制限されていますが、海外では888倍や1000倍といった取引きが出来るのです。 そして、XMは日本人の海外口座開設数でNo.1とも言われてます。という事で今回はイチオシの海外FX業者 "XM Trading"の紹介をします🤭 XMTradingは、セーシェル金融庁の審査を受け、公式な金融ライセンスを保有し金融サービスを提供することを公式に許可されています。セーシェル金融庁の監督の下、コンプライアンスを重視した海外FX業者です。また、XMTradingには、セーシェル…
マイクロ口座小額から取引できる初心者向けの口座最低入金額$50通貨ペア45通貨レバレッジ1,000倍:口座残高 $20,000 以下500倍:口座残高 $20,000 以上200倍:口座残高 $50,000 以上100倍:口座残高 $100
今回は海外証券会社XMを私がお薦めするポイントの話です。 その前に少し日本と海外の証券会社のレバレッジの違いと顧客の注文がどのようにインターバンク市場に流れて取り引きされているのか?のお話をしたいと思います。まずはレバレッジのお話☝️日本でも2009年まではレバレッジ規制が無く400倍で取り引き出来る証券会社もありましたが、あまりにも投機的(ギャンブル的)な取り引きは良くないと金融庁が、2010年にレバレッジの上限を50倍にし、更には2011年に25倍までレバレッジ引き下げの規制を行いました。こうした流れで規制が入る事で、少ない資金で大きな取り引きが出来るFX最大の魅力が無くなり、顧客のFX離…
SAKUPAGEも実際利用している初心者におすすめの海外FX会社のおすすめ3選をご紹介。海外FX会社は少額からでもスタートできる手軽で利益が狙える点や追証なし(ゼロカットシステム)で口座残高以上の損失を負うことがない事でも人気が広がっています。多くの海外FX会社の中で、どの会社に口座開設をすればわからないという方は参考にどうぞ!
【TRADEVIEW】そもそもトレードビューってどんな業者?
TRADEVIEW (トレードビュー) はケイマン諸島に登録する海外FX業者で、本社はアメリカです。ケイマン諸島と聞くと「???」と思われがちですが、ケイマン諸島には金融関係の企...
これから海外fxで口座開設しようとおもっている?知っておきたい口座開設ボーナス情報!海外FX業者が「口座開設ボーナス」というキャンペーンを実施していることはご存知?わりとトレーダー界隈ではスタンダードな知識ですが一般トレーダーにはあまり知られていません具体的には、新規で無料口座開設をすると数千円〜数万円がもらえたり入金すると追加ボーナスがもらえたりとサービスは様々!とにかく自己資金を使う必要がなくわり...