メインカテゴリーを選択しなおす
#紅葉の名所
INポイントが発生します。あなたのブログに「#紅葉の名所」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
紅葉 京都 しょうざん庭園 秋の風景 「秋色をアルバムに差し込んで・・・ ♪」
(2023/11/24 京都市北区鷹ヶ峰 しょうざん庭園)時には鮮やかに・時にはやんわりと・・・色とりどりの一時を楽しんで ♪(FUJIFILM X-T5 VELVIA mode)
2023/12/17 07:18
紅葉の名所
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
紅葉 京都 しょうざん庭園 秋の風景 「林間の秋模様・・・ ♪」
(2023/11/24 京都市北区鷹ヶ峰 しょうざん庭園)北山杉の間から恥ずかしそうに顔を出すもみじさん・・・主張するところは主張しています ♪(FUJIFILM X-T5 VELVIA mode ①④⑤パノラマ合成)
2023/12/16 06:15
埼玉の京都!嵐山渓谷で紅葉狩り 今日の柴ちゃん298 毎日ご飯
先日、母の病院の帰り、母とランチをしに行きました。 病院で父と付き添いをバトンタッチすると、父はうきうきで病院を後にしました。 父はすっかり主夫で、母のお昼ごはんの支度をしなくていい&しばらく一人の時間が持てることにひゃっほーだったのだと思います😊 母とカフェでランチの後、嵐山渓谷へ 左 私はジャンバラヤ。母はドリア。右 嵐山渓谷付近 病院で遅くなってしまい、カフェも混んでいて嵐山渓谷に着いたのはすっかり夕方。 しかも初訪問の場所だったので迷ってしまい、母に素敵な紅葉を見せてあげることが出来なかった… シュン💧 悔しかったので、その翌々日、柴ちゃんと再び嵐山渓谷へ紅葉狩りへ行ってきました。 嵐…
2023/12/15 19:59
足助・香嵐渓でお散歩♪ vol.2
前回記事 の続き。香嵐渓 をお散歩中この道は人が少なめ。最初に歩いていたのはこの下の道でした。ここからは 待月橋 を見下ろせます。このあと、まっすぐ歩いていき香嵐渓を抜けて前回来た時に歩いた足助の古い町並みへ向かいま~す。続きは 次回 。 ...
2023/12/15 09:29
紅葉 京都 吟松寺 秋の風景 「山寺に朝がきました・・・ ♪」
(2023/11/24 京都市北区鷹ヶ峰 吟松寺)渓谷の朝は遅い・・・射し込む光りを求めてもみじ葉さんも枝をいっぱい広げて日光浴 ♪(FUJIFILM X-T5 VELVIA mode ①②パノラマ合成)
2023/12/15 06:19
足助・香嵐渓でお散歩♪ vol.1
前々回記事 の続きになります。鞍ヶ池公園 でちょこっとお散歩したあと、スマートインターチェンジから高速を降りてもう少しドライブ目的地に到着しました。足助(あすけ) で~すここへ来るのはこれで2度めになります。前回は2018年の2月だったかな?「中馬(ちゅうま)のおひなさん」というイベントを観に来たのよね。こちらには「香嵐渓(こうらんけい)」という紅葉の名所があってシーズンにはものすごく混み合うのですが、...
2023/12/14 09:58
紅葉 京都 吟松寺 秋の風景 「山が燃ゆる・・・ ♪」
(2023/11/24 京都市北区鷹ヶ峰 吟松寺)燃えるような真っ赤な秋・・・薄暗い山道もウキウキ気分でお散歩タイムです ♪(FUJIFILM X-T5 VELVIA mode ①③パノラマ合成)
2023/12/14 07:24
紅葉 京都 常照寺 秋の風景 「見上げれば色鮮やかなお星様・・・ ♪」
(2023/11/24 京都市北区鷹ヶ峰 常照寺)一歩進んでは見上げて「わぁ~」・もう一歩進んでまた見上げる・秋色の美しさを満喫 ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode)
2023/12/13 07:31
日本三大財閥 住友が産まれた別子銅山へ。まさかの閉館【2泊1日新居浜ポタリング旅③】
令和5年11月28日、オレンジフェリーの関西航路(神戸―新居浜・東予-大阪)を利用した、ひがし愛媛2泊1日弾丸…
2023/12/12 13:52
大雪(たいせつ)
生活 花 京都
2023/12/12 09:54
紅葉 京都 常照寺 秋の風景 「秋柄衣装でお出迎え・・・ ♪」
(2023/11/24 京都市北区鷹ヶ峰 常照寺)鷹ヶ峰の山裾も紅葉真っ盛りです・・・門をくぐって振り向いて眺める参道の美しさ ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode ①③パノラマ合成)
2023/12/12 06:20
丹沢大山(2)阿夫利神社石段前の紅葉〔神奈川県伊勢原市〕
なんだか暖かいですが、まだ見られる(たぶん)うちに、神奈川県伊勢原市の丹沢大山(たんざわおおやま)の紅葉の写真を載せておきます。12月4日(月)の様子です。(1)の記事でも書きましたが、大山ケーブルカーで上がったところの、阿夫利(あふり)神社の石段前にあ
2023/12/11 20:40
紅葉 奈良 東大寺 秋の風景 「水辺の協奏曲・・・ ♪」
(2023/11/22 奈良県奈良市 東大寺 大仏池)池を挟んで望む大仏殿・・・こうして見ていると東大寺の境内は広いなぁ ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode ①②③パノラマ合成)
2023/12/10 06:44
紅葉 奈良 東大寺 秋の風景 「のんびり・のんびり・・・気持いい ♪」
(2023/11/22 奈良県奈良市 東大寺 大湯屋付近)大仏殿の裏道より二月堂へ・・・銀杏やもみじが秋晴れの青空に輝いて美しい ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode ①②パノラマ合成)
2023/12/09 09:03
紅葉 嵐山 秋の風景 「川の向こうとこちらで・・・ ♪」
(2023/11/20 京都市右京区 嵐山)小雨交じりの強風の後には美しい虹の架け橋・・・渡月橋と争っているのでしょうか ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode)
2023/12/07 07:20
紅葉 嵐山 秋の風景 「晴れの舞台の晴れ姿・・・ ♪」
(2023/11/20 京都市右京区 嵐山)人出は多いのですが紅葉までもう少し・・・渡月橋も人の重みに耐えています ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode ①③パノラマ合成)*追伸 11/29 :散り始めました!
2023/12/06 08:18
東漸寺、本土寺の紅葉~松戸市北小金駅周辺~
紫陽花の時期に訪れた松戸市の本土寺。紅葉も美しいことを知り、再び訪れてみました。 色づきは半分くらいかな?という感じだったので、中には入らずこの場所のもみじだけ見てきました。 本土寺はJR北小
2023/12/05 20:28
紅葉 嵐山 秋の風景 「沢山のドローンが低空飛行!・・・ ♪」
(2023/11/20 京都市右京区 嵐山)実は「ゆりかもめ」の群れ・・・保津川には小魚がいるのでしょうか・多くの野鳥が集まります ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode)
2023/12/05 07:48
総社市 旧山手村役場周辺の紅葉🍁
先日、国分寺周辺を散策しました。 旧山手村役場の紅葉🍁が素晴らしかったです。 こんなに綺麗なのに、 周囲に人がいないです。 向かい側にある、旧松井家住宅 裏のかまどまで見たのは 初めてでした。 備中国分寺から、 総社吉備路文化館へ行く手前にあります。 駐車場🅿️からは、 10分程度歩くからか、 静かな空間です。 maps.app.goo.gl こちらを押してもらえると 更新の励みになります。 ランキング参加中旅行記
2023/12/04 21:32
今年最後の紅葉狩り🎵
週末、もう紅葉狩りには遅いと思いましたが1日時間があったのでお出かけしてきました大阪府の箕面大滝写真でみるとやっぱりだいぶ枯れてる感じはしますね💦でも実際みると結構綺麗だったんですよ~私のカメラがよくないせいかも?観光客の方は大勢来られていました。秋の紅葉
2023/12/04 09:14
紅葉 嵐山 秋の風景 「静かな嵐山が懐かしい・・・ ♪」
(2023/11/20 京都市右京区 嵐山)もみじ葉も染まり始めのようです・・・それに合わすかのように「もみじ狩り」の大群が侵攻中です ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode ①②③パノラマ合成)*追伸 11/25 :この日は紅葉も見頃とは到底言えませんでしたが、翌日より一気に
2023/12/04 07:38
紅葉 長谷寺 秋の風景 「山を見上げ・塔を見上げる・・・ ♪」
(2023/11/19 奈良県桜井市 長谷寺)そして山里を見下ろす紅葉の伽藍・・・下界を見下ろす天人のように ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode ①パノラマ合成)
2023/12/03 06:50
御岳山(5)紅葉の御岳山から大岳山★ヤマノススメ聖地巡礼〔東京都青梅市〕
前記事からの続きです、ので、前記事も見てくださいね♪東京都の奥地、御岳山ケーブルカーで上がる御岳山(みたけさん)のレポートの続きです。この記事の写真は本日、11月24日(金)に撮ったものです。ブリッジホリデーの中の平日ということで、平日ながらたくさんの人が
2023/12/03 00:11
呑山観音寺の紅葉とかわいい息子
篠栗町の呑山観音寺に行ってきました。 <初めてブログを訪れる方はこちらをご覧ください> はじめまして。私の人生を導いてくれた天使のような息子 福岡県の紅葉の名所で、 自宅から車で30分と近く ここ数年は毎年見に行っています。 呑山観音寺は駐車場を挟んで、 天王院本堂と呑山観音寺本堂の 二方向に分かれています。 まずは天王寺本堂方面へ。 せせらぎの小径の木々も 紅く色づき始め かわいらしくて綺麗です 息子もゆっくりとですが、 がんばって歩いてくれています。 歩き進むと紅葉もますます綺麗に そこから天王院表参道の 坂道をのぼっていきます。 ここもがんばって歩いてくれる息子です。 天王院本堂の入り口…
2023/12/02 19:42
《旅日記》【写真館646】赤く色づく紅葉の名所へ!秋月・竈門神社の紅葉まつり
いよいよ11月も終盤に差し掛かり、今年も残すは1か月ほどになってきましたね。この1か月は寒暖差が激しく、上旬は半そでで過ごせるぐらいの温かさかと思えば、その1週間後には急に冷え込み温度調節がとても大変だったと思います。私も見事にインフルエンザにかかってしまい、まあ大変な1か月でした。
2023/12/02 09:58
紅葉 長谷寺 秋の風景 「急坂を下り・急坂を登る・・・何度も行きたい魅力があります ♪」
(2023/11/19 奈良県桜井市 長谷寺)山の斜面を切り開き多くの伽藍を築きあげた人々に感謝・・・枝垂れ桜が美しく頻繁に通うお寺です ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode ①②パノラマ合成)
2023/12/02 06:42
嵐山*宝厳院ライトアップ。
久しぶりの京都月の綺麗な夜でしたCopyright(C) 2023 miruhana. All rights reserved.*ぽちっとお願いします*に...
2023/12/01 17:23
【大阪】『箕面』に紅葉狩りに行ってきました。 女子旅 紅葉
こんにちは、あとりです❤️ 大阪、『箕面』に行ってきました。(23年11月22日) 前回からの続きです。 ランチをした「山本珈琲館」や、紅葉の写真をたくさん載せています。 ご一緒にご覧ください⤵️ 「山本珈琲館」を出て『箕面大滝』へ向かいました。 【野口英世像】 ほんとは野口英世像の側まで登って行けるのですが、下から写真だけ撮りました🤣🤣 【長左エ門】 箕面のマンホール❤️ 『箕面大滝』に到着しました。 阪急箕面駅から『箕面大滝』までの滝道は、全て舗装された歩きやすい道で、徒歩約40分でしたがそれほどしんどさは感じませんでした。 友達が「滝まで歩くのがしんどくて行けないかも・・・。」って言って…
2023/12/01 11:09
天気は快晴、今日の予定は何も無し、モミジ公園に行ってみた
たまにはこんな時間の過ごし方も良いかもね...
2023/12/01 08:25
箕面の紅葉♪
昨日は久し振りに150kmオーバー漕いだので、今日はちょっと漕ぐのは休みました!やっぱり、自分比、長距離だったので筋肉痛(>_江戸温泉物語 箕面観光ホテルですね(^-^;変わってからは日帰り入浴も高くなり行けてませんが・・・...
2023/11/30 22:02
紅葉 長谷寺 秋の風景 「思ったより暖かい!・・・思ったより遅い! ♪」
(2023/11/19 奈良県桜井市 長谷寺)山寺にも紅葉の祭典が始まりそうですが・・・もみじ葉さんもまだ居眠りをしているのでしょうか ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode ①②パノラマ合成)*追伸 11/28:今年の紅葉は遅い遅いと言われていました。しかし先週より冷え込み
2023/11/30 00:55
京都の秋: 世界遺産 醍醐寺の紅葉と湯葉、大阪での家庭料理を楽しむ
2023/11/28 23:54
紅葉 京都 金戒光明寺 秋の風景 「透過する光に映えるオレンジ色・・・ ♪」
(2023/11/15 京都市左京区 金戒光明寺)三門を潜ると桜もみじのお出迎え・・・京の秋の始まりです ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode ①③パノラマ合成)
2023/11/27 06:13
吉備中央町 宇甘渓の紅葉🍁
先週、朝の全国ニュースに出ていたと聞いたので 23日勤労感謝の日に 宇甘渓に行ってきました。 宇甘渓の北側から行くと 大きな看板あります。 看板のところに駐車スペースあります。 看板周辺に、紅葉🍁がありますが、 全国放送されたなら、 これだけなわけないと さらに南下しました。 1キロも行かないところに 売店や駐車場🅿️(無料)がありました。 道の両側に駐車場🅿️はあるので、 30台は停められそうです。 岩屋のかわや。のところに、 人工の滝があります。 滝の裏が公衆トイレ🚽です。 みなさんこぞって 写真撮ってました。 道を渡るとこちら側の紅葉🍁を楽しめます。 駐車場🅿️兼石の広場があります。 宇…
2023/11/25 19:55
紅葉のスタンフォード🍁
サンクスギビング休暇中、娘は当然、大学に行く必要もないのですが、一緒に紅葉を見に...
2023/11/25 15:57
【きなこの休日】大好きな紅葉スポットで紅葉狩り
みなさんこんにちは。きなこです。 またしても更新の間隔がかなり空いてしまいました。 その間に一気に寒くなった感じがします。少し前まで暑い日が続いてましたが、一気に秋ですね。 そして、秋といえば紅葉ですよね。 去年は自宅から近くで新たな紅葉スポットに行ってきましたが・・・ www.kinako-no-ouchi.com きれいはきれいだったんですけど、なんか物足りなく感じていました。 それは、きなこ実家近くに有名な紅葉スポットがあり、今までそこに紅葉を観に行っていたので、それと比べてなんか物足りないなぁと思ってしまっていたのでした。 久しぶりにその有名スポットに行きたかったんですが、今住んでいる…
2023/11/25 12:23
錦秋の大阪城公園へ
ただの日記です。オチは残念ながらありません。悪しからず。 JR大阪環状線の大阪城公園駅で下車して歩くことにしました。 大阪ビジネスパークのビル群です。 紅葉は見頃でした。平日ですがインバウンドを含め観光客で賑わっていました。 朝は冷え込みましたが、昼間は上着を着ていると汗ばんでくるくらいです。 青屋門から城内に入ります。 大阪城公園駅と極楽橋を結ぶ4両編成のロードトレイン(片道200円)も観光客で満員でした。 左側は今年の春に来た大阪城梅林へと続く道です。一年中楽しめる大阪城。 tamikiti67.hatenablog.com 極楽橋と大阪城天守閣です。 イチョウがきれいに色づいていますが、…
2023/11/24 16:41
紅葉 京都 大原三千院 秋の風景 「もう少しだけ眺めていたい・・・ ♪」
(2023/11/09 京都市左京区大原 三千院)やはり時間の流れがゆっくりとしている大原・・・三千院がその空気感を膨らませているのだろうか ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode ①②③⑤パノラマ合成)
2023/11/24 00:50
兵庫県豊岡市 出石城跡
出石そばを堪能したあと、 駐車場🅿️を停め直して 出石城跡に行きました。 昔大阪に住んでいたころ、 城崎温泉方面へ行く途中に 何度か立ち寄ったことがあります。 トイレの前のこの木がいちばんきれいに 色づいていました。 本丸跡の上にも石段が続いていて 上にも人がたくさん上がっていましたが そこまではいきませんでした。 1枚目と4枚目に虹🌈が映ってる… 紅葉も🍁ほどほどで、 綺麗な景色を堪能しました。 maps.app.goo.gl このあと、お土産物屋を見て回ったりしましたよ。 もっと城下町?を 散策したかったですが、 駐車場🅿️が出石城趾の横だったので、 駐車場周辺のお店だけみました。 辰鼓楼…
2023/11/23 21:40
岐阜県〜愛知県へ食べ過ぎ旅行③紅葉の香嵐渓
おはようございます!今日は大阪の御堂筋で午前中はオリックス、午後からは阪神の優勝パレードがあります🏆近所なので、午後から夫と俄かファンしてこようと思います(夫…
2023/11/23 18:52
大阪の旅〜 紅葉をもとめて大江戸温泉物語 箕面観光ホテルへ
2泊お世話になったグランドプリンスホテル大阪ベイを後にして〜 箕面観光ホテルへ紅葉🍁をもとめて移動します 朝食ビュッフェは昨日とメニューが違っていました 明石焼きはやはり大阪を感じますね〜 チェックアウトは12:00ですが、ダイヤモンド会員特典で14:00までゆっくりできます 大阪駅まではホテルのシャトルバス利用〜 箕面観光ホテルのチェックインに合わせて13:00のバスで大阪駅まで行くことにしました 12:00から最後のラウンジのスイーツ〜 今回も貸し切り状態のラウンジ〜 本当に快適でした〜 2月に行った神戸のホテルのラウンジは最悪で。。。 混雑半端なく… 飲み放題の居酒屋状態… 提供されるフ…
2023/11/23 09:38
多摩には奥多摩へ行紅葉~
フランスの旅ブログがまだまだ途中ですが先日11/19(日)に奥多摩方面へ「御岳渓谷」へと久々に足を延ばした様子を紅葉🍂の時期真っ盛り?ということもありぜひ先に…
2023/11/23 00:06
紅葉 京都 大原三千院 秋の風景 「真っ赤なトンネルでお出迎え・・・ ♪」
(2023/11/09 京都市左京区大原 三千院)細い参道を登りながら色づき始めた紅葉を楽しむ・・・呂川のせせらぎが気持ちいい朝です ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode ①②③パノラマ合成)
2023/11/21 07:23
だるまで有名な勝尾寺に行ってきました!最新紅葉情報をお届け🍁
勝尾寺 大阪府箕面市にある勝尾寺に行ってきました♪ 入山料として大人一人500円はかかります。 いざ入山料を払って中に入ると、この景色😍 右には大きな池があって鯉が泳いでいたり、左には噴水も⛲✨ 2023年11月19日時点では、紅葉が色づき
2023/11/20 11:55
紅葉 京都 建仁寺 「染まりはじめの京都・・・これから始まる秋舞台 ♪」
(2023/11/06 京都市左京区 建仁寺 久昌院)庭の向こうには建仁寺の法堂・・・街中にありながらとても静寂な空間です ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode)
2023/11/18 06:21
足利織姫神社(38)もみじ谷の紅葉★紅葉始まってます〔栃木県足利市〕
昨日の11月16日(木曜)、平日ですが休暇をもらって、栃木県足利市の織姫神社~両崖山に行ってきました。月曜・火曜のほうが良く晴れてましたけど、スケジュールが合わず。まあ、今日の金曜は雨予報でしたから、木曜に行けて良かったです。お昼頃は青空でした。「足利
2023/11/18 02:35
紅葉
今日の写真は過去作です。紅葉の写真を集めてみました 3年ほど前はわざわざ紅葉を求めて撮りに行っていましたが最近は行かなくなりました 理由は色々あるんですが・・・ 田んぼの中の1本銀杏 白山ホワイトロード 県内で一番紅葉の綺麗な場所だと思います 頂上付近が冠雪し麓が紅葉する時もあります でも金沢から2時間近く掛かり遠いです。通行料金も高いです(片道・普通車1700円)シーズンには大渋滞しま...
2023/11/17 00:30
ツワブキ 京都 南禅寺 街角スナップ 「ちいさな秋の向日葵さん・・・ ♪」
(2023/11/03 京都市右京区 南禅寺)可愛く並んで咲く石蕗さん・・・気ままで咲く時期もバラバラです ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode)
2023/11/16 11:18
紅葉 京都 南禅寺 街角スナップ 「まだまだ橋の上から水が溢れることはないようです・・・ ♪」
(2023/11/03 京都市右京区 南禅寺 水路閣)人気の高い琵琶湖疎水の水道橋・・・130年が過ぎても現役で頑張っています ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode)
2023/11/16 11:16
紅葉 京都 永観堂 街角スナップ 「陽当たり良すぎて・・・ギンギラギン状態 ♪」
(2023/11/03 京都市右京区 永観堂)陽当たりの良い場所から赤く染まってきました・・・人気の紅葉スポットは人数も増えてきましたね ♪(FUJIFILM X-T5 ASTIA mode)
2023/11/16 11:13
次のページへ
ブログ村 151件~200件