真っ赤なモミジのトンネルをくぐって 大山ケーブルカーを完乗!
中間駅の大山寺駅で01号車と交換する。ケーブル鉄道ではお馴染みの光景だ。スッキリと晴れ渡った週末、z900rsと紅葉の名所にやってきた。案の定の大渋滞でバイクのスナップもなければ、呑みレポもないなぁ。まぁケーブルカーは鉄道事業法によるから潰しておかないといけない。呑み鉄旅としてご覧いただこうか。紅葉見ごろの週末だから、ケーブルカーの乗車には小一時間の列に並んで、漸くホームまで辿りついた。軽快なチャイムに迎えられてブリリアント・グリーンの02号車が降りてきた。この顔どこかで見たことがあるような。そう小田急ロマンスカーVSE・MSEと同じデザイナーによるものらしい。倶利伽羅堂は大山寺にあって唯一の朱塗りの建物。真っ赤な紅葉をくぐって本堂に向かう旧い石段を往く。奈良の東大寺を開いた良弁僧正が天平勝宝七年(755...真っ赤なモミジのトンネルをくぐって大山ケーブルカーを完乗!
2022/12/18 20:12