メインカテゴリーを選択しなおす
#一人暮らしごはん
INポイントが発生します。あなたのブログに「#一人暮らしごはん」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
腰痛の原因はだいたい予想が付いていた
寝室は2階なので、 脚が痛い間は、1階の居間で寝てたんですね、 Amazonからソファベッド買って。 すぐ届くよねー、ほんとありがたい。 一晩寝てみて、これは腰に来そうだなと気づいたんですけどね、 まだ来ない腰痛と、今来てる脚痛とをはかりにかけて、 脚の痛みを選びました。 ...
2023/08/17 18:48
一人暮らしごはん
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ひとり遊びが上手くなりすぎ?
日曜日、ひとりでミニシアター上映映画を2本観てきました!前から観たかった「ジェーンとシャルロット」と「星屑の片隅で」です。どちらも面白くて思い切ってひとりで来てよかったです。最近はひとりでもやりたいなと思ったことは躊躇せずやってみようと思っています。だってもうすぐ60歳!躊躇している時間はないですよね!
2023/08/16 21:23
干ぴょうできた!
夕顔を細く削って、天日に干して、できあがり(^^)v 強風が吹いていて、盆ざるに広げて干したんでは、飛んでってしまうので、 2枚ずつ洗濯ばさみで挟んで干した。 大変だった。 もう少し厚く削られたらいいのだけど、ピーラーではこれが限界。 国産かんぴょう、買えば高い物ね。 夕顔...
2023/08/16 18:01
8月16日 気になる「…あげる」と「なるほど」
昨夜の夕食。生協のチキンカツと、その他いろいろ。その他いろいろは、お盆のお供えの残りです。ナス煮、卵焼き、トマトサラダ、煮物、玉ねぎスープなど。お供えのお膳はこんな感じ。肉魚はなしです。料理番組を見ていて「…あげる」と言う表現が気になって、内容がとんと頭に入らず…。最近、よく耳にしますよね。「こうして切ってあげると…」「混ぜてあげたら…」「ほぐしてあげましょう」「2分ほど焼いてあげて下さい」「お酢を入...
2023/08/16 15:15
視力の低下 字幕が読めない/手作りおやつサクサクドーナツ
台風7号、みなさんの住んでいる地域は大丈夫ですか? こちら関東地方は時折ザーザーと雨が降ってきますが、風は穏やかなので暴風で実家の掘っ立て小屋倒壊の心配からは解放されています。 今はこれ以上、各地の被害が大きくならない事だけを願っています。 昨日も今日も夜のお掃除のバイトの通...
2023/08/15 23:32
【トースターは必要です】トースターを買わなくて後悔した話
電子レンジがあったとしてもトースターは必要です!その理由を買わなくて後悔した実体験をもとに説明します。
2023/08/15 21:34
本場タイのレトルトのグリーンカレー
息子のタイのお土産のレトルトグリーンカレーをランチにいただいてみました。さすが現地の友人のおすすめだけあって今まで食べたレトルトのグリーンカレーのうちで1番の美味しさでした!また食べたいと思って画像検索をしたのですがどうも日本では売っていないようです。残念・・・またお土産にお願いしましょう。
2023/08/15 21:03
8月15日 気分転換でランチ&海へ
昨夜の夕食。酢豚、お供え用の煮物など。煮物は大根、ジャガイモ。生協の酢豚は豚肉とタレだけなので、玉ねぎ、ピーマン、パプリカ二色、椎茸を加えて炒めました。先日の接触事故で、保険会社から連絡がありました。結局、コツンとぶつけても、ガッシャーンとぶつけても、今後3年間で私が払う上乗せ分の保険料は同じ額だとか。高い教訓代になりました。しゅん…。。゚(゚´Д`゚)゚。「私なんて、田んぼに突っ込んでドクターヘリだったの...
2023/08/15 17:20
ある日、シニアは食料品買い出しで何を買った?
猛暑の中でスーパーへ買い物 スーパーマーケットに行って、あれやこれやと買ってきましたよ。 暑いので、もう少し先に買おうと思っていたのですが。 スーパー内で、特別割引期間の品物が見られたので、躊躇せずにカゴの中へ。 歩きなので、重たいのは避けたかったのですが。 どうせ必要なものだし...
2023/08/14 18:39
8月14日 シニアあるあるの凡ミス?
昨夜の夕食。チジミ、冷奴、カボチャの煮付け、スープなど。キャベツとニラをたっぷり摂取。豚バラ、ネギも。チジミは2か月ぶりです。冷奴にはオクラとザーサイを。昨夜はお迎え火をしました。両親と姉二人をお迎え。若い頃にはとんと興味のなかったお盆の風習ですが、家族が次々と逝った後は、一人でもするようになりました。お盆中はここでに一緒に過ごす、という感じです。(*^_^*)今晩は、炊き立てのご飯をお供えしましょう。...
2023/08/14 14:58
長生きしようね~、いつかまた会えたらいいね
久々にAmazonで映画観ました。 ジョージクルーニーとジュリアロバーツの「チケット トゥ パラダイス」 生き別れなら いつかこうやって再会できたりするんだよね。 しんじゃったらおしまい、ジエンド。 長生きしようねー 過去の記事を振り返ると、 更新が途絶えてしまった懐かしい...
2023/08/14 08:11
今年はショウジョウバエの当たり年か?
今年の夏はコバエ(ショウジョウバエ)が多い。 バナナとか葡萄とかは買わないように、仏壇に供えないようにしているのに、 どこからか、飛んでくる。 キンチョールも効かない。 うちだけかと思ってたら、 娘の家のキッチンにショウジョウバエ退治の小ボールが置いてあった。 ボールの中身...
2023/08/13 18:54
8月13日 お盆の入りは恵みの雨
昨夜の夕食。先月のうな重、ナスの肉みそ、冷奴など。母の命日に買ったうな重の残り、4分の1を解凍。山椒の鉢から葉っぱをカット、ようやく出番が訪れました。今日はお盆の入りなので、簡単なお供えを用意。煮物三色とイチジク、ナス(牛)とキュウリ(馬)。お盆のお供え料理は「地域によっても違いがありますが、食べるものが日ごとに決まっており、8月13日はお団子、8月14日はおはぎ、8月15日にそうめん、8月16日にふたたびお...
2023/08/13 15:37
お盆期間中は8連勤/ネギラー油ラーメン
世間では11日の金曜日頃からお盆休みの連休に入りましたね。 私は、昨日の12日土曜日から19日の土曜日まで8連勤となります。 ただ、フルタイムじゃないので拘束はされますが働く時間は短いので体力的に大変なわけでは全然ありません。 むしろもっと働きたい😁 お盆休みだからお客様が...
2023/08/13 15:36
コロナ前はというか、夫が居る今の時期は、にぎやかだった。
晩ごはん 厚切りピザトースト 野菜スープ 梅サワー 6年前の今日の晩ごはん この日、帰省中の孫たちのリクエストでローストビーフを作ったら、地域の夏祭りに行った私以外が焼きとりと枝豆を買って帰ってきたので、盛りだくさんになりました。 ローストビーフ、なす煮物、野菜とベーコンの...
2023/08/12 18:10
8月12日 旅の動画で夏休み気分に
昨夜の夕食。カレーピラフ、豆腐サラダ、コーンスープ。とうもろこしご飯にソーセージを入れ、カレー粉でピラフに。ナス、カボチャ、ピーマンの上にはニンニクチップを。リボンの定位置。私の脚が短いため(?)このスタイルに。半キュロットなので、タオルを敷いて乗せています。すっぽりはまる感じが好きみたい。ここで外を観察します。シッポをぱたんぱたんと左右に振って、ご機嫌なリボン。今日は趣向を変えて、こっち向きでご...
2023/08/12 14:53
初!ひやしあめ
GWに銀座の広島アンテナショップでグラスがかわいいからと買っておいた「ひやしあめ」あまりにも暑い日にとうとうチャレンジしてみました。冷蔵庫に入れっぱなし効果大でよーく冷えて甘くて、ピリッと生姜が効いてとても美味しかったです。関東では知らなかった味ですねーまた見かけたら買いたいです。
2023/08/11 20:47
8月11日 コツンと接触…ガックリの日
昨夜の夕食。小松菜と干し海老と卵の炒めものなど。炒めものは干し海老を入れ、塩胡椒だけのシンプルな味で。タラの甘酢は生協の品、オクラとモズク、サラダなど。昨日は市民センターの学習室で2時間ほど、集中できました。5時近くになったので、閉まる前に急いで農産物直売所へ。さあ帰ろうと車をバックした時、コツンとぶつかる音が…!が~ん、なんと接触事故を起こしてしまいました。( ノД`)閉店寸前にさっと飛び込んできた車...
2023/08/11 13:39
猛暑につき、おからココアケーキと冷やし蕎麦
洗濯物を干した時と取り込んだとき 朝に水撒きした時 この3回しか外に出なかったけど すっごい暑かった。 北国の夏って、こんなに暑かったっけ? 70年生きてきて、経験したことがない暑さ。 いや、単に、私が年取って、暑さがこたえるようになったせいかもしれない。 おからココアケー...
2023/08/11 11:15
セブンイレブンスイーツ ピエール・エルメはすごかった!
セブンイレブンスイーツ好きとしては買わずにはいられなかったピエール・エルメ監修のこの夏のスイーツ!やはりさすがのピエール・エルメという感想です。参りました。この価格でこのお味のスイーツがコンビニで買えるなんて!やばり日本恐るべし
2023/08/10 21:13
賀茂なすの揚げ出し
頑張って賀茂なすの揚げ浸しを作りました。こういうお料理って揚げるのが面倒な感じですが結果あまり工程は多くないのに手のかかったお料理をしたなーという満足感はありますよね!それもひとり!なのにー
2023/08/10 21:12
【一人暮らし】自炊の役に立つ、スーパーで買うものリスト紹介!
一人暮らしで自炊をするときにスーパーで何を買うべきか、おすすめの買い物リストを示しながら紹介しています。
2023/08/10 18:24
8月10日 家にいると集中できない…
昨夜の夕食。残った蒸しキャベツにソーセージとカボチャ。ソーセージは、必ず無塩せきのものをチョイスしています。その他に、春雨サラダ、焼きナス、豆腐のおみそ汁。昨日はざんざん降るかと思いきや、さっと一雨でガッカリ。でも、久しぶりに庭の水やりをせずにすみました。(*^_^*)カラミンサの花がひっそりと咲きました。シソ科のハーブ、6月にメルカリで苗を買って植えたもの。午後から日陰になる場所に、鉢を置いています。...
2023/08/10 14:35
この季節は生きた心地がしない/朝食 ご飯と味噌汁生活継続中
今日の日記も予約投稿させて頂いています。ご了承くださいね。 この日記は8月8日に書いていますが、沖縄に甚大な被害をもたらしている台風6号。 今後の進路は北上するみたいで、また九州地方に直撃するかもしれません。 先日も大雨で大変な被害にあって、まだ復興途中だというのに……。 そ...
2023/08/10 08:11
作っても作っても無くならない
荷物持ちがいるからと、 食材買いすぎた。 プラス もらいもの多し。 晩ごはん トマトと豆腐のカプレーゼ風 南瓜ホクホク煮 メンマ キムチ だだちゃ豆 キムチ 梨 塩ヨーグルト漬け ぬか漬けとか、塩麹漬けのような強力な個性(匂いとか味とか)がなく、あっさりさっぱりしている。漬...
2023/08/09 18:04
8月9日 200億円あるなら国立科学博物館へ!
昨夜の夕食。蒸しキャベツ料理、かぼちゃスープなど。蒸しキャベツが美味しかったので再び。舞茸、薄切り豚肉、上にかけるタレも、ニラやネギ入りといろいろ楽しめます。これは酒、醤油、酢、ニンニク&生姜、豆板醤、ごま油など。ご近所さんから、北海道みやげをいただきました。♪北海道なんて、大学時代の貧乏旅行以来、行っていない!カニ族の全盛期、と言っても、何の事か分からないかな?あの時、ユーゲンさんというドイツ人...
2023/08/09 16:14
【5分以内でできる】朝ごはんを毎日食べている筆者のおすすめ朝食3選
忙しい朝でも5分以内で作れる簡単朝ごはんのおすすめを、毎日朝食を食べる私が3つ紹介。とくに一人暮らしの大学生や社会人向けの内容となっています。
2023/08/09 14:23
無駄な抵抗はやめろー
朝から極暑 昨夜8時にエアコン無しで寝て、暑さと戦って、 1時ころに無駄な抵抗をやめて、エアコンつけて うだうだだらだら、寝たのか寝れなかったのか、 とにもかくにも、5時半で起きた。 おはよーー 今日のお弁当 豚キムチ丼 ちんぴん トマト 厚揚げ煮 梨 枝豆 お弁当箱が逆だ...
2023/08/09 10:05
50代一人暮らし節約生活中/食べたもの日記
今日の日記は予約投稿しています。 今日は、久しぶりに「最近食べたもの日記」 でも……ほぼ最近食べたものじゃないかも(笑) ブログにご飯画像載せない日もあるので、少したまった画像が主です。 レシピは……いつも通りほぼないですが😅 手作りハッシュドポテト ジャガイモと玉ねぎ(新...
2023/08/09 09:13
赤いとうもろこしスープ 大和ルージュ
2本めの赤いとうもろこし、大和ルージュは農家のお姉さんおすすめのスープを作ってみました。スープは大好きなのでこんなポタージュっぽいものをつくるといつもやっぱりバーミックスが欲しくなるですよね・・・赤い色のついたおしゃれなスープができました!さてお味は??
2023/08/08 20:04
8月8日 花火の写真で夏気分に ♪
昨夜の夕食。小松菜と厚揚げとひき肉と舞茸の炒めものなど。ネバネバ系が苦手ですが、頑張ってもずくを買いました。オクラも粘りが出ないよう、いつも縦切りにしています。先日、隣町の上総一ノ宮で恒例の花火大会がありましたが、うちからはまったく見えず、打ち上げ音しか聞こえません。車で行っても駐車場がないし、毎年ガッカリ状態。( ノД`)と思ったら、友人からきれいな動画が送られてきました。いえ~い! それをフレーム化...
2023/08/08 18:45
赤いとうもろこしご飯 大和ルージュ
いつもの農家さんで初めての赤いとうもろこしを買ってみました。帰ってから調べたら大和ルージュという品種みたいです。まずはとうもろこしご飯にしてみました。皮を剥いてまたびっくり!想像以上の赤というかほとんど黒紫!どんなご飯になったんでしょうかー
2023/08/07 21:27
食べることだけが生きがい/ゴルフボールサイズおにぎり
今日も暑かったですね。 でも今日は、私の住む地域では風が程よくあっていつもよりもマシな暑さだったかも。 少し雨も降った後だからかな。 最近…… 「今日は何食べようかな?」と食べることばっかり考えています。 実家への介護当番日以外で過ごす自宅生活中は、自由に好きな時間にご飯を食...
2023/08/07 18:03
8月7日 安すぎてコワいほど…
昨夜の夕食。蒸しキャベツと豚肉、さつま揚げなど。久しぶりに、レンジ用蒸し器「ルクエ」を使いました。これだと野菜の栄養も流れ出ないし、もっと利用しましょう。最近、商品を検索すると出てくる広告 temu が安くてビックリ。普通に買うと2~3千円の品が、数百円、数十円だと!?調べたら、この temu(ティーム―)は中国の通販サイトで、目下、日本市場に猛攻勢をかけているそうです。(゚д゚)こうしたアプリを一度入れると個人...
2023/08/07 16:19
おうちのガスコンロでメスティン使って白飯0.5合を炊いてみた
最近友達にメスティン料理を教えてもらっててメスティンで料理するのにハマってます!アニメ以外ほとんど趣味のない私ですがメスティンにハマってから週1回はメスティンを使って料理をしています。今回はメスティンでガスコンロで炊く白いご飯の作り方を紹介
2023/08/07 14:27
8月6日 待望の雨!…ただし10分間
昨夜の夕食。生協のフライパンで焼く冷凍サンマなど。サンマはサイズ的にはちょうど、味も及第点、でも趣はゼロ。七輪でジュージューと塩焼きにしたいものです。午後になって、空が一転かき曇り…恵みの雨が降ってきました! 嬉しくてつい撮影。♪レンガが濡れている~。それだけで生き返る感じ。\(^o^)/でも、5分ほどすると天気雨に。(゚д゚) 陽が射しています。あ~あ、一瞬でした。この後、また5分ほど通り雨が。計10分ぐらい...
2023/08/06 16:14
熱中症予防 朝ご飯を食べることに/ご飯とみそ汁
今日も暑い1日でした。 日記の書きはじめ、最近この「暑い」という言葉しか浮かんでこないです😅 今日も午前中から日中のお掃除のバイトに行って来ました‼ 最近身体の熱がこもったままなのか、ゴム手袋をつける最中にも汗が全身から噴出してくるので、ゴム手袋をつけようと思っても汗でくっ...
2023/08/05 18:50
8月5日 使ってみた冷感グッズ
昨夜の夕食。シーフードの中華風炒めなど。エビ、イカ、タケノコ、ピーマン、きのこで炒めもの。マカロニサラダにはキュウリ、玉ねぎ、トマト、ツナを。冷感グッズ2種が届いたので、さっそく使ってみました。首に掛けるリング状のは、冷凍庫でジェルを冷やし固め、それを使ってみましたが、付けた瞬間は気持ちいいけど、1時間もすると、ぬるくなってしまいます。(つД`)ノタオル状のは濡らして振るだけで冷たくなるとあったけど、...
2023/08/05 17:16
美顔鍼からのお蕎麦ランチをして美味しいパン購入の日
美顔鍼の日、この日はいつも買っている揚げ物は買わずにパンだけ購入して食べたかったパンを思いっきり買いました。こうゆう時につまらないのがひとり暮らしですね・・・いくら美味しそうでも買う数を考えないと食べ切れないですもんね。どんどん好きになってきている反町駅で今回は鍼灸院の先生おすすめのお蕎麦ランチもしてきました。今やすっかり反町びいきです・・・
2023/08/04 21:32
8月4日 写真機、水筒、衣文掛け、魔法瓶…
昨夜の夕食。ワンプレートもいいかも。とうもろこしご飯は、バターと醤油でチャーハンに味変。鶏肉のトマト煮、玉ねぎと甘唐辛子とコーン炒めを添えて。洋裁にまず必要なのは、作業用の大きなテーブルですが、うちは食卓しかないから、ここで裁断していたら、35度に!さっさと裁断だけして、冷房の部屋へ退散、ほっ。光がたっぷり入る洋裁用の大きなスペースがほしい。( ノД`)そう言えば「アッパッパー」が通じるのは60代以上…?語...
2023/08/04 13:53
餃子の皮が余ったら・・・
餃子の皮が余ったら・・・餃子をよく作るくせにいつも皮と肉だねのバランスがうまくいかなくて皮が余りがちです。そこで一気に皮を消費できて美味しいレシピをネットで見つけまいした。このレシピを見つけてから皮が余るのも楽しみになってきています。
2023/08/03 22:12
8月3日 夏野菜でせっせと作り置き
昨夜の夕食。ナスと豚肉の甘辛煮など。とうもろこしご飯、まだまだあります。美味しいけれど、3日続けると飽きるので、味変するか、冷凍にするか…。先日、直売所で買った夏野菜。これ全部で490円でした!キュウリ3本60円とか、とうもろこし3本150円に割引とか。大きいナス一個はおまけでくれました。\(^o^)/農協系ではない地元の小さい直売所なので、この安さです。♪これをせっせと料理して、作り置き料理をしました。ナスの...
2023/08/03 13:44
フッ素加工のお鍋を処分、一人暮らしは14cmの片手鍋
買い物 今まで、フッ素加工のお鍋ばかりを使用していました。 焦げ付かないから、洗うのも簡単。 でも、買い替えを頻繁にやるので、無駄だなと。 長持ちするお鍋を持とう。 それも、「日本製」をね。 到着しましたステンレスの片手鍋 紙袋で、到着しました。 ドアの前に置き配。 配達予定日よ...
2023/08/03 10:07
ポテトサラダサンド
ポテトサラダ大好きです!自分で作るポテトサラダも大好きです!でもポテトサラダはなぜか好きなのに自分ひとりのためには作らないんですよね。息子が来たりお客さんだったりした時に作ります。なんでも食べたいものは結構めんどくさがらずに作るんですがなぜかポテトサラダは作らない・・・そして残ったポテトサラダで翌日作るポテトサラダサンドが大好きです。今回は息子のために入れる量を減らして残った塩揉みきゅうりとのジョインが思いの外ポテトサラダサンドをグレードアップしてくれましたーこういうのは嬉しい!
2023/08/02 21:32
8月2日 ついに冷感グッズを購入
昨夜の夕食。とうもろこしご飯、豚肉の炒め物など。今年初のとうもろこしご飯。♪ 芯も入れて炊飯しました。ブロッコリーときのこの炒めもの、オクラのおかかあえ。昨日は祈りが通じたのか、午後、落雷と雨が!\(^o^)/何日ぶりの雨でしょう。雨の後は、涼しくてまるで極楽…。でも今日はまたピーカンの晴天。と思ったら雷鳴が…?西の方にはむくむくとした入道雲が。北の方には、ややどんよりした雲も。雨よ降れ! 来い!毎日歩い...
2023/08/02 14:46
美味しいギュウギュウ丸ごとピーマン肉詰め
1番のお気に入り調理家電、シロカの電気圧力鍋もだいぶ使い慣れてきた?使いこなしてきた気がするので他の電気圧力鍋のレシピで新しいメニューに挑戦!購入時に候補として悩んでいた「Re・De Pot」のレシピでギュウギュウ丸ごとピーマン肉詰めを作ってみました。簡単でとても美味しかったのでこれからは「Re・De Pot」や他のレシピにもチャレンジしてみます。
2023/08/01 21:04
【7選】調味料って何を買う?最低限揃えておきたいもの
一人暮らしの方向けに、自炊をするにあたって最低限必要な、揃えておきたい調味料を7つに絞って紹介。
2023/08/01 20:21
体調絶不調と土方やけ/手作りアメリカンドッグ
また久しぶりのブログ更新になってしまいました😅 生きています(笑) でも、体調が絶不調でした。 この猛暑の中、日中のお掃除のバイトのやり方も少し考えなくては…… そう思ってはいても実家と自宅の往復生活のルーティンもあって、予定通りに事が進まないと気持ちも焦ってしまって……。...
2023/08/01 20:18
8月1日 プチ熱中症だったかも?
昨夜の夕食。ナスとブロッコリーのチーズグラタンなど。トマト&チーズ味が急に食べたくなりました。私もリボンも、食欲はあるので、夏バテは平気かなと…。昨日の日中、5分ほど庭に出た際、何かかぶらないとと、さっと手に取ったのがサンバイザーで、気がついたら、ちょうど頭のてっぺんが、炎天下にさらされてしまいました。家に入ってしばらくしたら、頭と目の奥がズキズキと…。これってプチ熱中症…? 午後は横になってゴロゴ...
2023/08/01 12:46
自炊が面倒?無理せずに自炊を続けるコツは「作り置き」!
自炊が続かない、めんどくさいと思っている方向けに、自炊をラクに続けるコツである「作り置き」や「冷凍保存」について解説します。
2023/08/01 10:48
次のページへ
ブログ村 1751件~1800件