メインカテゴリーを選択しなおす
今朝もまた妹宅へあずきちゃん母とGO🚙💨お留守番してくれているジュジュちゃんの元へ急げ急げぇ~実は妹家族がお泊まりでお出かけだったので ジュジュちゃんは一人でお留守番していたのです夜は好きな場所で過ごしていたかな🌃ジュジュちゃんは長男のお兄ちゃんのお部屋が好きなんだとか💛お兄ちゃんのベッドでお兄ちゃんの香りに包まれたお布団に潜り込み寝ていたのだと思います昨日と違うジュジュちゃん💛私達の声を聞いて気づいた...
今日はいちこ母の妹家族の一員として幸せに🍀 そして幸せを運んでくれたジュジュちゃんに会いに行って来ました我が家でも少しの間お世話していたので覚えてくれてるかなぁ😂(いちこ家でのジュジュちゃん⬇️)ジュジュちゃ~ん と呼べど叫べど一階のリビングに降りて来てはくれません上からひょっこり👀‼️(ФωФ)にゃんですかぁ?久しぶりで警戒されてるのぉ⁉️奥の手のチュールで ご機嫌伺い結局 ゴロゴロすりすりはなく久しぶりの再会...
動物愛護センターから特別譲渡でお迎えする子は(ФωФ)保護名 うに真っ黒な身体にゴールドの綺麗な目がとても魅力的なのですよ小さなケースの中でまん丸こんもりまさしく“うに”みたいでした😊野良猫として保護され2ヶ月少しずつ人馴れは進んでいるそうですが…😊ほぼこんな感じなんだとか💦動物愛護団体『しあわせの種たち』さんが里親募集の為に投稿された時の写真(お借りします⬇️)1月10日17時期限となっていました推定6ヵ月の黒猫さ...
いちこちゃんがいよいよお姉ちゃんになるまでのカウントダウン‼️発表 その2👏今日は譲渡前の面会に動物愛護センターへ行って来ましたスタッフさんとお話ししながら…ドキドキしてます いちこちゃんも緊張してるのかなセンターにいる子猫ちゃんもいちこちゃんに興味津々でしたいちこちゃんは犬見知りだけど 猫ちゃんは割とOK子猫ちゃん達が優しい飼い主さんに巡り合えますように🙏そして約束の時間になり 別棟にある保護棟へ…いち...
今日、12月2日不整脈の診察時に予定していた心エコーを行った。不整脈は期外収縮でタイプと頻度は特に危険性のあるものではなく、気にかけるほどのこともなさそう。心臓の弁が逆流しているそうだが、心臓に負担になっているわけではないとのこと。よほど気になるなら、カテー
昨日はホルター心電図の結果を聞いてきた。期外収縮が頻繁であるが、危険性があるものではないとのことだ。念のために今月下旬に心臓エコーで心臓の状況を確認することになった。今では私自身もすっかり慣れてしまって、ふとした拍子にドクッときているなという感じ当初にあ
今日は近くの循環器内科でホルター心電図を付けてきた。24時間後、明日の午前中に取り外して返却に行くことになっている。NETに出てくるような複雑なものではなく、コードはすべて粘着テープに納められているタイプなので引っかけなくて良さそう。その反面、粘着テープの面積
昨日は呼吸器内科、呼吸器外科の診察を受けた。呼吸器内科受診非結核性抗酸菌症、結核、カビの検査をされたが、すべてマイナス反応。非結核性抗酸菌症の疑いはなくなった。影については今回軽度の縮小とのことで癌の疑いは小さくなったらしい。気管支鏡検査については組織に
今日もアリアとキラリに会いにきてくださり、ありがとうございます💛ランキングに参加しています。にほんブログ村アリキラのブログ登録はこちらから👇新たに登録してくださった方、ありがとうございます♥今週は祝日もなく5日勤務💦始まったばかりの仕事は繁忙期に突入したしヨレヨレにならないよう気をつけなきゃ😓と思ってたら・・・😢夏に出会って、スミレさんが保護した黒猫ちゃんが食べなくなって血液検査をしたら貧血もひどくて「...
はじめて浴槽に入ってみた不整脈が出るたまに不整脈は出ていたが、最近頻繁に出るようになった。6年前C型肝炎治療の新薬ハーボニーで寛解したが、その直後激しい不整脈に襲われた。たぶん新薬の副作用かなと思う。メインテート錠
色々と考えるところがあり、ワクチンは2回で切り上げた。1年3ヶ月経ってワクチンの後遺症として感じるのは皮膚のトラブルと痒み。ワクチンを打った方の腕、鎖骨周りは長く痒みが続く。今年の夏先から手指の甲の痒みが強く、何カ所かひっかき傷ができた。ソックスの口の部分や
今日もアリアとキラリに会いにきてくださり、ありがとうございます💛ランキングに参加しています。にほんブログ村アリキラのブログ登録はこちらから👇新たに登録してくださった方、ありがとうございます♥9月30日はっちとお別れして、1年になります。今日ははっちの写真が中心ですが、どうかおつきあいください。思い返せば去年の10月は抜け殻みたいだった💦この時期に寄り添ってくれた方々・・・本当にありがとう。最近、はっちが使...
今日もアリキラに会いにきてくださり、ありがとうございます💛このお話は保護してまもなく2年になろうとしてる我が家の触れない猫の”まむりん通信”です。ランキングに参加しています。にほんブログ村アリキラのブログ登録はこちらから👇新たに登録してくださった方、ありがとうございます♥朝から雨。蒸し暑くなるかと思ったけど、そうでもなくクーラー無しで過ごしてます。猫的には寒いようで、ヘルペス持ちのまむりんに目やにが・...
今日もアリアとキラリに会いにきてくださり、ありがとうございます💛ランキングに参加しています。にほんブログ村アリキラのブログ登録はこちらから👇新たに登録してくださった方、ありがとうございます♥日曜日も暑かったーーーでも、ぎりぎりエアコンはONしなくても過ごせました✌️(夕方ピッとしそうになったけど💦)さて。ある日、宅急便が到着〜開けてみると猫のフード(寄付)や美味しそうな食べ物たちがたくさん😆一番テンション...
2ヶ月前の診察で怪しい影は小さくなっているので、炎症だろうと診断され、この2ヶ月間すっかり安心して過ごしていた。いやいや、忘れていた。今日夕飯の準備中、突然主治医からTELあり、 明日の診察時間は午後からですが、午前中に来られますか? じつは先週のCT画像を見ま
とろろ 右目また涙目になってきたね でも全然調子よくて 元気に甘えん坊です おとうにゃんの足 失礼しました〓 今うちには白猫が 4匹になりました そして…
ぽぷちゃん (もう相方がうるさいから ぽぷことうちではよんでます みんなも、しろちび、ぽぷ、 ぽぷこと好きによんで〓 ぽぷこ、無事退院しました と言っても先…
今日もアリアとキラリに会いにきてくださり、ありがとうございます💛ランキングに参加しています。にほんブログ村アリキラのブログ登録はこちらから👇新たに登録してくださった方、ありがとうございます♥当日の朝の台風次第だった譲渡会は無事開催となったんですが私が関係してるボラ団体の猫たちは、全ニャンご縁なし😭(40匹参加して、20匹にトライアルの申し込みがあったそうです❤︎)うううすっかり大きくなった、ふう&かい。...
このお話はアリキラのお話ではなく、保護した猫たちのその後のお話です。アリキラの様子だけでいいの(*'ω'*)とおっしゃってくださる方はスクロールしてくださいね♥お時間が無い方は、応援ポチをいただけると更新の励みになります。ランキングに参加しています♥にほんブログ村ありがとうございます。最近フォロワーさん激減中🤣だけど絶賛登録募集中👇めっちゃ久しぶりの登場はカワイイあのコ!凛です❤︎(保護当時の名前はビアンカ)...
今日もアリアとキラリに会いにきてくださり、ありがとうございます💛ランキングに参加しています。にほんブログ村アリキラのブログ登録はこちらから👇新たに登録してくださった方、ありがとうございます♥SnowManを好きな人がめっちゃ多かった!🤣ラウール君にどーしても目がいくんですよねー阿部君はドラマ見てから気になるし(三カ国後話せるとか?)この間のダンス対決も良かったよー。そして、区別がつかなかったのは、SixTONESで...
子猫の写真は明日載せますね♪とか書いておいて、2週間たってしまった💧🙇♂️家にやって来た兄弟猫の写真です📸体重が800gぐらいだったので、生後約2ヶ月…
今日もアリアとキラリに会いにきてくださり、ありがとうございます💛ランキングに参加しています。にほんブログ村アリキラのブログ登録はこちらから👇新たに登録してくださった方、ありがとうございます♥今日の話題はアリキラのことではなく初めて保護サポートへ出向いたお話になります。またまた長くなるのでお時間がない方はポチだけでまた明日です❤︎にほんブログ村保護サポートするようになるなんてね。ただ、私は捕獲の経験があ...
今日もアリキラに会いにきてくださり、ありがとうございます💛このお話は保護してまもなく2年になろうとしてる我が家の触れない猫の”まむりん通信”です。ランキングに参加しています。にほんブログ村アリキラのブログ登録はこちらから👇新たに登録してくださった方、ありがとうございます♥昨日はトライアルが始まったチャカ君への応援をありがとうございます😆先住ちゃんがいると安心だけど、相性が大きな不安材料・・・トライアル結...
今日もアリアとキラリに会いにきてくださり、ありがとうございます💛このお話は保護してまもなく2年になるまむちゃんの”まむりん通信”です。ランキングに参加しています。にほんブログ村アリキラのブログ登録はこちらから👇新たに登録してくださった方、ありがとうございます♥今日の写真はちょっと、いえ、かなーーり色がおかしくて💦加工もしてみたけどあんまり変わらなくて😰見にくいですがお許しください。毎日さわわしてるまむり...
繁華街に突然現れた黒子猫その1★発見、捕獲でおばさんズ走ります!
今日の222は先週保護した黒子猫のお話です。この回は我が家が関わった地域猫のお話で、アリキラは登場しません。アリキラの今日のお話は1つ前に戻ってくださいね😊ランキングに参加しています。にほんブログ村アリキラのブログ登録はこちらから👇新たに登録してくださった方、ありがとうございます♥先週の木曜日、早朝。ふうとかいのママ猫のグループラインに「子猫発見!」の一報が入ってました。その写真がこちら。運悪く勤務初日...
今日の222は先週保護した黒子猫のお話です。この回は我が家が関わった地域猫のお話で、アリキラは登場しません。アリキラの今日のお話は1つ前に戻ってくださいね😊ランキングに参加しています。にほんブログ村アリキラのブログ登録はこちらから👇新たに登録してくださった方、ありがとうございます♥今日は7月に保護した黒子猫のチャカ君のその後です。復習はこちらからどうぞ👇黒子猫その1黒子猫その2黒子猫その3覚えてくれてる?...
今日もアリアとキラリに会いにきてくださり、ありがとうございます💛このお話は保護してまもなく2年になるまむちゃんの”まむりん通信”です。ランキングに参加しています。にほんブログ村アリキラのブログ登録はこちらから👇新たに登録してくださった方、ありがとうございます♥1ヶ月ぶりのまむりん通信です❤︎猫の保護・捕獲で忙しくなったのと仕事を始めたのでSTOPしていたけど、どちらも無くなったのでまむりん通信再開してリアルタ...
今日もアリキラに会いにきてくださり、ありがとうございます💛このお話は保護してまもなく2年になる、まむちゃんの”まむりん通信”です。ランキングに参加しています。にほんブログ村アリキラのブログ登録はこちらから👇新たに登録してくださった方、ありがとうございます♥今週は今日と明日、まむりん通信を更新しまーす😆まむりんは女の子で、どちらかと言うと小ぶりな方なんですが・・・この角度から見ると、でぶっぷりがひどい←言...
今日もアリアとキラリに会いにきてくださり、ありがとうございます💛このお話は保護してまもなく2年になるまむちゃんの”まむりん通信”です。ランキングに参加しています。にほんブログ村アリキラのブログ登録はこちらから👇新たに登録してくださった方、ありがとうございます♥今日もまむりん通信を見てくださって、ありがとうございます!頃は6月。猫活動がやや忙しくなりかけていた頃。ケージを開けて、まむりんと向かい合う事が普...
今日もアリアとキラリに会いにきてくださり、ありがとうございます💛このお話は保護してまもなく2年になるまむちゃんの”まむりん通信”です。ランキングに参加しています。にほんブログ村アリキラのブログ登録はこちらから👇新たに登録してくださった方、ありがとうございます♥まむりん通信を見てくださって、ありがとうございます!この1枚目、2枚目の写真はInstagramに投稿したら「こんな顔するようになったんだ!」って驚いてくだ...
今日もアリアとキラリに会いにきてくださり、ありがとうございます💛この回は我が家が関わった地域猫のお話になります。アリキラは登場しません。アリキラの今日のお話は1つ前に戻ってくださいね😊ランキングに参加しています。にほんブログ村アリキラのブログ登録はこちらから👇新たに登録してくださった方、ありがとうございます♥今日もトライアルに出ていた子猫の正式譲渡のご報告です!今日はグレー兄妹❤️昨日の茶トラと黒兄弟も...
今日の222は先週保護した黒子猫のお話です。この回は我が家が関わった地域猫のお話で、アリキラは登場しません。アリキラの今日のお話は1つ前に戻ってくださいね😊ランキングに参加しています。にほんブログ村アリキラのブログ登録はこちらから👇新たに登録してくださった方、ありがとうございます♥7月に保護した黒子猫のその後です。復習はこちらからどうぞ👇黒子猫その1黒子猫その2預かりママのもとで家猫修行に入った黒子猫、チ...
愛猫の爪ら血が出ていたら誰でも驚いてしまいますよね。しかし爪から出血をしているからといってパニックになってはいけません。まずはどんな理由で出血をしているのか、出血源を確認しましょう。 猫の爪から出血はわりとあります。その時の家でできる対処法についてまとめました。
★お願い★おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードはございませんか。当会でまとめて日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの助成に役立てていただきます。不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために皆様のお力をお貸しください。テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなく...
今日もアリアとキラリに会いにきてくださり、ありがとうございます💛この回は我が家が関わった地域猫のお話になります。アリキラは登場しません。アリキラの今日のお話は1つ前に戻ってくださいね😊ランキングに参加しています。にほんブログ村アリキラのブログ登録はこちらから👇新たに登録してくださった方、ありがとうございます♥ひさしぶりのサビママファミリーの続報です。子猫たちは茶トラ・黒の兄弟、グレーも兄妹でそれぞれト...
ショックなこと。今日は4ヶ月ぶりの肺腺がんの定期診察の日だった。(主治医)調子はいかがですか?特に変わりはありません。(いきなり)咳や痰が出たりしていませんか? じつは前回撮影したときにはなかった影が出現しています。 それも今までの腺がんのスリガ
子猫がよく寝る…猫は平均して1日16〜17時間程度の睡眠時間を必要とします。成猫は14時間程度眠りますが、生後5ヶ月未満の子猫や高齢期の猫は20時間以上寝ることもあります 。今回は子猫が来たばかりで不安になったことを記事にしました。
猫が脱走してしまった!どうしたらいい? 脱走は、早く見つけてあげないと命に関わる場合があるため、すぐに捜索を始めてください。今回は譲渡された子猫が脱走を繰り返し、飼うことが難しくなり、保護主さんに返却された話を記事にしました。
★お願い★おうちに使用済み切手、はがき、テレホンカードはございませんか。当会でまとめて日本動物福祉協会さん★ぽちへ切手とはがきはお送りし「いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン」などの助成に役立てていただきます。不幸にもお外で生まれてしまう仔を減らすために皆様のお力をお貸しください。テレホンカードは、日本聴導犬協会さん★ぽちへお送りさせていただきます。1人ではたくさんの切手やテレホンカードを集められなく...
あの不安な時期から2年2ヶ月以上経った。恐る恐る日常に戻りどうなるのかと思ったが、どうにでもなるもので今ではすっかり体力はつき、長く歩けるようになった。気になる点といえば、やはりあれ・歩き始めや階段などの登りのゼーゼー息切れ・就寝時にいきなり真上を向いて寝
「猫のフードの切り替え方で困ってる」「猫の療養食て実際どうなの?」といったお悩みを解決できる記事になっています。実際にフードを猫のために切り替えて失敗した体験談をもとに筆者が解説しますね。
この記事を読めば、子猫を初めて飼う時の悩みを解決できますよ。 その他にも餌や猫トイレを紹介するので、何を飼って良いのか悩んでいる人はぜひ参考にしてみてください!
猫が床にお腹を見せて転がる行為は、猫にとって急所をさらすことになるため、安心や信頼といった気持ちの状態のことが多いと言えます。特に、飼い主さんのそばでゴロンと見せるのは信頼の表れです。しかしお腹を触るのは悪魔の誘惑です
猫の里親条件が厳しいというのは、保護猫を飼おうとしたことがある人ならを誰もが思う事なのかもしれません。では何故、猫の里親条件がこれほどまでに厳しくなってしまったのでしょうか。その背景に隠された事実を体験談を通してまとめました。
今日もアリアとキラリに会いにきてくださり、ありがとうございます💛いよいよトライアルを開始した茶太郎。幸せへの片道切符でありますよう。と言う事で、この回は茶太郎のトライアルリポートです。アリキラのお話は1つ戻ってくださいね❤︎ランキングに参加しています。にほんブログ村アリキラのブログ登録はこちらから👇新たに登録してくださった方、ありがとうございます♥トライアル。先住ちゃんがいる場合、最大の心配事は「相性...