メインカテゴリーを選択しなおす
# 2565 「くーちゃんのとこ 入っちゃおうかなー?」 追いかけっこの最中、 まるがカーテンに 隠れる素振りをする。 え・・・っ、 と立ちすくむ くーちゃん。 「くーちゃんのとこなのに…」
ドアのすき間あそび (と) 170日目のちびっこくーちゃん (と) 2020年のくつした
# 2564 ドアと壁の間に入って すき間から狙うの くーちゃんの好きな遊び。 ドアの近くで 大人がうろうろ してたりすると 「待って待って、入るから!」 と、急いでここに すべり込む。
# 2563 カーテンの中に 隠れている くーちゃん。 バッチリ隠れている つもり。 くーちゃんどこかなー? って言ってあげる。 こっちを伺っている。 くーちゃんから
かごすっぽり (と) 168日目のちびっこくーちゃん (と) 2008年の箱くつした
# 2562 あったかくなってくると よく入るようになる かご。 寒いとやっぱり スースーするのか 冬の間は入らない。 そしてまた、 この狭いとこに 置いてあるのが いいらしく、 す
# 2561 なめなめくーちゃん。 ラッコスタイルで おなか毛づくろい。 春になって、 いい広さの日なたが できるようになった。 日なたにいると なめなめ始めちゃうのは やっ
# 2560 血流促進によい、と ヨガ関連の本で読んで 「しばらくやってないけど できるかな」 と、逆立ちを始めた まる。 あ、三点倒立やね。 ほんとは この写真の直前、 「壁に背伸びするの!
# 2559 べちゃ〜〜。 とろけて広がる くーちゃん。 チーズか。 はちみつか。 ねむねむの顔も とろけそうやね。 ここんとこ 寝てる写真ばっかりやな。 毎回なんか違
冷蔵庫の上の脱力寝 (と) 164日目のちびっこくーちゃん (と) 2009年の花見くつした
# 2558 冷蔵庫の上で ぽてーっと寝る ズドーンとした背中。 あら、 起きてるのね。 熟睡中かと思ったら。 高さがあって 広々 寝られるから お気に入り。 ひ
# 2557 ぺたーっと顔をつけて うつ伏せで寝ている くーちゃん。 手は、後ろ手とまでは いかないけど、 くにょっと曲げている。 ぐっすり…… すごーく熟睡してて、 ま
手足投げ出し寝 (と) 162日目のちびっこくーちゃん (と) 2010年の新居くつした
# 2556 朝、 一旦起きて、 ごはん食べてあれこれして 落ち着いたあとの 二度寝のくーちゃん。 仰向けのおっぴろげ じゃなく、 めずらしく横になっている。 手も足ものばして ぺたー
# 2555 きのこタワーの上の くーちゃん。 その横のいすに座った まる。 並んでいたら、 頭なーめなめが 始まった。 今までここに座ってても 知らん顔だったし、 まるが寝ていると
# 2554 顔だけ星人な くーちゃん。 にょきっと顔だけ。 お気に入りの箱で あご乗せて リラックス。 角にあご乗せるの 好きやねー。 めっちゃトイレの横で くつろい
# 2553 おかしな足の向きで 寝ていたくーちゃんが 寝返りしたので、 動いたついでに くーちゃんめくって 見てみた。 → またおかしな向きの足 結論、 横から見えてたのは、
# 2552 クッションで お昼寝くーちゃん。 おなか横から出ている足が なんかちょっと変な向。 変な向きに思えるのは 気のせいかなぁ。 これで普通なのかなー。 でもなんか 無理
# 2551 壁掛けテレビの位置を変えた。 大人たちが テレビを見ていると、 つまらなくて仕方ない くーちゃん。 いつも、どうにかして 気を引こうと あの手この手で テレビにちょっかいを 出
こないだ ちょっと載せたように ちっさいくーちゃんは まだ おいでは完全に理解できていない。 → おいでおいですると隠れる でも、おやつあげるときとか 足元について歩いてるときに 「おいでおいで
# 2550 冬の間 なんか知らんけど 封印されていた 敷きパッドもぐりが 本格的に再開された。 あったかくなってきたので 敷きパッドにもぐる。 どんな理由や。 とにかく ま
# 2549 隅っこで ぺたーんの くーちゃん。 ちょっと遊んだあとの 休憩中。 ここのところ この場所によく座る。 理由は、 うしろの棚の隙間のとこに コロコロの紙の丸めたやつ 転がして遊ん
# 2548 結局、布団に入った くーちゃん。 隠れようかと思ったけど おふとん見てるうちに 入りたくなった。 顔だけ出して ぬくぬく。 すっかり布団に入るの 好きになった。
# 2547 お布団に隠れて ワクワクのくーちゃん。 「狙ってるよ〜」と キラキラぐりぐりの目で こっち見ながら ソワソワしたり、 近くまで行ったら ワッと飛び出してきて それでまた隠れたり。
# 2546 毎日クッションで寝る くーちゃん。 午前中は だいたいここ。 めずらしく 両手そろえて。 くにょんと曲げて。 でも足は おっぴろげ。 いつものとおり。
# 2545 (いつもよりちょっと長い動画だよ。) 丁寧になめなめするくーちゃん。 ちっさいころは ササッとすぎて 「こんなズボラで大丈夫か…」と心配したけど ちゃんと猫らしく!毛づくろいするようにな
# 2544 この直前、すごい勢いで箱をむしってたから 動画を撮り始めたのに、 そしたら その途端やめちゃって 静止画みたいになるくーちゃん。 その後も 箱むしりは再開せず なんかヒマだな〜、と顔を動
缶詰あけると飛んできてたくつした。 ツナ缶もそうだし、 ネコ缶もときどき買ってたから 「カパッ」の音イコール「おいしい」 は、刷り込まれていたのだ。 近ごろは缶詰をあまり使わなくなったし、 ツ
体操の手ねらい(動画)(と) 149日目のちびっこくーちゃん (と) 2009年のくつした
# 2543 毎朝、ラジオ体操を始めると このイスに上がって 手をつかまえようとするくーちゃん。 手が近づくたびに タッチできると、うれしい。 ほんとはガシッとつかまえたいけど なかなかむずかしい。
あお向けくにょ寝 (と) 148日目のちびっこくーちゃん (と) 2009年の抱っこくつした
# 2542 はい、 くーちゃんらしく 上向いて寝てます。 しっぽだらりん。 おてて くにょんと曲げて すやすや。 鼻が濃いピンク。 血行がよろしいようで。
おててなめなめ(動画)(と) 147日目のちびっこくーちゃん (と) 2010年の晩飯くつした
# 2541 クッションで おててなめなめ くーちゃん。 何がどうということのない、 おててなめなめしているだけの動画。 - - - - - - - - - - さてー。 2年前のちびっこく
# 2540 さてここで寝よう… と、移動してきて 体勢を整えている くーちゃん。 おてて隠して 首をのばすスタイルに 落ち着いた。 だら〜ん べったり、 らくちん。
# 2539 ひざに乗っていた くーちゃん。 ひなたに置かれた箱に 魅力を感じて そっちへ移動して行った。 満足そうな後頭部。 ひなたぼっこびよりの いい天気。
# 2538 ひざに乗ってきた くーちゃん。 朝のお勉強タイム、 机に向かっていると 乗りたいー、と やってくる。 あぐらかかないと いけないから 書き物するとき 猫背になりがち。
寝転んでたけど狙う (と) 143日目のちびっこくーちゃん (と) 2012年のくつした
# 2537 マットレスでごろごろ くーちゃん。 寝転んでるけど 何か気になる。 このまま寝転んでいたい という気持ちと 気になったら 何か確かめたい という衝動と せめぎ合い中。
午後の西の空まぶしい (と) 142日目のちびっこくーちゃん (と) 2014年の改修くつした
# 2536 きのこタワーに乗った くーちゃん。 ここから景色を 見るのだ。 朝はよく眺める。 午後もときどき。 日が当たって あったかいけど、 まぶしいのだ
マガジンラックガサゴソ(動画つき)(と) 141日目のちびっこくーちゃん (と) 2009年の晩飯くつした
# 2535 おやつもらったけど まだ何かちょっと 欲しいような、 でも おなかすいてる ってわけでもなく、 なにかー 楽しいことしたいような つまり、 退屈しているくーちゃん。
カーテンの小部屋 (と) 140日目のちびっこくーちゃん (と) 2008年の散歩くつした
# 2534 カーテンの中で ひなたぼっこ中の くーちゃん。 ほんとは、 別にひなたぼっこ するつもりじゃなくて、 カーテンの中に 入りたかっただけ なんだけど、 くーちゃんデカくて
ほげー半開き(動画つき)(と) 138日目のちびっこくーちゃん (と) 2011年のくつした
# 2533 くーちゃんが ほげーなアホづらで 止まっている。 ぼーーーっとして 目も口も開いたまま 固まっているのだ。 どした、 くーちゃん。 こんな感じで 何もどこも動かさず ぼ
じわじわ猫じゃらし(動画)(と) 137日目のちびっこくーちゃん (と) 2013年のくつした
# 2532 くーちゃんは退屈すると 遊んでほしいと 言ってくる。 一人で遊べるおもちゃも 「ちがーう、一緒にやるの」 と、つまらなそうにする。 相手しないと わざと嫌がることをして 上手に交渉す
いつもご訪問&応援ありがとうございます♪ 今日は日差しが暖かくポカポカでした洗濯物もよく乾くし昼寝日和‥ 観賞用のベガちゃんまんがお昼寝中。『すよよ~』 触っ…
# 2531 丸まって寝ている くーちゃん。 顔は半部ぐらい 隠しているけど、 スースー スースー 離れていても 聞こえるぐらい 寝息を立てて 熟睡中。 起こさないように そーっ
いつもの噛むやつ(動画つき)(と) 135日目のちびっこくーちゃん (と) 2009年の晩飯くつした
# 2530 激しい写真から こんにちは。 もうー、これ いつものやつ。 ひざに乗ったら 噛んでくるやつ。 歯をホールド中。 ひざに乗せてー って、甘えてきて しばらくは おと
# 2529 午前7時すぎ。 たたんだマットレスの ベッドで寝るくーちゃん。 久しぶり。 真冬の間は ここで寝てなかったけど 寒さが和らいできたら また復活。 大股開きも健在。
【Instagram広告にモヤる】保護猫と真剣に向き合う活動はビジネスではない
保護猫部屋かとーすたいるへようこそ! いつもご覧いただきありがとうございます!にほんブログ村このブログは✅ 猫下女オット作DIYハウス✅ 猫下女がリメイクした…
冷蔵庫の上はくーちゃんの場所 (と) 2009年の晩飯くつした
# 2528 冷蔵庫の上に乗った くーちゃん。 ここは季節を問わず お気に入りの場所。 くーちゃんしか乗れない 特等席なのだ。 高いとこ 見晴らしいい。 大人は登ってこ
# 2527 ときどき 流し台を休憩場所にする くーちゃん。 そんなに場所とったら 何もできひんやんー。 こういうときは 聞いてないフリして ぼーっと固まっている。 (耳はしっかり反応してる)
布団にもぐってた。(と) 131日目のちびっこくーちゃん (と) 2011年のくつした
# 2526 これ、昼前。 いつもは早朝に 片付けてしまう布団。 そろそろたたもうかな というタイミングで くーちゃん、 おふとんの上で ぬくぬく丸まってたから もう少しあとでいいか、 と起
おいでおいですると隠れる(動画) (と) 2019年のくつした
# 2525 (横たわる掃除機はお気になさらず。) まだ「おいでおいで」を理解していない くーちゃん。 頑張って教えている今日このごろ。 手をヒラヒラさせると「それなんぞ!?」と 目を丸くして狙っ
# 2524 これまた早朝のくーちゃん。 棚の上にいたけど、 やっぱり下りてきた。 朝の何やかんや 一段落したら ラジオ体操をするのだけど、 手を振り回してると その手を狙って 飛びついてく
# 2523 リニューアルした棚の上が すっかり気に入っている くーちゃん。 ( → 棚の上の猫ざる) 早朝から、ここにいる。 大人たちが起き出して しばらくしてから くーちゃんも起
わからない足の向き (と) 127日目のちびっこくーちゃん (と) 2008年のくつした
# 2522 クッションに座っている くーちゃん。 は、いいんだけど なんか、足の向きが おかしいんだよね。 それ右足? だとしたら、 なんか関節 変なことになってない?