メインカテゴリーを選択しなおす
半分見えてワクワク (と) 34日目の赤ちゃんくーちゃん (と) 2009年の晩飯くつした
# 2430 毎朝もぐるくーちゃん。 今日は奥の方に入って 顔を出していなかったので どんな顔してるのか めくってみた。 あっ、めくったなー。 と、飛び出してくる くーちゃん。
遊んだあとのぼー… (と) 33日目の赤ちゃんくーちゃん (と) 2012年のくつした
# 2429 走り回ったあと、 ちょっとぼーっとしている くーちゃん。 疲れたから休憩。 一緒に遊んでたけど、 もう遊ぶの飽きたかなー くーちゃん休憩するなら 違う用事でもしようかな
くしゃくしゃ玉拾い(動画) (と) 32日目の赤ちゃんくーちゃん (と) 2007年の海辺くつした
# 2428 毎朝の恒例。 おふとん片付ける前にコロコロかけて めくった紙を丸めて投げる。 何回かは自分で拾って戻ってくる。 自分で転がして遊ぶ。 何回かは投げてほしそうに待っている。 ので、投げ
ほっかむり状態 (と) 31日目の赤ちゃんくーちゃん (と) 2008年の実家くつした
# 2427 チラ。 見てる見てる。 隠れてるつもりの くーちゃん。 もちろん、 見つかっているのも わかっている。 でも隠れてる。 隠れてるんだけど、 写真 撮られ
敷きパッド出たり引っ込んだり (と) 30日目の赤ちゃんくーちゃん (と) 2007年のくつした
# 2426 またもぐっている。 もぞもぞ動いているから 寝ているわけでは なさそう。 ちらっと めくってみる。 あ、いたー。 見つけられるの 待っていたかのように もそ
魚カミカミ(動画) (と) 29日目の赤ちゃんくーちゃん (と) 2009年の旅猫くつした
# 2425 また魚カミカミ。 頭の方にマタタビが集中して入っているのか 舐めてから噛んで、味を堪能してる風な くーちゃん。 魚ずっとつかんでるの面倒くさいのかも。 実は手放しでいきたい感じ
おなかふさふさおっぴろげ寝 (と) 28日目の赤ちゃんくーちゃん (と) 2007年のくつした
# 2424 こりゃまた 豪快な、おっぴろげ。 おなかの毛、 複雑カラーのもしゃもしゃ。 いつも言うけど、 太ってるわけじゃ ないんだよ。 毛の量がすごいだけ。 ぐっすりー
壁に飛びついて、食っちゃう。(動画) (と) 27日目の赤ちゃんくーちゃん (と) 2008年のくつした
# 2423 何か狙ってるな〜と、とりあえず撮り始めたけど どうやら くーちゃんの抜け毛のホワ〜が 舞い上がって壁に貼りついていた様子。 それを飛び上がって取る! そして食っちゃう!! もー、抜け
お布団どけたらごろごろ(動画) (と) 26日目の赤ちゃんくーちゃん (と)2010年のくつした
# 2422 毎朝、おふとん片付け始めたら 必ずやって来て、 空いたところに ゴロ〜ンとするくーちゃん。 いつもは真ん中あたりでやるのに 今日は端っこすぎて、寝返り打ったら すき間に落ちちゃった。
敷きパッドむぎゅはさまり (と) 25日目の赤ちゃんくーちゃん (と) 2012年のくつした
# 2421 またもぐっている くーちゃん。 ここのところ 日課のように毎朝 もぐっている。 もぐっているというか はさまれている、ような。 むぎゅっと はさまれて
ゴミ箱の上でなめなめ(動画) (と) 23日目の赤ちゃんくーちゃん (と) 2006年のくつした
# 2419 ゴミ箱の上のくーちゃん。 寝るかと思ったけど 撮られてるのが 気になるのか、 寝ないで今度は なめなめを始めた。 なっめなめ なめなめ・・・ 何かを気に
イカカミカミ(動画) (と) 24日目の赤ちゃんくーちゃん (と) 2013年のくつした
# 2420 めずらしく イカとたわむれる くーちゃん。 これ、いつもテレビの下に 挟んであるやつ。 → はさみイカ 今日も自分で テレビの下から 引っ張り出したんだけど、 ど
【猫が楽しめる家づくり】キャットウォーク設計図づくり 我が家の猫のQOL爆上がり企画、キャットウォーク回遊計画! 今回は前回につづき、キャットウォークの設計図作り編
ゴミ箱の上でくつろぐ (と) 22日目の赤ちゃんくーちゃん (と) 2009年のうなぎ食べてるくつした
# 2418 たまにしか乗らないけど めずらしくゴミ箱の上に 乗ったくーちゃん。 くーちゃんが ゴミ箱に入るの防止で 置いているバランスボード。 その上に なぜか居座った。 そして、
朝のお魚狩り(動画) (と) 21日目の赤ちゃんくーちゃん (と) 2011年のくつした
# 2417 朝、ここでゴロゴロしてると 魚を噛みたくなるらしい。 それで寝転んだままホルダーから魚をひとつ…。 なかなか取れなかったけど、 とりあえず狩りに成功。 ほんとに食べるつもりなのか
びちゃびちゃ飛ばし(動画) (と) 20日目の赤ちゃんくーちゃん (と) 2010年のくつした
# 2416 お水を飲むくーちゃん。 いつものように飛ばしまくり。 (画面手前の床にどんどん水滴がたまる…) そして自分の眉間にも水滴。 飲み終わると顔はいつも水だらけ。 - - - - - - -
夕焼け空を見るくーちゃん (と)19日目の赤ちゃんくーちゃん (と) 2010年のくつした
# 2415 窓の外をじーーーっと 眺めているくーちゃん。 夕焼けの空が くーちゃんの目にも 映ってきれい。 でもくーちゃん、 空を見ているわけではなくて 道路を走る車とか、 近く
何かを気にしてる風 (と) 18日目の赤ちゃんくーちゃん (と) 2013年のくつした
# 2414 首をのばし気味で 何かに興味を示す くーちゃん。 でも、視線の先には 別に何もないのだ。 ちょっとかまってほしくて コンロ横に来てみたものの なぜか写真を撮られ始めたので、 あ
午後のキッチンの光と影 (と) 17日目の赤ちゃんくーちゃん
# 2413 午後になると 西から日が差し込んで 台所の床に 影ができるようになる。 流しで何かしていると、 床の反射が壁に映って チラチラ動くので それをめがけて くーちゃんが突進する。 次
流しでこにょこにょ・目くそ取らせない(動画) (と) 16日目の赤ちゃんくーちゃん (と) 2009年のくつした
# 2412 流しの上で、なでなでしたり こにょこにょさわったり、 くーちゃんのお礼はカミカミだから あんまりうれしくないんだけど、 まぁ甘えて噛んできてるので ちょっとぐらいは許す・・・ と、ま
お久しぶりのネエロ様です。最近ご褒美でもらうクリームカリカリくれくれ圧が以前よりも増していて、通常カリカリの減りが悪いネエロ様です😂圧で押し潰れちゃうよぉ・・・・次のお話はこちら▼前回のお話はこちら▼▼LINEで更新通知が受け取れます!ランキングに参加して
ぺったり床の上 (と) 15日目の赤ちゃんくーちゃん (と) 2007年のくつした
# 2411 ふと見に行ったら、 床にぺったり 張り付くように 寝そべっているくーちゃん。 多分、 マットレスの上で寝てたけど 暑くなって クールダウン中。 めちゃくちゃ
甘えてひざの上 (と) 14日目の赤ちゃんくーちゃん (と)2009年のくつした
# 2410 おでかけから帰った夜の くーちゃん。 まるのひざで 甘えんぼ。 夜のおでかけ 楽しかったのと、 長時間ドライブで ちょっと疲れたのとで なんとなく 甘えたくなるらしい
夜の生駒山宝山寺 (と) 13日目の赤ちゃんくーちゃん (と) 2008年のおっきいくーちゃん
# 2409 夜のおでかけ わくわくくーちゃん。 目に光が反射して キラーン。 生駒山の宝山寺の 駐車場にて。 おでかけ、ほんとは もう少し先の別のとこに 行くつもりで出かけたんだけ
敷きパッドぎゅんもぐり (と) 12日目の赤ちゃんくーちゃん (と) 2013年のおっきいくーちゃん
# 2408 わざわざ、 もう、わーっざわざ こんなとこに もぐるのだ。 ガサガサもそもそ 音がするから 何かしてるなーと思って 見に行くと 「もぐれた〜」って うれしそうな顔してる
# 2407 寝転びながら テレビを見るくーちゃん。 あまり興味のない どうでもいい番組は 寝ながら見るスタイル。 この位置だと ほぼ見えないのでは。 音だけ聞きながら うとう
# 2406 目が開かないくーちゃん。 夜明け前から起きて、 朝ごはん食べて、 もっさもっさ活動して、 またちょっと おなかの足しに ポリポリ食べて、 そしたらもう 午前中は、熟
# 2405 いつものように 棚で寝ているくーちゃん。 めずらしく しっぽは垂らさず、 足が上がっている。 仰向けというよりは、 横向き。 壁に貼り付いている。 前から見
# 2404 廊下へ行こうにも 門番による通せんぼ。 突っ張り棒のごとく 壁から壁へ。 あのー、 通りたいんですけどー。 気づいてるのに 聞こえてないふり。 (を装ってるから 勝手
# 2403 棚の上で寝ている くーちゃん。 しっぽたらーん。 くーちゃんの でっかいしっぽ 見にきたよ。 さわったら怒るから 見るだけね。 くーちゃんの顔も
全開なめなめを見られて(動画) (と) 6日目の赤ちゃんくーちゃん
# 2402 仰向け全開でなめなめしていたくーちゃん。 くーちゃんのなめなめスタイルは 豪快というか横着というか、 仰向けに寝っ転がったままなのだ。 せっかくその様子を撮ろうと思ったのに やめちゃ
# 2401 床でおっぴろがってる くーちゃん。 あったかいと すぐこれだ。 デカいのが 床に転がっている。 なかなかの存在感なのだ。 よく開く足。 股関節やわらか
ぬくぬくだし可愛いしかわいいし!!!↑こんな可愛い顔してくっついて寝てる!!!あぁぁぁぁ可愛い!!!!!!頭おかしなる・・・でもチュウしようとすると顔背けられる・・・悲しみ次のお話はこちら▼前回のお話はこちら▼▼LINEで更新通知が受け取れます!ランキング
姉の家と我が家は隣同士なのですが、まさか隔離生活中に友情?が生まれているとは思わなかったです😂甥っ子のたーちゃんだけコロナに感染してしまったので自分だけ隔離生活になってとても寂しかったと言っていました。でもくーちゃんと毎日窓から見つめあって少し寂しさが和
# 2400 タブレットで読書中。 そのうしろで 横になっているくーちゃん。 大人はじーっとして ひまそうなのに あんまりかまってもらなくて つまらないくーちゃん。 顔が見
# 2398 土瓶ごしのくーちゃん。 また流しの上で 寝ておる。 台所をなんだと 思っているのか。 ベッドではないぞ。 めっちゃ見てる。 というか、 見てるようで見
# 2397 また高テーブルで 寝ているくーちゃん。 コテンとごきげん寝。 すやすや…。 ちょっと半目。 近づいた気配は 感じるけど、 目は開かない ねむねむくーちゃん
# 2396 コロコロの紙をめくって、くしゃくしゃに丸めたやつ、 カサカサいう音と くわえたときの感触が楽しいらしく 投げたら飛んで行って拾ってくる。 2回めは、…持ってきたつもりが あれ?
# 2394 たまにイスで寝る くーちゃん。 朝のねむねむタイム。 ときどき、チラ。 寝てるとすぐ 写真とられちゃうね。 気にせず寝る。 ここで寝るときは さすがに
# 2393 静かだなーと見に行くと 高テーブルで寝ている くーちゃん。 朝のまどろみタイム。 外を眺めてるうちに 眠くなったんだな。 ぬいぐるみのような もこもこ感。 手をにぎ
# 2392 いつものように 廊下の入り口で おひるねのくーちゃん。 いつものように 開いている。 もっさもっさと 開き放題。 この場所、 好きだねえ。 あ、いや ちょ
# 2391 シャケを抱えるくーちゃん。 なぜか朝、よくこれに絡んでる。 昼間とか夜は あんまり触ろうともしない。 シャケ、手元にキープしながら なめなめ。 ちょっとずつ逃げていくシャケ
うごかないね、この動画 こちら、保護して5日目のしおんちゃん。 安心しきってへそ天で寝てます。 うごかない、ねこの動画 (音声は気にしないでくださいw) 「起きろ、猫拾った」 6年前のいまごろ
# 2390 ダイソーの猫おもちゃで遊ぶくーちゃん。 一応、狙って飛びついたりしてくれてるけど そこまで本腰を入れて遊んでくれてない。 (こっちが遊んでもらっているということだな) そんで
# 2389 今日も むぎゅっと 高すぎ枕なくーちゃん。 最初はマットレスの上で ごろごろしてたけど、 「やっぱりこっちだな…」と 床に下りて このように。 寄りかかる位置も だいたい
# 2388 鳳来寺山(愛知県・新城市)へ行った。 山の上まで車で行って そこからぶらぶらと散策。 ここのところ エネルギーチャージしに 山へ行くことが多い。 山の上、気持ちいい。
# 2387 さて、門番がいる。 午後になると よくここで寝ているのだ。 こんなに無防備に寝ていて 門番としての仕事は 果たせるのか。 まあ、十分に 通りにくいので 一応、お勤
# 2386 なーんか歯ごたえのあるものを噛みたそうだったので、 ひめたら(小さいタラの干したやつ)をおやつに。 結構かたいので 噛みたい欲は、十分に満たせそう。 しかし、指を噛まれると大惨事な
# 2385 暑がりのくーちゃんは よく床で寝ている。 夜もここで寝ることが多い。 そして マットレスを枕にする。 マットレスの高さは 11センチぐらい。 くーちゃんが枕にするには
ノミがいすぎて洗面器が大変なことに・・・恐怖映像・・・リアルな写真は恐ろしくて載せれません😂↓そしてシャンプーされてちょっとお怒りなうーちゃん・・・ごめんよぉ・・・でも綺麗になったし、かゆみも治るから・・・この後ノミのお薬も塗って一日お疲れなうみちゃんで