札幌・街の一コマ : 北海道のしめ飾りと門松
小さい発見でも楽しいもの。たとえ小さくても積み重ねていくと、さらにまたそこから発見があるかもしれません。ウォーキング中に「発見」があると、ウォーキングがやめられなくなります。色々関心を持ってみるといいですよ。先日、北海道ローカル情報番組「どさんこワイド179」を見ておりましたら、「年末年始の豆知識」をやっておりまして、「しめ飾り」や「門松」について紹介されておりました。そちらによりますと、北海道の「しめ飾り」は「宝章飾り」といって、大きくて長いのが特徴なのだそうです。私は関東出身なので、「おかめ(お多福)」がついているところが面白いなぁ、と思いました。それにしても商業施設どこを見ても、上写真のような「しめ飾り」。昨年はなぜ気がつかなかったのか、観察不足であったと反省したのでありました。続いては「門松」。北...札幌・街の一コマ:北海道のしめ飾りと門松
2023/01/06 14:38