メインカテゴリーを選択しなおす
いつだったかの観葉植物とその影が壁に写った風景。ああ、、おひさまが恋しいなぁ。。。今朝のティナとオリオン。わたしをじっと見つめるティナと外を見てるオリオン・・・を見ていて思ったのだけどオリオンまた首の毛がふさふさになってきたなー刈りたいけどまた寒さが戻る
週末のお散歩は田んぼコースと呼んでいて両側に田んぼが広がってるのどかな道。それでが数年前に一部太陽光パネルになってて最近、また田んぼ数枚がなくなって工事している。オリオンの奥に重機が見える。ここも田んぼだった。なにができるのかな・・・田んぼの間に少し空き
ストロベリークリームという名前のデージーを買いました。アイスクリームの名前みたいで可愛い♡週末のお散歩♪ジャケット無しで行けるくらい暖かかった。オオイヌノフグリも咲いていてシェリ・ティナはクンクンするのにお忙しい^^;春の匂いがするね。シェリも久しぶりに
庭のクリスマスローズが咲いてきました♪と思ったらこの暖かさでどんどん花が増えてきてます。さてさて。寝る前に犬たちをシッコに庭に出すんですがオシッコ行くでーと声をかけるとティナがいちばんに反応してそのときにティナには儀式があります。うーーーーんと伸びをする
ほごいぬミーティングに参加した夜おつかれさんで爆睡してます💤ほごいぬミーティングのバザーでの購入品素敵な手作り品とオリオンの首輪とリードを新しく買いました。首輪は・・・見えない春になったら首回りをすっきりさせよう♪そして頂いてきたものたち。卒業ワンコの写
オリーブの根元に植えてる水仙が満開になってます。少しずつ冬の花から春の花へ、、、の季節です。ある日の風景。ティナに頭をのせシェリに足を載せて寝てるオリオン、、、10年早いわって言いそうになりましたがあんまり気持ち良さそうなのでそっとしておきました。優しい仮
今日2月14日はバレンタインデー愛の日ですねそして我が家では今日はティナのうちの子記念日です。ティナと家族になった日♡その日をお誕生日にしたので今日はティナのお誕生日です推定10歳になりました♪ティナお誕生日おめでとうーうちの子になってくれてありがとうーもうあ
12月の初めに腰を痛めてしまって数日したら治る、、と思っていたのになかなか治らず今年になっても痛みがとれずもしかして、腰の病気か骨にひびでも入ったんじゃなかろうかと(おおげさ;;)1月初めにやっとこさ病院に行ったら、、、なんでもありませんでした(*´Д`*)な
シェリとオリオン。めずらしい組み合わせで一緒にお水を飲んでる^^。シェリには一時期お水をいちいち運んで飲ませていたので自分で飲みに行って飲んだだけで褒められるシェリ^^。シェリちゃんお水飲んでえらいね~♪おばあワンはお得です。オリオンは最近お昼寝から起き
まだまだ寒い日が続くので暖めあって寝てる率高いです^^。だけどこのダメになるソファはだんだん形がくずれてくるんでしばらくしたらみんなずれてきてオリオンがシェリとティナを支えてるように見えましたがんばれオリオン右手と右足で支える健気なオリオンは里親募集中で
2月になりましたね。って思ったらティナと出会った2日になり節分になり今日はもう立春です。2月、、、すでに早い、、、、、とはいえのんびりいこーぜー♪といつも言ってくるんですよね。犬たちが。笑笑そして可愛い今朝は山に雪が積もり庭にも溶けそうな雪が少し残ってました
4年前の今日はティナが預かりっ子として我が家にやってきた日でした。2020年2月2日2がいっぱいで覚えやすい日^^。保護されたとき、こわくて脱糞して失禁したビビりの少女はそして我が家に来てもわたしたちから逃げまわっていたビビりの少女はいまも、ビビりではありますが
ピンクのチロリアンデイジーグレーの庭にそこだけパッと華やいだように見える今日の画像はお正月に公園に行った時ので文章とは関係ありません^^。このあたりはまあまあ田舎でお散歩でウンチ拾ってたら「そんなん、溝に落としといたらいいで」と声をかけてくれるおじいちゃ
先週のシェリの病院Day順番が来るまでに時間がかかりそうだったから近くの公園でお散歩へ♪寒波のあとだったしこの日も寒かったから山にはあちこち雪が残ってた。この日もシェリちゃんはいつもの治療してもらってでも、注射は無しでよくがんばってるなーと言われて終了でした
2週間ほど前に買って水栽培していたヒヤシンスが咲きだしました♪これも甘い香り♡朝、目が覚めたらシェリは自分のベッドでティナはソファでオリオンだけが布団にもぐって寝てました。オリオンがいちばん暖かそうやのにな。笑そんなオリオンが最近、シェリのベッドにいてるこ
シェリちゃんシェリちゃん落ちそうだよ。その姿勢で寝れてるのか?笑なんとか耳で踏んばってるように見えるこの後耐えきれずに降りていったシェリに体重を預けて寝ていたオリオンはそのままお尻からすべり落ちてました。笑しれーっとソファに戻ったオリオン・・・ティナ オ
この辺りは積もるような雪は降らずでした。犬たちが若くて私も今よりは若かったころは雪が積もったらわーいと犬と外に出たりもしましたが今はシニアの犬たちとシニアな人間との暮らしなので積もらなくてホッとしています唐子遺跡をお散歩しようとしたときに目に入ってきた看
週末、買い物があるので出かけて朝から雨が降っていたんですが10時には止むという予報だったので犬たちも連れて帰りに唐子鍵遺跡に行ってきました。が、この時で11時。まだ雨が降ってたとりあえず、犬たちをオシッコさせて最近できたという近くの道の駅に寄って夫のお昼ご飯
オリオンとティナよく見たらオリオン、、、それは完全にティナの上に乗ってるでティナは重たいよりも眠たいが勝ってるらしく動きませんでした。オリオン、、そのまま寝るんかーいこんなフレンドリーなオリオンは里親募集中です。オリオンのプロフィールはこちらから⇒オリオ
公園に来たからにはティナを運動させてあげよう♪ちょっとおとなしめだったけど少しは発散できたかな?シェリは公園は大好きだから写真に写るどの顔も笑ってた♡かつてはここでいっぱい走ったことゴロスリしたことも思い出してるかな。。オリオンも公園は嫌いじゃないよ。歩
お天気の良かった休日に今年の公園初め。オリオンも一緒ですよ。人にいない場所に移動してこの辺りで遊びましょう。さあ、お散歩しようと思ってもオリオンはすぐにイヤイヤするので(めちゃ踏んばってる)ちょっと歩いてくるよ。ここで待ってようねって言うとめっちゃ淋しそ
きのうの朝ん歩は小雪が舞っていました。(って昨日に下書きしていたので今は一昨日の話です)今朝もバケツの水は氷が張り暖冬とはいえ寒いですね。(なのでこれも一昨日の、、、って書き直せよって話ですね;;)そんな寒い朝限定ではありますがティナちゃんヒーターはじめま
ここ数年、毎年初詣にお参りする高鴨神社。山の中の小さな神社なのでひっそりお参りできてたのだけど年々人が増えていて第一駐車場は満車。と言っても10台ほどだけど。笑鴨さんたちは朝寝中なのか池のほとりでのんびりされてました♡神社の近くでお散歩♪きのうの写真もその
今年の初詣でひいたおみくじは夫婦そろって末吉よ。。ぜんぜん良いことが書かれてなくてでも、そんなおみくじを引いたときに悪しに線を引いて良しに書き直した人の話を読んであっそれいいなと思って線はひいてないけど良しに書き換える未来にしていこう先週はシェリちゃんの
これは年末の写真。顔をうずめて寝る2ぴき。特にティナはずぼっ息苦しくないんかいな。笑であー息が楽になったわ~という感じの2ぴき^^。別の日の写真やけど。笑おだやかに寝てくれてることがなにより♡オリオンのプロフィールはこちらから⇒オリオンのプロフィールオリ
手袋を2つ無くした、、ひとつは今日見つかったけどもうひとつはどこにいったのやら、、、子供やん大みそかに姪っ子夫婦が1歳2ヶ月赤ちゃんを連れてやってきた♡赤ちゃんと思ってたらもう大きかったけど。最近歩けるようになったとかでよろけながらも歩くのが楽しそう♪やん
パパさんのお正月休みが終わり今日は出勤していきました。犬たちはちゃんとわかっているようで朝からだらけてます。笑ゆっくり疲れをとりなさい。日向ぼっこのティナ♡一人になったせいかこんな姿を見るだけで泣きそうになる。こんなふうにのびーんと寝ることが今はふつうに
明けましておめでとうございます。年末、お節料理にお煮しめと黒豆だけ作りあとはちょこちょこ買い足してお正月を迎えました。毎年と同じように義母の家に挨拶に行き施設の母に会いに行き犬たちと公園初めをして今日は初詣に行きました。何も変わらぬお正月を迎えられたこと
2023年もほんとうに残りわずかとなりました。この1年を一言で振り返ることはできませんがとにかくシェリががんばってくれました。よく食べるようになり体重がもどっておハゲが少し減りました。まだまだ頑張るシェリをいっぱいサポートしたいと思います。ティナとはふたりでお
こんにちはミルミルですもう年の瀬ですね!1年というのは本当に早いです皆様はどんな一年でしたか私は、この一年を振り返ってみると色々と悲しくなる出来事が多い年…
きのう、洗濯機が壊れました買い替えることにして洗濯日和の今日洗濯機が届くのを待っています^^;いろいろ予定がくるったのでさらにのんびりしてます。笑洗濯機来た時から相性が悪くて前のがすごく良かったので同じメーカーにしたのに全然仕様が変わっていて使いにくくて
今日は12月27日。もう~いくつ寝ると~♪といよいよ押し迫ってきましたね。気ぜわしくなってきました。気だけ^^;ある日のおいぬさまたち。くっついて寝てるなーと思ってたらオリオンマズルがつぶれてるで。笑しわしわになってるしばらくしてみてみたら入れかわっていて今
昨夜は楽しいクリスマスイブを過ごされましたか?我が家はいつもの質素で地味な手作りのお家クリスマスふつうの夕食の後寝っ転がってМ1を見ながらたまにスケートも見つつさらに犬たちを愛でつつ・・・という地味ですが極上の幸せ時間を過ごしておりましたボケたけどライト
まだ実感がないですけど12月もあと少しですね。インスタで素敵な詩に出会いました。『しあわせをひとりひとりに配り終え 手ぶらで去ってゆく12月』そんな優しい12月になりますように。ある夜の風景。オリオン、、、それってティナを踏んでるよね。踏んでるっていくか乗っ
ある日のお犬さまの晩ごはん。オリオンのお食事風景を見守るシェリちゃん♡ありえへん光景ですがそういえばシェリはタンタンが食べ終わった後の器をペロペロときれいにする係だったことを思い出しましたオリオンは食べるのがゆっくりなので気になってます^^。まあ、ここま
急に寒くなりましたね。きのうのほごいぬミーティングのバザーで酒粕とボラさんが作ったサツマイモを買って帰ったらご近所さんの畑でとれたレモンを頂いた♡今日の晩ごはんはかす汁とサツマイモのレモン煮に決まり♪こんな寒い日にぴったりのメニュー。メインは・・・あとで
きのうの朝焼け写真で見るとこわいけどきれいでした。そして今日は暖かいを超えて暑い、、、いつかのオリオン。ソファからずり落ちそうになってもなんとか踏んばっていますオリオンはよく落ちる。笑ダメになるソファでダメダメになってる。笑まあ、わたしもグダグダな数日だ
おはようございます双極性障害(躁うつ病)の夫と暮らすアラフォー妻が、双極性障害のリアルを綴るブログを書いています。朝は、投稿テーマに沿った内容。夜は、双極性障…
週末は暖かく良いお天気でしたね。最後の紅葉を見がてら公園に行こうと思っていたのですがまさかのぎっくり腰にこんなに暖かいのになぜ?庭で椅子に座ってここにチューリップ植えて―と穴を掘って植えてもらってる途中にモンキチョウが飛んできて黄色いビオラにとまりました
ある日のご飯風景。シェリとティナ♡この1週間のシェリちゃんはとくに食欲がありこんな写真が撮れました抱っこして連れてきて用意しても食べだすまでに時間がかかりティナが食べ終わるころに食べだすという感じだったので抱っこしなくても食べに来てくれて用意したらすぐに食
今年も寄せ植えをいろいろ作っています。インスタでワンコとの日常のアカウントともう一つお花専用のアカウントを作ってるんですが先月に機種変してからお花専用のアカウントにログインできなくなってしまってどうやったら、、、っていうか復活できるのかしら、、、ティナが
12月も1週間が過ぎどこもかしこもクリスマスですね。ってどこにも見に行ってないから知らんけど。我が家のウエルカムサンタさんメリークリスマスじゃよ♪前々回の記事でナスカンがいっぱいあるーというのを見ていたらどうもクリスマスカラーに見えてきて、、、ツリーに飾って
庭のミニバラ・テディベア今年はよく咲いてくれた。この秋も何回目かな・・♡この秋はティナがあんまりお散歩に行きたがらなくなった。玄関に走ってくるのは唯一ティナだけなのに呼んでもなかなか来なかったりお散歩もすぐに切り上げようとする。今年の目標の一つは「ティナ
『こもれび。』リビングのカーテンにそんな模様のようにみえるモッコウバラの葉っぱのこもれび。日本にしかない美しい言葉。こもれびを豊かと感じるようになったのは何歳くらいからだろう・・・?そんなカーテンの前が好きなお犬さまたち。あいかわらずオリオンはマロタン家
信じられないけど今日から12月年々、早すぎてついていけてない。。公園の帰りはオリオンは無理せずカートに乗せました。そしたらどうでしょうシェリもカートの横に立ち止まってわたしも乗りたいアピールしてきたのでびっくり!そうだよね。シェリちゃんのほうが歩きにくいん
明日香へやってきました。この公園のぐるりを歩くことに。このネットはドッグランではなくイノシシ除けこの日のオリオンはがんばって歩いたんですよね~すこし歩かせるコツがわかってきたまずはシェリとティナが一緒なこと。写真では仮父がリードを持っているけどわたしが持
きのうまで夫が休みをとっていて祭日も併せて5連休だった。祭日もあって曜日の感覚がなくなる。でも、ずっとそんな毎日が遠くない未来になってきた。。。今日のワンコたち。みんな楽しくもおつかれさんそんな1日に吉野の金峯山寺に行ってきました。もみじが色づいていてきれ
先日シェリの後ろ足がよたよたとしてしまいうまく歩けなくなったことがありました。ヘルニアとか脱臼かとでも、どこを触っても痛がらない。原因がわからぬまま病院へ行く前に今はまた歩けてます♪もともと、3年前に体調がおかしくなったときも最初は歩き方がおかしいと病院
前にも同じような写真をあげたけど別の日の3ぴき♡オリオンなにかに反応してる^^。寝た♡毎日、同じようなことが繰り返される幸せを噛みしめる。部屋に入ってきた虹🌈ちょっとまえ、地元で開催されてたマルシェに行ってきた時の戦利品。オーガニックや手作りの品にライン