メインカテゴリーを選択しなおす
2025年4月12日 建築家 安藤忠雄氏設計 パナソニック「さくら広場(幕張)」(千葉県習志野市)
2025年4月12日 建築家 安藤忠雄氏設計 パナソニック「さくら広場(幕張)」(千葉県習志野市)のページ
明日になってしまいましたがほごいぬミーティングが開催されます。詳しくはこちらから⇒Dog’ssmileさんのブログオリオンは今回もお休みです_(._.)_良いご縁がつながっていますように。。。明日、お天気なら会場近くの高田川沿いの桜の桜吹雪がきれいかっただろうなあと残念
こんにちわ れん君ママです 昨日は先代れん君の4回目の命日でした あれから、もう4年にもなるんだぁ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) どうしてもこの日はあの日を思い出してしまいます 何故かはっきりくっきり鮮明に‥ あの時あの瞬間の感情が湧き出してきて ついつい感傷的になってしまう、これは何年経っても変わりません 嘘だ!と誰かに言ってほしかった 信じられなかった、受け入れたくなかった 自分の感情をどうにもコントロールできなかった 人生が終わってしまったかのような 廃人になってしまったあの日 あの日から暫くは何にも手につかず 何もしなかったような気がします でもそんなだったから? 素敵…
こんにちわ れん君ママです 土日は混雑するから平日にお花見に行こう! という事で、月曜日 パパと3人でオデカケしてきました 朝から 今日はオデカケよ! ナンデスカ、ソレハ? 出かけるまでは、お花見?ナンジャソリャ? だったれん君ですが 出発して直ぐのこの興奮ぶり(笑) ワックワク! 目的地の公園に着く前に 近所の桜のスポットにも立ち寄っておきました そして河川敷の目的地の公園に到着 ココキタコトアルワン 1回だけ、立ち寄った事があって 桜の時期に訪れたかったのです 嬉しそうでしょ 少し暑かったんです(^^;; ソメイヨシノ綺麗でした パパが一緒なだけで喜んでいたワンです 予定はここだけのつもり…
昨シーズン迎えた1年苗のクレマチス・ペトリエイ今年は待ちに待った花を見ることが出来ました グリーンがかった白い花が素敵です ラナンキュラスラックスの後ろの…
今日は義母孝行の日まずは2人でラーメン食べて「磯浜」さんで私は味噌義母は塩この店は前に行った時 義母が気に入ったので再訪問それから小柳ストアーメガドンキホ...
ご近所桜散歩第2弾♪桜ウィークは日々の小さな用事が重なりお出かけできなかったので近所の公園でのお花見のみとなりました。前回は満開まであと少しだったけど今回は散り始め。ほんとうに潔くあっという間ですね。。。この日オリオンがよく歩きましたが。協調性はゼロですね
こんにちわ れん君ママです 先日なんとか今年もお目見えしたアスパラガス あの後順調にボチボチ出てきています 多分お分かり頂けないでしょうから 解説(๑˃̵ᴗ˂̵) そしてこの2日後 いよいよ!です カット✂︎しました 2本♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ なんにしようかなぁ〜ʕ•ᴥ•ʔ 今年はいつになるかと思っていましたが 案外去年と変わりませんでした そしてこの日、今年2回目のワラビ採りに行ってきました 今回はれん君にはお留守番をしてもらっていたので 帰った時のまとわりつきは激しかったです クンクン でも午後、あくぬきしていた時には もっと激しかったワンでしたσ^_^; ブンブンブン そして春の天ぷら率が…
僕の名前は、はっぴぃ君。みんな、元気で頑張っていますかぁ? 今日は、僕ととぉちゃんが植えた可愛いチューリップを見ながら、恒例のお花見BBQの日なんだよ ♪カンパーイ 🍺 🍺 🍺我が家では、ガスコ
今日も三島中郷温水池公園で散歩をしてきました。いつものコースをいつものようにお散歩してきました。池の東側は、歩道部分と池の間に柵や、段差があって池に近づくことが難しいのですが、西側は、池の間近まで近づけるので、最近ココちゃん(チワワ)は、池の間際までに近づき、水面を不思議そうに見ています。風の影響で水面がキラキラ光ったり、波打ったりしているのが不思議に思っているようで、水の中に入ってしまうのではな...
4月5日 お花見 はなちゃんを連れてお花見へ出かけました西のお寺にしようか、東のお城に行こうか迷いましたが東の小田原城へ(5日朝、TVで見ごろと放送していたの…
2025年4月6日 音羽山清水寺「心整う、清水観音 春の寺市」(千葉県いすみ市)
2025年4月6日 音羽山清水寺「心整う、清水観音 春の寺市」(千葉県いすみ市)のページ
庭の花もどんどんもりもりになってきました。今年は一気に色々咲いてきた♡朝のご近所警備を終わって帰宅したオリオン。おつかれさまです。・・・と言っても家の前から帰ってきただけだけどね。笑ふだんは半径5メートルほどの世界がオリオンの日常。そんな毎日が平和でおだや
「きょうのわんこ」はミニチュアダックスブログで何度も書いているのでまたか!と笑われてしまいそうですが私の朝の楽しみといえばやっぱりこれ♪めざましテレビの人気コーナー「きょうのわんこ」目尻が下がり、口角が上がりおばさんまでもきゃわわ~♡♡♡と悶絶させるなんとも恐るべき癒しのコーナーところが今朝はテレビに向かって叫んでいました「だめーー!」と…その理由を、ぜひ一読いただければと思いますお茶の間が凍りついた...
こんにちわ れん君ママです 近所の『亀島山花と緑の丘公園』のソメイヨシノが咲き誇っているのが 自宅のリビングからもわかるくらいの色合いになったので 日曜日、れん君と行ってみました 先週行った時にはまだまだ?でした ↓ 相変わらず、駐車場への法面が修復されていなかったので 人もまばら、駐車場はもちろんガラガラ ラッキー✌︎ いい笑顔(ᵔᴥᵔ) 花見客少なめ 満開からチリカケてはいましたが、絶景でした 登ったら結構暑くなっちゃいました 楽しかったよね ハィハィ ハァハァ。 いつもなら、お休みの日には人人人だらけになっているのに 駐車場への法面が修復されていないだけで ここまで違うとは こんなにゆっ…
やっと放牧場、積雪0になったよテラスドアからの出入りも出来るしこれでシッコシート節約になるわ明日は義母孝行してくるね♪今、杏樹がやっと寝たにほんブログ村
こんにちわ れん君ママです 数日前の事でした いつもの公園のソメイヨシノが咲き誇っていました これは絶対撮らなきゃ! なのに、非協力なれん君でした 向こう岸に家族連れがいて、興味はそっちf^_^; 桜をバックに! なぜに振り向くのやら。・°°・(>_<)・°°・。 何枚も撮り続けていたら 渋々でしたσ(^_^;) お花見シーズンは、どうしてもお花見客が沢山居て いつもの静かな公園とは違うので シャッターチャンスがつかめません 確か去年も奮闘したのでした なかなか振り向かないワン なんとか振り向いたワン マトモな姿勢 一昨年の写真も探してみました 青空です まだまだ幼いです 暑かったんでしょう、…
朝から元気なルクア嬢🎀昨夜も珍しく夜遅くに全集中〜それもそのはずこの週末インターペット東京2025に行ってうまうまたーくさん食べたからね〜ルクア嬢🎀に至っては…
今日は杏樹の通院日順調です最高気温が15度近くなった旭川5ワン達とのんびり放牧玲王が元気に走り回ってる杏樹もまったりしてたよ♪そーいえば昨日、実父が93歳...
お花見に行ったということはもちろん今年も桜とワンコシリーズです^^。まずはティナ選手。ティナとも6回目の桜になるんだね。1回目に見たのは2020年コロナがえらいことになるときだった。いろいろあったねー次はシェリ選手シェリちゃんとは今年は記念すべき10回目の桜です
こんにちわ れん君ママです 先日ばーばん家に行った時のれん君のお散歩風景で 既にお気づきかとは思いますが 今、桃の花が満開直前です renkunno.hatenablog.com きゃぁ、綺麗! なーんてのんびり言ってる時期ではございません 花が咲いたら、交配です 私は桃の花の交配は手伝いません なんでって、高校生の頃手伝ってて全身にブツブツが‥ アレルギーで湿疹まみれちゃんになったあの時から 手伝いはしなくてよい!と言われたからです( ̄▽ ̄;) この時期には近づかないようにもしていたんですが 何故か最近は少々の花粉では湿疹がでません 免疫ができたのか?体質が変わってきたのか? 綺麗です 桃の…
満腹中枢認知の杏樹の1日朝起きたらすぐに「御飯食べたい要求」日中は「御飯食べたい要求」してもすぐに諦めて寝てくれる夕方3時頃前から「御飯食べたい要求」4時...
2025年4月4日 人とペットの豊かな暮らしフェア「interpets2025」その2(東京都江東区)
2025年4月4日 人とペットの豊かな暮らしフェア「interpets2025」その2(東京都江東区)のページ
2025年4月4日 人とペットの豊かな暮らしフェア「interpets2025」その1(東京都江東区)
2025年4月4日 人とペットの豊かな暮らしフェア「interpets2025」その1(東京都江東区)のページ
こんにちわ れん君ママです 先日はなちゃんと会えた日 はなちゃんママさんからカレーを頂きました はなちゃんママさんの親戚のカレー屋さんのカレーです retanpopo.web.fc2.com スパイスが効いてて美味しいんです で、この日はオムライスの予定だったので オムカレーもどきにして頂きました 美味しかったわぁ(*≧∀≦*) この時れん君は? 疲れきって楽しかった余韻にひたりきっていました そりゃそうですよね やられっぱなしでしたから(*≧∀≦*) アフェリエイト広告を利用しています
こんにちわ れん君ママです 一昨日、パパと3人でばーばん家とねーねん家にオデカケしてきました 今回の目的は、珍しく『ちょーだーい』ではありません(^^;; 実はじーじ、要支援1の認定を受けました ジムみたいな健康器具の沢山あるデイケアに通ってみたい その意思があるとねーねが気がついて勧めたそうなんです 去年だったか一度入院してからというもの すっかり痩せて筋肉も落ちて、みるからにじじーになっているんです 年齢も90になるんですから、じじーで当たり前なんですが そもそも余り歩いたり運動したりしないので 筋肉はどんどん落ちる一方で 私も気になっていたのです で、来週からさっそくデイケアに通える事に…
今日は父ちゃんが放牧場の雪山を除雪機で崩してくれたこれで我が家の積雪0も近い♪玲王1歳になって亜斗夢と同じフードだったけど体重が減っちゃうんで玲王用フード...
どの道を通っても桜が咲いてる良い季節になりましたわたしたちもちらっと近所の小さな公園にお花見がてらお散歩に行ってきました♪7分咲きといったところでしょうか。オリオンもいますよ。抱っこで今年もみんなで見れたね。この日はまだ風は冷たく寒かった。同じ時期の去年は
都会では桜が満開とか?へぇぇ~~~・・・今朝の放牧場また雪が積ってたよまぁ玲王が楽しそうだから良いっかそして杏樹「御飯食べたい」要求中今日は昼も同じだった...
鉢植えで放置していたすみれが咲いてきました♪ピントがあってないけど;;ジューンベリーも満開に♪ある日のティナ。なにもない空間をボーって見つめてるような目がとろんとして宇宙と交信でもしてるような・・・しばらくしたら我に返ったのかそのまま寝ました。もしかして
さて、父が危篤に近い状態ということで4月25日火曜日に一人で一時帰国することにしたのですが その数日前の4月23日日曜日 ジジのお散歩へ そしてこの日、ジジ…
~日記~ 2025.3.20(木)晴 春分の日。今朝は吐く息が白くなっていた程冷える。19時閉店。昨日から仕込んでおいた塩豚を使い今晩はサムギョプサル。自分たち用に買ってきたマッコリと一緒に。このマッコリは昨日1本、今日1本と飲み干してし
こんにちわ れん君ママです 昨日は、1ヶ月ぶり?に大好きなはなちゃんに会えて 超々ご機嫌だったれん君です なんて嬉しそうなフタリ♡ 激しいデットヒート?でスマホが追いつきませんでしたσ^_^; 多分説明は要らないと思います かれこれ15分〜20分くらいだったでしょうか さすがにお疲れになっていました それでも ラブラブでした もちろん今回も終始はなちゃん優勢 カッタワ✌︎ マケタワン♡ 何にしても2人が楽しめたので良かったです 別れ際は名残惜しそうな2人を車に積み込んで 『またねー』『またねー』 今度はいつ会えるかわかりませんが 暑くなったら早朝散歩で毎日会えるんですから それまでの我慢、我慢…
今日も三島中郷温水池公園で散歩をしてきました。いつものコースをいつものようにお散歩してきたという感じです。徐々に日が伸びてきているな、と感じますネ。そんな中、お散歩中に久しぶりにカワセミがチッチーと鳴きながら飛んできました。比較的近くの枝に止まったので、なんとか撮影できました。その瞬間、下に降りたので、水辺を撮ったのですが、水面の波紋はあったのですが、カワセミはどこ?という感じでした。最後にブログ...
きのうの記事のオリオン。頑として歩かないオリオンは車で待っててもらって歩く満々の姉さんたちとちょっとだけお散歩しました(ちなみにですがオリオンは不整脈がある為お散歩は行かなくていいと先生に言われているので無理に歩かせていません。)毎日のお散歩は歩かないシ
こんにちわ れん君ママです 春とは思えないほど暑くて 夜中に何度も汗ばんで起きてしまっていたのが先週でした 冬用のシーツから普通のシーツに交換したものの 夏用のクールなんちゃらにしようか そんな風にさえ感じてしまっていました それは私だけではないようで れん君は私より先に お布団から抜け出て眠っていたりしました 目覚めると大抵、はみ出ていました モウアサデスカ クネクネー ナデタマエ 朝から暑くても甘えん坊、これは気温には関係あるありませんσ^_^; 人間の年齢に換算したら 20代〜30代くらいのオヤジでしょうが そこはワンちゃんなので可愛いすぎて ついつい はいはい、なでときましょうσ^_^…
タリルク地域の今年の桜🌸かなり老木が多かったらしくかなり枝を落とされていて綺麗なモリモリな木がなくなってて、、💦それでもたまたま通ったお散歩コースの一角にソメ…
昨年末タリルク恒例のしっぽフェスタ@国営昭和記念公園へ行ってきたよん🐾🎄いつも日曜参戦のタリルク家🏠翌日お出かけがあったのでこれはインスタすらレポしてない💦珍…
『お花見おパンツ』に悩む、オサレ?優柔不断?兄妹❤️『おpエントリー』はどーする?
先日無事に激ムズ試験に合格し💮来月開催のおパンツお花見🌸に『お花見のための激ムズ試験➰❤️ᕙ( ͡° ͜ʖ ͡°)ᕗ【追記】』こんにちは〜本日の隊長&副隊長1…
今日は暖かく(プラス7度くらい)杏樹も一緒に放牧!!杏樹、人工芝は歩きやすいらしい午後からはゴミ箱を洗った~今日作った半熟ゆで卵も上手くできた(もちろん写...
今日は何も予定が無い1日油揚げにシラタキと鶏肉と卵を入れた煮物作ったが想像とちょっと違ったな杏樹の体調も良くなり今日は昼と夜に「母さん御飯食べたい」でした...
車窓よりJRと桜。近鉄電車と桜。撮り鉄でも鉄子ちゃんでもないけど買い物途中で通った道の桜並木は咲きはじめていました屋台と人でにぎわっているこちらで歩かない犬を連れてお散歩するのは人も多くて迷惑なので犬とのお花見はまたにして近くで誰もいないところでお散歩しよ
こんにちわ れん君ママです ミニチュアダックス は本来アナグマを狩る狩猟犬だった事もあり 小さな穴には確実に鼻を入れようとしてくれます お散歩中でも側溝とか建物の下に穴があると どうしても興味がわくのか 鼻を入れてはクンクンクン 身体が入らなくても細くなっている部分に向かっていくんです それは家の中でも同じ(笑) ある朝、洗濯物を置いているゴミ箱と窓の隙間に トオッテミルワン いやいや、そこは無理でしょ(^^;; トオルワン この後モゾモゾ‥ 頑張ってはいました が 通れる幅はないのよねぇ ウゥーン ほーら、ダメじゃん 手助けしてあげても良かったんですが 自分の幅は理解してもらっておいたほうが…
昨年、買ったクレマチス・ペトリエイ花が咲かないと思っていたら・・1年苗だったらしい今年は、こんなにたくさんの蕾が付きました♡ 1輪咲いていた花は、黄緑色うわ…
4月になりましたね~今日も寒いけど;;図書館で借りた本の一つ大ピンチずかん。おもしろかった年末から続く我が家のピンチいろいろ。最近は換気扇がすごい音を立てるようになってそれはもう料理やってられないレベルガスレンジを交換したとこなのに換気扇も?、、、と思った
こんにちわ れん君ママです 数日前から いつもの公園の早咲きの桜は散りかけています 数日前 今年は例年に比べてひと月位咲き始めるのが遅かったのに 咲いたら急に異常な高温の日が続いたからか 直ぐに新芽がチラホラしていました 今は新芽の方が多いかも あっという間でした 季節の変わり目? 花の変わり目?なのか 公園の花壇も入れ替える時期なのか 看板が立ってありました きっとあっという間にみんなが持ち帰る事でしょう そこで、この日ソメイヨシノが綺麗な別の公園へ 帰りに寄り道してみる事にしました 法面の崩れはまだ修復がされていませんでした なので、人もまばら ラッキー✌︎ ヒサシブリー まだまだ三分咲き…
社会人になって、何年経った???もう、忘れてしまっているくらいの年月が経っていますが。学生の時は、新年度というモノはいろいろと変化があるのでそれ相応に、期待やらなんやらと胸を膨らませたりしてましたが。ここまでくると…何もないのが普通(笑)我...