メインカテゴリーを選択しなおす
CreateSuperflatSurvival#04 丸石製造機を改良する
拠点を改築~畑を少し広げて、作物の種類を増やして、体力上げる為に食べてあ、料理もいろいろ試したいねークエストはちょっぴり進んでますSpice of Lif...
作業台の作り方 作業台は木材4つでクラフトすることが可能です。 木材は原木1個から木材4つ作れるので原木1個で作業台が作れることになります。 作業台の使い方 作業台は設置して使います。手持ちのクラフト画面は、4マスでしかクラフトできないもの
作業台を作る 1,原木の木こりを行います。素手で時間はかかりますが、原木5,6個で集めておきましょう。2,原木を木材にクラフトします。12個程度木材を作成すると良いです。3,木材を作業台にします。作業台を作らなければ、これ以上進めなくなるの
【マイクラ】〔整備〕初期リスポーン地点周辺の海岸をキレイに整備
フィンクラ・サバイバル日記〔第 37弾〕「JAVA・ハード・ソロ」 初期リスポーン地点の周辺なのに手付かずだった海岸沿いを整備する。
CreateSuperflatSurvival#03 トラップタワー建築
さて、クエストの枝分かれの1つが鉄不足で詰まったのでもう一つの枝先の恐らく丸石製造機かな?氷や溶岩ブロック?を買わなきゃいけないんだが氷も溶岩も$1,00...
CreateSuperflatSurvival#02 バージョンアップ
modpackのバージョンが1.0.11→1.0.15に上がったよーなので、まだ初めて直ぐだったし新ワールドで再開適当に進めて~桜だけじゃ木材が不安なので...
こんな末端なブログでも、なんやかんやとのんびり更新して2年!長いような短いような、いつの間にのようなやっとかのようななんとも言えない感じ・・・w駄文ばかり...
CreateSuperflatSurvival#01 はじまりました~
リアル風邪に侵されてて、遅れつつはじまりましたー新世界!Create Superflat Survival!なんもなあああい!建物の生成がオフになってるみ...
CreateSuperflatSurvival#00 環境や設定等
見つけてしまったmodpack「Create Superflat Survival」なんとスーパーフラットでCreateを使って色々するそうです!石の中で...
一応、生存報告?リアルが風邪で侵されてたりするのは、時期的なもので諦めるとしてTuticreate2期やりたいのにワールド構成がまとまらなくってね~もうm...
NonbiriCreate#10 建築イベント「多目的染色場ニトニ」
そして、今月初めのお題のんびりクリエイトサーバーのX(Twitter)「施設「日照センサーと破砕ホイールを使ったろうそく工場」」ろうそくとな?あまり使った...
NonbiriCreate#09 建築イベント「なんちゃって製鉄所」
先月のお題になっちゃうけどのんびりクリエイトサーバーのX(Twitter)「施設「デプロイヤーとトロッコアセンブラを使った鉄工場」」この施設お題をやってた...
NonbiriCreate#08 建築イベント お題建築take1
まだまだイベント中よ~のんびりクリエイトサーバーのX(Twitter)Discordでは、お題も出てるのでそちらにも参加したく更に建築しましたよ~建築お題...
NonbiriCreate#07 建築イベント開催中の2作品目
そろそろ、TutiCreate2期やりたくて構築してるけどなかなかピンとくる組み合わせがね~ってことでのんびりクリエイトサーバーのイベントに参加しに行きま...
【マインクラフト】小学生におすすめ簡単で役に立つコマンド5選
SwitchやiOSやAndroidのスマホ・タブレットなどのマイクラ統合版で役に立つコマンドベスト5です。 長いコマンドは面倒くさいため、短くて小学生でもすぐに使えるコマンドです。欲しいアイテムやモブを手に入れたり、好きな能力(エフェクト)を手に入れることができます。 実際にコマンド大好き小学生がおすすめするトップ5です。 パソコンじゃなくてもコマンドを活用して冒険を楽にしましょう。チートを有効にしてチャット部分からできます。
【マイクラ1.20.4】MODの入れ方メモ(OptiFine&影MOD編)
前回に引き続きマイクラのMOD入れ方自分用メモ。 現時点(2024/02)では1.20.4のForgeとOptiFineに互換性がないっぽいので記事を分けました。 Minecraft Forge編はこちら↓ 入れる前に MODの使用は自己責
【マイクラ1.20.4】MODの入れ方メモ(Minecraft Forge編)
人に教える時に毎回やり方忘れちゃうので、いちいち調べるのも面倒だからここに書いておくことにしました。 自分用メモなのでざっくりです。 入れる前に MODの使用は自己責任です。 万が一ミスって起動しなくなった時のためにセーブデータをバックアッ
なんかもうマイクラしかしてない一日だったのでマイクラのことしか書かなかったんだけど、生活の記録としての日記ではなくなってるような気がする。まあ私はすごく面白かったんだけど。
特にこれといって書くこともないようなよくある普通の休日だったんですが、何事もないのが一番だよなあとも思います。家族みんなでのんびりしていられる日本は、何だかんだでまだまだ平和なのですよ。
とある日、スイレンはマルチサーバーで何人かの友達とマイクラでマルチプレイをすることにしたが… マルチプレイがおもすぎてプレイできないよーーー! というお悩みを持つ方もいるでしょう。 おうおう?どうしたんだ?こんな時はお悩み解決だぜ! という
Conoha For Gameとxserver For gameのマルチサーバー比較!
そういえば、xserverとConohaでは、結局のところ使ってみてどっちがいいのかというのはあるのかな?教えてほしいニャン! そうだなー!今回実際に2つのサーバーを使ってみて、どっちがいいのかを結論を出そうか。 というわけで今回はCono
https://youtu.be/l_ERL0EAAoQ?si=0ar3BB0aZg7ZAb_- 【マイクラ(クリエイティブ)】神社#マイクラ #マインクラフ…
子供が大きくなって、一緒にマイクラのマルチプレイで遊べるようになりました。私が最初にマイクラ買った時は、まさか結婚して子供産んで一緒にマイクラで遊ぶようになるなんて夢にも思ってなかったなあ。
皆さん、マイクラしてますかー! わたしはがっつり嵌ってます 皆さん、子育てしてますかー! ブログ ショート バージョン(blog short ver) こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です
フィンクラ・サバイバル日記〔第 34弾〕「JAVA・ハード・ソロ」 ネザーで入手した玄武岩とブラックストーンを使って建築したい。
「あたろう」と「またわれ」の放浪記も、その20です。今回は「廃坑」探検前の下準備に勤しむ二人。「あたろう」が何か気付いたようです。今回も必見!
【マイクラ】#33〔冒険〕ネザーを巡って「実績:ホットな観光地」の実績解除
フィンクラ・サバイバル日記〔第 33弾〕「JAVA・ハード・ソロ」 ネザー要塞を探していたら実績「ホットな観光地」を解除できました。
久々にカメを見る。そういや海藻で繁殖できるんだっけ。さっそく家から持ってきて・・・って海藻ないんだった。 ちょっと海に潜ってみる。採ろうとするも素手だと無理みたい。そういやハサミでとれるんだったな。よし、作ってくるか。 家に戻りハサミを調達して再び海へ。うん、採れる。 てか海の中にカメいたw何か近寄ってくる。海藻に惹かれて?とりあえずあげてみる。喜ばれた。久々だなあハートマーク。 地上にいたカメにもあげるため、もうちょっと採っていく。 そして地上のカメにも与えた。しかしこれ子供出来るのかな。パンダのは何か増えたの見たことあるような気がするけど。 カメは産卵してるところ見れるのは珍しいって情報見…
ダイヤモンド鉱石はどのくらいの高さであれば効率良く掘れるか?【1.18以降】
ある日…くろととアクアは自分の資産を創るために3時間ほどブランチマイニングをしていた…! しかし、くろとはある疑問に思ったそれは…「ダイヤモンド」の収穫が思った以上に少ないことに気づいた。 ダイヤモンド鉱石ってなかなか見つけにくい…!あれっ
RTX 4070 Superは見た目はほぼRTX 4070 Tiだがマイクラではどうなる?
2024年1月17日に発売されたRTX 4070 SuperがMinecraftではどのような感じに使えるかどうかについて解説!また、PCを買い替えを検討している方にもおすすめのPCも解説するよ
【マイクラ】サーバー構築時の必要スペックは?人数50人から100人&電気代も知りたい
Minecraftサーバーを構築する際、CPUとメモリはできるだけ高スペックを選ぶことをおすすめします。 理由としては、MinecraftはJavaで動作しているため、サーバーの...
フィンクラ・サバイバル日記〔第 32弾〕「JAVA・ハード・ソロ」 ネザーを冒険して歪んだ森を発見! ナイリウムを現世に持ち帰り真紅の幹と歪んだ幹の育成にチャレンジ!
Xserver For Gameの申込方法とマルチプレイの仕方!(マイクラ)
Xserver For Gameでマイクラのマルチプレイ(Java番Forge)環境の申込み方法やマルチサーバーの入り方を細かく画像で解説していくよ!
ガチ初心者の冒険メインのマイクラプレイ日記33 4の家、洗礼を受ける
4に戻ってきた。 チェスト大きくしたのにまたいっぱいに・・・。物貯め込みすぎてしまう。いつか必要になるかもと思って捨てられない・・・。ということで植林します。 チェストを作るにも仮宿を作るにもドアを作るにも木が必要。 最近木を切り倒しまくってるから、最初はあんなにあった木もなくなってきてるのよね。見晴らしがよくなったのはいいんだけどね。 それにあまり自然破壊するのもね。環境破壊はいつか身を亡ぼす。切り倒すのなら植えないと。 効率を考え家の周辺に木を植えていく。
QUREO「キュレオ」プログラミング教室の料金・評判を解説!
QUREO(キュレオ)のプログラミング教室の評判や価格はどうなのか?実際にどんなかんじなのかについて具体的に解説!
フィンクラ・サバイバル日記〔第 31弾〕「JAVA・ハード・ソロ」 行商人から仕入れたサボテンを増やすための施設を整備(高コスト型)。 さらにマグマ無限施設と物見塔の改修も行いました。
ガチ初心者の冒険メインのマイクラプレイ日記32 異様なヤツら
さて4の家へ戻るためにボートに乗り込んで進んでいくと、いきなり大きな雷の音が。 何で!?今雨降ってないのに。曇っても無いぞ。 しかも今まで聞いたことない程のでかさだ。近くに落ちたか?少し進んでから振り返ってみると、でかい円柱の光が!(FF5のホーリーみたいな?でも本当にめちゃデカかった印象)
マイクラの世界を放浪する「あたろう」と「またわれ」。今回は、地下堀りや、ネザーでの通路作りに励む。今回も必見の冒険ストーリー!
2024年版!Minecraftおすすめ影modの26個紹介と推奨GPUとPCをガチ解説!
2024年においてマイクラのおすすめ影MODを26個をピックアップ!おすすめの影MODの他にその影MODがどれくらい思いか、影MODを使うに当たりどれほどのPCスペックが必要になるかどうか解説していくよ!
フィンクラ・サバイバル日記〔第 30弾〕「JAVA・ハード・ソロ」 今までの建築物の放置してきた下層と壁部分を整えて階段と道を整備する。
Minecraftをつかったおすすめのプログラミング教室(スクール)をご紹介していきます!また、選択するに当たりどういった方におすすめなのかも解説!
Christmas Festivity(クリスマスMOD)を紹介!「マイクラMOD解説」
クリスマスのお祭りに最適なChristmas Festivityについて紹介解説をしていくよ!このMODはクリスマスに特化した飾りやアイテムなどが追加されます。
Minecraftサーバー「BlueskyMC」を徹底解説ッ!
こんにちは!Blueskyのひと、はーちゃんです! 今回はMinecraftサーバー、「BlueskyMC(BskyMC) 」を解説します! BlueskyMCって何? # BlueskyMCとは、 SNS「Bluesky」を基盤とした、Minecraftサーバー…