メインカテゴリーを選択しなおす
Hugo PaperModにBlueskyへの共有を追加する
このBlogでは、現在、Hugo PaperModをテーマとして使用しています。現在、Hugo PaperModは結構いろいろなSNSに共有する機能がありますが、 残念ながらBlueskyへの共有はついていません。しかし、対応自体は可能です。 まず、共有はthemes/hugo-PaperMod/layouts/partials/share_icons.htmlに実体があります。 この中を見ていきます。 以下のようなものが見えてきます。 {{- if (or (cond ($custom) (in $ShareButtons "x") (true)) (cond ($custom) (in $ShareButtons "twitter") (true))) }} <li> <a target="_blank" rel="noopener noreferrer" aria-label="share {{ $title plainify }} on x" href="https://x.com/intent/tweet/?text={{ $title }}&url={{ $pageurl }}&hashtags={{- $.Scratch.Get "tags" -}}"> <svg version="1.1" viewBox="0 0 512 512" xml:space="preserve" height="30px" width="30px" fill="currentColor"> <path d="M512 62.554 L 512 449.446 C 512 483.97 483.97 512 449.446 512 L 62.554 512 C 28.03 512 0 483.97 0 449.446 L 0 62.554 C 0 28.03 28.029 0 62.554 0 L 449.446 0 C 483.971 0 512 28.03 512 62.554 Z M 269.951 190.75 L 182.567 75.216 L 56 75.216 L 207.216 272.95 L 63.9 436.783 L 125.266 436.783 L 235.9 310.383 L 332.567 436.783 L 456 436.783 L 298.367 228.36
BloggerのサイドガジェットにBlueskyのタイムラインを埋め込む
いまいちブログが稼働してるのかしてないのか分かりづらい部分がありましたので、SNSのタイムラインをブログに埋め込むガジェットを導入してみました。
このたび、シルフィード書庫 / 蓮湖えれなとしてのBlueskyアカウントを作りました。もろもろ、SNSが枝分かれして選択肢が増えた中、どれをやろうかなーと考…
JST2025-01-21 昼頃から Bluesky での検索が出来なくなっています。 確認できているのは 文字列検索 (例 https://bsky.app/search?q=Secondlife ) ハッシュタグ検索 (例 https://bsky.app/hash...
Blueskyユーザー数が2594万人に爆増、トレンド動画機能も
TikTokの様な動画を連続再生できるトレンド動画機能を追加2024年2月に招待制を廃止して誰でもユーザー登録ができるようになったBlueskyのユーザー数は、1年間で289万人から2594万人に増加。更にBlueskyへTikTok風に動画を連続再生できるトレンド動画機能も提供を開始した。ユーザー数の増加に伴い有害なコンテンツも増加するため、Blueskyはモデレーションチームを25人から約100人に増員。そして2024年にBluesky上で行われたモデレーションの取り組みについて、BlueskyのTrust&Safetyチームが情報を共有。Bluesky 2024 Moderation R…
BlueskyがTikTok風に動画を連続再生できるトレンド動画機能を提供開始
BlueskyがTikTok風に動画を連続再生できるトレンド動画機能を提供開始 - GIGAZINE
(先日の、 「Bluesky もぼちぼち始動」 の続きのようなメモです) ブログの更新情報を、Twitter(X)の他に Bluesky にも流し始めて、 ちょうど1ヶ月くらいになりますが、 うーん、これからどうしようかなぁ。
mixi2は招待制なので、誰かから招待されないと始められない。私は10日程前に招待を受け、アカウントを作る事が出来た。mixi2は招待制なので、作れるうちにアカウントを作成した次第。因みにmixi2は18歳以上が利用条件となっている。感覚としては暫くX(旧Twitter)がメインになるだろう。BlueSkyのアカウントも取得してあるが、まだまだ色々と課題がある感じなので、暫くは様子見ですかね。※関連情報mixi2 公式サイト
先日、 Bluesky 用のシェアボタンの設置がうまくいかない件 を ちょろりとメモしましたが、 試行錯誤の結果、何とか希望どおりのものを設置することができました! よっしゃー! やったー! おめでと〜!
Blueskyの全投稿がリアルタイムで滝のように流れる「Firesky」レビュー、投稿をフィルタリングして爆速で情報収集できるので意外と実用的
Blueskyの全投稿がリアルタイムで滝のように流れる「Firesky」レビュー、投稿をフィルタリングして爆速で情報収集できるので意外と実用的 - GIGAZINE
これまでずっと、こちらや本館で記事を更新した時は、 X(未だに Twitter って言っちゃう)にて、そのお知らせポストをしていたけれど、 これからは Bluesky にもポストしていくことにしました。
「Blueskyでフォローしている人たちの間で話題になっているネタ」がわかるウェブアプリ「Sill」を使ってみた
「Blueskyでフォローしている人たちの間で話題になっているネタ」がわかるウェブアプリ「Sill」を使ってみた - GIGAZINE
2024年11月中にBlueskyアプリのユーザーが300%増加しデイリーアクティブユーザーは350万人に到達
2024年11月中にBlueskyアプリのユーザーが300%増加しデイリーアクティブユーザーは350万人に到達 - GIGAZINE
初心者が「Bluesky」を使いこなすための8つのヒント--「X」の代わりになる話題のSNS
初心者が「Bluesky」を使いこなすための8つのヒント--「X」の代わりになる話題のSNS - ZDNET Japan
Blueskyは「億万長者対策済み」とCEO。Twitterと同じ轍は踏まない
Blueskyは「億万長者対策済み」とCEO。Twitterと同じ轍は踏まない Gadget Gate
ついにBlueskyのユーザー数が2000万人を突破、2000万人記念アップデートもあり
ついにBlueskyのユーザー数が2000万人を突破、2000万人記念アップデートもあり - GIGAZINE
X離れで好調の「Bluesky」とは--始める前に知っておきたい7つのこと
X離れで好調の「Bluesky」とは--始める前に知っておきたい7つのこと - CNET Japan
Bluesky、AI学習にコンテンツを利用しないと明言 Xの規約改定騒動を横目に
Bluesky、AI学習にコンテンツを利用しないと明言 Xの規約改定騒動を横目に - KAI-YOU
Bluesky、1日で100万人以上増加、エンゲージメントはXの10倍以上という調査報告も
Bluesky、1日で100万人以上増加、エンゲージメントはXの10倍以上という調査報告も マイナビニュース
Bluesky、米大統領選後1週間で125万ユーザー獲得 「X離れ」加速
Bluesky、米大統領選後1週間で125万ユーザー獲得 「X離れ」加速 Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
Blueskyが1週間で100万人ものユーザーを獲得している、ユーザー数は1480万人を突破
Blueskyが1週間で100万人ものユーザーを獲得している、ユーザー数は1480万人を突破 - GIGAZINE
「Bluesky」、1週間で70万ユーザーを獲得--「X」から流出続く
「Bluesky」、1週間で70万ユーザーを獲得--「X」から流出続く - CNET Japan
おすすめの読書コミュニティを紹介!参加する際の注意点も解説します
あなたに合った読書のコミュニティは必ずあります!今回は「読書コミュニティ」について解説します。おすすめの読書コミュニティを紹介するほか、参加する際の注意点もまとめました。この機会に読書仲間を作ってみましょう!
【SNS美人画報】梅雨空を晴れやかにする青空美女🦋vol.1
メンズエステのセラピスト美女をご紹介する大人気企画 【SNS美人画報】 今回は初のBluesky特集です🦋✨
Bluesky(通称:青空)とは、Twitterの創業者で元CEOのジャック・ドーシーが提案した分散型ソーシャルネットワークプロジェクトです。 このプロジェクトは、ソーシャルメディアの分散化とオープンプロトコルの開発を目的としています。Bl
TwitterからXに変わってだいぶ経ちましたね。Xは情報収集ツールとしても役立つのでTwitter時代から使っています。今のままでも十分なのですが、X対抗サービスとしてBlueskyというのがあると知り、また招待制ではなくなったので最近登
早くあったかくなんないかなぁー!いまだにエアコンとグラファイトヒーターがフル稼働なんですけど!窓から見えるよそんちの桜は一つも咲いてないぞ。こんななのに地元では桜まつりをすでに開催しているらしいけど
24年2月7日(水)分散型SNS「Bluesky」 招待制終了、一般公開へ
日々の出来事や、現在もプレイ中のゲーム モンストの事、アニメ・ドラマレビューっぽいもの等々
ブルースカイは平和だけれども物足りない。/ ガザとは何か パレスチナを知るための緊急講義
みなさんブルースカイってやっていますか? SNSは虚しいとか言いながらも流行りにのって私はアカをつくりましたw ブルースカイのTLはフォロワーさんとか相互さんのポストばかりなので、平和って言ったらそりゃ平和なんですが、情報が入らないし面白みをあまり感じないっていうのが本音です。 X移民の若い絵師さんとかVTuberが多いし。 最近タグ機能もついて検索しやすくなったようなんですが、なんていうんだろう、何もこんな母数の少ない場所ででタグ付け文章をポストしなくてもいいんじゃないかってふつふつと。 もともといいねとかインプは多い方じゃないので(ブログと一緒)、そういう数はあまり気にならないのですが、じ…
Blueskyでタイムラインが他人の会話だらけになったらやる設定
タイムラインの設定で、「返信のフィルター」のところの「自分がフォローしているユーザーのみ」のスイッチをオンにし
さっき創作ブログの方へアップしました記事です🔽 いやぁ、ブルースカイのアプリをアップデートしたら、あら不思議✨
Mac版で起こると言われているエラーですが、Windows11でも同様のエラーが起きていて「bluesky」に繋げないという状況が続いていました。Twitter開発陣の作成したアプリ「bluesky」で「NotFoundError: Fai
TwitterがXになり、インスタにThreadsというのが出たり… 単に、「昔が良かった~」というワケではなく、居心地の良いSNSを探してて…で、この前こんなニュースを見て… BlueskyというSNSをやってみます。(お試し)現在はダウンロードランキング第2位らしい。そして、
ブルスカ - オンガクスブルースカイ(Bluesky)始めました!
新しいSNS「Bluesky(ブルースカイ)」基本情報記事紹介、始めた感想、オンガクスアカウントのご紹介。
BlueskyはTwitterに置き換わる次世代のSNSとなるか?
おはよう、皆の衆。定次さんです。 インターネットが浸透し、スマホ片手に世界中の情報がすぐに見られるこのご時世。今や当たり前のように感じられますが、よくよく考えるとなかなかどうして...
【SNS】革命的!Blueskyが新時代のソーシャルメディアを切り拓く!どうX(Twitter)を凌駕するか?
今日はソーシャルメディアの世界に新たな革命をもたらす?Blueskyについて。 今まで様々なSNSが生まれては消え消えては生まれ、その度「時期○○○」なんか言われたりする。 Table of Contents まずはBlueskyって何? Blueskyの魅力 ユーザーエクスペリエンスにも注目! 未来向けの大胆なステップ! 実際に登録してみた でも、課題もあるよね? まとめ: これからが楽しみ! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); まずはBlueskyって何? そんな中、出現したBlueskyはあのTwitterの共同創設者Ja…
ブルースカイ(Bluesky)はSNSとしてXの対抗馬になるのだろうか?
次から次へと新しいSNSが世に発表される中、ブルースカイ(Bluesky)と言うSNSが話題になっています。今後このブルースカイが発展していくのか個人的に考察していきます。
最初は招待制でしたが、どうやら招待不要で誰でも登録可能になったみたいなので試しにアカウント作ってみました。 パパッと初期設定。 画面の通りにアドレスやら電話番号やらの情報を入力していきます。 X(Twitter)みたいに興味がある項目を答え
新しいSNSが招待制をやめたとの話題で、昨日めっちゃ話題になってた「Bluesky」。誰でも始められる。流行り物にはとりあえず、乗っかってみる主義だから、早速アカウントをつくってみた。 「Bluesky」とは 「Bluesky(ブルースカイ
mineo契約事務手数料無料お申し込み mineoコスパ重視抜群 今お使いのスマホも回線もそのまま mineoはトリプルキャリア対応 docomo au softbank #2月からのmineoキャンペーン 顧客満足度安定の人気で節約プラン #パケット放題Plus #min...
今回は気まぐれでカラーで描いてみました。「よっこいしょ」とか「よいしょ!」という掛け声が頻繁に出ていることに気づきました。筋力体力が衰えているからかなぁ。「よっこいしょ」ってどっから来たん?と思って