東栄温泉と奥三河のナイアガラ(蔦の淵)で癒される|ふらり日帰り旅
東栄温泉 花まつりの湯で、ほっとひと息ちょっと疲れがたまってきたなぁと感じた休日。春の陽射しに包まれながら、ふらりと東栄町へ車を走らせました。地元に愛される、こぢんまりとした温泉まずは、【東栄温泉 花まつりの湯】へ。こぢんまりとした温泉施設...
地域タグ:愛知県
理想の未来を引き寄せたくて!将来住みたい場所の地図を部屋に飾る
私には、心から帰りたいと思う町があります。それは、幼い頃を過ごした小さな田舎町、三ケ日。山も湖もすぐそばにある、自然に抱かれるようなこの町で、私は8歳まで育ちました。両親と妹と、おにぎりを持って上った稲荷山。そして夏の日には、タイヤチューブ...
地域タグ:静岡県
お風呂は好き。でも“家の湯船”が苦手、って変ですか?湯船に残る気配
家族と共有する「家のお風呂」に少しだけ苦手意識がある私。長年の一人暮らしを経て、母との同居生活が始まり見えてきた、湯船に残る気配や“母ルール”との葛藤。お風呂が“とっておきの場所”である人に届いてほしい、ちょっと共感エッセイ。
地域タグ:静岡県
名探偵コナンの表紙になった!氷彫刻家がつくる絶品かき氷「氷工房にはし」
最高気温より“最低気温”が売れ行きを左右すると言われるかき氷。「まだ4月じゃん!え、もうかき氷?」と思いますよね?しかし、侮るなかれ。氷の彫刻家・『二橋さん』が手掛けるかき氷は、もはやスイーツと呼ぶべき逸品。4月とはいえ、最高気温が20度を...
地域タグ:静岡県
ナッシュ生活「そろそろ痩せなきゃ」冷凍おかずで始めた私の体改革
体の悲鳴で気づいた「痩せなきゃ」の現実おはようございます。「お茶を淹れましたよ。」今日も台所では、美味しい香りが漂っています…と言いたいところなのですが💦冷凍食品のお世話になっています。最近、ふとした動きで膝がズキッと痛むようになってきて、...
地域タグ:静岡県
「ピレア・ペペロミオイデス」ズボラ管理で瀕死!そこから奇跡の復活
「切るしかない」その決断が、小さな春を連れてきた肉厚で艶やかな葉っぱが魅力的の「ピレア・ペペロミオイデス」。おしゃれな北欧インテリアに憧れてお迎えしたんです。でも、気づけばズボラ管理でヒョロヒョロに…。「もはやこれは、ピレア・ペペロミオイデ...
地域タグ:静岡県
フリースクールに通う孫が今も描き続ける理由|幼稚園時代の絵本から見えた心
ばぁばちゃんと孫の物語孫が、幼稚園の頃に描いた絵本。「おはなのプリンセス」が、引き出しの奥にそっとしまってあります。たまにページをめくると、幼かった彼女の純粋な心や優しさがにじみ出ていて、胸がじんわりと温かくなります。今、彼女は高校1年生。...
地域タグ:静岡県
こねないハンバーグのすすめ〜手を休めても、おいしさはそのまま〜
こんにちは。『ばぁばちゃんの台所カフェ』へ、ようこそ。「お茶をどうぞ。」こないだ、テレビで紹介されていた“こねないハンバーグ”。「え、そんなに簡単で本当に美味しくできるの?」と、ちょっと疑いながら作ってみたら——びっくり!不思議なことに、ほ...
地域タグ:静岡県
「大丈夫だよ」と心で寄り添う – うつ病の娘へ、そしてあなたへ
もしかしたら、今この文章を読んでいるあなたは、私と同じように、うつ病を抱えるお子さんのことで深く悩んでいるかもしれません。返信のないメッセージ。消えない希死念慮の言葉。胸が締め付けられる日々を送っているのではないでしょうか。あるいは、今、あ...
地域タグ:静岡県
仙人さんに聞いた、ちょっと不思議だけど納得できる「引き寄せ」の話
仙人さんとの出会いと「引き寄せの法則」先日、ちょっと不思議な方とお話をしました。山にこもって修行している仙人さん?うーんちょっと違う。少し内田裕也さん寄りな風貌なんです。飄々とした語り口がとても魅力的な人で、景色のきれいな山にこもって、様々...
地域タグ:静岡県
【春のいけすで出会った命の味】サクッ、じゅわっと、鯵の春ごちそう
春の風に誘われた小さな食堂で出会った、とろけるように美味しいアジフライ。静かな空間と優しい水の音に癒やされ、普段は小食な母も完食!心温まる春の日の食体験を綴ります。
地域タグ:静岡県
サ高住は“楽”じゃなかった!元グループホーム職員が見た知られざる現実
汚部屋、機械浴、冷蔵庫タンス“自立型”サ高住のウラ側「身体介護がないから、サ高住はきっと楽なんでしょう?」そんなふうに思って転職した私が見たのは、想像以上に“人の暮らし”に寄り添う日々でした。汚部屋、機械浴、冷蔵庫の中に下着・尿取りパット…...
地域タグ:静岡県
簡単使い捨て「ぬか美人」は、ずぼらさんでも美味しく漬かる!管理なし
「お茶を淹れましたよ。」あたたかいお茶もいいけれど、そろそろ冷茶も恋しくなる季節ですね。今日も、ぬか漬けをポリポリつまみながら一服しています。ぬか漬け、お好きですか?私は大好きなんですが、実は過去に二度ほど、ダメにしてしまったことがあって。...
地域タグ:静岡県
膝の痛みと向き合う私に寄り添ってくれた、亡き父の座椅子と暮らしの工夫
おはようございます。「お茶を淹れましたよ。」畳に座って、ちゃぶ台を囲んで食事をしたり、のんびりテレビを観たり。昔ながらの和の暮らしは、どこかホッとする心地よさがありますよね。でも、年齢とともに膝が痛くなってくると、そんな時間がだんだんつらく...
地域タグ:静岡県
【膝のMRI検査で分かったこと】半月板の傷みとベーカーさんの袋
おはようございます。今にも降り出しそうな空模様・・・少し肌寒く感じます。「お茶をいれましたよ。」いつもの縁側でお茶を飲んでいるように、リラックスして読んでいただけたら嬉しいです。膝のMRI検査で分かったこと昨日、少し前から気になっていた膝の...
地域タグ:静岡県
おかえりなさい「ばぁばちゃんの台所カフェ」膝痛!弱音まじりの本音
60代の私が「疲れやすくなった」と感じた日々のこと「お茶を淹れましたよ。」縁側に座って、「ばぁばちゃんの台所カフェ」でのんびりしませんか?今日はちょっと、弱音まじりの本音を書いています。最近ね、膝が痛くてしゃがむのがつらいんです。昨日どうに...
地域タグ:静岡県
「給料上がらん!税金取りすぎ!」れいわ新選組・抗議デモに見る“今の日本”
【解説】YouTubeで配信されたれいわ新選組の抗議デモ先日、YouTubeで配信されたれいわ新選組の抗議デモを拝聴しました。山本太郎代表の演説は、ただのパフォーマンスではなく、生活に苦しむ人々の“本音”を代弁するものでした。その一部を抜粋...
地域タグ:静岡県
おかえりなさい「ばぁばちゃんの台所カフェ」おうちで簡単ギリシャ風ヨーグルト
「お茶を淹れましたよ。」縁側に座って「ばぁばちゃんの台所カフェ」でひと休みしませんか?ぽかぽかとした日差しが差し込んで、なんとも気持ちのいい午後です。最近のお気に入りは、濃厚で美味しいギリシャヨーグルト。実はばぁばちゃん、つい最近までその存...
地域タグ:静岡県
おかえりなさい「ばぁばちゃんの台所カフェ」甘夏みかんヨーグルト
「お茶を淹れましたよ。」縁側に座って、「ばぁばちゃんの台所カフェ」でのんびりしませんか?ソメイヨシノが開花したかと思ったら、あっという間に花びらの絨毯。春の足音が過ぎ去るのを感じると、次は鮮やかな緑が待ち遠しくなりますね。そう、新茶の季節で...
地域タグ:静岡県
おかえりなさい 「ばぁばちゃんの台所カフェ」グリンピースご飯で春の味
「お茶を淹れましたよ。」縁側に座って、「ばぁばちゃんの台所カフェ」でのんびりしませんか?昨日は、「コンロも私もおやすみです」って決めた日でした。おにぎりとお味噌汁だけの、静かな食卓。それでも、心はほんの少し軽くなって。「こんなんでいいの」っ...
地域タグ:静岡県
おかえりなさい「ばぁばちゃんの台所カフェ」今日はコンロも私もお休み
今日の縁側便り~自分を許すということ~春って「ポカポカ陽気♪」って言われるけど、実際は寒暖差が大きかったり、気圧の変化で頭痛が出たり、なんとなくやる気が起きなかったりしますよね。台所に立つ気力が出ない朝。昨日の残り物すら、見たくない日があり...
地域タグ:静岡県
おかえりなさい「ばぁばちゃんの台所カフェ」妹の願いが届いた瞬間
【秋葉神社上社】空へ願いを放つ旅 「お茶を淹れましたよ。」縁側に座って、「ばぁばちゃんの台所カフェ」でのんびりしませんか?三色団子には、渋めの日本茶がいいかな。どうぞ、召し上がってくださいな。ここは、いつでもふらりと立ち寄れる場所。あなたと...
地域タグ:静岡県
おかえりなさい「ばぁばちゃんの台所」サクラ巡り~千本桜と1本桜~
「お茶を淹れましたよ。」縁側に座って、「ばぁばちゃんの台所カフェ」でのんびりしませんか?今日は、自然豊かな静岡の山々が生んだ、香り高い天竜茶を淹れました。天竜茶は、旨味と香りが強く、しっかりとした味わいです。ここは、いつでもふらりと立ち寄れ...
地域タグ:静岡県
おかえりなさい「ばぁばちゃんの台所カフェ」世界一の抹茶ジェラート
「お茶を淹れましたよ。」熱々の湯気がふんわりと立ちのぼる、あたたかいお茶。さあ、どうぞ。ぬか漬けをポリポリしながら、お茶を飲むのが好きです。若い方からすれば「え?ババくさっ」でしょうか。私の子供たちもわざわざ買ってまで食べないみたいです。こ...
地域タグ:静岡県
おかえりなさい『ばぁばちゃんの台所カフェ』で、レンチン米粉パンはいかが?
「ばぁばちゃんの台所カフェ」の縁側に、心地よい風が通り抜けています。久しぶりに明るい日差しが届いて、なんだか気分も晴れやか。今日は、そんな気持ちにぴったりな米粉パンを作りました。カフェオレと一緒に、のんびり召し上がってくださいね。ここは、い...
地域タグ:静岡県
おかえりなさい『ばぁばちゃんの台所カフェ』ななや抹茶レモンティー
「ばぁばちゃんの台所カフェ」の縁側から茶畑がよくみえますよ。ほわっと立ち上る湯気とともに、一緒にのんびりしませんか?いつでもふらりと立ち寄れる場所。あなたと一緒に静かな時間を過ごしたくて、心の中にある 「実家のような、いつでも帰ってこられる...
地域タグ:静岡県
おかえりなさい「ばぁばちゃんの台所カフェ」父と愛鳥の不思議な絆
ここは、「ばぁばちゃんの台所カフェ」。本当のお店ではないけれど、心の中にある 「実家のような、いつでも帰ってこられる場所」 をブログの中に作ってみました。子どもや孫たちが、いつでもふらりと立ち寄れる場所。懐かしい味、優しい言葉、そしてゆった...
地域タグ:静岡県
おかえりなさい『ばぁばちゃんの台所カフェ』米粉で作る濃厚お好み焼き
ここは、「ばぁばちゃんの台所カフェ」。本当のお店ではないけれど、心の中にある 「実家のような、いつでも帰ってこられる場所」 をブログの中に作ってみました。子どもや孫たちが、いつでもふらりと立ち寄れる場所。懐かしい味、優しい言葉、そしてゆった...
地域タグ:静岡県
おかえりなさい『ばぁばちゃんの台所カフェ』 縁側でホッと一息
「お茶を淹れましたよ。」熱々の湯気がふんわりと立ちのぼる、あたたかいお茶。さあ、どうぞ。縁側に座って、一緒にのんびりしませんか?風がそよそよと吹き抜ける、静かな時間。そんな気持ちで、このブログを開きました。ここは、「ばぁばちゃんの台所カフェ...
地域タグ:静岡県
【自分を甘やかす処方箋】頑張りすぎたあなたへ、おかえりなさいのカフェオレをどうぞ
癒しのカフェへようこそカラ~ン、カラ~ン。おかえりなさい湯気とともに、優しいコーヒーの香りが漂う。さあ、荷物を下ろして、ここに座って。どうぞ、温かいカフェオレを。やっと、帰ってきたね。ずいぶんと、無理をしたでしょう?本当はそんなに強くないの...
「サトウのごはん」の一部商品が販売終了になる!?米不足の影響か?
サトウのごはんの一部商品が販売終了になるというニュースに驚いた方も多いのではないでしょうか。サトウ食品が3月24日に発表したところによると、なんと17品目が「5月末で販売終了」になるそうです。さらに「サトウのごはん新潟県産コシヒカリかる~く...
母の反対を押し切った結婚そして離婚④世間体を気にする母と私の葛藤
価値観のズレが広がる日々夫婦の価値観は、少しずつズレていった。どの仕事も長続きしなかった夫が、パチンコ店に転職してからは意外にも続いていた。仕事が面白くて仕方ない様子で、まるで天職を見つけたかのようだった。休日も返上し、新台を試し打ちするた...
「親に背を向けたわけじゃない」③からまった親子の心の糸【結婚】
私の選択私は、ようやく「自分の人生」を歩み始めようとしていた。OL三年目、彼との結婚を決めた。初めて心の底から笑い合える人だった。でも、両親は猛反対した。「時間にルーズな人は信用できない」待ち合わせに遅れてくる彼を見て、父は眉をひそめた。「...
3月15日はオリーブの日!知っておきたいオリーブオイルの健康パワーと活用法
3月15日は「オリーブの日」。オリーブは古代ギリシャ時代から栽培されており、そのオイルは食用だけでなく、薬や美容にも使われてきました。近年、健康志向の高まりから、シニア世代の間でもオリーブオイルの人気が高まっていますね!地中海地方の長寿の秘...
アルバム整理|7本の指で作ってくれた父の真ん丸おにぎりの秘密
潮の香りと、父が焼いてくれた魚の匂い。幼い私は、父の大きな背中にくっつき、大きな三角おにぎりをほおばりながら、磯遊びやハゼ釣りに連れて行ってもらった。子煩悩で優しい父が私は大好きでした。事あるごとに、影になり日向になり支えてくれていたやさし...
地域タグ:静岡県
自然に囲まれた天然温泉!掛川の隠れ家「ならここの湯」の癒やし空間
静岡県掛川市の山あいにある天然温泉「ならここの湯」に行ってきました。この温泉は、豊かな自然に囲まれた静かな環境で、温泉好きの方はもちろん、キャンプやハイキングが好きな人にも楽しめる格好の癒しスポットです。「ならここの湯」の魅力「ならここの湯...
地域タグ:静岡県
「母を許せない娘と許されたい母」②思春期に生まれたわだかまり
母を遠ざけた思春期三人姉妹の長女ってだけで、小さい頃から妹たちよりずっと厳しく母に叱られてきた。「お姉ちゃんなんだから!」このセリフ、ホントに大嫌いだった。子どもにとって、家って安心できる場所のはずなのに、母の顔色ばかり見ていた。うちの母は...
87歳のおじいさんの本音|ホームセンターで気づいた高齢者の現実
笑顔の裏に見た一人暮らしの高齢者のリアル先日、母と近所のホームセンターへ春の苗を買いに行きました。色とりどりの花が「私を見て!」と呼びかけてくるようです。「どれにしようかねぇ」ふと隣を見ると、にこやかなおじいさんが話しかけてきました。おじい...
浜松の隠れ家蕎麦処『百古里庵』|古民家で味わう絶品手打ちそば
浜松市天竜区の山あいにひっそりと佇む『百古里庵(すがりあん)』。明治初期の古民家を利用した趣ある店内で、石臼で挽いたそば粉を使用した十割蕎麦や二八蕎麦を提供しています。明治時代に建てられた古民家をそのまま活かしたお店で、趣のある雰囲気の中、...
地域タグ:静岡県
光明山光明寺(浜松市)の見どころ|奥の院・展望台・日本一の大黒殿
光明山光明寺は、奈良時代、717年に行基により開創された名刹です。日本最大級と云われる大黒天像が有名ですが、境内から10分程登った所に奥之院、もう少し上がると展望台があり、ここからは天竜の町並みが一望する事ができ、爽快感でいっぱいの景色が広...
地域タグ:静岡県
「母を許せない娘と許されたい母」からまった親子の心の糸①幼少期
押し入れに閉じ込められた、真っ暗な闇の世界。押し入れの外で響き渡る、ヒステリックな母の怒鳴り声。それが私の記憶の原風景でした。トントントン どこの家庭でもある、まな板の心地良い響き。昭和のテレビドラマでよくあるシーンの、湯気の立ち上る温かい...
地域タグ:静岡県
玄米がパサパサで食べにくい?ふっくらおいしく続ける方法を解説!
健康のために「玄米食」をはじめました。理由はシンプル。・健康診断で悪玉コレステロールが高めだったから。・ダイエット効果が期待できるから。でも、いざ食べてみると——パサパサして食べにくい…白米のふっくら感に慣れていると、どうしても違和感があり...
地域タグ:静岡県
ピレア・ペペロミオイデスの植替え時期を逃し根腐れの大ピンチ!
丸くて可愛らしい葉っぱが人気の「ピレア・ペペロミオイデス」肉厚で艶やかな葉っぱが魅力的です。3年前から育てていますが、徒長してしまったため、昨年の秋にバッサリ根元からカットし、挿し木に挑戦中です。無事に発根したのは良かったのですが・・・植え...
地域タグ:静岡県
63歳、派遣という新しい働き方を見つけた体験談|心も体も軽やか
63歳を過ぎた頃。さすがに社員として続けてきた介護の仕事がしんどくなってきました…このままじゃ、心も体もボロボロになっちゃう…そう感じ始めたのは、夜勤が続いたり、体の大きな方の介助で腰を痛めたりすることが増えたから。「あと1年半、我慢すれば...
地域タグ:静岡県
長楽寺「梅のトンネル」100メートルの石段頂上から振り変えれば!
春の訪れを告げる花といえば梅ですね。梅の可憐な美しさとやさしい香りを存分に楽しめる場所が、浜松市浜名区細江町の 長楽寺「梅のトンネル」 。約100メートルにわたる石段の両脇には、白梅の木が立ち並んでいます。筆者が訪れた2月28日は、まだ5分...
地域タグ:静岡県
「カズレーザーと学ぶ」花粉症や肌荒れ対策は「にごり酢」がおすすめ
2025年2月25日の日本テレビ系で放送された「カズレーザーと学ぶ」は「花粉症と肌荒れ 」がテーマでした。「花粉症と肌荒れ 」と言えば春の2大トラブルですよね!トラブルを防いで健康に過ごすためにはどうしたらいいの?「カズレーザーと学ぶ」では...
一人暮らしに失敗なしの万能調理器具!萬古焼グリルプレートで彩りを
「さて、今日のご飯は何を作ろう?」毎日の献立を考えるのは大変ですよね。最近、「ちょっとした料理を簡単に作りたい」「焼き魚をグリルで焼くと後片付けが大変…」と思ったことはありませんか?頭を悩ませつつ、時々億劫になることもあります。少しでも手軽...
2025年春夏 70代80代の服装選び!介護士厳選老人ホーム服
老人ホームでの生活は、お母様にとって快適で安心できるものであると同時に、おしゃれも楽しんでほしいと心から願う娘さんは多いのではないでしょうか?私自身、介護士として日々利用者様と接する中で、服装がその方の生活の質に大きく影響することを実感して...
2025年最強開運日は3月10日!奇跡の開運日おすすめの過ごし方
2025年3月10日は、600年に一度とも言われる奇跡的な開運日。天赦日、一粒万倍日、寅の日という3つの吉日が重なるトリプルラッキーデーです。⭕天赦日:最上の吉日とされ、どんな凶日も打ち消すほど強力な開運日⭕一粒万倍日:何かを始めるのに最適...
地域タグ:静岡県
軽度認知障害は他人事じゃあない!認知症の一歩手前?今日から対策
最近、こんなこと増えたな~と感じることはありませんか?あれ?さっき何しようとしたんだっけ?あれ?鍵どこに置いたかしら?なんと!脳の老化は、40代後半から始まっているのです。シニア世代ともなれば、誰でも物忘れは増えるものですが、あまりにも頻繁...
久能山東照宮パワースポット5選!開運パワーチャージで運気アップ!
「最近、どうも調子が悪い…」とお感じのシニア世代の方へもしかしたら、それは運気が滞っているのかもしれません。そんな時には、歴史のパワーをいただきに、静岡市にある久能山東照宮へ足を運んでみてはいかがでしょうか。境内には特にエネルギーが強いとさ...
地域タグ:静岡県
ことのまま神社の正しいお参り方法|間違えると願いが叶わない?
ことだまの杜:事任八幡宮(ことのままはちまんぐう)参詣のしおり今、あなたが神様にお願いしたいことはなんでしょうか?ことのまま神社(事任八幡宮/ことのままはちまんぐう)は「言葉にした願いがそのまま叶う」とされる珍しい神社です。静岡県掛川市にあ...
地域タグ:静岡県
『お清め塩なし』が当たり前になるかも!?伯父の葬儀で知った実情
先日、伯父の葬儀に参列したときのこと。式が終わって帰る準備をしていたら、「あれ?お清め塩は?」と思ったんです。これまでの葬儀では、会葬御礼の挨拶状とともにお清め塩が配られることが当たり前で、帰る前に体に振りかけるのが習慣でしたので、正直、最...
地域タグ:静岡県
「ブログリーダー」を活用して、空色あかねさんをフォローしませんか?