「そろそろアスパラ出てるかなぁ」と言って真狩や留寿都へ行ってみることにまずは 道の駅中山峠朧昆布フライドポテト食べたくて行きは1個、帰りには娘に頼まれた分...
「そろそろアスパラ出てるかなぁ」と言って真狩や留寿都へ行ってみることにまずは 道の駅中山峠朧昆布フライドポテト食べたくて行きは1個、帰りには娘に頼まれた分...
YouTubeで茄子のカリカリ揚げを見てから何度も作ってます秘密のケンミンショーで見た熊本県民「竹輪のサラダ」数年前にも出て、真似して作ったこともありまし...
お弁当画像も溜まってます・・^^;2つに分けてみたけど、、、~~~~~~~帯広の道の駅おとふけで買った冷凍ジンギスカン定価よりもかなり安く出していたのでも...
2週間前のこと・・「お昼はなに食べる?」と聞くと「あのお店に行ってみない?」と夫が言います定山渓方面に行くときに通る国道230号線の国道沿い「うなぎやさん...
札幌も15度以下になることも減ったので、そろそろガーデニングでも楽しみたいと思います♪その前に、野菜が高騰の時にお世話になった水耕栽培の葉野菜たち^^餡掛...
高1の孫長男は「ばあちゃん 豚の角煮が食べたい」とよく言ってきます。だけど、今は豚バラのブロックも高くてねェ~^^;そんな時にYouTubeでみつけた『厚...
帯広から帰ってきた翌日夫も休みだったので「今日は何食べる? 早い時間から飲めるね♪」占冠のサービスエリアの出店でみつけた、美味しそうな山わさびこの山わさび...
本日2回目の投稿です帯広での豚丼有名店を探してもGW中はどこも行列だし、開店時間の早い音更で買おうってことで、、、「豚丼のかしわ」音更店を探しました四葉乳...
地域タグ:帯広市
5月5日3日目の帯広での朝です。次男家族は、帯広動物園で遊んで行くので、昨夜でバイバイしました^^私たち夫婦は札幌で待ってる子供たちのためにお土産買い出し...
地域タグ:帯広市
15時半に遅い昼食だったのでお腹は空いてないけど、、、夜の歓楽街へと出ました♪私たちは孫娘ちゃんを連れて次男たちは帯広駅エスタで買い物を終え、、合流^^イ...
地域タグ:帯広市
すっかり遅くなったけど昼食へと・・・次男も夫ジーコもそれぞれのホテルへ車を置き目指すは帯広の老舗レストラン「ふじもり」へお嫁ちゃんが先に行って名前を書いて...
地域タグ:帯広市
帯広での花見も動物園も諦め、、ますやのパン麦音に行くことにしましたここも行列だけど流れは速いです^^一方通行で流れに沿いながら パンを選び、、外で食べるつ...
地域タグ:帯広市
幸福駅から車で12分くらい帯広方面に戻り愛国駅へと孫ちゃんたちも大喜び♪遊具もあるので地元の子供たちも水遊びなどするのかな^^家族で記念撮影も^^まだ遊び...
地域タグ:帯広市
昨年 夫と2人で行った幸福駅と愛国駅次男も小さい時に行ったけどうろ覚え^^あれから30年ほど・・・今では次男も いいパパになりました^^幸福駅2歳の孫君は...
地域タグ:帯広市
次男家族とは六花亭の駐車場で10時に待ち合わせ。しかし、既に駐車場は満車次男は入れたけど遅かった私たちは入れず私だけが先に降りました。夫はあとから入店する...
地域タグ:帯広市
5月4日・2日目の帯広週間天気予報では3日4日は雨だったのに2日間とも曇りに代わってくれて良かったです♪朝一人で温泉に入ってきてYouTubeを見ながら、...
5月3日次男家族と一緒の帯広での夜。豚丼→ジンギスカン→そして2次会は、、、お店では「今、席が空くので用意ができ次第お通しします」と。。それが、時間制限オ...
帯広と言えば豚丼にスイーツに・・・etcそして、ジンギスカンや焼き肉が美味しくて安い!!豚丼の次は焼肉・ジンギスカンを食べに行きます平和園本店に予約を入れ...
地域タグ:帯広市
夫婦2人で帯広行きが決まった時には早めにホテルを押さえました。急遽一緒に合流することになった次男家族は連泊できるホテルも無く、ホテル予約の変更を何度か繰り...
地域タグ:帯広市
帯広市に入ってから豚丼屋さんを何店か通りました。どこも駐車場待ちで長い行列・・・ホテルに車を置いて帯広駅に入ることに、、、帯広駅前帯広駅・ポケモンマンホー...
地域タグ:帯広市
夫の仕事の連休は3日~6日までの4日間だけでした。余り遠出も出来ないので今年も道内だけで帯広へと。急遽、次男家族も合流になりました♪札幌を9時に出て輪厚P...
地域タグ:帯広市
昨日はそうちゃん&こうちゃん2人には初めての子供の日でした♪ジーコと婆ちゃんは出かけていて、夕方に帰宅したので何も用意をしてあげれなくてごめんね^^生後2...
ある日の2人晩酌のとき小さいけど安い北寄貝があったので「バター焼きにして食べようかなぁ」と言って「ホタテも小さいけど、バター焼きにして食べる?」と夫に言い...
鈴さんから頂いたタケノコをピザパイにのせました^^届いた日は茹でてタケノコのお刺身とバター醤油焼き翌日は、、、、夫も居て 忙しかったので煮物類には手がです...
夫へのお弁当ガサツだけど、、、お弁当画像をペタリ~^^高校生の孫長男にも作り置きおかずを作ってたのでジーコのパパさん弁当にも、入りましたやみつきキュウリ唐...
先週のこと次男チの車のタイヤ交換にジーコもお手伝いにお嫁ちゃんの実家から行者ニンニクが送られてきたので私も頂いてきました♪お嫁ちゃんに「行者ニンニクを天ぷ...
最近、凝ってるものの1つ人参サラダ(キャロットラぺ)人参が、やっと少しだけ安くなってきたので3本で198円冬の間、「葉もの野菜が高いから、水耕栽培で作っち...
溜まり画像「おうちごはん」スーパーで半額になってる塩水うにをみつけました粒も小さく若干、塩水が濁ってる感じがするので、「パスタなら良いんじゃない?」と言い...
おうちごはんは、またまた「こっタソの自由気ままに」を見ながら作った「やみつき簡単料理」^^YouTubeを見ながら※切り抜き画像を貼り付けました^^耐熱容...
地域タグ:札幌市
1月の誕生日は3人2月は0人4月の誕生日も3人♪そして、3月生まれはお初♪長男チの孫君です。ママ・長男お嫁ちゃんは4月♪4歳のお姉ちゃん抱っこも上手になり...
酒の肴や、孫長男のお弁当用にもなにか作ろうと・・・「こっタソの自由気ままに」を見て、簡単にアレンジして4種類作りました。YouTubeを見ながら・・※画像...
TV番組で冷凍食品の麺類を見ていろいろ買い出して来て冷凍庫にストックしました。テーブルマークのお皿のいらないジャージャー麺本当は、このまま食べたいけど・・...
夫の歯茎がはれて「おかゆ弁当」を持たせたのはもう少し続いてました柔らか~く炊いたごはんおかゆと柔らかいお豆腐^^おかゆも、いろいろ味を変えて^^段々 元に...
3月末の忘れられ画像から・・「今夜は焼肉」って言う時にはお肉の安いスーパーへと買出しに^^邪道だけど、、、一気に、何種類ものっけてしまいます私は、生ラムが...
地域タグ:札幌市
今年も銀だこの福袋を買ってあったので回数券を1枚だけ使いましたイオンで買い物をしている間に夫が取り替えてくれました「ねぎだこにしたよ~」と^^そして、お隣...
忘れられ置き去り画像や、たまり画像からの、おうちごはん休日で、家の作業をしつつ、2人でお昼から飲んでました。「スパゲティでも食べる? ケチャップ味?」豚肉...
簡単に作れてお弁当にも使える 保存食を一気に作った日のことです。まずは、YouTubeで見たので「やみつき、簡単料理」を作りました。前回の「こっタソの自由...
いちごの苗を5本買ってきました。全部、土を落として、根の水洗いを・・いちごの水耕栽培を始めました♪先週末、4パック入りケースが1680円と安かった苺。2ケ...
「おうちごはん」のレパートリーが少ない我が家夫に、「なに食べたい?何作ってほしい」と訊けば、、、「あんかけ焼きそば」が、必ずトップにくる。その時によって、...
ある日の「おうちごはん」長い、長い 晩酌の様子ですまずは、メカブと、あかもくの3杯酢前日の残りものも冷蔵庫から出して並べます。餃子と鯖味噌は私小松菜をどう...
高校生の孫長男クンのお弁当を仕事に行く前に、娘が作ってるので「作り置きおかず」を少し手伝ってあげてます。YouTubeで「簡単な料理」を探していたらいま、...
3月末から1週間夫は、歯が痛くて普通食は取れない状態でした。「歯医者さんに行けば?」と言うと歯茎が悪くて、「今、グラグラしてる歯も抜かれるから行くのはイヤ...
4月1日にオープンしたホテル暖雪 札幌出来立てのホテル5日目に遊びに行きました^^サウナも楽しみだったけど、何よりも、食いしん坊な私は朝食ビュッフェに期待...
札幌に4月1日オープンのホテル暖雪 札幌オープン後すぐに行ってきました♪娘家族と一緒に予約してたけど孫長男が、高校入学前から先に部活が始まり、ユニホームの...
新入学に進級にバタバタしている毎日でした。孫君2人も部活が始まりジーコのオウチに来るのも減ってしまうでしょう娘たちと一緒にファミレスCocosへと行きまし...
地域タグ:札幌市
ある日の2人晩酌おうちごはんまずは、、 麻婆豆腐ジンギスカンを焼く時にホルモンも焼き、〆には焼きそばと思ってたけれど夫と私は焼く、食べるのペースが合わない...
地域タグ:札幌市
先週末長男家族が遊びに来てくれました。夫ジーコが仕事で居なくて残念だったけど夫ジーコから「出前でもとってやりなさい」と言われてたので出前専門店・札幌海鮮丸...
前日のすき焼き用に買ったお肉が残り夫に1人焼肉を食べてもらいます^^スーパーで半額になってた握り寿司は半分こ「かじかの味噌汁つくって」と、夫に言われてカゴ...
水耕栽培の中葉春菊種から撒き50日目♪夫に「春菊が美味しそうだから、すきやきでも食べる~?」安いお肉を探しに行き、、、春菊 収穫収穫♪根こそぎ抜かずに、、...
名店・純連のチルドラーメンで野菜たっぷりの焦がし味噌ラーメン。おうちでオリジナルラーメンを楽しみます先日 情報TV番組で「おうちで名店の味を楽しむ」を夫婦...
夫へのお弁当の記録をペタリと貼ります~^^にほんブログ村に登録中です。どちらでも1個ポチっと宜しくお願いします。 食いしん坊ブログへの応援をあり...
長くしつこい釧路旅編(付き添い)になっちゃったけど^^;いつもは車で行く釧路JRで約4時間。往復約2万円高速バスだと、この半分の運賃・・・次回は、バスでも...
釧路3日目孫君2人は、若パパの父の所へもう少しお世話になって私ひとりで札幌へと帰る日になりました孫君のママやウチのジーコに何かひとつ お土産を・・・10時...
釧路に行く数日前にTV番組で、帯広インデアンカレーが出ました。函館のラッキーピエロのように札幌には支店が無いとなれば、、「いいなぁ~ 食べに行きたいなぁ」...
地域タグ:釧路市
※イイネのポチッが不具合なのか、、前日、訪問させて頂き「読んだよ~」とイイネを残したはずなのに・・・昨日、押してないことになってる^^;って、事が。その他...
釧路に2泊はスーパーホテル釧路駅前にしました。°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°幣舞橋近くのホテルか駅近くにするか迷い、、、車じゃないので、駅近にしましたそして、...
今回の釧路で「絶対に食べて来よう♪」と決めていたのは「かど屋」のつぶ焼°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°幣舞橋で夕日を見て、次の行きたいお店は、開店時間に合わせて...
和商市場で勝手丼を食べ、次に行くのは夕日が綺麗な幣舞橋釧路駅の近く和商市場から歩きます。いつもは車なので歩ける距離なのか不安だったけど、、、12分ほどで幣...
地域タグ:釧路市
今回は、釧路に行ったら「必ず、食べてこよう」と思ってたもののひとつ勝手丼出発した日は春休みに入ってから急にJRの切符を取ったので、指定席も残りわずか、孫君...
小・中学校を卒業した孫君2人と釧路へ行って帰ってきました。実家の仕事を手伝いに行ってる若パパ。数日前に札幌で会ったけど「爺ちゃんにも会いたい」って事で、、...
地域タグ:札幌市
タラコと明太子の特売日がありました♪広告の品で100g200円くらい大量買いしてきました。食べ過ぎには注意だけど・・^^茄子も人参もブロッコリーも安い時に...
夫へのお弁当記録です~出先なので簡単にしゃしんだけにほんブログ村に登録中です。どちらでも1個ポチっと宜しくお願いします。 食いしん坊ブログへの応...
水耕栽培のひとつベビーリーフ 20日めの途中経過です。ボウルとザルのセット。下にお水を入れておいてザルには、不織布を1枚敷きました。種をパラパラ・・2~4...
先週は、孫次男の卒業式があったり、私の実家のお墓参り、孫長男の高校のジャージ購入にさっぽろファクトリーへと^^;昼食はすっかり遅くなったけどこの時間なら、...
やっと、あんかけ焼きそばに青梗菜を入れられるほど、少しだけ安くなりました。今回は、白菜は我慢だけど青梗菜2株焼きそばの麺も4人分購入^^まずは、①あんかけ...
先週のこと中学校を卒業し春休みに入った孫長男お昼ごはんに2人でラーメンを食べに行きました麺処 カモメらーめん札幌市南区私は、味噌ラーメン孫長男は塩ラーメン...
先日、たこ焼きを作った時に「今度は、お好み焼きを作りたいなぁ」と言ってた夫。お好み焼き粉はずっと用意をしてあったけどなんせ、肝心なキャベツが高くてつくれな...
夫へのお弁当記録をペタリ~^^ひな祭りの翌日弁当^^;半分はちらし寿司。半分4個はお稲荷さん紅鮭弁当。自然解凍の冷凍食品入り塩サバ焼きとザンギ玉子焼きの下...
今日は暖かく家の周りの雪も融けてくれそうです♪おうちごはん銀鱈は2切れとも夫のです。私は食べません(勿体ないから)夫の〆ご飯は豚丼。 たまごスープ_ _ ...
前頁の続きで、、、ランチの後は、コストコへとオイコスの買い出しに行きました。仏花も安いので買う予定で・・キャベツが1玉198円で安かったぁ♪苺は、皆に選ば...
ジーコとそうちゃんママとの12月からの約束で、「Xmasプレゼントは沢山集まったので、今は欲しいものはないんです・・その代わり、欲しいものが出来た時に買っ...
昨日は夫と2人で、お墓の雪かきをしてきましたすっかり札幌の観光地となった霊園数年前にSNSでバズってから海外の観光の人もやってきます。流石に、冬は観光には...
中葉春菊の水耕栽培に続き、サラダ菜とチマサンチュの様子もペタリ~^^2月19日に種まき・ハイドロボールの上・スポンジの上・濡らしたキッチンペーパーの上で発...
溜まってる パパさん弁当の画像をぺたり~^^銀鱈弁当上手に焼けず身がぼろぼろ・・^^;生姜焼きと切干大根、冷凍タラコ餃子弁当茄子の甘味噌炒めの玉子とじ豚丼...
今年も水耕栽培で楽しんでいます♪まずは春菊の経過を^^春菊の種を撒いたのは・・2月15日くらい(写真無し)スポンジに種を置いたもの、ハイドロボールの上に撒...
地域タグ:札幌市
長男んチの孫娘ちゃん我が家から帰る日です。長男が、「早番だから急いで迎えに行くね」と・・我が家は、この頃恐怖の青色申告作成であたふたしてました。4歳の孫娘...
地域タグ:札幌市
長男んチの孫ちゃんとの「おうちごはん」と、、お嫁ちゃんがお世話になった産婦人科での、「家族でのディナー」の様子も^^入院中に1日だけのサービスです♡私も2...
地域タグ:札幌市
長男チの孫娘ちゃん泊まってる間にも、幼稚園に長男が連れて行ったり、習い事のプールにも行ったりもしてました娘んチの孫君2人中学校と高校入学です。基本の制服に...
地域タグ:札幌市
昨夜は長男と4歳の孫娘ちゃんに加え娘や孫君達も泊り大賑わいです。娘は早くに仕事へと出ました^^焼肉弁当豚カツ玉子とじ弁当ハンバーグと餃子弁当生姜焼き弁当に...
4歳の孫娘ちゃんと一緒にたこ焼きで楽しみましたお正月用に買った冷凍タコ足が残ってたので 多めに入れることができた^^ジーコが帰ってきたら横に座って、ジーコ...
溜まり画像から・・・北寄貝が5個で半額に。2個は直ぐにバター焼きにして一人で台所でつまみ食い。あと3個分はほっき貝の炊き込みご飯にしました^^板わさ。 豚...
4歳の孫娘ちゃん2人それぞれの「ひな祭り」次男チの孫娘ちゃんと弟君ママが作った 雛デコちらし寿司なりきりラプンツェルの孫娘ちゃん♪~~~~~そして長男チの...
茶色が多かった我が家の食卓にもやっと、緑色も並ぶようになりました年中あるブロッコリースプラウトや豆苗、カイワレ大根、もやしなど水耕栽培ものは値段が安定して...
前日のカレーライスからの夫が楽しみにしていたカレーラーメンもちろん本当の作り方は解らないので我が家のオリジナルです^^;先日 初めて「味の大王のカレーらー...
いつも同じ物ばかりのレパートリーが少ないおうちごはん画像です(≧▽≦)1週間前の休日夕方から早めの晩酌コストコで買った GALILEO ミニピザ他の市販の...
前日の牡蠣料理に続き・・翌日は牡蠣、豚ロース、豆あじをフライにしました。牡蠣の消費期限26日しかも、加熱用なのでがっつり火を通します^^豆あじはなんと、半...
25日・日帰り温泉の帰りは夫が迎えに来てくれて、コストコでトイレットペーパーとオイコスを買いに寄りました。その後は、更にスーパーへ寄り鮮魚コーナーへと・・...
仕事、子供や孫守りなどお互いに忙しくなかなか会えなかった友人ミッキーちゃんと日帰り温泉に行ってきました^^今回も「お食事付きプラン」で。。。数量限定だけど...
先週の土曜日のこと・・娘家族と一緒に回転寿司まつりや山鼻店へと行きました制服合わせの帰りです前回、夫ジーコと2人で行った時に凄く気に入りずっと高いお店だと...
この時期には、毎年 何度も登場する料理画像ですが・・^^カスべの煮つけスーパーで半額シールが貼られている生ニシンを購入。夫は食べないけど、私1人で2日間く...
先日レタスが1玉298円で購入した日の翌朝のこと。(早く安くなってほしいね^^)無駄にはせずに食べきってしまいたいので翌朝のパパさん弁当にはレタス炒飯にし...
パパさん弁当おかずが少ない時の夫へのお弁当・お弁当箱にご飯を薄く敷き詰めて・花かつお(削り節)をのせて、・玉子1個に白ダシを入れて焼き・海苔を被せて、お醤...
夫の好きなレタスバリバリサラダ。暫く 作ってあげれませんでした^^;買い物をしてると夫はまず鮮魚コーナーへと向かいますそして、安ければ銀だらの西京漬けを。...
先週のこと美容室の予約が12時30分午前中は何も用事がなく時間がもったいないので、整骨院に行く事に。移動や待ち時間を見込んで2時間くらいかなぁ・・10時半...
夫の運転免許更新があったので一緒に札幌中央署へと出かけました私は、昨年8月でした。夫を待っている間に「街の年金相談センター札幌駅前」へと^^時計台横の札幌...
我が家は、ホワイトクリームシチューを食べるよりも翌日ホワイトソース代わりにしてアレンジするのが好きです(←夫が!)今は、牛乳代わりに豆乳で溶いてます^^シ...
2人一緒の休日・・「今日は、スシローからテイクアウトをして家呑みをしたい」と夫からの提案・・家の事を済まし、、、スシローのアプリから注文15時30分に取り...
4歳の孫ちゃんと1歳の孫ちゃん1月25日の従姉妹で一緒の1泊旅行※お嫁ちゃんからの貰い画像楽しかった1月だったね♪そして、それぞれの2月節分があったりバレ...
「ブログリーダー」を活用して、テッチさんをフォローしませんか?
「そろそろアスパラ出てるかなぁ」と言って真狩や留寿都へ行ってみることにまずは 道の駅中山峠朧昆布フライドポテト食べたくて行きは1個、帰りには娘に頼まれた分...
YouTubeで茄子のカリカリ揚げを見てから何度も作ってます秘密のケンミンショーで見た熊本県民「竹輪のサラダ」数年前にも出て、真似して作ったこともありまし...
お弁当画像も溜まってます・・^^;2つに分けてみたけど、、、~~~~~~~帯広の道の駅おとふけで買った冷凍ジンギスカン定価よりもかなり安く出していたのでも...
2週間前のこと・・「お昼はなに食べる?」と聞くと「あのお店に行ってみない?」と夫が言います定山渓方面に行くときに通る国道230号線の国道沿い「うなぎやさん...
札幌も15度以下になることも減ったので、そろそろガーデニングでも楽しみたいと思います♪その前に、野菜が高騰の時にお世話になった水耕栽培の葉野菜たち^^餡掛...
高1の孫長男は「ばあちゃん 豚の角煮が食べたい」とよく言ってきます。だけど、今は豚バラのブロックも高くてねェ~^^;そんな時にYouTubeでみつけた『厚...
帯広から帰ってきた翌日夫も休みだったので「今日は何食べる? 早い時間から飲めるね♪」占冠のサービスエリアの出店でみつけた、美味しそうな山わさびこの山わさび...
本日2回目の投稿です帯広での豚丼有名店を探してもGW中はどこも行列だし、開店時間の早い音更で買おうってことで、、、「豚丼のかしわ」音更店を探しました四葉乳...
5月5日3日目の帯広での朝です。次男家族は、帯広動物園で遊んで行くので、昨夜でバイバイしました^^私たち夫婦は札幌で待ってる子供たちのためにお土産買い出し...
15時半に遅い昼食だったのでお腹は空いてないけど、、、夜の歓楽街へと出ました♪私たちは孫娘ちゃんを連れて次男たちは帯広駅エスタで買い物を終え、、合流^^イ...
すっかり遅くなったけど昼食へと・・・次男も夫ジーコもそれぞれのホテルへ車を置き目指すは帯広の老舗レストラン「ふじもり」へお嫁ちゃんが先に行って名前を書いて...
帯広での花見も動物園も諦め、、ますやのパン麦音に行くことにしましたここも行列だけど流れは速いです^^一方通行で流れに沿いながら パンを選び、、外で食べるつ...
幸福駅から車で12分くらい帯広方面に戻り愛国駅へと孫ちゃんたちも大喜び♪遊具もあるので地元の子供たちも水遊びなどするのかな^^家族で記念撮影も^^まだ遊び...
昨年 夫と2人で行った幸福駅と愛国駅次男も小さい時に行ったけどうろ覚え^^あれから30年ほど・・・今では次男も いいパパになりました^^幸福駅2歳の孫君は...
次男家族とは六花亭の駐車場で10時に待ち合わせ。しかし、既に駐車場は満車次男は入れたけど遅かった私たちは入れず私だけが先に降りました。夫はあとから入店する...
5月4日・2日目の帯広週間天気予報では3日4日は雨だったのに2日間とも曇りに代わってくれて良かったです♪朝一人で温泉に入ってきてYouTubeを見ながら、...
5月3日次男家族と一緒の帯広での夜。豚丼→ジンギスカン→そして2次会は、、、お店では「今、席が空くので用意ができ次第お通しします」と。。それが、時間制限オ...
帯広と言えば豚丼にスイーツに・・・etcそして、ジンギスカンや焼き肉が美味しくて安い!!豚丼の次は焼肉・ジンギスカンを食べに行きます平和園本店に予約を入れ...
夫婦2人で帯広行きが決まった時には早めにホテルを押さえました。急遽一緒に合流することになった次男家族は連泊できるホテルも無く、ホテル予約の変更を何度か繰り...
帯広市に入ってから豚丼屋さんを何店か通りました。どこも駐車場待ちで長い行列・・・ホテルに車を置いて帯広駅に入ることに、、、帯広駅前帯広駅・ポケモンマンホー...
2週間ほど前のこと・・夫に「ラーメン食べにいきたいね」「何処にする?」私は まだ行ったことが無いお店にも行きたいけれど・・自分の知ってるところがいい夫・・...
5月11日のこと夫が「オイコスのヨーグルトを買ってく」と言うので、コストコに寄りました「必要なものだけ買ってね。余計な物は買わないように!」と、夫に釘を刺...
1カ月ほど前のたまり画像と最近のと一緒に「孫長男への・おうちごはん」4月中 孫長男が急に泊まることになったので近くのスーパーへ走りお刺身やお惣菜を買ってき...
夫へのお弁当「パパさん弁当」溜まってる画像に加え残され画像もあるので・・削除しようと思ったけど、、一気整理でペタリ~^^;すき焼き玉子とじ弁当おかずが無く...
5月10日に我が家に来た苗PW スーパーベルの記録を・・長男夫婦からの母の日プレゼントの苗たち♪昨年と同じPW・スーパーペチュニアが欲しかったけど・・この...
札幌市南区石山に2年前にできたお店「麺屋 弘」ローカル情報テレビなどでも見ていて、ずっと気になっていた・・やっと行く事が出来ました。長男が仕事に行く前に来...
いつもの夫へのガサツなお弁当の記録です茄子・ピーマン・ゆで卵・人参の白だし浸け玉子の下には自然解凍の冷食を(保冷剤代わり)もやしの玉子とじ焼肉弁当味付けの...
5月5日の前頁からの続きで次男家族とはホテル駐車場で名残惜しく「バイバ~イ またね~」と言ったのに・・その1時間後・・・「ひさしぶり~♪笑」と、駐車場で挨...
5月5日の朝6時からの朝風呂に向かう時、向かいの部屋からは孫ちゃん達の声も聞こえていました^^出来立てのホテルだったので気持が良かったぁ1番お安い設定の部...
「新札幌の新しく出来たホテルと新しい商業施設BiViで食事」の続きで。。ランチのあとはホテルに戻りチェックインです♪大浴場に行ったりジーコとばあちゃんの部...
5月GW後半のこと夫の仕事の都合で遠くまでの予定は取れなかったけど、、そのぶん「近場の新しいホテルで楽しもう♪」ってことになりました。5月2、3日は2人で...
溜まりに溜まってるパパさん弁当ボツにしてもいいようなガサツなお弁当ばかりだけど・・・^^;一応ペタリ~^^豚カツの玉子とじ弁当水菜とハムの玉子とじ弁当冷凍...
帯広市街で豚丼やインデアンカレー、ますやのパン。。それぞれお店を探したりしたけど全部買えるのは「おとふけ道の駅だね」ってことで向かいました1昨年に「女性だ...
「幸福駅から愛国駅へ」の続きと・・母の日のプレゼントもペタリ~^^12日の母の日は出かける約束があったので3人の子供達はそれぞれ、前日に届けてくれました。...
「愛の国から幸福へ」へのキャッチフレーズで有名になった愛国駅と幸福駅広尾線は1987年をもって廃線となった後は、駅としての役割は終えましたが、観光地として...
5月3日 10:30ホテルを出てからますやのパン 麦音に寄ってもらいました娘が帯広土産にインデアンカレールーを買ってきてくれたので「お土産になにがいい?」...
宿泊はプレミアホテルーCABINー帯広でした。ここは、お正月に予約を入れて楽しみにしていたのですが夫の仕事の関係でキャンセルしました。道東に行っていた次男...
豚丼を食べて焼肉を食べて、、3軒目は・・・「もう飲めないし、コンビニでビールを買って帰ろう」でも夫はまだまだ夜の街を歩きたいようで・・「インデアンカレーに...
前頁の続きで夜の帯広繁華街です。2人で二次会へと^^2人で豚丼・天ぷらセットを食べたあとは「次は何処に行く?」とブラブラとお店探し。覗いては満席だったり、...
帯広に着いてからの続きです「なに食べる?」「何が食べたい?」ジンギスカン、豚丼、カレーカレーはパスされて、とりあえずは「豚丼」を求め、、、私は 方向音痴な...