6月末に行った白老と、長男お嫁ちゃんママとの写真リブマックスリゾートウポポイでの夜も楽しみ朝は6時からのお風呂一人で入ってきました^^皆は、朝食後にゆっく...
先週平日のこと・・夫の仕事が数時間で終わったので2人で道の駅に買い出しに行きました札幌から中山峠、留寿都、真狩、そしてニセコと・・喜茂別では夫が求めていた...
数週間前の孫クンへの遠足弁当に続き、、今回も孫クンへのお弁当作りに楽しみました♪前回はカニさんウインナーだったので今回は タコさんウインナー不器用な私は、...
幼稚園運動会の翌日札幌ばんけいスキー場に行きました昨年 夫と2人で採れたて野菜を買いに行って夏はスキー場でキャンプが出来ると知りました。孫ちゃん達にキャン...
地域タグ:札幌市
溜まり画像の5月末・平日のこと仕事帰りの娘に用事を頼まれて、夫がお昼で帰って来てたので連れて行ってもらいました「遅いランチでもしてくか?」と夫ジーコ娘と2...
地域タグ:札幌市
写真が溜まってるので本日2回目の投稿土曜日は次男チの孫娘ちゃん 初めての運動会でした夫ジーコも仕事がなかったので、私と小学生の孫と3人で応援に行きました今...
夫へのお弁当画像も溜まってるけど代わり映えのしないワンパターン弁当です(^^;お弁当のおかずは夫の食べられる物だけ入るので・・おかずの中身は同じものばかり...
夫が「オイコスのヨーグルトを買いに行こう」と・・「必要なものだけにして、余計な物は買わないでね」一応言っておきましたでも、私もピスタチオなどを ついつい・...
登別のあと夫は室蘭へ向かいましたまずは「室蘭 道の駅 みたら室蘭(白鳥大橋記念館)」道外ナンバーのキャンピングカーや車泊の人達の夕飯準備のようですトイレの...
白老・虎杖浜の海鮮レストランで遅いランチをしてから・・更に登別へと向かいました登別マリンパークが見えて来て、、登別駅そして登別温泉、 地獄谷の方へも・・・...
6月初旬2人で帯広に行く予定が苫小牧方面に変更何故なら、豚丼のお肉よりも海鮮丼が食べたくなった2人の意見まずは、恵庭の道の駅に寄り野菜や苗を見て、、苫小牧...
6月1日(土)この日も 朝から次から次と出入りが多い日で娘も仕事帰りに寄りラーメンが食べたいって話に・・昔ながらのお店に電話をしました。伊藤食堂「出前 と...
画像が溜まってるので今日は2回目の投稿です先日の父の日に長男家族が、プレゼントを持ってきてくれました3歳の孫娘ちゃんも幼稚園に行って随分とお姉さんっぽくな...
夫への「パパさん弁当」に前日のおかずを使ったり小学生の孫君の遠足の時に同じ具材を使ったり・・前日の肉じゃがが入りましたタラコは冷凍してるものおいなりさん弁...
狭い裏庭に自生する細いフキフキノトウは3個ほど自分用に天ぷらにしましたが数十本ほどは、みそ汁や蕗のキンピラで楽しみますある日の1人朝ご飯生産者直売所からは...
6月始め私の娘(42歳)が「私の娘(19歳)が来るから・・・」(笑)「ジーコのオウチで集合して焼肉をしていい?」って^^;急に我が家で焼肉をすることになり...
夫のリクエストで久々に「パイナップル入りの酢豚」を作りました普通に酢豚っぽいのは作るけど、、、、パイナップル入りは久々ですパイナップルはお肉を柔らかくした...
焼いた蒲鉾を食べたあとは運良く美味しそうなお寿司屋さんに遭遇♪北海道にはない有名なチェーン店のようなので「食べたい!入ろう♪」と回転寿司みさき 仙台クリス...
目指すは阿部蒲鉾店本店へ ハピナ名掛丁から入りあっちこっち見ながら阿部蒲鉾店 本店で孫ちゃんに、自分で蒲鉾を焼かせて食べさせたかった^^ちょっと緊張しなが...
仙台朝市有名でいつも行列が出来ているという「斎藤惣菜店ころっけや」ホテルを出て仙台駅で次男家族と合流です前日1人で行ったAER展望テラスへと5人で^^上か...
今回 仙台のホテルは天然温泉 青葉の湯 ドーミイン仙台ANNEXでした次男達よりも2か月ほど後にホテル探しをしたので同じホテルは取れなくて仙台駅の反対側に...
仙台の居酒屋 ぼんてん漁港 中央2丁目店美味しかった蒸しホヤホテルに着きまずは、ドーミインホテルの温泉へ湯上りのアイスキャンディを食べてスマホの充電を待ち...
高速バスに1時間ほど乗って山形駅から仙台駅へと着きましたホテルは駅から徒歩5分先に荷物を預けて一人でブラブラします仙台駅横のAER展望テラス本当は 夜暗い...
山形駅横のビル2階で「焼肉冷麺 さくら」霞城セントラルを出てから山形駅へと連絡通路で向かいましたしまった!スマホの充電が・・・消えそう^^;仙台行きのバス...
JR山形駅に隣接した地上24階建ての高層ビル最上階にある霞城セントラル展望ロビー霞城公園を出た後山形駅方向へと歩きます「うわぁ♪ なにここ、、入ってみたい...
霞城公園は、市街地のほぼ中央に位置し、約35.9haの面積を有する山形城跡を整備した都市公園です。本丸一文字門大手橋 最上義光公像の写真を撮ってからタクシ...
東北屈指の戦国大名・最上義光公がその礎を築いた「山形城」山形県郷土館・文翔館を出て次に目指すは・・・山形城跡の霞城公園です。山形駅まで行って 線路のアッチ...
本日2回目更新です文翔館 ぶんしょうかん七日町から山形市役所そして・・文翔館が見えてきました^^外も気持ちが良さそうです国指定重要文化財「旧県庁 舎 およ...
山形県の観光地を少し回ってみようかと思いました山交バスターミナル前で降りてまずは目指すは「七日町」道行く人は1人で、スマホを覗きながら・・・私も同じくグー...
5月26日(日)山形県・宮城県の旅2日目がスタートです送迎車で駅まで送ってくれたので早くに「蔵王温泉駅バスターミナル」に着きました前日は 駅の中も大勢の人...
源泉100%掛け流し。蔵王温泉特有の強酸性の硫黄泉もう1泊したいくらいです朝5時3回目の温泉にゆっくりとつかりました^^※↓お風呂の写真はHPから朝食は6...
夕飯を食べてから「貸し切り風呂をお願いしたいんですけど」とフロントで尋ねました。蔵王温泉 名湯リゾート ルーセントタカミヤ【ひとり旅★お手伝い】温泉でのん...
今回は、楽天トラベルと比較しつつ・・特典が多く値引きクーポンを持っていたじゃらんから申し込みました。交通+宿泊の「じゃらんパック」ホテル選びも悩みましたが...
「ブログリーダー」を活用して、テッチさんをフォローしませんか?
6月末に行った白老と、長男お嫁ちゃんママとの写真リブマックスリゾートウポポイでの夜も楽しみ朝は6時からのお風呂一人で入ってきました^^皆は、朝食後にゆっく...
6月末リブマックスリゾート ウポポイ白老での夜と頂きものの生ホッケでチャンチャン焼きの「おうちごはん」17時30分から90分間、夕食ビュッフェで楽しみその...
6月末のこと・・ウチに来ていたお嫁ちゃんに夫ジーコと泊まったホテルの話をしながら「今度、連れて行きたいわぁ」「行きたい♪食べたい♪」って盛り上がってるとき...
暑い中とんかつを揚げて、カツサンドにして、最後の〆は「カツ丼」でした^^;いろいろ溜まってる画像、埋まってた画像を整理します^^;そして、、、プチお出かけ...
娘んチの孫君2人。高校生の野球少年は、毎朝6時半のバス部活が終って帰ってくるのは20時から21時土日は、朝6時前から出ることも・・・^^;孫次男も 中学生...
6月はあんなに暑かったのに^^;逆に、7月は朝晩 涼しいです^^夫へのお弁当箱、涼しく見える器に代えて詰めました。ホウレンソウとベーコンのバター炒め焼肉暑...
ココスに行ったので7月の限定商品で楽しみました。冷製カオソーイ次男チの孫娘ちゃんの病院の日で前の週は、ジーコも居たのでおうちで遊んだり、おうちごはんだった...
夫がお昼帰りで「今日は何処に行く?」ラーメンも食べたいけどビクドンのハンバーグが食べたいなぁ~直ぐに決まりました^^夫は300gのエッグバーグディッシュ(...
夫への毎日、似たようなお弁当焼肉弁当ご飯の上には、炒り卵とオカカ、海苔を乗せその上におかずを乗せたのっけ弁当やっと、ズッキーニが登場する嬉しさ♪ピーマンも...
5月末の写真になりますが・・・^^;そうちゃんスタジオphotoでそうちゃんママからの貰い画像の1部をペタリ~^^~~~~~~~夫ジーコと買い物に行こうと...
昨日の買い物は「海鮮丼が食べたいから、お刺身を買ってこうよう」と言いながら仕事帰りの夫と2人でスーパーへ向かいました「ケンタの創業記念パックも今日までだか...
夫へのお弁当「パパさん弁当」の埋もれ&溜まり画像と一緒に北海道代表のコンビニ セイコーマートのかつ丼も^^先日の日曜日のこと外出せずに2人で家のDIYをし...
せっかく室蘭に来たんだから「室蘭やきとりを買っていこー♪」ってことで、、、、チルドの室蘭やきとりが売ってるところへと向かいます旧 室蘭駅を過ぎ白鳥大橋のふ...
夫は札幌へは、まだ帰らないようで北上せずにまだまだ海岸線を走ります。登別も過ぎ室蘭へ向かいました。「室蘭やきとりを買って行きたいんだなぁ~」と思いましたそ...
ホテルチェックアウト後は、どっちの道から帰るのだろう・・?ホテル向かいのウポポイには入館せずに、、、ポロト湖を少しだけ写真撮影白老駅の前も行ってくれたので...
6月25日・・楽しみな朝食ビュッフェ朝は、がっつりと食べることができます^^前夜、夕食後はロビーで無料コーヒーを頂き5階の展望ラウンジへ、夫は部屋から缶ビ...
温泉の後は直ぐに夕食会場へ夕食ビュッフェのメインは白老牛白老牛ステーキが 2種白老牛のすき焼き他にも白老牛と野菜の煮込みや白老牛のビーフシチューなどもあり...
孫娘ちゃん2人の運動会も終わりその後、夫の仕事が平日の休みが出きました「今日は、お弁当も要らない」と出勤し、帰りがけの電話で「もう帰れるよ♪ 明日は休みに...
6月中旬・・前日 長男チの運動会が終わり翌日は、次男チの運動会その前に娘んちの孫長男、高校での部活があるので朝5時45分に車で送り・・8時半に運動会がある...
6月中旬のこと・・長男チの4歳孫娘ちゃん幼稚園の運動会です。ジーコも休みになったので一緒に応援に行ってきました^^学校関係や子供たちの身バレするSNSは禁...
富良野の市場食堂で昼食をとってから少しでもラベンダー畑へ行きたいので「ラベンダーイースト」へと行ってみることにラベンダーイーストは、ファーム富田から十勝岳...
「富良野への日帰りバスツアーも1万円で高いから、今年は行かないわぁ」と夫に言っていた私。家族旅行も富良野方面の計画は無いし・・・すっかり諦めていた富良野す...
先週の事娘んチ家族と一緒に焼肉キング美園店へ行きました90分間よく食べました♪にほんブログ村に参加中です。ポチっと宜しくお願いします♪😀に...
留萌の市場は火曜日が定休日だった・・増毛の遠藤水産へと向かいました。なんと!遠藤水産も定休日が火曜日でしたぁ(>_<)そうだよねぇ・・・一緒だ...
夫が「美味しい魚を買いに行こう」と起きて来てから 急に出かける用意をして車にクーラーボックスも積みました「何処に行くの?」「増毛の遠藤水産と留萌の駅前の市...
夫へのお弁当「パパさん弁当」は、相変わらず変わり映えのしない中身だけど・・^^そして今朝のミニトマト「レジナ」の成長も♪歯が強くないパパさんには薄くて柔ら...
長男から「パパが忙しくて行けないから ジーコ連れて行ってくれる?」と 頼まれて新しい自転車探しに3人で出かけましたその時、私は孫長男に「今日は なに食べた...
いつも我が家の「おうちごはん」は焼く、煮る、盛り付ける・・ぐらいで料理らしい料理も作ってない私そんな不器用な私が・・・^^;なんと!大きなヒラメを捌くこと...
ブログ作成に不具合が多いので新エディタから挑戦です平日の早い時間から行った道の駅では、満足する買い物が出来ました^^札幌→道の駅中山峠→留寿都→とうや湖→...
急に夫の仕事が休みになり、、ドライブがてら道の駅へと買出しに「道の駅あぷた」が20周年だと言うので中の食堂を目当てに早めに出ました。その前に、、、札幌から...
今年のハンキングも少し見栄えが良くなってきました♪PW・スーパーベル ダブルチェリーリップル長男夫婦からのプレゼントの苗は他に、PW・マーガレットSUNT...
長男チの3歳の孫娘ちゃん今年の運動会は、ジーコも急に仕事が休みになり一緒に見に行く事が出来ました♪お嫁ちゃんママとも暫く会えてなかったので嬉しかったぁ♡親...
2週間ほど前のこと・・「お蕎麦が食べたいね」と言って行ったお店は「そば処 盛朗庵」ここは 札幌市南区真駒内にあるさっぽろラーメン「白樺山荘」の隣ですお昼過...
前頁までの「続いちゃってること」と言えば、、いつものことだけど夫へのお弁当・パパさん弁当の中身です。夫は好き嫌いが激しいので選択する食材が少ない事もあるけ...
ここ1カ月間の溜まり画像から・・連続してる食べ物のなかには、ラーメンや格安ランチ寿司まずは新しいラーメン屋さん「横濱家系・ラーメン山壱家」ここは札幌市内か...
溜まってる画像を一気に整理してます^^;購入するもの、行く場所、お弁当等々どれも同じものが続くもので、、、まずは、ケンタッキーフライドチキン大勢集まった時...
月曜日に放送された「帰れマンデー見っけ隊!!」で見た「シャトレーゼで帰れま10!」晩酌をしながら夫と見ていました。そうしたら、、ケーキはさほど食べたいとは...
6月中旬のこと・・娘家族がでかけていて「長男が部活から帰ってきたら、晩ごはんをお願い」と言われた日がありました孫長男に「何処か食べに行きたい所は?」「う~...
この日のランチのお目当ては格安お寿司でした。倶知安、ニセコを出てからは仁木を通り余市へ。でも、たくさん寄り道をし過ぎて余市のお寿司屋さんにはお昼の営業に間...
先週平日のこと・・夫の仕事が数時間で終わったので2人で道の駅に買い出しに行きました札幌から中山峠、留寿都、真狩、そしてニセコと・・喜茂別では夫が求めていた...