ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
「コンビニ富士」?…イヤイヤ違う
先週平日のこと・・夫の仕事が数時間で終わったので2人で道の駅に買い出しに行きました札幌から中山峠、留寿都、真狩、そしてニセコと・・喜茂別では夫が求めていた...
2024/06/30 07:43
孫ちゃん弁当&パパさん弁当
数週間前の孫クンへの遠足弁当に続き、、今回も孫クンへのお弁当作りに楽しみました♪前回はカニさんウインナーだったので今回は タコさんウインナー不器用な私は、...
2024/06/29 05:10
さっぽろばんけいスキー場・デイキャンプ
幼稚園運動会の翌日札幌ばんけいスキー場に行きました昨年 夫と2人で採れたて野菜を買いに行って夏はスキー場でキャンプが出来ると知りました。孫ちゃん達にキャン...
2024/06/28 04:37
焼肉徳寿と根室花まる
溜まり画像の5月末・平日のこと仕事帰りの娘に用事を頼まれて、夫がお昼で帰って来てたので連れて行ってもらいました「遅いランチでもしてくか?」と夫ジーコ娘と2...
2024/06/27 08:20
幼稚園運動会と「おうちごはん」
写真が溜まってるので本日2回目の投稿土曜日は次男チの孫娘ちゃん 初めての運動会でした夫ジーコも仕事がなかったので、私と小学生の孫と3人で応援に行きました今...
2024/06/26 15:39
夫へのお弁当
夫へのお弁当画像も溜まってるけど代わり映えのしないワンパターン弁当です(^^;お弁当のおかずは夫の食べられる物だけ入るので・・おかずの中身は同じものばかり...
2024/06/26 07:01
コストコで山頭火のチャ-シュー
夫が「オイコスのヨーグルトを買いに行こう」と・・「必要なものだけにして、余計な物は買わないでね」一応言っておきましたでも、私もピスタチオなどを ついつい・...
2024/06/25 06:49
室蘭・やきとり一平と苫小牧・羅阿麺館
登別のあと夫は室蘭へ向かいましたまずは「室蘭 道の駅 みたら室蘭(白鳥大橋記念館)」道外ナンバーのキャンピングカーや車泊の人達の夕飯準備のようですトイレの...
2024/06/24 08:09
登別温泉と地獄谷は・・・
白老・虎杖浜の海鮮レストランで遅いランチをしてから・・更に登別へと向かいました登別マリンパークが見えて来て、、登別駅そして登別温泉、 地獄谷の方へも・・・...
2024/06/23 06:15
白老・海鮮レストラン 光る海
2024/06/22 05:47
苫小牧・ウトナイ湖道の駅
6月初旬2人で帯広に行く予定が苫小牧方面に変更何故なら、豚丼のお肉よりも海鮮丼が食べたくなった2人の意見まずは、恵庭の道の駅に寄り野菜や苗を見て、、苫小牧...
2024/06/21 07:44
昔ながらの食堂から出前
6月1日(土)この日も 朝から次から次と出入りが多い日で娘も仕事帰りに寄りラーメンが食べたいって話に・・昔ながらのお店に電話をしました。伊藤食堂「出前 と...
2024/06/20 09:34
父の日プレゼントとCOCOS
画像が溜まってるので今日は2回目の投稿です先日の父の日に長男家族が、プレゼントを持ってきてくれました3歳の孫娘ちゃんも幼稚園に行って随分とお姉さんっぽくな...
2024/06/19 16:40
夫&孫ちゃんへのお弁当
夫への「パパさん弁当」に前日のおかずを使ったり小学生の孫君の遠足の時に同じ具材を使ったり・・前日の肉じゃがが入りましたタラコは冷凍してるものおいなりさん弁...
2024/06/19 04:53
食物繊維・蕗とルバーブジャム
狭い裏庭に自生する細いフキフキノトウは3個ほど自分用に天ぷらにしましたが数十本ほどは、みそ汁や蕗のキンピラで楽しみますある日の1人朝ご飯生産者直売所からは...
2024/06/18 06:59
水耕栽培レジナとかねひろ成吉思汗
6月始め私の娘(42歳)が「私の娘(19歳)が来るから・・・」(笑)「ジーコのオウチで集合して焼肉をしていい?」って^^;急に我が家で焼肉をすることになり...
2024/06/17 07:34
酢豚にパイナップル缶を
夫のリクエストで久々に「パイナップル入りの酢豚」を作りました普通に酢豚っぽいのは作るけど、、、、パイナップル入りは久々ですパイナップルはお肉を柔らかくした...
2024/06/16 07:44
回転寿司「みさき」で昼食と鯛きち・・(19)
焼いた蒲鉾を食べたあとは運良く美味しそうなお寿司屋さんに遭遇♪北海道にはない有名なチェーン店のようなので「食べたい!入ろう♪」と回転寿司みさき 仙台クリス...
2024/06/15 07:59
阿部蒲鉾店と松澤蒲鉾店・・(18)
目指すは阿部蒲鉾店本店へ ハピナ名掛丁から入りあっちこっち見ながら阿部蒲鉾店 本店で孫ちゃんに、自分で蒲鉾を焼かせて食べさせたかった^^ちょっと緊張しなが...
2024/06/14 08:50
仙台朝市・斎藤惣菜店ころっけや・・(17)
仙台朝市有名でいつも行列が出来ているという「斎藤惣菜店ころっけや」ホテルを出て仙台駅で次男家族と合流です前日1人で行ったAER展望テラスへと5人で^^上か...
2024/06/13 04:58
ドーミイン仙台ANNEXの朝食ビュッフェ
今回 仙台のホテルは天然温泉 青葉の湯 ドーミイン仙台ANNEXでした次男達よりも2か月ほど後にホテル探しをしたので同じホテルは取れなくて仙台駅の反対側に...
2024/06/12 08:25
ぼんてん漁港で1人呑み・・(15)
仙台の居酒屋 ぼんてん漁港 中央2丁目店美味しかった蒸しホヤホテルに着きまずは、ドーミインホテルの温泉へ湯上りのアイスキャンディを食べてスマホの充電を待ち...
2024/06/11 09:54
仙台駅周辺と商店街へと・・(14)
高速バスに1時間ほど乗って山形駅から仙台駅へと着きましたホテルは駅から徒歩5分先に荷物を預けて一人でブラブラします仙台駅横のAER展望テラス本当は 夜暗い...
2024/06/10 07:22
山形で焼肉冷麺と・・(13)オウチ盛岡冷麺
山形駅横のビル2階で「焼肉冷麺 さくら」霞城セントラルを出てから山形駅へと連絡通路で向かいましたしまった!スマホの充電が・・・消えそう^^;仙台行きのバス...
2024/06/09 06:28
霞城セントラル展望ロビーへ・・(12)
JR山形駅に隣接した地上24階建ての高層ビル最上階にある霞城セントラル展望ロビー霞城公園を出た後山形駅方向へと歩きます「うわぁ♪ なにここ、、入ってみたい...
2024/06/08 08:15
霞城公園・山形城跡・・(11)
霞城公園は、市街地のほぼ中央に位置し、約35.9haの面積を有する山形城跡を整備した都市公園です。本丸一文字門大手橋 最上義光公像の写真を撮ってからタクシ...
2024/06/07 05:25
山形城跡・最上義光公の騎馬像・・・(10)
東北屈指の戦国大名・最上義光公がその礎を築いた「山形城」山形県郷土館・文翔館を出て次に目指すは・・・山形城跡の霞城公園です。山形駅まで行って 線路のアッチ...
2024/06/06 11:13
山形県郷土館 文翔館・・・(9)
本日2回目更新です文翔館 ぶんしょうかん七日町から山形市役所そして・・文翔館が見えてきました^^外も気持ちが良さそうです国指定重要文化財「旧県庁 舎 およ...
2024/06/05 17:29
山形・七日町御殿堰・・(8)
山形県の観光地を少し回ってみようかと思いました山交バスターミナル前で降りてまずは目指すは「七日町」道行く人は1人で、スマホを覗きながら・・・私も同じくグー...
2024/06/05 05:23
蔵王温泉駅から山形駅へと。。。(7) オダマキが咲いた♪
5月26日(日)山形県・宮城県の旅2日目がスタートです送迎車で駅まで送ってくれたので早くに「蔵王温泉駅バスターミナル」に着きました前日は 駅の中も大勢の人...
2024/06/04 09:21
ルーセントタカミャの朝食と送迎車・・(6)
源泉100%掛け流し。蔵王温泉特有の強酸性の硫黄泉もう1泊したいくらいです朝5時3回目の温泉にゆっくりとつかりました^^※↓お風呂の写真はHPから朝食は6...
2024/06/03 05:15
蔵王温泉・ルーセントタカミヤで貸し切り風呂・・(5)
夕飯を食べてから「貸し切り風呂をお願いしたいんですけど」とフロントで尋ねました。蔵王温泉 名湯リゾート ルーセントタカミヤ【ひとり旅★お手伝い】温泉でのん...
2024/06/02 07:13
ルーセントタカミヤの夕食・・・(4)
今回は、楽天トラベルと比較しつつ・・特典が多く値引きクーポンを持っていたじゃらんから申し込みました。交通+宿泊の「じゃらんパック」ホテル選びも悩みましたが...
2024/06/01 05:35
2024年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、テッチさんをフォローしませんか?