メインカテゴリーを選択しなおす
クランチサウンドで弾く!スタンドバイミー/ソロギター! #standbyme #guitar #ソロギター
ソロギターというと、右手指弾きで弾く!というイメージがありますが、 アレンジ次第でピック弾きで演奏することも出来ます。 指弾きが好きじゃない、指弾きが苦手、エレキでピックで弾きたい! そういった方に向けまして、今回は名曲 スタンドバイミー をピックで弾ける様にアレンジしまして、弾き方を解説した動画を YouTubeメンバー限定でアップいたしました。 デモ演奏はどなたでもご覧いただけますので、まずはそのデ
【TAB】ドラえもん テーマソングでギター速弾き練習!再び!#ドラえもん #ギター #テーマ曲
ドラえもんの声を担当されてました大山のぶ代さん旅立たれましたね。 特に私の様な年代の人間にとって
おはようございます😃お仕事の繁忙期を過ぎやっと、夕子の時間が取れるようになりました来週からは^_^、またブログを載せますのでよろしくお願いします今回は今の夕子…
近所のブックオフで「音楽」関連の書棚を眺めていたら、不思議なことに筆者が最も尊敬する山下達郎さんの厚手のソングブックが 200円で置いてあるので即時購入しました。自宅でアマゾンの中古価格を調べると最低でも 6,400円、高値は 16,000円でした。音楽ファンの皆さん。ブックオフは穴場です。
今、夕子はめちゃ繁忙期に来週中からは落ち着いてくるかなでも練習はやってるよ合間を縫って^_^、女子活動もしてまする^_^白を基調にしてみました忙しい時って、太…
久しぶりの投稿ですお仕事が忙しくて中々ブログ書けない中やっと今日はお休みに^_^まぁゴロゴロとして何もできない疲れた😓身体を休めて、、一息ベースの練習を、夢の…
こんばんは♪♪やっとお盆休みに入りましたねお仕事めちゃ忙しくて時間が無かったよお盆も家🏠の用事があって😅中々ブログを更新出来ずにいたのですまぁ用事って、お墓🪦…
先週から譜面作成して🎼いました日々の音拾いをして2曲出来ましたあの懐かしい、、TV番組の主題歌を①Gメン75(旅愁)②キーハンター指の練習ように、キーハンター…
7月26日金曜日の午後からバンドのミーティングが開かれお話し会いの結果①新しくボーカルを、②入れるに辺り雰囲気を読める人③男女問わず④年代を理解している⑤曲目…
今、、ベースTAB譜面🎼を作成しています^_^ 曲名=セクシャルバイオレットNO1もちろん、、手書きです夕子の写真はちょい前に撮影したのをまたまたジーンズ…
晴れ間が少しだけの曇天の今日。 午前中は譜面と格闘してました。 以前からちょいちょい書いてますが私は譜面がものすごく苦手で ゆっくりゆっくりでないと追えません こんな人はあんまりいないだろうけど 私の場合はかたかなでドレミをふって、ひとつずつ読んでいくんです 読み間違いも多いの...
14日日曜日の午後1時半から練習会が自宅を出て、お着替えしてちょい早めにと思いましたその時に、、、、ピンポン^_^、携帯がなりましたボーカルさんが体調不良で欠…
夕子のブログを見て頂きありがとうございます^_^ブログ最大アクセス数が更新(470)されましたほんとに‼️ありがとうございます😊感謝です本日の夕子のコーデはこ…
昨日はお出かけ女子活動して主にお買い物^_^、横浜桜木町伊勢佐木町にお買い物に散策ですねそんな夕子のコーデですジーンズではありませんがショートパンツてすちょい…
夕子のめちゃくちゃ親しいブロ友❤️さんがあのタッチを演奏🎹をしてブログに載せましたので^_^、夕子も弾きたい曲ですがバンドの課題曲ばかりで夕子の練習枠から外し…
バンドの練習曲としてずっと練習して来ました細部まで^_^、音作りしてましたグループサンズのタイガースの曲です今回のライブは13曲、もう一曲増えそう、通して練習…
昨日は久しぶりに女子活動にお出かけお仕事が、あって午前中に終わりお着替えしてお出かけ、コーデはこんな感じですまぁシンプルだけどね日差しも強くて^_^、サングラ…
ライブ曲が決まり昨日から旧曲の練習を開始^_^安易に出来るだろうって思っていたがあはは🤣中々しんどいね間違って覚えていて、、訂正しながらおさらいして、、ある意…
弾いてみた:Have Yourself A Merry Little Christmas
12月になってからの昼休みのBGMはこれ一択なんですけど↓A Merry Little Christmas / IL DIVO その中で一番好きな曲がこれでした。
一念発起で断捨離に勤しんできたここ数日間、大量のゴミとともにいろいろな半死半生の物資が発掘されました。 その中でも特に始末に困るパソコン関係。リサイクルが義務…
あなたはこの演奏を聴いて3/4拍子と6/8拍子、何が違うか分かりますか!?
4/4拍子や3/4拍子、12/8拍子などなど、曲の拍子って色々ありますが、 きちんと違いを知らないまま、譜面やTAB譜を読み進めている方、少なくないと思います。 特に知らなくても演奏できるし、まあ問題ない。と思われるかもしれませんが、 拍子が違うと大きくリズムの取り方が変わる場合があるのです。 これ間違ったリズムの取り方をしていると、正しいノリを出すことが出来ないばかりか、 いつまで経ってもリズムが曖昧だったり、覚えられなかっ
■これで弾ける!How To Play Extreme RISE Solo – Nuno (Guitar lesson with TAB) Slow Play【ギター教室日記# 148】
本格的に活動再開しております鬼才ギタリスト!ヌーノベッテンコート率いるロックバンド Extreme(エクストリーム) 再開後にリリースされましたアルバム音源を聴きましたが やはりヌーノの繰り出すグルーブ感は独特でカッコ良いですね。 今回のアルバムの中で特に印象に残ったフレーズはRiseという曲のギターソロの後半部分のフレーズでした。 最初に聴いた時はエフェクターのディレイを使って上手く作ってるなぁ~~と思ったのですが、 生徒さん
今日は、米粉で炊飯器でパンを作りました。 画像を撮り忘れたのですが、まずまずの出来でした。 やっぱり、米粉はもちもちしています。 大葉とハムとカラスマヨネーズで美味しくいただきました。 自分でこねなくていいのでラクですが、やっぱりパンって、 一次発酵、二次発酵、焼成と、時間かかりますね。 確定申告のことを、すっかり忘れていました。 この4週間、5連勤。 毎日、9時間半は拘束されている日々を送っていたので、仕方がないです。 これからは、平日休みになるので、次の休みに税務署へ行って、用紙一式もらい、自宅で記入してすぐに提出しようと思っています。 今日は、譜面づくりもできました。 郷ひろみさんの譜面…
楽譜の製本簡単4ステップ。A3サイズ台紙にきれいな形で譜面を収めるにはどうしたら良い?
悩みが多い楽譜の製本。この記事ではカッターとマスキングテープできれいに製本する「楽譜の製本簡単4ステップ」をご紹介します。(1)ページごとに切る (2)ページをテープでつなげる (3)上下のズレを裁断 (4)台紙に貼る の4つのステップ。用意するものは定規、カッター、マスキングテープ。さあやってみましょう!
TAB【ぼっち・ざ・ろっく!】TVアニメ第一話で”ぼっちちゃん”が弾いていたフレーズを徹底解説!
先日、漫画「ぼっち・ざ・ろっく!」のTVアニメ版の最終回が放送されたのですが、 その後、私が7年も前にYouTubeにアップしました ボトルネック奏法をインスタントコーヒーの瓶を使って実演している動画の再生回数が激増したんです。 再生回数が増えたのはこちらの動画です。 ネットで検索してみると、どうやら「ぼっち・ざ・ろっく!」の作者
■STEVE VAI(スティーブ・ヴァイ) /The Audience Is Listening イントロフレーズを弾く!明日プレミアムチャンネルにTAB譜付解説動画アップします!
STEVE VAI(スティーブ・ヴァイ) の The Audience Is Listeningといく楽曲のイントロフレーズを弾いてみました。 若い頃にコピーして今でも好きで時々弾いております。 今回はYouTubeショートで弾いている動画だけアップいたしました。 明日、プレミアムチャンネルにtab譜表示させながら弾き方を解説した動画をアップする予定です。 サポーターの方はご期待ください!
欧米式TAB譜は五線譜とセットじゃないと正確に弾けないのです【ギター教室日記# 125】
ギターで曲をコピー、カヴァーする場合は やはり左手で押さえる弦とフレットが分かるTAB譜が便利ですが、 このTAB譜には大きく分けると日本式と欧米式の2種類が存在します。 どちらもそれぞれ良い点、悪い点があります。 今回はこの2種類のTAB譜の形式の違いについて解説した動画をアップいたしました。 ギター講師として注意していただきたいのは、 欧米式のTAB譜の方なのです。 欧米
Steve Weiss Music [アメリカ] 楽器 譜面 輸入代行
Steve Weiss Musicはパーカッションの専門店です。 Steve Weiss Music http://www.steveweissmusic.com
今回は私が難易度高めのギターソロの練習する際の 練習の進め方! を解説した動画をアップいたしました。 現在プレミアムチャンネルで 高中正義/SEVEN GOBLINS のギターソロを解説する為に 練習を開始したのですが、これがなかなか手強いのですよ。 耳コピしてTAB譜作成までは良かったのですが、 とてもじゃないですが、1日、2日練習しただけでは オリジナルと同じBPM:139に
■ロックギタリストが作ったソロギターの名曲Dee/Randy Rhoads解説動画公開開始いたしました!KOTA MUSICプレミアムチャンネル
私が高校生の頃に耳コピをして、それ以来ずっと好きで弾いている オジーオズボーンのギタリストだったランディー・ローズが作ったソロギター曲 Dee この度この曲の弾き方を丁寧に解説した動画をKOTA MUSICプレミアムチャンネルにアップいたしました。 長い間弾いてきたので、かなり自分流な演奏になっているのですが、 今回はあえてその自分流を丁寧に解説しております。 デモ演奏はYouTubeでご
◆環境にやさしいブックスタンド◆職人が一つ一つ手作業で作ったあたたかみのある一品♪
ミニツーストア(mini2x)トレーディングカードサプライ、ゲームグッズ、コレクショングッズのオリジナル製品を卸し販売しております。当店だけのオリジナル商品…
【松本孝弘】さんみたいに弾ける様になる為にこんなフレーズ一緒に練習しませんか!?
B'zの松本孝弘さんがギターソロの時に ピッキングせずに左手のフィンガリングだけで繰り出す あの独特のフレーズ、味があって良いですよね。 今回は何かフィンガリングだけで弾く練習フレーズが出来ないかな? と考えながらギターを弾いていて思い付いたフレーズを紹介した動画をアップいたしました。 ただナチュラルマイナースケールを下っているフレーズなんですが、 ハンマリング、プリング、スライド
【TAB】今日はギター教室でツェッペリン[Living Loving Maid]のギターソロを練習しました。ついでにゆっくり弾いた動画を撮ってみました【ギター教室日記# 105】
今日はギター教室で レッドツェッペリンの [Living Loving Maid] のギターソロ部分を生徒さんと一緒に練習してみました。 チョーキング、ヴィブラート、プリングなどの基本テクニックがしっかり出来ていないと なかなか雰囲気が出ないフレーズです。 途中少しタメる(わざと少し遅らせる)感じを出そうとして弾いてみてください。 そうするとオリジナルに近い雰囲気が出せます。
■Led Zeppelin – Immigrant Songのテーマを題材に左手ミュートを確認しよう!【ギター教室日記#104】
ロック好きな方には最早説明不要の名曲 Led Zeppelin - Immigrant Song ですが、 今回はこの曲のテーマフレーズを題材に 左手ミュートに関しての解説をした動画をアップいたしました。 このフレーズ自体の弾き方を詳しく解説したものではないのですが、 このフレーズ以外のものを弾く際にも物凄く重要なテクニックとなる 左手ミュートのチェック方法などについて説明しておりま
【TAB】春畑道哉「Spring has come」想像の100倍難しいカッティングコピー完了!
2022年4月27日にリリースされました 春畑道哉のNewアルバム「Spring has come」 のテーマ曲になっております 「Spring has come」 のカッティングパターンが凄く良いトレーニングになるはず! と思ったので、急いでコピーして少し練習してみました。 比較的基本的なリズムで弾かれているので、 そんなに難易度は高くないんではないかな・・・? と思ってコピーしてみたところ・・
■ギター歴長いのに良い雰囲気が出ない?それ【コピーの進め方】を変えるだけで解決するかも!?【ギター教室日記# 101】
これまでも何度か同じ様な解説をしたことがあると思いますが、 ギター上達においてリズムに関することは非常に大事なことですので、 今回もリズムに関することを解説した動画をアップいたしました。 ギター教室でレッスンをしておりますと、 生徒さんの演奏を実際に見聞きした際 いつも気になることが リズムを意識しなさすぎる。 ということです。 これはある曲やフレーズをコピー、カヴァーする際に