メインカテゴリーを選択しなおす
#鬼
INポイントが発生します。あなたのブログに「#鬼」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
躁うつの方がまだました。
やってしまいました。夫婦喧嘩状態ですが、別に愛人がいるのがバレたわけではありません。失言してしまったのです。悪いのは完全に私なのです。鬼嫁がまさしく、鬼 にな…
2022/08/19 19:35
鬼
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
124年ぶりの一日がやって来る
【一生に一度だけ】 Thank you for liking my YouTube video. 画像クリックで動画へ。 < ★ もうすぐ、 124年ぶりの一日がやって来る 節分って、何月何日だかお覚えていますか。2月の有名な一日と言えばこの日でしたが、今ではバレンタインデーの2月14日の方が、すっかり有名になってしまいましたが、この儀式的イベントが流行る前は、”鬼は~外、福は~内(家)”でした。そう、豆まきをする節分の日です。大体の家...
2022/08/15 11:01
お盆は地獄の釜の蓋が開く日?意味は?閉じるのはいつ?
2022/07/26 23:48
しばらく臥せっていた。 ☆ 夫のうめき声 ☆ 鬼 ☆ 晩御飯
こんばんは~昼前、夫は整形外科へ腰痛の湿布薬貰うだけ、、なんですけどね、、私は薄曇りになりつつあった3時頃、100均へ徒歩で648円歩きだしてから、、やはり暑いと、、きついなーと思いながらたまには歩かねばと汗流しながら往復30分弱帰宅後ソファーにバタンキュー胸がムカムカして眩暈しそうな感じにこれって熱中症の症状では?しばらく臥せっておりました。やはり無理できません。蒸し暑さの中にいると胸がむかつく、、、brunchは昨夜のミートソースが少々残っていたので玉ネギピーマン卵で炒めたご飯に味付けチーズ乗っけてミートドリア、、風にして頂きました、、が、、ピク削除してしまった。晩御飯味噌炒め豚肉茄子ピーマン人参↑このピクも削除してしまってる。今夜は夫が後片付けをしてくれた。その間眠っていました。で終わってから、、何...しばらく臥せっていた。☆夫のうめき声☆鬼☆晩御飯
2022/07/21 23:11
茨木市。
🚋 阪急茨木市駅だョ〜ん。とても素敵な所です。 ウソか本当か? 本当かウソか!?ってくらい、面白いお話があるのやで〜😀。 諸説あるものの、茨木童子の生誕の…
2022/07/17 10:01
おとんとおかん、鬼にっ!
今日はすごく過ごしやすい天気です(〃´-`〃)サスケには甘々なおとんとおかんブラッシングを始めるも嫌がられるとすぐに止めちゃってましたその結果、大きな毛玉が何個も(゚Д゚;)そこでっ!本格的にバリカンでやろう!という事でまずはカラーを付けて再現写真です♪こんな風におとんに抱っこしてもらって真っ白なお腹にあった毛玉を取っていきました。ついでに脇腹のほうも、二人で交代しながらそして、ついにこの隣に見切れてる真っ白...
2022/07/08 18:49
春立つ風に51
back next top Novels 「そうですね、どうしても商品購買意欲の高いコア層をターゲットに
2022/06/27 23:17
春立つ風に(工藤×良太)50までアップしました
2022/06/26 23:48
鬼のシンクロ:符合
「鬼」のトピックきた 鬼といえば「鬼滅の刃」 世の中的にも鬼がきてる… 今まで「鬼」って言葉が解けませんでした>まつろわぬ系:先住民:縄文:カウンターカルチ…
2022/06/23 11:09
鬼は神、そして巫、そして菩薩〜鬼の話のつづき〜
鬼のはなしその2まとまらないけど書く。 友達が群馬県の鬼石地区に引っ越しした。引っ越し先は中古の一軒家。そのお宅に古い神棚があり、それを掃除したところ「五鬼助…
2022/06/23 11:08
小顔な鬼……
今日は節分。 毎年我が家はこの日は私が鬼になり、玄関やベランダでみんなから豆を投げつけられる。 娘が小さかった頃は手作りのお面を作ったりもしたが、ここ数年はお面付きの豆をスーパーで購入している。 夫は仕事でまだ帰宅してなかったので、娘たちに集合をかけ、豆を持たせてスタンバら...
2022/06/15 17:37
奈良井 鬼乗り一寸法師:藤屋土産物店
入手場所:藤屋土産物店長野県塩尻市大字奈良井420-1TEL:0264-34-3609高さ8.5cmほどの土人形。この赤鬼は一寸法師に倒された直後なのだろうか?頭の上には誇らしげな一寸法師が乗り、申し訳け無さそうに正座している赤鬼の顔がユーモラス。表だけが綺麗に彩色されていて裏が白いのは伏見人形のようだ。白い部分には中山道奈良井と彫られている。ひらがなの「ふ」は、藤屋さんの「ふ」なのかな?【一寸法師のあらすじ】身長が一寸...
2022/06/14 17:20
春立つ風に17
back next top Novels 「じゃ、お先にし連れします」 鈴木さんに声をかけられて、良太
2022/05/31 21:53
春立つ風に16
back next top Novels 「今夜ですか?」 「予定があれば無理にとは言わないが」 ここ
2022/05/30 22:57
春立つ風に10
back next top Novels この企画は例によって実はドキュメンタリーが好物の工藤と工藤の
2022/05/26 04:08
読書感想文 ^^;
・・・と言ってもマンガやけどね 。 ※ 著者を大々的に書き込むと、問題あるか?それとも、ないかは難しいのでコソッと書くのね 😶。 理由・・・?むかし連続幼女…
2022/05/25 22:37
節分 青鬼コッカー TRYグッズ 犬雑貨
Moppyオリジナルのトールペイント雑貨青鬼コッカーです。毛色はTRYちゃんの例。Getしていただいてありがとうございます。皆様のところによい福が舞い込んできますように。ショッピングページ→アメコカ州コッカ村節分青鬼コッカーTRYグッズ犬雑貨
2022/05/24 06:14
節分 赤鬼コッカー RWグッズ 犬雑貨
Moppyオリジナルのトールペイント雑貨赤鬼コッカーです。写真はRWちゃんの毛色例。Getしていただいてありがとうございます。皆様のところに福が舞い込む一年になりますように。ショッピングページ→アメコカ州コッカ村節分赤鬼コッカーRWグッズ犬雑貨
2022/05/24 06:13
172 秋田県前編:VSなまはげ・嵐の男鹿半島
風速16mの日本海は大荒れ。男鹿半島ドライブday。入道崎となまはげ館へ。真山神社の巨木・榧も見てきました!
2022/05/21 13:57
【保存版】神使・眷属一覧表 (増補ver3.0)
読者のみなさま、おこんばんわ m(_ _ )m本日もご訪問ありがとうございます。 幸運エネルギーをONにして人生を書換える一生開運アチューメント2700名以上…
2022/05/18 21:38
とんだ桃太郎の話
nanny(子守)のメアリーポピンズであります。赤さん3ヶ月半、往年のアニメソングも底を尽きてきたので私も飽きたし昔話をしてみました。むか〜しむかし ある...
2022/05/18 01:40
心の中の鬼
今週のお題「鬼」 今日は節分の日です。普段は2月3日ですが、2月2日の節分の日は124年振りだそうです。地球が太陽を回るのがぴったり365日ではない事から、たまにズレるようです。 「鬼は外」と言いますが、「鬼」は本当にいるようです。「邪気」は「邪鬼」に通じます。「魔が差す」とか「病魔」「邪魔」「睡魔」「色魔」の「魔」も、字の中に「鬼」がいます。 鬼は、家の中だけではなく、心や体の中にもいるようです。油断をしたり、不摂生をしたり、欲を出すと、鬼が侵入して来たり、暴れ出すようです。もしかしたら、元々自分の中に住んでいるのかもしれません。 「血気(鬼)」「怒気(鬼)」などとも言います。「分かっちゃい…
2022/05/09 16:11
【番外編】あなたの鬼は、どこから?
こんばんは。 はてなブログの”今週のお題「鬼」”で、書き連ねてみようと思います。
2022/05/02 15:38
いまこそ、笑顔で
にほんブログ村 愛知県高浜市の「鬼の道」。 その道を歩きながら思う、笑顔の大切さ。 笑顔は自身の気持ちを前向きにしてくれます。 そして同時に、自律神経を整えます。 笑顔は、相手の気持
2022/04/14 01:55
「なぜ心に鬼が宿るのか」
日経新聞夕刊の2面に「人間発見」があります。今週は、鬼や妖怪の研究で有名な小松和彦・国際日本文化研究センター名誉教授が登場。「生身の人間に鬼を背負わせるヘイト…
2022/04/07 23:39
亜門さん服部天神宮の節分祭に行く
先月の令和二年(2020年)豊中えびす祭に来た際に節分祭のことを知ったので今月も服部天神宮に柴犬亜門さんと伺いました。
2022/04/06 09:43
節分
2022.2.3今日は節分。節分といえば、、?「赤ずきんちゃん!」かわい〜🤍🤍🤍違います。オニさんとマメマキです。ツノありますの。モワモワの髪の毛もあるの。金棒と相棒(コットン)もあるしでんでん太鼓もあるの。『なぐごはいねがぁーーーー!!』ちょっと違う気もするけど、オニさん役のボク、はりきってますね〜(このニット帽、耳がでるからか嫌がりません)さっそく始めよう!「オニは〜そと!!」『な〜に〜??』 ※股の間から登場...
2022/03/16 01:40
Japanese Oni Exchange Museum、日本の鬼の交流博物館
This museum is at the foot of Mt.Ohe which has legend that bad demons lived and samurai warriors killed them. It is located in the nor...
2022/03/15 07:35
Oga Shinzan Folklore Museum、男鹿真山伝承館
Namahage, which is one of the most famous rites, is performed in this museum . The proverb “Seeing is believing” is true. It is a wonderf...
2022/03/15 07:34
Namahage Museum、なまはげ館
In Oga peninsula which is at the northern part of Japan, “Namahage” visit families only onece a year; it is New Year’s Eve. They seek fo...
2022/03/15 07:33
Kitakami Oni Museum、北上市立 鬼の館
What is “ Oni ” ? If you look up “ Oni ” in a Japanese-English dictionary, it is translated as “ demon ” or “ ogre ” . However, it ...
Ozenki residence in Aoni hamlet、青鬼集落・お善鬼の館
The altitude of Aoni hamlet (a small settlement in northern Nagano prefecture) is 760m. Around ten families live there ; they introduced w...
2022/03/15 07:31
登別温泉に居た👹鬼と金棒・鬼の妖精?
北海道・登別にあるとある温泉宿に到着!早めに到着し、お茶とまんじゅうもしっかり頂いて周辺散策へ。招き鬼かな!?仲良し鬼に。なな、なんだこのスペースは。なんだか恐くない鬼が多いですね(笑)後ろにもなにかある。湯気が湧き出ていた、これで公園らし
2022/03/12 08:27
本当にいる「鬼」
今週のお題「鬼」 今年も、もうすぐ節分の日が来ます。自分が子供の時は、豆まきを毎年必ずしていました。その時の豆は煎った大豆でした。畳の上に投げた豆を拾って、そのまま食べていました。年の数だけ食べるように言われて、食べた記憶があります。 自分が親になってからも、毎年していましたが、途中から大豆ではなくて殻付きの落花生になりました。衛生面を考えてのことでした。 最近は子供も大きくなり、全くしなくなってしまいました。「鬼は外」と言いますが、「鬼」は本当にいるようです。「邪気」は「邪鬼」に通じます。「魔が差す」とか「病魔」「邪魔」「色魔」「睡魔」の「魔」も、字の中に「鬼」がいます。 どうやら鬼は、家の…
2022/03/09 22:15
■
今週のお題「鬼」 私の生まれは山梨県の大月という所です。ここに桃太郎伝説があります。 大月駅の後ろに岩殿山があります。大きな岩が凛々しくそびえ立っています。標高はスカイツリーと同じ634メートルです。昔は頂上にお城がありました。頂上からの富士山の眺めは絶景です。 岩殿山の麓に大きな岩の洞窟があります。人が何10人も入れる大きな空間です。そこに昔鬼が住んでいたそうです。鬼の岩屋と呼ばれています。近くには鬼が使った大きな杖や杯、流した血の跡もあります。 甲州街道に沿って、大月の隣が猿橋です。日本三奇橋の一つです。猿が互いに体を支えあって橋を作ったのを見て、百済の渡来人が造ったと言われています。 猿…
2022/03/09 22:14
鬼退治
今週のお題「鬼」 先日、私たちの心と体の中に鬼が住んでいるかもしれないと書きました。「血気(鬼)」「怒気(鬼)」「邪気(鬼)」「狂気(鬼)」「浮気(鬼)」「弱気(鬼)」など、鬼によって失敗したり、不幸になることがあります。 私は心の中の鬼(魔)を退治するために、二つのことを心掛けています。鬼(魔)の好物を絶つことと、鬼(魔)が嫌いな行いをすることです。 まず鬼(魔)の好物を絶つことです。鬼の好物は自己中心欲、過分な財欲や物欲、淫らな肉欲などです。ですから、それらを絶つことを通して、鬼は居心地が悪くなり、豆をまかなくても去って行くようです。 自分勝手な思いや行いを慎む、物やお金に執着しない、淫ら…
2022/03/09 22:09
赤鬼・青鬼・黄鬼、節分の絵
この前の日曜日は、 今年初めての絵画教室でした。 テーマは、 節分の絵を描こう ですが、 息子はいつも通りのマイペースです。 最初は、先生の下絵に色を塗ります。 トントントン! トントントン! 筆をたたきつける音が心地よく響きます。 できあがりが、 下絵とまったく無関係なのが、 息子らしいです。 私はこういう息子が大好きです! その後も、どんどん音を立てながら 絵の具を塗っていきます。 息子が特にかわいいところが、 がんばるポーズ! 一筆ごとに、 このポーズをとって描きはじめます。 今回のテーマは「節分」で、 この3枚は、なんとなく 赤鬼・青鬼・黄鬼に見えてきます。 自宅にあった色画用紙を持っ…
2022/03/09 06:59
ジョージ秋山のアシュラ 妓夫太郎 鬼の生き方
アニメ鬼滅の刃遊郭編を観るたびに原作を読み返してます、毎週アニメ観てるのに毎回原作読み返してたら毎日観てるか読んでるかになりますね、そりゃブログ書けませんね、…
2022/03/08 22:38
【2022】節分…何投げる?豆?落花生?
まるブログ。へようこそ!今回は私がふと思った、節分って何投げたらいいの?問題を解決したいと思います★ちなみに…6歳・4歳・2歳の子ども3人がいる5人家族の我が家☆★☆【まるブログ。】まるまるまるブログ。プロフィールまる。節分だから豆じゃない
2022/03/07 21:40
♪キャラ弁♪節分に!赤鬼さんと青鬼さんを作ろう♪
こんにちはこんばんは。kenchicoです♪1月ももうすぐ終わり、2月になりますね。2月3日は豆まきの日、節分です♪珍しく息子くんからリクエストがあったので、鬼さんのキャラ弁を作ってみようと思います。新作を作るよ~♪この記事でわかる事・節分
2022/03/07 14:28
豆まきコッカー 塗り絵イラスト
節分柄には少し出遅れてしまいましたがMoppyオリジナルの豆まきコッカーのイラストを作ってみました。こんな塗り絵風の下絵から作ったものです。皆様にも福がまいこんできますように。まだまだ寒い日が続きますがワンちゃん達とぬくぬくしてあたたかくお過ごし下さいね。アメコカ州コッカ村SHOPLINE(QRコード)LINEアプリ内のQRコードリーダーで以下のQRコードを読み取って友達追加してください。(ボタン)スマホ・タブレットからご覧の方は以下のボタンを押して友達追加してください。(検索用ID)PC版LINEからご覧の方は、友達追加(人影に+がついている模様)→友達検索→IDにチェック入れる→IDを入力してEnterボタン押して下さい。IDはこちらです。→@221dgmziショップのURLはこちらです→アメコカ州コッカ村豆まきコッカー塗り絵イラスト
2022/03/03 09:15
ココにも鬼がおったらしばけ!負けるな私
3月に突入したので、今更感が満載ですが 渡る世間に鬼がおったぞい! こいつは『めだか屋SUN』に巣くう 飼育にうるさい鬼(# ゚Д゚) すぐに怒る飼育の…
2022/03/02 23:33
オトコが私を離してくれない
今週のお題「鬼」 こんにちは、夜勤明けのひまわりBBAです。 外ではお日様がにっこりしていますし、 仕事モードからの切り替えがうまくいかずになかなか寝つけませんので、 「お題」に取り組んでみたいと思います。 私の中で取り払いたい「鬼👹」は自身の中にある「早起き苦手な性質」です。 とにかく朝が億劫で苦手です。 アラームが鳴る⏩スヌーズを押す。 またアラームが鳴る⏩スヌーズを押す。 またまたアラームが鳴る⏩スヌーズを押す。 気がついたら予定より30分後に起床して、結局バタバタする羽目に。 この「鬼」を退治してスカッと気持ちよく起きたい。 そして、癒しの朝ジャズでも聴きながらゆっくりと朝食を食べて、…
2022/02/18 15:13
鬼を払い福を呼びこむ、季節の大晦日【節分】
2月の初めにある「節分」。豆まきや恵方巻が思い浮かびますね!でも、この節分っていったいどんな意味があるの?今回は節分について紐解いてまいります。節分立春・立夏・立秋・立冬の前日の事を節分と言い、元来は季節の変わり目の時の事を指しています。一
2022/02/14 09:20
「鬼」といえばやっぱり心の中の問題かな。
今週のお題「鬼」ということで、久しぶりにお題に添って書いてみる。 「鬼」ってさ、結局心の中の闇というか、なんかそういうのかな、とか思っちゃう。 腹黒い自分のこと考えると、、、w 自分の中の「鬼」を全面に出してしまえば、元旦那との縁なんか一切合切切りたい。 でも、一応、子供たちの親には変わりないわけで、、、 面会交流も致し方なし、だと思ってる。 それでも週2で面会させろとか言うのは無しだわ。 子どもの生活リズムも考えてほしい。 いろいろ今年もありそうだけど、ここの中の鬼はなるべく穏やかに過ごしてもらってw 何とか一年、心穏やかに暮らしたいな。 とりあえず、楽しく暮らしていけばよい方向に進める気が…
2022/02/10 01:46