メインカテゴリーを選択しなおす
#団地
INポイントが発生します。あなたのブログに「#団地」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
大阪・豊能町 クマ目撃出没情報 [2024.9.7]
日時:令和6年9月5日 21時47分ごろ 住所:大阪府豊能町希望ヶ丘 状況:ツキノワグマと思われる野生動物の目撃情報 現場:希望ヶ丘 ※野生動物を目撃しても、むやみに近づいたり、刺激したりせず、安全な場所に避難してください(豊能警察署) ...
2024/09/11 17:12
団地
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
バスルームジャングル化計画
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。残暑が厳しすぎてママンはへろへろ。わたしはげんきよ。それに観葉植物も。引っ越してからずっと夏が続いてるからね。亜熱帯のnikeneko's apartmentは観葉植物にとって居心地がいい
2024/09/10 11:11
リユースでお買い物
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。9月だけど暑い日が続いてます。24時間テレビは今年も相変わらず。今週いっぱい引っ張るのも変わらず。ま、観てないんだけどね。昔、モリッシーの「モンスターが生まれる11月」という曲を聴いて、弱者をことさ
2024/09/08 10:31
米がなければ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。おっきいにいにがnikeneko's apartmentに帰省してたの。過去形なのは昨日自分の部屋に戻っていったから。おっきいにいにの部屋は都会だからさしずめ避暑にやってきたようなもんね。
2024/09/08 10:30
昨日、団地にあった衝撃的なモノの行方
いつも読んで頂いてありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)三男(境界知能、自閉スペクトラム症特別支援学級在籍(知的)私が産んだ子)三…
2024/09/04 10:40
。サステイナブルな暮らし☆☆☆洗濯用品の脱プラ化。。
私にできる地球にも心地よくてサステイナブルな取り組み 我が家のしていること、新しく挑戦してみたいことを紹介しています 前回の記事はこちら miniyotuba.hatenablog.com 今日は Level3 洗濯用品の脱プラ化 ※私にとって手軽に挑戦できるものからLevel1〜3に分けています 今回は難易度高め 洗濯用品をプラスチック以外のモノにするメリット、デメリット +プラスチックより劣化が遅いので買い替え頻度減 それに伴い捨てるゴミも減 +買い替えのコスト減 +屋外に収納できる ―初期コストがかかる ―持ち運ぶ重さ 洗濯用品はプラスチック製品がとても多いですよね ですが、洗濯リング、…
2024/09/04 06:13
スリーインワンバスルームで憧れのお家スパ
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。災害級のっていう枕詞が普通になってるような気がするこの夏。備えはしっかり。でも毎日を丁寧に楽しくを心がけたいママンです。さて、リノベーションで大きく変わったバスルーム。憧れのバスタイムお家スパをやっ
2024/08/29 11:46
今日は草刈りの1日でした。
(1)10:00~12:00は、町道の草刈り作業 (2)14:00~16:00は、団地内の歩道と公園の草刈り作業 を行いました。 汗だくだくの1日でした…
2024/08/28 19:34
夢占い~廃墟になった団地
夢の中の廃墟 私が数年に一度、なぜか必ず見ている、印象深い夢。 ・廃墟になった団地を、近くで眺める夢。 スピ的な意味を調べると、 ・団地は、自分と周囲の人…
2024/08/26 08:32
リノベーションナイトルームツアー
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。休み明けの週ってとにかくだるいわ。早くも次の連休が恋しいママンです。リノベーションして初めての夏ももうすぐお終い。これから過ごしやすい季節に移っていくと、もっとnikeneko's apa
2024/08/22 17:52
夏のおうちごはんとグリーンのある暮らし
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。夏休みがあっという間に終わって虚無ってるママンです。特に今年は地震や台風の災害に、実家問題も加わって目まぐるしく過ぎていった感じ。リノベーションしたアパルトマンもだけどそれ以外も転換点のような予感が
2024/08/19 20:17
。築50年団地2024.7電気代。。
築50年50㎡団地。3K5人暮らし 2024.7電気代 8319円 前月4934円 251kwh 前月154kwh miniyotuba.hatenablog.com 思っていたよりも安かった理由 ・団地で風の通りもよく、日中は子ども部屋1台のみエアコン稼働 ・期間中に5泊ほど外泊し、留守にしたため ・設定温度を29ー30度にした この3つのおかげかな 夏 無理をせず エアコンにお世話になっています 団地の周りに遮るものもなく 基本的に風が通って涼しい 暑さにも慣れてきて 基本は日中は子供部屋のみエアコンがついていて パパママは、暑くなったら涼みに行く感じ お風呂に入ったあとはエアコン2台稼働…
2024/08/19 05:39
*167*ダイソーのコンセントカバーを使ってみた
ダイソーのコンセントカバーが我が家にはぴったりはまりました おはようございます 専業主婦のありんこです。 好奇心旺盛な我が子はどうしてもコンセ…
2024/08/18 10:42
おひとりさま家しごとが楽しい夏休み
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。終戦記念日はたいていnikeneko's apartmentに居てお出かけしてないな〜と12時のサイレンを聞いて思いました。地震注意報がとりあえず解除されて何事もなくてよかったけどね。明日
2024/08/15 20:51
*166*簡易ベビーガードを改良
手作りのベビーガードなので改良できる良さがありました こんばんは 専業主婦のありんこです。 以前↓のベビーガードを作ったのですが、こちらを改良…
2024/08/15 14:28
*165*結局パン袋に辿り着いたおむつの捨て方
いろいろ試しましたがおむつのニオイを遮断するにはパン袋を使うのが最強でした おはようございます 専業主婦のありんこです。 おむつの捨て方を試行…
2024/08/15 14:27
テッポウユリ Trumpet Lily
こんばんは。(^^) Good evening. 本文 Body Text 団地内で咲いていました。It was blooming in the apart…
2024/08/11 19:05
リノベーションルームツアーウォークインクローゼット・玄関編
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。お正月の次はお盆?地震の備えは常日頃から考えておくべきだけど、気持ちが追いつかないわ。とりあえず備蓄の食糧としてゼリードリンクを多めに買い足して、あとはドライシャンプーとアウトドアボディスプレーを買
2024/08/10 09:42
リノベーションルームツアー寝室・ワークスペース編
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。オリンピックみてますか?nikeneko's apartmentではママンがみると負けちゃうのよ。辛いわー。でもね、オリンピックの舞台に立つアスリートはスポーツの残酷さをいくつも経験して乗
2024/08/07 13:39
。私にとってのサステイナブル。。
サステイナブル、エコ、エシカル、ゼロウエイスト、、、 地球環境を守ることに繋がる用語としていろいろな言葉がありますが 意味としては どれもが地球と自分たちにとっての心地よい暮らしなのかな と理解しています 中でも、『サステイナブル』 持続可能な、ずっと続けていける という言葉が私は好きです 持続可能ということは、無理なく心地よく続けていけるということ 心地よさは、私が日々の生活の中でとても大切にしていることだからです 私の人生の努力目標は2つ +自分が大切にしたいことのために、ひとつひとつのものと向き合える、大切にできる量のものやことだけ持つこと +自分や身近な人だけではなく、たくさんの人や地…
2024/08/07 06:27
リノベーションルームツアーリビング編
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。昨日は久しぶりに夕立があって一息つける涼しさでした。わたしとママンはベランダで夕涼みよ。そんな昨日はリノベーション特典でお願いしていたカーテンが届きました。これでリノベーション工事はすべて完了。残り
2024/08/05 12:12
リノベーションきっかけで買ったもの
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。・・・。暑いって事しか思い浮かばないんだけど。でもね、少しずつだけど日が短くなってる気がするのよ。早いもので夏至から1ヵ月だもんね。で、引っ越しから1ヵ月が過ぎました。ここでリノベーションきっかけで
2024/07/30 10:59
*164*トイレの隙間テープを見直しました
最適だと思っていたテープが1週間も経たずに浮いて剥がれてきたのでテープを見直しました。 おはようございます 専業主婦のありんこです。 以前、3…
2024/07/29 14:27
リノベーションルームツアーダイニング編その2
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。暑いわね。それでも冷房入れなくても耐えれてます。やっぱね、リノベーション後は風通しがよくなったからだと思うのよ。ダイニングに面したシェードガーデンからは涼しい風が入ってくるし、モルタルの床はひんやり
2024/07/24 12:24
リノベーションルームツアーダイニング編
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。夏休みだね。もちろんわたし達はどこにも行きません。今年もnikeneko's apartmentで過ごす夏休みになりそうです。で、今週も引き続きルームツアー行ってみたいと思います。今回はダ
2024/07/22 11:48
自分へのご褒美は、まだ…
朝から団地の月に 1回の清掃でグッタリです。夏は草が生えているので、作業時間が長くなり、汗だくになって作業しました。今日は、団地の清掃が終わったので、あとはのんびりできそうです。お昼は夫とロイヤルホストへ行きます。一応、先日の私のお誕生日の分の食事です、当日は、ケーキだけで、食事は普通でした。何をいただこうかな? ここ最近、一人ランチは我慢(?)しているので、こういう機会に楽しまないとね。いつもはドリン...
2024/07/21 11:53
。私が最近手放したもの。。
私が最近手放したもの ①紙の資源ごみ11キロ 中学生の娘たちが今学期末に大量のプリント、テキスト等を資源ごみとして手放していました 毎回思うけれど、学校在学中は紙ゴミが多いですね〜 郵便受けに入るチラシはほぼなくなりましたが ↓その記事はこちら miniyotuba.hatenablog.com 学校からは、学年だより等プリントのデジタル化が進み始めたものの まだまだ紙でもらうものが多い〜 いつか、教科書も電子になるのかな ②テフロン加工の鍋 テフロン加工も取れてきて 手放していき どんどん減っていった我が家の鍋 ついに最後のテフロン加工の鍋も焦げ付くようになり 手放すことに miniyotu…
2024/07/21 07:29
*163*トイレの手洗いスぺ―スの水はねガード改良
カビ防止テープがはがれてきてしまったので・・・改良しました おはようございます 専業主婦のありんこです。 試行錯誤したトイレの手洗いスペースの…
2024/07/20 10:34
。築50年団地2024.6電気代。。
築50年50㎡団地。3K5人暮らし 2024.6電気代 4934円 前月3262円 154kwh 前月110kwh 増えてる〜 夏 エアコンの季節 今まで1台だったけれど初のお家に2台生活 暑いのは苦手だし 我が家には網戸もついていないので エアコンにお世話になっています とはいえ、団地 周りに遮るものもなく 基本的に風が通って涼しい 子どもたちがいなければ日中もエアコンをつけずに過ごせますが 人数増えると暑い‼ 子どもがお家にいる日は基本は子供部屋がエアコンがついていて パパママは、暑くなったら涼みに行く感じ 夜は、睡眠の質も大事だよね、と思うので (何より私が暑いと寝れない) エアコン2台…
2024/07/19 06:31
連休は自宅で過ごす特別な日常
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。梅雨らしい3連休が終わって雨上がりの朝を迎えたnikeneko's apartmentです。わたしは相変わらずなんだけど、今週はおっきいにいにがお泊りに帰ってきてたの。ちいにいにと違ってお
2024/07/16 20:02
*162*プラダンとマジックテープで簡易ベビーガード
子供にとって興味津々なものがたくさんある場所”キッチン”の改良を日々しております おはようございます 専業主婦のありんこです。 前回、前々回は…
2024/07/14 13:25
*161*ガスコンロのつまみガード作り奮闘記②
前回にひきつづきガスコンロのつまみガードについて。今回は失敗例の紹介です おはようございます 専業主婦のありんこです。 我が子がガスコンロのつ…
2024/07/14 13:24
断捨離 考え方をアップデートする
毎年秋になったら断捨離も本気で進めるようにしています。いまも、小さなことはやっていますが、家具を動かしたり大掛かりな片付け(断捨離もしながら)は、だいたい秋から年末にかけて頑張っています。毎年、毎年、同じことをしている気がしますが、今年も秋から頑張りたいです。お盆休みも休みは予定もないし、頑張りますが、暑いので、出来ることをしたいです。それで、毎年やっているのに、満足いくまで部屋が良くならない原因が...
2024/07/13 11:19
リノベーションルームツアーキッチン編その2
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。梅雨空が続くnikeneko's apartmentですが。前回の続きでキッチンツアー行ってみたいと思います。リノベーションルームツアーキッチン編その2~キッチンキャビネットを再利用旧ni
2024/07/13 10:57
リノベーションルームツアーキッチン編その1
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。ようやく残工事も終わり、落ち着いてきたnikeneko's apartment。リノベーション後の日常と言える日々が過ぎていきます。わたしは変わらず、お昼寝もにゃるそっくも自由気ままな日常
2024/07/10 10:28
自分をリノベーション~食べること
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。引っ越ししてからママンは自炊できる喜びをかみしめております。あ、それと冷蔵庫のある暮らしも。(仮住まい中はガスコンロと冷蔵庫のない暮らしをしていたので)リノベーションしたのはもちろんこれからの暮らし
2024/07/08 19:44
イノセンツ(ネタバレ)~北欧童夢~
■あらすじ ●アナ…自閉症の少女、超能力者●イーダ…アナの妹、非能力者●ベン…イーダと友達になる、超能力者●アイシャ…アナと友人になる、超能力者 郊外の…
2024/07/07 17:49
。シーズンオフの掛け布団収納。。
暑くなってきて片付けたい掛け布団 洗ったものの、最後にお天気の日にもう一度からっと干したくて、晴天を待ってました ハレの日が続いたので、天日干し 我が家のシーズンオフの掛け布団は 古布かビニール袋収納 昔、座布団カバーだったかな? 古布で風呂敷みたいに包んでお布団を収納しています 古布が足りない掛け布団は ビニール袋 洗った掛け布団を入れて、乗っかりながら口を締めたらコンパクト♪ わざわざ布団収納袋とか、圧縮袋とかいらない〜♪ あとは、押し入れ上段に 団地の収納力すごい 暑がりなので、夏場はパパ以外はタオルケットです いただき物でカラフルだけど、どれも綿100%で肌触りが気持ちいい(*^^*)…
2024/07/07 06:31
ひざの痛みで落ち込む ケア ストレッチ マッサージ
団地の中はけっこう植物が多いです。季節によってきれいな花を咲かせてくれるものも多くて、散歩が楽しい。この間はこんな花を見つけました。 健康のために歩くようにしています。自転車よりもなるべく歩く。でも、
2024/07/04 10:41
自転車通勤の続き…
なかなかあきらめない私です。暑さ対策を考え中です。まずは帽子です。長年使っていた帽子がもう使えなくなったので、新しいの帽子を買ったのですが…。ちゃんとした場所に入れておいたら良かったのですが、窓際に適当にかけておいたら、変色してしまいました。まだ、全然使ってなかったのに…。ブルーの帽子だったのですが、色がはげて白っぽくなった部分があって…。迷ったけれど、使うことにしました。昨日、洗濯して今日から使う...
2024/07/04 05:58
最近の気になり作 「童夢」のコト そして「イノセンツ」
「気になり作」ってなんとも煮え切らない表現すけど、イマドキ話題の新作、劇場公開作にはよほどじゃない限り飛びつかない慎重派&理屈屋なんで、今後「お気に入り」になるかならないかは熟成次第。基本旧作、おうち鑑賞大好き派なんすけど、色んな意味で引っ掛かっちゃった作品も語り出したら止まらないんで、再見したら意外とよかったとか、たまには最近作をってコトで新たなカテ作ってみました。 1、胎動 2、「角川の超大作『幻魔大戦』」「超能力戦士(サイオニクサー)」という”時代” 3、「童夢」覚醒 4、「童夢」の背景 5、「童夢」のあらすじ 6、「童夢」の衝撃からの「AKIRA」覚醒 7、「童夢」ついに実写化?からの…
2024/07/03 17:06
50代おひとりさま24年6月の家計
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。怒涛の6月がすぎ7月ですって。もうね、1年の半分が終わったのよ。まさかまさか今年の元旦には半年後にリノベーションしちゃってるなんて思ってもみなかった。よくやったなと思います。さて、6月の家計ですが・
2024/07/03 10:44
グリーンと撮影~リノベーション記録
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。新しいnikeneko's apartmentにも慣れて、また一人でお留守番の毎日が戻ってきました。爆睡しすぎてママンが帰ってきてもお出迎えを忘れるくらいよ。大きな声で呼ばれてようやく出て
2024/07/03 10:43
うちの団地に住んでいる強烈なおじいさん
2024/07/01 09:45
引越前の事を懐かしく思うのは 歳だから? (昭和のローカル情報 中宮第一団地 等)
引越前の事を妙に懐かしく思う・・・特に子供の頃のは特別で、書き出すと色々思い出して、 子供の頃の風景は良く覚えてる、、、 引越イコールその人の歴史ですね。 そこに土地勘がある人にだけ懐かしい、昭和の超ローカル情報書きますが、御勘弁を。 京阪中宮の団地住まい 元住んでいた建物が無くなるって寂しい。 幼稚園の頃まで住んでいたのが、今は無き「中宮第一団地」と言う団地。何年か前に取り壊されて今はもう無い・・ 京阪交野線の宮之阪駅(当時は「中宮」っていう駅名だった)から徒歩10分位だったか。駅は高架ではなく単線で地べたを走ってた。 公団中宮第一住宅 ←(ここで紹介されてる団地) 昭和の団地ブームの頃に作…
2024/07/01 00:24
*160*ガスコンロのつまみガード作り奮闘記①
我が子がガスコンロのつまみを回せるようになったのでつまみガードを手作りした記録です おはようございます 専業主婦のありんこです。 我が子は歩け…
2024/06/29 21:57
スモークツリーと撮影〜リノベーション記録
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。梅雨の最中にお引越しを無事終えて、片付けに勤しんでるママンです。ですが、まだ工事が一部残ってるんですよね〜。片付けは暮らしながら少しづつやっていこうと思います。そんなnikeneko's
2024/06/28 10:55
猫生2度目のおひっこし~リノベーション記録
bonjour!わたしニケ。くろねこなの。なんとかかんとか。仮住まいからリノベーションしたnikeneko's apartmentに戻ってまいりました。ちいにいにとおっきいにいにとママンの3人の下僕たちが雨の中引っ越し作業をがんば
2024/06/26 11:03
*159*ネジが抜けてキシキシしているテーブル脚の修繕
ネジが抜けてキシキシしているテーブル脚のネジ穴を修繕しました(重い腰をあげて) おはようございます 専業主婦のありんこです。 折り畳みテーブル…
2024/06/22 09:48
。築50年団地2024.5電気代。。
築50年50㎡団地。3K5人暮らし 2024.5電気代 3262円 前月3465円 110kwh 前月124kwh もうすぐエアコンの季節 今まで1台だったけれど初のお家に2台生活 暑いのは苦手だし 我が家には網戸もついていないので エアコンにお世話になる日々が続くと思うけれど 来月の電気代、どきどき miniyotuba.hatenablog.com miniyotuba.hatenablog.com miniyotuba.hatenablog.com miniyotuba.hatenablog.com miniyotuba.hatenablog.com 今日も最後までご覧いただきありがとう…
2024/06/22 07:26
次のページへ
ブログ村 201件~250件