メインカテゴリーを選択しなおす
#納税
INポイントが発生します。あなたのブログに「#納税」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
40代微収入ネットフリーターのインボイス登録
インボイス登録はしたけれど…… ライティングの発注をいただいている業者さんから、 「インボイス登録お願いします」のメールが来たのが、 年度末も年度末の、3月の末の末。 やっぱり登録しなきゃダメなのか……と、 そこから本を買ったりなんだりしてやっと勉強を始め、 8月末頃にやっ...
2023/09/26 13:00
納税
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ふるさと納税、値上げ前のラストチャンス
これまで豪華な返礼品が多かったふるさと納税の食品たちですが、いよいよ、いよいよ9月末をもってそのボリュームが減ってしまいますねぇ…。ということで、私は9月中に色々と注文しました。具体的にはどうなるかというと、今まで汚い考え方で各地方自治体は
2023/09/24 03:43
10月です!ふるさと納税はサイト選びも重要?!【ふるさと納税サイト12サイトまとめてみた】
皆さん、今年の「ふるさと納税」はもうお済みですか?ふるさと納税は計画的に!12月、年末に駆け込んではいけませんよ(笑)そしてサイト選びも重要です。ご自身のカードや経済圏を生かしてポイントも上手にもらってくださいね!! ふるさと納税サイト..
2023/09/23 21:05
納税してる? 今年は早めにふるさと納税 今朝、枠をほぼ使い切りました
ふるさと納税しました トイレットペーパー ティッシュペーパー お米など
2023/08/26 08:23
【FIRE族】FIREで一番怖いものは これです 年貢と保険泣
みなさん FIREして良いですねとよく言われますが、お国は許してくれません 年貢と保険 これが一番怖い だって節約出来ませんからね?いくらか怖くて計算しておりません(笑) 保険各種 1、国
2023/08/18 17:03
税金のおかわりって・・どういうこと??
私の場合、仕事はしているんだけど納期が長いので6ヶ月無収入なんてのはよくある話なのですが・・ 平成3年は仕事はしてたんだけど、平成3年分の入金は年内に一円もな…
2023/07/21 11:37
初めてのキャッシュレス納税。楽天ペイで住民税を支払う
こんにちは。こももです。 6月下旬、令和5年度の住民税の納付書が帰宅に届きました。 派遣社員の住民税事情 住民税は正社員の場合、給与からの天引きが一般的ですが 派遣社員は自分で納付する「普通徴収」であることが多いです。 かくいう私もそう。
2023/07/04 01:11
ポイントか、手軽さか。固定資産税の納税通知書がやってきた
こんにちは。こももです。 今年もこの時期がやって参りました。 住民税は意思を持って支払いたい 私は現在派遣社員として働いているので、毎年6月になると住民税の納税通知書が届きます。 住民税は正社員の場合、給与からの天引きが一般的ですよね。 で
2023/06/15 21:10
2023年 5月 配当金受け取り
5月に受け取った配当金は 8697 JPX 2,949円3543 コメダホールディングス 2,072円 4月に受け取った配当金は合…
2023/06/09 23:47
珍しく納付期限内に支払った税金。
税金支払いは、お恥ずかしいのですがここ何十年と夏のボーナスまで滞納して支払っていました。今年は、めずらしく5/31の支払期限内に支払うことができました。家も古…
2023/06/06 07:54
PayPayで納税...。
今日(5/19)は、忘れない内に… PayPayで納税...。 モトコンポ、ゴリラ、クラブマン♪ (Honda(ホンダ)) 定形外 PVCラバーキーホルダー 0SYEP-39B-JF MOTOC
2023/05/21 09:40
所得税とは?初心者でもわかる基本的な仕組み
働いていれば必ず聞いたことがある所得税。所得税が自分の収入にどう関係しているか知っていますか?そんな所得税の基礎知識をまとめてみました。これを読めば所得税への苦手意識も減るはずです。
2023/05/20 20:20
おすすめの税金関係の支払い方法!各種QRコード決済の仕方と得られるポイント等について!
2023年5月も中旬になりました。 4月、5月は何かとお金が出ていくシーズンですよね(?) 我が家では、年払いに設定している進研ゼミ小学講座(小4・小1)や自動車保険(ママ・パパ)、損切りしにくかったので継続中の積立保険など、全部足していくと一体いくらになってしまうのか・・ 支払いは個別に請求が来るので、そこまで気にしてはいないけれど(年払いの方がお得なので)、合計金額のことは考えたくはありません。 そこに加えて、5月に届く「自動車税(乗用車)」「自動車税(軽自動車・原付)」「固定資産税(1期〜4期)」の追い討ち! 納める額の大きさに目をつむり、考えないように(頭の片隅にはあるが)しているとす…
2023/05/15 18:05
【WBC】野球が今から熱いーー!!
おはようございますー‼︎ご訪問&いいねありがとうございます楽天ルーム始めました\忙しいママの味方♡/【ふるさと納税】【累計2,000万個突破!!】鉄板焼 ハ…
2023/03/30 07:33
2022年分の確定申告は終わりましたか?
2022年分の確定申告は3月15日までです。無事、申告は終わりましたでしょうか。私は申告期間が始まって早々に終わらせ、すでに還付金を受け取りました。学生の頃は税金のことなんて消費税くらいしか考えたことがなくて、社会人になっても会社員だったら
2023/03/15 22:02
確定申告
毎年、この時期になる大変なのが確定申告です。私も創業から、ある程度は自分で行っていました。 今は会計ソフトもクラウド化され決済を連携させると自動記帳されたりと大変便利になっています。とはいえ、勘定科目など多少の手直しが必要となります。いつもこの時期は業務が終ってからの確定申
2023/03/13 10:51
令和4年の確定申告にギリギリ間に合ったから良かった。e-TAXが便利なので毎回オンライン
どうも、この時期になると医療費控除やらの確定申告でソワソワしてしまう二児パパの達也です。 毎年病院のお世話になっているため、医療費控除は必須 もうね…
2023/03/13 07:27
キャバ嬢は確定申告をするべき?税金の未納は恐ろしい追徴課税が課せられる
キャバクラで働くにあたり、確定申告は必要なのか? 早速ですが、結論です。 キャバ嬢の多くは、確定申告が必要です。 しかし、お店との契約や状況によっては、確定申告が不要なケースもあります。 今回は、確定申告が必要なケースや追徴課税などについて
2023/03/09 10:39
e-taxで修正申告したら、還付が一転納税に
2月の初めに、e-taxで医療費控除の申告を済ませていましたが・・・妻がとある収入で「納税者」となってしまった為、「配偶者控除」対象で無くなったのです。しらべたら丸ごとやりなしなので、初めから申告しなおし。配偶者控除(扶養者控除)を外して、医療費控除のファイルを読み込ませて、いざ送信!って・・・15,000円納付になっている orz電子納付(口座から引き落とし)を選んで、口座情報を入力して再度送信。既に、初回の医...
2023/02/16 08:13
税金回収には積極的ね…今年も来ました支払い令状!恐怖の自動車税支払い請求書 の巻
飲食店に関する時短要請訴訟・・・東京都を相手取った判決が本日出るそうですが、訴訟内容を見ていると、要請に応じない飲食店の 被害妄想的発想に感じなくもない さくら でございます・・・時短要請で営業出来ないなら、出来ないなりの努力もせず集客しなかったんで
2023/01/14 09:10
少額減価償却資産 一括償却資産 償却資産税
①10万円未満であれば普通に消耗品費として②20万円未満であれば一括償却資産として3年に分けて損金 ①②どちらでも...
2022/12/25 23:38
これはお得!!楽天でふるさと納税デビュー ~ふるさと納税をやってみたよ~
ふるさと納税・・・名前は聞いたことがあるけど よくわからないのでずっと関与していませんでした。 しかし、ついにふるさと納税デビューしました。色々研究した結果、楽天ふるさと納税を選びました。 (ふるさと納税とは) 「ふるさと納税」は「納税」という言葉がついていますが、実際には自治体への「寄付」です。 ふるさと納税・・凄く簡単に説明します。我々は年収に応じて税金を納めていますが、ふるさと納税というシステムを使い、応援したい自治体を選びそこに寄付をすると返礼品を受け取ることができます。 その額が控除上限額内であれば、寄付金額から自己負担額2,000円を引いたものが、所得税還付や住民税控除の対象になり…
2022/12/06 17:30
11月 お上への上納金 助けてくれ~(笑)
11月 お上への上納金は 国民健康保険料 年10回 ¥ 80,000 東京都個人事業税 年2回 ¥143,000 合計 ¥223,000 FIREおっちゃん 無職です チ~~~~~~~~~~~ン
2022/11/21 08:28
独り言...alexの臨時収入納税額 と ウクライナへの武器供与 と ロシアへの制裁解除
皆さん、こんにちは。 ちょっと思う事をブツブツと呟きたいのでお付き合いください_φ(・_・ さて、日本のルールなのでイタリア国籍を持つと日本国籍を捨てな…
2022/10/29 06:21
毎月積み立てで確保。派遣社員の住民税事情
こんにちは。こももです。 国民の義務である納税は計画的に、ですね。 住民税は天引きではなく自分自身で納付 日本の数ある税金のひとつ「住民税」は都道府県民税と市町村民税を合わせたもので、自分の住む市区町村から前年の所得に対して課税されます。
2022/10/22 21:18
市府民税支払い
無職なんですが、去年の所得に対する市府民税を払わなくてはいけません。 金額は59,500円 (17,500円 14,000円×3の年4回払い) そのうち2期分は、8月31日が納期限なんですが、忘れて
2022/09/13 03:29
並ばない
電子決済の日々を送ってる我が家 現金を持ち歩く事がぐ~~~~~んと減りました。 って、さっき、ニュースでやってた paypayドームで、試験的に、*現金使えない日*があったとか?! 良いねぇ♪ しかし
2022/08/03 07:57
【FIRE族】2022年7月 生活費です
7月の生活費 ¥508,679 お疲れ様です。ご訪問頂きましてありがとうございます。さあ FIREおっちゃんの家計簿 生活費になります ザックリですね(笑) 夫婦二人生活ではちーと使いすぎでしょう
2022/08/01 18:19
【FIRE族】無職の人間にこんなに支払えとは?破産しそう(笑)納税
お疲れ様です。ご訪問頂きましてありがとうございます。義務? 今月払います税金です なんと なんと なんと なんと ¥606,500 いいんですか?困難ですよ 普通じゃ無い 中でも国民健
2022/07/23 09:26
もう4回目になりました(笑)ワクチン接種
おはようごうざいます。ご訪問頂きましてありがとうございます。 ワクチン接種 これで4回目 全国でまたまた、第七波らしきものが 来てますね いつになったら解放されるのか?いい加減にしてちょ(笑) も
2022/07/08 08:32
今月も痛い出費(´Д`)
こんにちわんどーるらんど(^o^)/先月も国民年金の1年分の支払いと言うか納税で痛い出費だったんだけど昨日仕事が終わり帰宅したらまたしてもこんな物が納付書の使…
2022/07/04 01:41
12/10冬季賞与を支給しました!
みんな今年も良く頑張ってくれました♪ありがとう♪ 毎年、冬季賞与は12/10を目安に支給していましたが 新社長君になっても今年は同じ日に支給することになりました。(年によって土日がかかるとその前日にしていましたが) さて今年の賞与と言いますと新社長を筆頭とする役員からすると売上も厳しい中、結構がんばて出したつもりなのですが職員の皆さんはどう思っていることやら、、、、、、💦例年弊社の決算が8月なもので夏季賞与に決算賞与を上乗せする関係から夏の方が多いのです職員のみんなはやっぱり冬が多い方がいいのかな~?経営は苦しい状況が続いています。とは言っても例年通り年末から年度末にかけてはどうしても忙しくな
2022/06/01 10:58
決算の数字が確定しました。
2021年、第24期の決算が確定しました。 昨年に引き続き今年の決算も楽しくないな~💦弊社の決算期〆日は8月31日なので決算は二カ月以内にだして納税も済ませなければいけません。 何年ぶりだろう~?売掛金を計上したのは、、、、、さもなえれば赤字決算となるところだったのです。決算の中身はとてもとても人様に見せられるような結果ではなかったですね~とは言え取引のある金融機関には移動的に送られる仕組みになっているのですが、、、、本日、顧問計理士の担当の方が持て来てくれたのですがあいにく弊社新社長君は現場で出張中なので私一人で受け取ることになった決算書中身は概ね解っていた、とは言え受け取りの際にはしっかり
2022/05/23 09:09
税務署からの封書③〜早く終わらせたい〜
アネです。この記事で最後になります。 その①『税務署からの封書①〜還付金かと思ったら〜』アネです。タイトル通り税務署からの謎の封書が家族あてに届きました。還付…
2022/05/14 11:33
税務署からの封書②〜勘違いだった?〜
アネです。続きになります。『税務署からの封書①〜還付金かと思ったら〜』アネです。タイトル通り税務署からの謎の封書が家族あてに届きました。還付金じゃないの?と思…
2022/05/14 01:21
税務署からの封書①〜還付金かと思ったら〜
アネです。タイトル通り税務署からの謎の封書が家族あてに届きました。還付金じゃないの?と思ったら確定申告したはずなのに追加の支払書。家族は昔から馴染みの税理士さ…
2022/05/13 19:03
【FIRE族】今度はお前もか(笑)地方公共団体からの納税通知書
お疲れ様です。ご訪問頂きましてありがとうございます。また来た(笑) 今度は役所からの納税通知書 先週国税は納めました一括で数百万円泣 今度は、固定資産税・都市計画税・自動車税また数百万円 ち
2022/05/07 22:23
固定資産税のお金がない
4月末に付与されたPayPayポイントで日用品の買い出しへ5月家計の計画がすっかり狂ってしまったので1品1品慎重に吟味してお買い上げせねばなりません▶悔しい、つらいとかいいつつ半額シール見つけたらさ…半額バターロール、ラスト1袋感謝デーゆえに半額から更に5%引きお得なのは間違いないしかし・・・カゴの中の商品の合計額を暗算するPayPayポイント内で収まることを確認半額パンを買っても数十円残ることを確認半額バターロール...
2022/05/01 22:39
明日は24期の決算日!!!
明日、8月31日は我社の24回目の決算日です!もう24回(年)も決算やってんですね~ですが、今回は代表者が私では無くて、新社長君です。現在の所、粗計算ですが1,500万円位の赤字!です。どうしてくれんのよ!って言うには少々はやいそう、売掛金(仕掛かり)があるのです。それは請求書では出てこない売り上げの事。弊社の請求は受注案件が完成したのちに計上します。ま~だいたいそうですよね!ところが委託機関の長い我々の業務では決算日に完成していない案件が沢山有ります。これらの案件が請求書は出していないまでも何パーセント完了しているかで仕掛かり金として売り上げカウントできるのです。例えば100万円の業務で50
2022/04/21 09:22
国庫への自動徴収泣 所得税と予定納税
おはようございます。ご訪問頂きましてありがとうございます。税金 昨日、口座より自動的に徴収されました 金額 数百万円トホホ 国民の義務、日本人としての定め 人としての心遣い 辛いな~(笑)
2022/04/21 09:02
ふるさと納税なるもの!
収入(所得)があると、大なり小なり税金って奴が発生し、着いて回り、没収されますよね。
2022/04/07 09:04
納税通知。
待ちに待った?家の納税通知が届きました(はやくない? )。...
2022/04/06 21:24
nanacoからPayPayへ|QRコード決済を使って賢くお得に納税しよう!
もう少しで納税の時期がやってきますね。固定資産税や自動車税など、なかなかバカにならない金額が飛んで行きます… 以前の記事で、賢い納税の方法について解説しました。 詳細は記事を読んでいただきたいですが、昨年まで私は電子マネーnanacoを利
2022/04/02 05:56
【投資初心者向け】特定口座と一般口座の違いについて解説
初めて証券口座を開設する際によくわからない単語が並んでいて困っていませんか?本記事では口座開設時に選択を迫られる「一般口座」「特定口座」の内容について解説いたします。お得に投資を始めたい方は必見です。
2022/03/27 10:05
ふるさと納税の返礼品が届かない時の対処
引きこもりアラフィフ主婦の日記
2022/03/17 11:52
3月15日(火曜日)ほんまに春らしい気候になってきたなー先週まで、寝る時も暖房つけっぱやったのに今日は、窓を開けっぱでも心地よい季節は春がやっと来るけど、オレの人生は年中、春の陽気でwwwコロナとかウクライナ情勢とか、暗い世の中やけど・・・平和
2022/03/16 18:06