メインカテゴリーを選択しなおす
#海外の食生活
INポイントが発生します。あなたのブログに「#海外の食生活」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
しばらくX君のお料理三昧でした♪
X君が帰宅する日は、日本風ビーフカレーを作りました。食べる直前に温めればいいので、待ってる間に作り置きできるのが便利ですよねー♪最近よく買っておくカレール...
2024/08/02 05:40
海外の食生活
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
お手軽ムール貝リゾット
美味しいムール貝のリゾット、作っちゃいました!でも新鮮な貝を買ってきて、砂抜きして・・・というのを省いた、お手軽バージョン。イギリスのスーパーなら殆どの店...
2024/07/22 00:16
ツナマヨ・チーズ餃子♪
すでに書いた通り、日曜日までは何事もなく平穏な日々を送っていたX君と私。月曜日以降もそんな日々が続くと思ってたので、スーパーでの買い出しもその予定で買い込...
2024/07/18 01:49
ジャンバラヤの素♪
今朝は携帯メッセージ着信音で、目が覚めました。昨夜ギリシャに向かったX君からで、時差のためあちらは2時間進んでるのです。ちょうど甥っ子運転のクルマでアテネ...
2024/07/12 01:31
豚ヒレカツ、オリーヴオイルで揚げてみた!
昨夜はトンカツ、しかも珍しくロースじゃなくヒレカツを揚げました!私はロースカツの方が好きだけど、X君が「豚フィレが安くなってたから買ってきたよ~、これで何...
2024/07/11 03:13
カリフラワーが主役!X君の新メニュー
数日前の夕食に、X君がちょっと趣向を変えて・・・カリフラワーのメインディッシュを作りました!パッと見は、ピザかブルスケッタみたいかも?でも本体がパン等じゃ...
2024/07/10 03:02
新婚Hさんと女子会ランチ♪「メルカト・メイフェア」再訪!
以前ロンドンの旅行代理店でワーホリしてたHさんと、初めて会ったのは・・・もう12年くらい前!その時いっしょに知り合ったブルーバッジガイドみきさん&「下町ロ...
2024/07/10 02:59
日本より3年遅れ、英国やっとマリトッツォ人気♪
3年前に日本で大流行したイタリア発祥スイーツ、マリトッツォ。でも当時はイギリスでは全く知名度なく、従って出回っていませんでした。もちろんお洒落ベーカリーや...
2024/07/10 02:58
じゃが芋のガレット♪
火曜日に帰宅したX君。ギリシャは6月とは思えぬ酷暑で、思ったとおり小麦色に日焼けしてました!いっぽう18日間、おひとり様デブ活してた私は・・・久しぶりに体...
2024/06/28 18:59
缶詰タコで、タコご飯を炊いてみた♪
缶詰や乾物って賞味期間が長いの多いから、つい放置したまま忘れちゃいません?私はそのタイプ。しかも後で新しく買ってきたのも同じ戸棚に入れるから、古いのがどん...
2024/06/25 01:03
おひとり様デブ活、インスタント食品も!
X君の不在期間は基本、毎日おひとり様の食事。自分の好きなもの三昧なうに、レンチン食品やインスタント食品も登場回数多めです!これはスーパー「セインズベリーズ...
2024/06/23 05:11
サバご飯と塩麴ブタ♪
X君がいない間の食事は、おもに以下の三原則にそって作ります。1)自分の好きなもの思いっきり!2)なるべく多めにつくおき3)彼が使い残した食材もムダなく多め...
2024/06/19 02:24
英スーパーで買える湯葉にトライ!
先日スーパー「ウエイトローズ」のオリエンタル食品コーナーで、以前から気になってた湯葉を買ってみました!気になってたくせに何故、今まで手を出さなかったかっつ...
2024/06/15 02:07
スカイガーデンでランチ・デート♪
仕事でロンドンに来たE君と会ったのは、金融街シティにある展望プラットフォーム「スカイガーデン」・・・というのも彼、まだ来た事ないと言ってたので。でも転職後...
2024/06/12 03:18
タコは悪魔の魚!?
昨日の夜ごはんは、厚切りサーモン!担当はX君でした。あいにくフレッシュなパセリ切らしてて、乾燥パセリをまぶして焼いて・・・付け合わせ野菜はブロッコリー、じ...
2024/06/08 01:23
うま辛★李錦記のトムヤム・スープの素
おとといニューモルデンの歯医者へ行くついでに、サリー州の長女ちゃんちでガテン系作業をしてきたX君。彼女のパートナー氏と2人で庭の一部を改造する、ちょっとし...
2024/06/08 01:22
2度目のイースターご馳走♪
ご存知の人多いかもですが、キリスト西方教会と東方教会では違う暦を使ってます。カソリックや英国国教会など西方会はグレゴリオ暦、正教会とも呼ばれる東方会はユリ...
2024/05/25 02:20
元教会のフードコートでお昼ごはん!
急にX君が「明日はロンドンへ行く!」と決めたため、これといった予定を立てず同行した私。彼が行ったのはキングストン周辺なので、私はそこから電車に乗ってロンド...
2024/05/15 21:24
ローストポークと、アップルケーキ♪
日曜日のディナーは、X君が焼いたローストポークっ!すでに下ごしらえしてあるお肉で、ハーブの効いた詰め物が真ん中にあり、周りを糸でぐるぐる巻き。あとは焼くだ...
2024/05/15 21:23
コクうま!松の実入りミートボール・スパゲティ
ミートボールって美味しいですよねぇ~。その証拠に?世界中どの国でも愛されフード。トルコのキョフテ、スウェーデンのショットブラール、南米のアルゴンディガ、中...
2024/05/07 02:54
ベルリン旅行のお土産ワイン♪
Aちゃんとダンナ君が3泊4日でベルリンへ旅行したのは、3月初旬。その間は私がチビズと一緒にお留守番してたので、久しぶりに夫婦でノンビリ観光できたようです。...
2024/05/07 02:53
韓国スーパーで買った、イカのスナック♪
歯科医の定期検診&クリーニングに行くと、近くにある韓国系スーパー「Hマート」にも寄るのが楽しみ!ってことは、何度か書いたけど・・・。このまえ行った時は、入...
2024/05/07 02:51
牛肉と小玉ネギの煮込み・スティファード♪
ようやく春めいてきて、ポカポカ日和が続いてたのに・・・今日は寒の戻り?日中最高9℃だし、シトシトにわか雨も降るし、イケてないイギリス天気復活です~。(&g...
スイスのラーメン屋さん 夢らーめん(続編)
チューリッヒの中心部にある日本スタイルのラーメン屋さん「夢らーめん」(Limmatplatz) を友人と共に訪れました。 こちらのお店はチューリッヒの新開発地区Europaallee にあるお店の姉妹店です。 公式サイトはこちら ↓ Europaallee の店舗は昨年にランチで訪問させてい
2024/04/30 18:08
「お帰りなさい」の餃子ディナー!
昨夜は7時ごろX君が帰ってきたので、夕方のうちに準備しといた餃子を焼きましたよ!自分で餃子を作ったの、前回は何年前だっけ?というくらい、超久しぶり~。と言...
2024/04/22 23:34
塩麴入り肉じゃがと、余ったローストビーフ
1人でお留守番中の食事は、簡単なのがイイですよね~。チーズやスモークサーモンにサラダとか、和風ならば納豆やお蕎麦とか。でも残り野菜を片付けたいし栄養バラン...
2024/04/14 03:27
独系スーパー「リドル」の冷凍餃子が、意外にも美味しかった!
先月ヨークシャー滞在中、ドイツ系スーパー「リドル Lidl」で日本食ウィークが開催されました。それを知ったAちゃん、しごおわ帰宅前に寄って、いろいろ買い込...
2024/04/11 01:45
オヤジ店でガッツリ豪快!シーフードランチ
じつに地元密着型でガテンな魚市場を、バケツやトロ箱やホースの水を避けながら・・・X君がネットで見つけたお店に到着~♪でも実はここ来る前、道に迷っちゃいまし...
2024/04/10 00:06
タラの重ね煮(ギリシャおうちごはんレシピ・20)
先日X君が、「今夜はタラにしよう。でもいつものケイパー風味オーヴン焼きじゃなくて、重ね煮にするやつ。君はまだ食べた事ないと思うけど、美味しいよ~♪」と。聞...
2024/04/10 00:03
塩漬けタラのフライ&小さいドーナツ「ルクマデス」
今日は3月25日。朝食を食べてる途中でX君が「あっそう言えば!」と思い出したのが、ギリシャは独立記念日で祝日だってこと。「この日は何故か、タラ(鱈)のフラ...
2024/03/29 00:16
残り物でトルティーヤ・ホットサンド!
月曜深夜1時にベルリンから帰宅後、朝6時半にはまた起床して・・・チビーズを学校へ送ってから、Aちゃんはパート仕事へ!という通常運転。まだ30代後半夫婦、若...
2024/03/23 00:14
怒涛のシーフード尽くし!
X君の実家に行くとき、いちばん楽しみにしてる食べ物といえば・・・ダントツぶっちぎりで、シーフードですっ!家で義妹さんの手料理をいただく時は、他の3人の希望...
2024/03/23 00:11
「タンポポ」で拉麺・餃子・混ぜそば・海老フライ!
とっても美味しい混ぜそば、食べちゃったんですよ!いや~もう、アテネでこんな本格的なのが食べれるなんて感激しました!場所はシンタグマ駅から歩いて行ける、「タ...
2024/03/06 20:19
外食で新開拓・アルメニア料理のレストランへ♪
外出ついでにランチやディナーを外で済ませちゃう事も、時々あります。今回は2月に来たから、私たちは外のテーブルは避けたけど・・・天気よければ相変わらず外が好...
2024/03/06 20:17
美味しい国1位イタリア・2位日本・3位ギリシャ!
オシャレ朝食で始まった、バレンタイン・デーのお出かけ。次に向かったのは、そのホテルから遠くない美術館なのですが・・・。その途中には幾つかの大使館があり、イ...
2024/03/06 20:15
2キロの鶏から揚げ(爆)とセモリナ・ケーキ♪
外食しない日はいつも義妹さんの料理をいただいてるお礼に、私もなにか作ってご馳走しよう!と決心。決心なんて大袈裟ぽいけど、なにしろ使い慣れてないキッチン。電...
2024/02/28 22:57
海辺カフェとホウレン草パイ♪
ちょっと見物のため入った教会で、厳か~で有難そう~なライブ祈祷を聴いてしまい、なんだか清いココロになった気がした後は・・・清々しい海が見えるカフェへ。なに...
2024/02/28 22:55
夜は炭焼きお肉、からのバクラヴァをホール買い!
夜、弟さん夫婦と4人で外食へ。いつも義妹さんが家庭料理を振舞ってくれるので、こういう時はX君が支払い担当です。笑と言ってもお洒落レストランじゃなく、地元の...
2024/02/22 00:13
柔らか蒸しダコ&きのこリゾット♪
義妹さんが料理している時、なるべく手伝いながらレシピや材料を憶えるようにしてます。ホラよく熱血ドラマなんかで言うじゃないですか、「習うんじゃない!盗め~っ...
2024/02/18 01:56
鬼滅のお米と、バクラヴァ♪
見まごう事なき、鬼滅の刃キャラクターたち。これ秋田県産「あきたこまち」と、青森県産「青天の霹靂」・・・日本から輸入した、ナンチャッテじゃない日本米ですよ!...
2024/02/18 01:53
今年の節分は、サーモン尽くし(汗)
節分の日だと思い出し準備、準備今年の小トラと小妹の豆まきで使ったのは日本へお里帰りした時に娘が買ってくれた犬用乾燥納豆。ドライフードと一緒に少し加えて食べ...
2024/02/06 16:53
塩麴レシピ・手羽元と大根の煮物(アレンジバージョン♪)
もうすぐX君と一緒にアテネへ行くので、今せっせと残りもの食品を消費してます。冷凍できるものは冷凍しちゃう手があるけど、それほど大容量の冷凍庫じゃないからス...
2024/02/04 01:29
このお豆腐「Great Taste」認定だけど、、、
先日スーパー「セインズベリーズ」に行ったら、このお豆腐がポイントカード会員の特別価格になってました。The Toffo (ザ・トーフ―)という商品名で、英...
2024/01/27 01:21
欧米人は【焼き魚の皮は食べない】習慣がない⁉︎日本人が特殊なの?
海外で日本料理を提供しているのですが、2年を好きた頃に覚えた疑問です コース料理に焼き物と言うカテゴリーがありますが、日本料理においては主に【魚】になります この数年で鮭や鱈、鯛に鰤(ハマチ)系が程よく手に入るようになってきているドイツ・ベ
2024/01/02 07:59
5キロのお米を背負って帰りました~
水曜日はヒマだったし、寒いけど天気も良かったので・・・Aちゃんが仕事に行ってる午前中、路線バスでヨークへ買物に行きました!一番の目的は中国系スーパーで、お...
2023/12/04 02:18
鮭のホイル焼きと出来合いサーモンパイ♪
鮭って美味しいですよね!イギリスで手軽に買える魚のなかでも、タラと同じくらい我が家の食卓にのぼります。先日はX君がサーモンも小海老も安くなってたのを買って...
2023/11/20 01:26
クリスマス・ショッピング♪
このサンタ風ニットワンピース、ちょっと可愛いくないですか?!もちろん私じゃなく、コマゴちゃん用ですのでご心配なきよう~。笑でもチャリティーショップで見つけ...
2023/11/18 02:00
「山の魚」というワイン♪
最近だんだん冷え込んで、日中最高10℃~朝晩は3℃なんて日も。だから夜ごはんには熱々メニュー、とくにスープや煮込み料理が多くなってきました。日本なら鍋料理...
2023/11/15 01:44
栄養たっぷり皮ごと!キャロット・カップケーキ
いかにもイギリスらしい(?)猟犬専門誌「ガンドッグ・ジャーナル」を見かけた、地元スーパー「ウエイトローズ」では・・・いつも買う同社ブランドの水やパン(特に...
2023/11/11 00:27
おでんを作りたくても。。。–手作り厚揚げの巻–
昨日は、寒かったのでおでん!EUの地域によっておでんの材料が売られていない辛さ手軽に買えるアメリカと大違い練り物、コンニャク、しらたき、がんもどき、厚揚げ...
2023/11/10 16:21
次のページへ
ブログ村 101件~150件